JP3135452U - 自転車の安全指示灯の構造 - Google Patents

自転車の安全指示灯の構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3135452U
JP3135452U JP2007005170U JP2007005170U JP3135452U JP 3135452 U JP3135452 U JP 3135452U JP 2007005170 U JP2007005170 U JP 2007005170U JP 2007005170 U JP2007005170 U JP 2007005170U JP 3135452 U JP3135452 U JP 3135452U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bicycle
main body
fixed
coil
lamp cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007005170U
Other languages
English (en)
Inventor
水源 李
Original Assignee
安薪實業有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 安薪實業有限公司 filed Critical 安薪實業有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3135452U publication Critical patent/JP3135452U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/20Arrangement of reflectors, e.g. on the wheel spokes ; Lighting devices mounted on wheel spokes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

【課題】自転車安全指示灯の構造を提供する。
【解決手段】本体及び本体内に設けたコイル、本体の端に設けた夾持部2及びランプカートリッジを設置した泥除けプレート52で構成する自転車安全指示灯の構造であり、ランプカートリッジの内部に電気回路及び発光部品を設け、電気回路はリード線で本体のコイルに連結し、本体を夾持部により、自転車5のシート・ステー51に固定し、泥除けプレートを自転車の後輪上方に固定する。自転車のスポーク53の適切な場所に一個或いは一個以上の磁石7を固定する。自転車の走行時、車輪の回転により磁石が本体のコイルに感知し、コイルが電圧を生じて電気回路を伝って、ランプカートリッジの発光部品を発光させて、閃光が点滅することで、後方の車両に注意を促し、夜間走行の安全性を高める。
【選択図】図1

Description

本考案は、自転車の安全指示灯の構造に係り、特に自転車の泥除け、シート・ステー或いはサドルなどの位置に、自転車走行時のスピードに影響されず、閃光の点滅が生じることで、後方の車両がより自転車を見えやすくし、夜間走行時の安全を高める自転車の安全指示灯の構造に関する。
一般的に、夜間における自転車走行の安全を高めるために、光る部品を開発し、装備することが行われている。前記部品は、自転車の泥除けやサドルの後方のいずれに付けたとしても、通常反射シート、或いはアルカリ性バッテリーや水銀バッテリーの電源を必要とする発光体であることが多い。このような製品の組み立ては煩わしいだけでなく、電池交換も必要となるため、使用上不便な上に、経済的負担もかかる。バッテリーを破棄すると、環境汚染にもつながる。
実用新案公開平5−82780号公報
本考案は、これらの事情に鑑みてなされたもので、自転車走行時のスピードに関わらず、自転車の後方で閃光を点滅し、後方の車両に注意を促すことで、夜間走行の安全を高め、同時に、別途バッテリーを装備する必要がないため、エネルギーを節約し、バッテリーを破棄しないため、環境保護の目的にも沿う自転車の安全指示灯の構造を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本考案による自転車の安全指示灯の構造は、本体及び泥除けプレートを有し、
前記本体に磁石によって電圧が生じるコイルを設け、該本体の片端に自転車のシート・
ステーに固定する夾持部を設置し、
前記泥除けプレートにランプカートリッジを設け、該ランプカートリッジの内部に電気回路及び発光部品を設けて前記電気回路と前記本体に設けたコイルとを連結し、
前記本体は前記夾持部で自転車のシート・ステーに固定してから泥除けプレートを後輪の上方に固定し、かつスポークの適切な場所に一個或いは一個以上の磁石を固定し、自転車の走行時、車輪の回転により前記磁石が前記本体のコイルを感知して、該コイルが電圧を生じて前記電気回路を介して前記ランプカートリッジの発光部品を発光させて、閃光が点滅するようにした。
本考案は、コイルを自転車のシート・ステー、サドルの後方やフォークパイプに設置し、スポークに取り付ける磁石と組み合わせることで、ランプカートリッジにある発光部品が自転車の走行によって閃光を点滅し、後方や前方の車両に注意を促すことで、夜間走行の安全を高める。また、別途バッテリーを使用しないため、エネルギーの節約と、バッテリーを破棄しないため、環境保護の目的に沿う。
以下、図面を参照して本考案の実施例を説明する。
図1及び図2に示すように、本体1と泥除けプレート52とを有し、該本体1内部にはコイル11を設け、該本体1の片端には夾持部2を設け、該夾持部2に固定できる部位を形成し、該部位の端に対応する二つの固定穴21、22を設けている。
前記泥除けプレート52には、ランプカートリッジ4を設けている。該ランプカートリッジ4には、ランプかさ41と両側に固定シート42とを設置し、該固定シート42を使って泥除けプレート52に固定している。前記ランプかさ41には、内部に発光部品43及び電気回路45を設け、該電気回路45はリード線44により前記本体1のコイル11に連結されている。
前記構成部品の組み合わせによって実施例1における自転車の安全指示灯の構造が構成される。前記本体1は、前記夾持部2によって自転車のシート・ステー51に固定され、その上泥除け52を自転車の後輪上方に固定する。自転車のスポークの適切な場所に一個或いは一個以上の磁石を固定し、自転車5の走行時、車輪の回転により前記磁石7が前記本体1のコイル11を横切って該コイル11が電圧を生じて電気回路45を伝って、前記ランプカートリッジ4の発光部品43を発光させ、閃光が点滅し、夜間走行時の安全性を高める。この構成によれば、別途バッテリーを必要としないため、エネルギーを節約し、環境保護の目的に符号する。
図3から図5に示すように、本考案の実施例を組み立てるには、本体1を自転車5のシート・ステー51に固定し、夾持部2を該シート・スー51に嵌めてから、ねじ6を穴21(22)に通してナットで締結して本体1を固定する。前記泥除けプレート52は、自転車5の後輪上方に固定し、自転車5のスポーク53の適切な場所、或いはリムに一個或いは一個以上の磁石7を固定し、該磁石7と本体1を互いに対応させる。自転車5の走行時、車輪の回転により磁石7が本体1のコイル11に感知されて該コイル11が電圧を生じて電気回路45を伝って、ランプカートリッジ4の発光部品43を発光させて、閃光が点滅する。発光部品43は、自転車のスピードに関わらずに車輪が回転すれば発光する。また別途バッテリーを必要としないため、バッテリーを破棄、回収することがなく、環境保護の目的に符号する。
図6から図8に示すように、ランプカートリッジ4は、自転車のシート・ステー5の適切な場所に設置可能である。前記夾持部2に固定シート23を増設し、ランプカートリッジ3の表面にランプかさ31を設け、底部にミミ32、33を設置する。該ミミ32、33は夾持部2の固定シート23と合わせてからねじ34で締結し固定する。前記ランプカートリッジ3は、ミミ32、33が固定シート23の回転に沿って回転できるため、該ランプカートリッジ3の角度を調整できる。前記ランプカートリッジ3内部には、発光部品35及び電気回路37を設け、該電気回路37はリード線36で本体1のコイル11に連結してから、夾持部2を自転車5のシート・スティー51の上に挟む。自転車5の例えばスポーク53の適切な場所で一個或いは一個以上の磁石7を固定し、該磁石7と本体1を互いに対応させる。自転車5の走行時、車輪の回転により磁石7が本体1のコイル11に感知されて該コイル11が電圧を生じて電気回路37を伝って、前記ランプカートリッジ3の発光部品35を発光させて、閃光が点滅する。前記ランプカートリッジ3は、回転できるため、角度をベストな角度に調整することができる。前記発光部品35は、自転車のスピードに関わらずに車輪が回転すれば発光する。また、別途バッテリーを必要としないため、バッテリーを破棄、回収することがなく、環境保護の目的に符合する。
図9に示すように、本実施例のランプカートリッジ4は、自転車5のサドル54の後方に設置することも可能としている。前述と同様に自転車5のスポーク53の適切な場所に一個或いは一個以上の磁石7を固定し、該磁石7を本体1と相互に対応させる。自転車5の走行時、車輪の回転により磁石7が本体1のコイル11に感知して該コイル11が電圧を生じて電気回路45を伝って、前記ランプカートリッジ4の発光部品43を発光させて、閃光が点滅する。発光部品43は、自転車のスピードに関わらずに、車輪が回転すれば発光する。また別途バッテリーを必要としないため、バッテリーを破棄、回収することがなく、環境保護の目的に符号する。
図10に示すように、本実施例はランプカートリッジ3、本体1を、夾持部2により自転車5のフォークパイプ55に固定することができるようになっている。前述と同じく前車輪のスポーク56の適切な場所に一個或いは一個以上の磁石7を固定する。自転車5の走行時、車輪の回転により磁石7が本体1のコイル11に感知して該コイル11が電圧を生じて電気回路37を伝って、該ランプカートリッジ3の発光部品35を発光させて、閃光が点滅し、前方から来る車に注意を促す。
本考案の実施例1を示す斜視図である。 実施例1の説明図である。 実施例1を組み立てた状態を示す斜視図である。 実施例1の要部を示す斜視図である。 実施例1を自転車に取り付けた状態を示す斜視図である。 実施例2のランプカートリッジの組立状態を示す斜視図である。 実施例2のランプカートリッジを自転車に組み付けた状態を示す斜視図である。 実施例2のランプカートリッジを自転車に組み付けた状態の要部を示す斜視図である。 実施例3を自転車に取り付けた状態を示す斜視図である。 実施例4を自転車に取り付けた状態を示す斜視図である。
符号の説明
1本体
11コイル
2夾持部
21固定穴
22固定穴
23固定シート
3ランプカートリッジ
31ランプかさ
32ミミ
33ミミ
34ねじ
35発光部品
36リード線
4ランプカートリッジ座体
41ランプかさ
42固定シート
43発光部品
44リード線
5自転車
51シート・ステー
52泥除けプレート
53スポーク
54サドル
6ねじ
7磁石
37電気回路
45電気回路
55フォークパイプ
56スポーク

Claims (5)

  1. 本体及び泥除けプレートを有し、
    前記本体に磁石によって電圧が生じるコイルを設け、該本体の片端に自転車のシート・
    ステーに固定する夾持部を設置し、
    前記泥除けプレートにランプカートリッジを設け、該ランプカートリッジの内部に電気回路及び発光部品を設けて前記電気回路と前記本体に設けたコイルとを連結し、
    前記本体は前記夾持部で自転車のシート・ステーに固定してから泥除けプレートを後輪の上方に固定し、かつスポークの適切な場所に一個或いは一個以上の磁石を固定し、自転車の走行時、車輪の回転により前記磁石が前記本体のコイルを感知して、該コイルが電圧を生じて前記電気回路を介して前記ランプカートリッジの発光部品を発光させて、閃光が点滅するようにしたことを特徴とする自転車安全指示灯の構造。
  2. 前記夾持部は、固定する部位を有し、該部位の端に対応する固定穴を設け、組み立てる際、前記部位を自転車のシート・ステーに挟み、ねじを穴に通してナットで締めて本体に固定することを特徴とする請求項1記載の自転車安全指示灯の構造。
  3. 前記ランプカートリッジは、自転車のシート・ステーに設置し、前記夾持部の中央位置に固定シートを有し、前記カートリッジランプの底部に設けたミミを前記夾持部の固定シートとねじで固定し、前記ミミは固定シートの回転に沿い、前記ランプカートリッジの角度を調整可能としたことを特徴とする請求項1記載の自転車安全指示灯の構造。
  4. 前記ランプカートリッジ、本体及び磁石は、自転車の前輪及びフォークパイプに設置し、前方の車両に注意を促すことができることを特徴とする請求項1記載の自転車安全指示灯の構造。
  5. 前記ランプカートリッジは、自転車のサドル後方に設置し、後方の車両に注意を促すことができることを特徴とする請求項1記載の自転車安全指示灯の構造。
JP2007005170U 2007-03-30 2007-07-05 自転車の安全指示灯の構造 Expired - Fee Related JP3135452U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096205135U TWM320521U (en) 2007-03-30 2007-03-30 Structure of Safety exhibition lamps for bicycles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3135452U true JP3135452U (ja) 2007-09-13

Family

ID=39203571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007005170U Expired - Fee Related JP3135452U (ja) 2007-03-30 2007-07-05 自転車の安全指示灯の構造

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3135452U (ja)
DE (1) DE202008004221U1 (ja)
TW (1) TWM320521U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107776723A (zh) * 2017-11-17 2018-03-09 邵阳轻乐智能科技有限公司 一种自行车坐垫及电助力自行车

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107776723A (zh) * 2017-11-17 2018-03-09 邵阳轻乐智能科技有限公司 一种自行车坐垫及电助力自行车

Also Published As

Publication number Publication date
TWM320521U (en) 2007-10-11
DE202008004221U1 (de) 2008-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015120423A (ja) ウインカ装置
JP5292607B2 (ja) 車両の後部灯火装置
KR20130050978A (ko) 전동 이륜차의 스로틀 개방도 검지 장치
JP2009166791A (ja) 鞍乗型車両
JP2018519212A (ja) 二輪ダイナミックバランススクーター
JP2011140281A (ja) 鞍乗り型車両の方向指示装置
JP2013193594A (ja) 鞍乗型車両
JP3135452U (ja) 自転車の安全指示灯の構造
JP2011207304A (ja) 自動二輪車
JP5687851B2 (ja) 乗物の配線構造
EP2949554B1 (en) Mirror device including turn indicator lamp and motor vehicle including mirror device
JP3140089U (ja) 車両用照明装置
EP2599697B1 (en) Straddle type vehicle
JP2010149676A (ja) 自転車用付属部品取付装置。
JP2013001271A (ja) 車両用警報装置
JP5236232B2 (ja) 二輪車用灯火器
KR20080004707U (ko) 회전체의 허브 장착용 자가발전식 발광장치
JP2005174994A (ja) 自転車用電子部品の放熱構造
JP2010215107A (ja) 自転車の点滅尾灯装置
TWI495590B (zh) 跨坐型車輛
WO2021193004A1 (ja) 車両
CN219687517U (zh) 一种骑行工具转向显示提醒装置及自行车、电瓶车
CN217109439U (zh) 一种代步车后转向灯结构
CN213473374U (zh) 一种可以夜间照明的自行车
CN210235173U (zh) 车筐装置以及车辆

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees