JP3134599B2 - 物品振り分け装置 - Google Patents

物品振り分け装置

Info

Publication number
JP3134599B2
JP3134599B2 JP05138387A JP13838793A JP3134599B2 JP 3134599 B2 JP3134599 B2 JP 3134599B2 JP 05138387 A JP05138387 A JP 05138387A JP 13838793 A JP13838793 A JP 13838793A JP 3134599 B2 JP3134599 B2 JP 3134599B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
transfer
conveyors
sorting
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05138387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06345254A (ja
Inventor
健 田雑
二男 上野
実 柳井谷
博 浜本
泉 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP05138387A priority Critical patent/JP3134599B2/ja
Publication of JPH06345254A publication Critical patent/JPH06345254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3134599B2 publication Critical patent/JP3134599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プレスマシンで成形さ
れ、該プレスマシンから送られてくる自動車 車体部品を
構成する複数種類のワークを効率良く仕分けしてパレッ
トに収納するようにした物品振り分け装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばプレスマシンで生産される
複数の部品を自動的にコンテナ等に積み込むような装置
が知られており、例えば特開昭62―83970号は、
間歇送り装置から連続的に送られるワークを広い範囲に
振り分けて、複数のコンテナに自動的に積み込んでいく
ようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のこのよ
うな装置は、連続的に送られるワークを滞留させること
なく処理する必要から、複数の移載装置と複数のコンテ
ナからなる移載部を平面的に広い範囲で分散配置してお
り、しかも各移載部に通じるワーク搬路を確保する必要
もあってスペースが無駄になりやすいという問題があっ
た。又、従来の場合はワークの大きさ等に関係なく順次
収納するようにしているため、ワークの種類のうち最も
サイズの大きいワークを基準にしてスペースレイアウト
がなされていることも、無駄なスペースが生じる要因と
なっていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め、本発明は、請求項1は、プレスマシンで成形され、
該プレスマシンから送られてくる自動車車体部品を構成
する複数種類のワークを仕分けする装置であって、前記
プレスマシンからワークを払出す左右一対の平行する
コンベヤの各下流端には、該各コンベヤの下流端の夫
に対応するように、左右一対の上下振り分けコンベヤ
を平行に配設し、前記左右一対の上下振り分けコンベヤ
の各下流端には、該左右の上下振り分けコンベヤで夫々
上下に振り分けられるワークを受け取り移送する、上
下の移送コンベヤを、各上下方振り分けコンベヤ毎に左
右に平行するように設け、前記上下且つ左右に配設され
た移送コンベヤは、左右に配設した前記上下振り分けコ
ンベヤの同側の片側側方に向けて折れ曲がるように延出
、上下に配置された90度変換コンベヤと、該各 90
度変換コンベヤの夫々と直角に接続する中間コンベヤ、
及びポジショニングコンベヤとからなり、前記移送コン
ベヤの下流端の前記ポジショニングコンベヤの対称的な
各外側には、該コンベヤで移送されるワークの収納部を
設け、前記搬送コンベヤで搬送されるワークを左右一対
の上下振り分けコンベヤで、各振り分けコンベヤの上下
に設けた前記移送コンベヤを構成する前記90度変換コ
ンベヤの夫々に振り分け、且つ前記搬送コンベヤの搬送
方向とは、搬送方向を90度を変換して、該各90度変
換コンベヤに直角に接続した前記中間コンベヤ、これに
接続された前記ポジショニングコンベヤに、ワークを前
記搬送コンベヤの搬送姿勢を変更することなく移送し、
該ポジショニングコンベヤの各外側に設けたワーク収納
部にワークを移送、供給するように構成したことを特徴
とする。
【0005】
【作用】複数種類のワークを上下方向変換コンベアによ
って上下に分離した後、移送コンベアによって仕分けし
ながら搬送し、各移送コンベア端の一対のワーク収納部
に配置したパレットにワークの種類ごと積載する。この
際、移送コンベアを直線上に沿って連接させることで、
平面的な拡がりを防ぐことが出来、例えば縦方向に長い
ようなスペースでも有効に利用出来る。又、移送コンベ
アを片側側方に90度折れ曲がって方向変換させること
で、縦方向のスペース長さが制約されるような場所でも
適用出来る。
【0006】
【実施例】本発明の物品振り分け装置の実施例について
添付した図面に基づき説明する。図1、及び図2は本発
明の理解を容易にするための参考例の図で、図1は装置
全体の平面図、図2は同側面図である。
【0007】参考例の物品振り分け装置51は、例えば
プレスマシンによって成形され送られてくる複数種類の
パネル状の自動車車体部品を種類ごとに振り分け、自動
的にパレットに積載する装置として構成され、その第1
構成例においては、図1、図2に示すようにプレスマシ
ン52に接続する検査ステーション53の下流に設けら
れ、I型搬路として構成されている。
【0008】つまり、検査ステーション53の下流に
は、種類の異なるパネルWを搬送する2列の検査コンベ
ア54が平行に設けられるとともに、この検査ステーシ
ョン53に連接して一対の上下方向変換コンベアとして
の上下振り分けコンベア55が設けられ、この上下振り
分けコンベア55の下流には各一対の移送コンベア5
6、57が直線上に連接している。
【0009】そして、参考例の場合、図2に示すよう
に、上段の移送コンベア56より下段の移送コンベア5
7の方を更に延出させ、先端側が高くなるような傾斜が
設けられるとともに、各移送コンベア56、57端をワ
ークポジショニング部58として構成している。そし
て、図1に示すように、このワークポジショニング部5
8の両サイドには、各積込みロボット61と各一対のワ
ーク収納部62を設けている。
【0010】前記検査ステーション53は、プレス成形
されて送り出されてくる複数種類のパネルWを検査する
ステーションであり、払い出されたパネルWを搬送する
2列の並列な無端ベルト状の検査コンベア54、54を
備えるとともに、この検査コンベア54、54上を搬送
される夫々のパネルW、Wの良否を、例えば複数の検査
員が目視によって検査する。又、2列の検査コンベア5
4、54は夫々異なった種類のパネルWを搬送するよう
にしている。
【0011】前記上下振り分けコンベア55は、図2に
示すように、シリンダユニット55aの作動によって揺
動中心Oまわりに揺動自在とされ、検査コンベア54か
ら払い出されたパネルWを受け取ると自動的に上方或い
は下方に揺動して、受け取ったパネルWを上方或いは下
方の移送コンベア56、57に向けて搬送し受け渡す。
【0012】そして、この上下振り分けコンベア55の
タイプは、ベルトコンベア、スチールコンベア等任意で
ある。
【0013】各移送コンベア56、57は実施例の場
合、ベルトコンベアであり、そのコンベア端のワークポ
ジショニング部58にはポジショニング用リフタ60を
設けている。そして、このポジショニング用リフタ60
はパネルWを位置決めして前記積込みロボット61によ
る取り出しを容易にするためのものである。
【0014】以上のようなI形搬路に構成された物品振
り分け装置の作用について述べる。
【0015】プレスマシン52から送り出されたパネル
Wは検査コンベア54上で成形不良の無いことが確認さ
れると、そのまま上下振り分けコンベア55に送り込ま
れる。そして、上下振り分けコンベア55は送られるパ
ネルWを順次上下に振り分けてゆき、下流の移送コンベ
ア56、57に受け渡す。
【0016】そして、この上下に振り分けることで、ス
ペースの横方向への拡がりを抑えることが出来、特に横
幅のスペースが制約されるような際に有効である。
【0017】そして、移送コンベア56、57の端部の
ワークポジショニング部58に搬送されたパネルWはポ
ジショニング用リフタ60によって位置決めされ、積込
みロボット61によって取り出されて、ワーク収納部6
2に位置決めしたパレット内に収納される。そして、パ
レット搬路を介して運ばれる。
【0018】次に、図3及び図4に基づいて本発明を説
明する。図3は本発明の装置構成例の平面図、図4
(A)は図3のA―A線断面図、図4(B)は図3のB
―B線断面図である。
【0019】本構成例においては、装置71の搬路の
流部が90度が搬路の同側の片側側方に折れ曲がるよう
に延出されてF形に構成され、プレスマシン72に接続
する検査ステーション73の下流に設けられている。
【0020】そして、この検査ステーション73には
プレスマシン72で成形された自動車部品を構成するワ
ークの搬送コンベヤを構成する2列の検査コンベア74
a、74bが平行に設けられるとともに、この検査コン
ベア74a、74bの下流には一対の上下振り分けコン
ベア75a、75bが設けられ、この上下振り分けコン
ベア75a、75bの下流には、各一対の移送コンベア
76、77、78、79が設けられている。
【0021】すなわち、一方側(図3の上方側)の上下
振り分けコンベア75aの下流には、図4(A)に示す
ように、直線部の短い上段側の移送コンベア76と、直
線部の長い下段側の移送コンベア77が設けられるとと
もに、図3に示すように、上段側の移送コンベア76
は、90度変換コンベア81aと、これに直角に連なる
ように接続された中間コンベア84と、ポジショニング
コンベア88aによって短く構成され、下段側の移送コ
ンベア77は、直線部の長いベルトコンベア82と、こ
れと直線状に連なる90度変換コンベア91aと、これ
に直角に連なるように接続された直線部の長い中間コン
ベア85と、ポジショニングコンベア88bによって長
く構成されている。ワークWは、図3に示すように、搬
送コンベヤ74aで搬送されてきた姿勢のまま、姿勢を
変更することなく、90度搬送方向を変更してポジショ
ニングコンベア88a、ポジショニングコンベア88b
に搬送される。
【0022】又、他方側(図3の下方側)の上下振り分
けコンベア75bの下流には、図4(B)に示すよう
に、上段側の移送コンベア78と、下段側の移送コンベ
ア79が設けられるとともに、図3に示すように、上段
側の移送コンベア78は、直線部の長いベルトコンベア
83と、これと直線状に連なる90度変換コンベア91
bと、これに直角に連なるように接続された中間コンベ
ア86と、ポジショニングコンベア88cによって構成
され、下段側の移送コンベア79は、90度変換コンベ
ア81bと、これに直角に連なるように接続された直線
部の長い中間コンベア87と、ポジショニングコンベア
88dによって構成されている。ワークWは、図3に示
すように、搬送コンベヤ74bで搬送されてきた姿勢の
まま、姿勢を変更することなく、90度搬送方向を変更
してポジショニングコンベア88c、ポジショニングコ
ンベア88dに搬送される。
【0023】又、図4に示すように、この他方側の上段
の移送コンベア78の高さと、前記一方側の移送コンベ
ア76の高さとはほぼ同一にし、又、他方側の下段の移
送コンベア79の高さは、一方側の下段の移送コンベア
77の高さより高い位置としている。そして、上下振り
分けコンベア75の構成は、前記した参考例の上下振り
分けコンベア55と同様に構成する。
【0024】又、各ポジショニングコンベア88a〜8
8dの対称的な各外側方には夫々積載ロボット92を配
設するとともに、各積載ロボット92につき各一対のワ
ーク収納部93を設ける。
【0025】そして、本発明のようにF形に構成したの
、スペースの幅方向の一方が制約されるような際に有
効であり、又、前記した参考例のI形の場合に較べて長
さ方向を短縮することが出来る。
【0026】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、 請求項1
では、プレスマシンで成形され、該プレスマシンから送
られてくる自動車車体部品を構成する複数種類のワーク
を仕分けする装置であって、前記プレスマシンからワー
クを払出す左右一対の平行する搬送コンベヤの各下流端
には、該各コンベヤの下流端の夫々に対応するように、
左右一対の上下振り分けコンベヤを平行に配設し、前記
左右一対の上下振り分けコンベヤの各下流端には、該左
右の上下振り分けコンベヤで夫々上下に振り分けられる
ワークを受け取り、移送する、上下の移送コンベヤを、
各上下方振り分けコンベヤ毎に左右に平行するように設
け、前記上下且つ左右に配設された移送コンベヤは、左
右に配設した前記上下振り分けコンベヤの同側の片側側
方に向けて折れ曲がるように延出し、上下に配置された
90度変換コンベヤと、該各90度変換コンベヤの夫々
と直角に接続する中間コンベヤ、及びポジショニングコ
ンベヤとからなり、前記移送コンベヤの下流端の前記ポ
ジショニングコンベヤの対称的な各外側には、該コンベ
ヤで移送されるワークの収納部を設け、前記搬送コンベ
ヤで搬送されるワークを左右一対の上下振り分けコンベ
ヤで、各振り分けコンベヤの上下に設けた前記移送コン
ベヤを構成する前記90度変換コンベヤの夫々に振り分
け、且つ前記搬送コンベヤの搬送方向とは、搬送方向を
90度を変換して、該各90度変換コンベヤに直角に接
続した前記中間コンベヤ、これに接続された前記ポジシ
ョニングコンベヤに、ワークを前記搬送コンベヤの搬送
姿勢を変更することなく移送し、該ポジショニングコン
ベヤの各外側に設けたワーク収納部にワークを移送、供
給するように構成したので、プレスマシンで成形され、
プレスマシンから送られる複数種類の自動車部品を構成
するワークを、左右一対の上下振り分けコンベヤによっ
て、夫々上下に分離、振り分けた後、左右一対で、上下
のコンベヤからなる移送コンベヤで搬送コンベヤの同側
の片側側方に向けて折れ曲がった同側片側の直交する方
向に移送し、左右の移送コンベヤ端に一対のワーク収納
部を設けるようにしたので、順次送られてくるワークを
滞留させることなく、搬送方向をプレスマシンからの搬
送コンベヤと同じ方向を保持した状態で、ワークの種類
ごとに効率的に仕分けすることが出来る。特に本発明
は、左右一対の上下振り分けコンベヤの下流端に連設さ
れる上下に配置され、左右に配置される移送コンベヤ
は、各コンベヤの同側の片側側方に向けて90度搬送方
向を変換するように延出されているので、直線状に前方
に延出した形式と異なり、設置スペースに合せた装置を
構成することが出来、スペースレイアウト上極めて有利
であり、平面的なスペースの広がりが抑えられてスペー
スの有効利用を図ることが出来、設置スペースの点で好
ましい物品振り分け装置を得ることが出来る。又、パネ
ルの振り分けから積込みまでの一連の操作がすべて自動
で行われるため省人化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1、及び図2は本発明の理解を容易にするた
めの参考例の図で、図1は装置全体の平面図
【図2】図1の側面図
【図3】本発明の装置構成例の平面図
【図4】(A)は図3のA−A線断面図、(B)は図3
のB−B線断面図
【符号の説明】
71…物品振り分け装置、 72…プレスマシン、 7
5a,75b…上下振り分けコンベヤ、 76,77,
78,79…移送コンベヤ、 81a,91a,81
b,91b…90度変換コンベヤ、 84,85,8
6,87…中間コンベヤ、 88a,88b,88c,
88d…ポジショニングコンベヤ、 93…ワーク収納
部、 W…ワーク。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柳井谷 実 埼玉県狭山市新狭山1丁目10番地1 ホ ンダエンジニアリング株式会社内 (72)発明者 浜本 博 埼玉県狭山市新狭山1丁目10番地1 ホ ンダエンジニアリング株式会社内 (72)発明者 清水 泉 埼玉県狭山市新狭山1丁目10番地1 ホ ンダエンジニアリング株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−83970(JP,A) 実開 平4−66115(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プレスマシンで成形され、該プレスマシ
    から送られてくる自動車車体部品を構成する複数種類
    のワークを仕分けする装置であって、 前記プレスマシンからワークを払出す左右一対の平行す
    搬送コンベヤの各下流端には、該各コンベヤの下流端
    の夫々に対応するように、左右一対の上下振り分けコン
    ベヤを平行に配設し、 前記左右一対の上下振り分けコンベヤの各下流端には、
    該左右の上下振り分けコンベヤで夫々上下に振り分けら
    れるワークを受け取り移送する、上下の移送コンベヤ
    を、各上下方振り分けコンベヤ毎に左右に平行するよう
    に設け、 前記上下且つ左右に配設された移送コンベヤは、左右に
    配設した前記上下振り分けコンベヤの同側の片側側方に
    向けて折れ曲がるように延出し、上下に配置された90
    度変換コンベヤと、該各90度変換コンベヤの夫々と直
    角に接続する中間コンベヤ、及びポジショニングコンベ
    ヤとからなり、 前記移送コンベヤの下流端の前記ポジショニングコンベ
    ヤの対称的な各外側には、該コンベヤで移送されるワー
    クの収納部を設け、前記搬送コンベヤで搬送されるワークを左右一対の上下
    振り分けコンベヤで、各振り分けコンベヤの上下に設け
    た前記移送コンベヤを構成する前記90度変換コンベヤ
    の夫々に振り分け、且つ前記搬送コンベヤの搬送方向と
    は、搬送方向を90度を変換して、該各90度変換コン
    ベヤに直角に接続した前記中間コンベヤ、これに接続さ
    れた前記ポジショニングコンベヤに、ワークを前記搬送
    コンベヤの搬送姿勢を変更することなく移送し、該ポジ
    ショニングコンベヤの各外側に設けたワーク収納部にワ
    ークを移送、供給するように構成した、 ことを特徴とする物品振り分け装置。
JP05138387A 1993-06-10 1993-06-10 物品振り分け装置 Expired - Fee Related JP3134599B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05138387A JP3134599B2 (ja) 1993-06-10 1993-06-10 物品振り分け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05138387A JP3134599B2 (ja) 1993-06-10 1993-06-10 物品振り分け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06345254A JPH06345254A (ja) 1994-12-20
JP3134599B2 true JP3134599B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=15220758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05138387A Expired - Fee Related JP3134599B2 (ja) 1993-06-10 1993-06-10 物品振り分け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3134599B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6817829B2 (en) 2001-12-25 2004-11-16 Komatsu Ltd. Work loading method for automatic palletizer, work loading method, work loading apparatus and attachment replacing method thereof

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5159206B2 (ja) 2007-08-08 2013-03-06 株式会社小松製作所 パネル排出装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6283970A (ja) * 1985-10-03 1987-04-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 自動積込み装置
JPH083386Y2 (ja) * 1990-10-08 1996-01-31 株式会社エイチイーシー 物品搬送設備における縦仕分装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6817829B2 (en) 2001-12-25 2004-11-16 Komatsu Ltd. Work loading method for automatic palletizer, work loading method, work loading apparatus and attachment replacing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06345254A (ja) 1994-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007535456A5 (ja)
JP3134599B2 (ja) 物品振り分け装置
CN209334232U (zh) 分拣矩阵、航空集装器矩阵分拣缓存系统
EP1899250B1 (en) A method and a system for processing printed products
US6186195B1 (en) Silo system
JPH11193007A (ja) 梱包装置及び方法
JP2001514139A (ja) ダイナミックなコンパクト貯蔵設備
JP7240818B2 (ja) 乾燥装置
CN206047412U (zh) 一种用于自行车铁架三角架全自动化焊接的生产线
CN216561833U (zh) 分拣装置、翻斗机器人及物流分拣系统
JP2983882B2 (ja) パネル自動積込み装置
US20050042062A1 (en) Method and system for temporarily storing polar loads and for integrating same in a transport process in particular in automotive construction
CN218143955U (zh) 轨道输送及转运生产线
CN113695792A (zh) 一种升降机标准节生产线
US10688531B2 (en) Shuttle trolley having a deck structured for sorting non-standard parcels
KR20170025282A (ko) 윙바디 차량용 일괄 하역 장치
JPH0736896Y2 (ja) 回送レーンをそなえたコンベヤ
US11161647B2 (en) Transport skid
JP3862841B2 (ja) 自動車ボディの組立ライン
JPH10265055A (ja) ドラム缶搬送システム及び搬送方法
KR102032226B1 (ko) 화물 이송 시스템
JP2001001088A (ja) トランスファプレスの出側搬送設備
JP2000136019A (ja) 振動式複数列部品供給装置
JP4378640B2 (ja) 搬送設備
JP2684839B2 (ja) 荷揃え,荷捌きコンベア

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees