JP2001514139A - ダイナミックなコンパクト貯蔵設備 - Google Patents

ダイナミックなコンパクト貯蔵設備

Info

Publication number
JP2001514139A
JP2001514139A JP2000507600A JP2000507600A JP2001514139A JP 2001514139 A JP2001514139 A JP 2001514139A JP 2000507600 A JP2000507600 A JP 2000507600A JP 2000507600 A JP2000507600 A JP 2000507600A JP 2001514139 A JP2001514139 A JP 2001514139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loading
functional
stock
transport
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000507600A
Other languages
English (en)
Inventor
ラデーリ ルイジ
ヘルクール ルートガー
Original Assignee
クルプス コンパクトロギスティク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クルプス コンパクトロギスティク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical クルプス コンパクトロギスティク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2001514139A publication Critical patent/JP2001514139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • B65G1/1373Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses
    • B65G1/1378Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses the orders being assembled on fixed commissioning areas remote from the storage areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0485Check-in, check-out devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/06Storage devices mechanical with means for presenting articles for removal at predetermined position or level

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ダイナミックなコンパクト貯蔵設備であって、互いに上下に配置された複数のストックレベルから成る貯蔵ラックが設けられていて、該ストックレベルが、垂直搬送装置用の垂直方向の搬送シュートを介して互いに連結されており、前記ストックレベル内に、水平搬送装置用の水平方向の搬送レーンが設けられており、前記ストックレベルが、搬送レーンの側方に搬送通路を有していて、該搬送通路内に、ストック製品を受容するための積荷キャリヤから成る積載ユニットが可動に配置されている。ダイナミックなコンパクト貯蔵設備は、特に以下の特徴を有している。即ち;a)単数または複数の互いに上下に配置されたストックレベル(1)が、該ストックレベルに対応配置された垂直方向または水平方向の搬送シュート(2)もしくは搬送レーン(4)と共に、同じ寸法または異なる寸法の積載ユニット(7)を受容可能な機能ユニット(9)を形成しており、b)貯蔵ラックが、異なる寸法の積載・機能ユニット(9)を収容するために構成されていて、貯蔵ラックのモジュール寸法が、最大の積載・機能ユニット(9)の幾何学的な寸法によって規定されており、c)単数または複数の互いに上下におよび/または互いに並行に配置された積載・機能ユニット(9)が機能領域(8)を形成しており、前記積載・機能ユニット(9)に、積載・機能ユニットの大きさもしくは重量に適合して設計された特別な垂直搬送装置および/又水平搬送装置(3,5)が対応配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、ダイナミックなコンパクト貯蔵設備であって、互いに上下に配置さ
れた複数のストックレベルから成る貯蔵ラックが設けられていて、該ストックレ
ベルが、垂直搬送装置用の垂直方向の搬送シュートを介して互いに連結されてお
り、前記ストックレベル内に、水平搬送装置用の水平方向の搬送レーンが設けら
れており、前記ストックレベルが、搬送レーンの側方に搬送通路を有していて、
該搬送通路内に、ストック製品を受容するための積荷キャリヤから成る積載ユニ
ットが可動に配置されている形式のものに関する。
【0002】 このような形式のダイナミックなコンパクト貯蔵設備は、ヨーロッパ特許第0
500065号明細書に基づき公知である。この明細書中には、パレットで搬送
されるストック製品用の貯蔵設備が記載されている。貯蔵設備は、互いに上下に
配置された複数のストックレベルから成る貯蔵ラックを有しており、これらのス
トックレベルは、垂直搬送装置用の垂直方向の搬送シュートを介して互いに連結
されている。ストックレベル内には、水平搬送装置用の水平方向の搬送レーンが
設けられている。搬送レーンの側方には、ストック製品を受容する積荷キャリヤ
が移動可能であるストック通路が配置されている。公知の貯蔵設備の場合には、
貯蔵ラック全体は、最大の積載ユニットの寸法によって規定されている所定のモ
ジュール寸法を必要とする。この場合、単数または複数の小さい製品が大きな積
荷キャリヤに載せられてストック箇所全体に割り当てられた場合には、ストック
面積が利用されないままになるという欠点が生ずる。
【0003】 更に、ドイツ連邦共和国特許出願公開第1908525号明細書に基づき、互
いに上下に配置されたストックレベル内にローラ付きパレットを収容するための
貯蔵システムが公知である。ストックレベル内にはそれぞれ、水平方向の搬送レ
ーンが設けられており、この搬送レーンに対して直角方向にパレット用のストッ
ク通路が対応配置されている。搬送レーン内では水平搬送装置が移動可能であり
、この水平搬送装置は所定のストック通路へ個々のパレットを搬送し、このパレ
ットを列の始端部で降ろし、ストック通路内の別のパレットと連結させてパレッ
ト列を形成する。ストックレベルは、いわゆる取出し塔内の垂直搬送装置によっ
て互いに連結されている。記述の貯蔵システムにおいては、貯蔵システムは部分
的に種々異なる形式の搬送技術を有する備蓄貯蔵部と補充貯蔵部と取出し貯蔵部
とに分割する必要がある。更に、パレットから製品を取出すために各水平搬送装
置には、オペレータによって全てのストックレベル間で移動可能でなければなら
ない操作・取出しステージが対応配置される必要がある。この構成の重大な欠点
は、操作・取出しステージをオペレータによってストックレベル内へ移動させね
ばならないことである。これによって、迅速な積込みおよび積出しもしくは取次
ぎ注文の処理は保証されない。更に、オペレータが固有の貯蔵システム領域に留
まらねばならない場合には、高い安全性が要求される。これによって必然的に、
搬送装置および貯蔵システム構造のためのコストが増大する。公知貯蔵システム
の場合には、異なる大きさのストック製品のために対応する積荷キャリヤが使用
されていないので、取次ぎ注文の処理に手間がかかる。
【0004】 したがって本発明の課題は、冒頭で述べた形式のダイナミックなコンパクト貯
蔵設備を改良して、貯蔵設備構造および搬送装置のためのコストを減じると共に
、高い積替え速度が得られるような貯蔵設備を提供することである。更に、特に
取次ぎ注文を迅速かつ確実に処理できるようにする。更にまた、本発明の構造に
よって、異なる大きさのストック製品をスペースを節約して積込むことができる
ようにする。
【0005】 前記課題は本発明によれば、請求項1の特徴部に記載した特徴によって解決さ
れる。有利な別の構成は、請求項2以下に記載されている。
【0006】 本発明によって得られる利点は特に、任意の寸法のストック製品のための貯蔵
・取次ぎ注文の迅速な処理にある。この場合、貯蔵もしくは取次ぎまたは委託分
別すべきストック製品全てをできるだけスペースを節約して収容できる、モジュ
ール形式で互いに積上げられる積荷キャリヤシステムが使用される。積荷キャリ
ヤとこの積荷キャリヤに載せられたストック製品とが積載ユニットを形成してい
る。ダイナミックなコンパクト貯蔵設備は貯蔵ラックを有していて、この貯蔵ラ
ックにおいては、単数または複数の互いに上下に配置されたストックレベルが、
該ストックレベルに対応配置された垂直または水平方向の搬送シュートもしくは
搬送レーンと共に機能ユニットを形成している。有利には貯蔵ラックは、互いに
異なる寸法の積載・機能ユニットを収容するために構成されている。単数または
複数の同じ寸法の機能ユニットが1つの機能領域を形成している。種々異なる寸
法の積荷キャリヤのための互いに異なる機能領域の配置形式並びに対応して寸法
設定された垂直および水平搬送装置の対応配置形式によって、幾何学的な寸法(
長さ×幅×高さ)および所属の最大重量に関して互いに異なる積載ユニットを、
量および幾何学的な配置形式に応じて任意にベース貯蔵ラック内部に配置し、貯
蔵設備の積込みおよび積出し箇所の間を搬送し、トラックまたは別の搬送装置の
ための完成した積載ユニットとして選別して準備することができる。種々異なる
機能領域のモジュール式の構造は、規定されたモジュール寸法で積載・機能ユニ
ットを設計することによって可能となる。貯蔵ラック内部のモジュール寸法は、
積荷キャリヤとストック製品とから成る最大の積載ユニットの幾何学的な寸法に
よって規定されている。これによって、多数の小さい積載ユニットを、任意に規
定される機能領域で貯蔵ラック内に配置することができる。できるだけ多くの組
合わされた積載・機能ユニットを最小限のスペース損失で大きい寸法の機能領域
および機能ユニット内へ詰め込むことができるように、積載・機能ユニットの寸
法が選択されると有利である。個々の機能領域もしくは機能ユニットは複雑な幾
何学的な構造体を成しており、この構造体においては、小さい機能ユニットを大
きい機能領域の貯蔵ラック内へ分割して挿入することができる。機能領域の機能
ユニットは、対応する搬送装置によって互いにロジスティックに連結されており
、更に、機能ユニットと機能領域とは、少なくとも1つの取次ぎ領域にロジステ
ィックに連結されている。更にまた、機能領域のうちの少なくとも1つは、少な
くとも1つの積込みおよび積出し領域に連結されている。
【0007】 特別な利点は、分割したストックエレメント(積荷キャリヤ、ストック製品、
機能領域内のベース貯蔵ラックおよび貯蔵ラックの構造)の矛盾のない幾何学的
な積込みにある。これによって、運転準備されたコンパクト貯蔵設備内へあとか
ら付加的な機能ユニットを組込みまたは機能領域を拡張することができる。
【0008】 特に有利には、ベース貯蔵ラックを拡張する必要がない。貯蔵ラックのみが機
能領域において拡張すべき機能ユニットに改造され、これに対応して搬送レーン
もしくは搬送シュートが適合される。単数または複数の機能領域の効率を高める
ために、ベース貯蔵ラックを拡張することなしに、搬送装置をあとで取り付ける
こともできる。コンパクト貯蔵設備全体のモジュール式の構造によって、僅かな
費用で、貯蔵設備または個々の機能領域のこのような拡張並びに効率向上が可能
となる。
【0009】 更なる利点として、貯蔵設備のために構想されたストック管理システムが提供
される。このストック管理システムは、容量拡張の場合の管理ルーチンに関する
学習能力を有している。貯蔵設備の容量拡張は、対応する搬送システムの運転開
始時に、いわゆるティーチ・イン法(teach-in-Verfahren)で自動的に検出され
、ストック管理コンピュータ内の別の管理ルーチン全てを自由に使用できるよう
になる。これによって、複雑な始動ルーチンを有する長時間のプログラム作業を
省略することができる。
【0010】 別の利点は、十分な数の垂直搬送装置を備えた個々の機能ユニットもしくは機
能領域の装備にある。1つの機能ユニットもしくは1つの機能領域に、交差箇所
によって取次ぎ領域および/または積込みおよび積出し領域に連結されている複
数の垂直搬送装置を対応配置できることによって、取次ぎ領域の作業箇所への搬
送路を短くすることができる。いわゆる作業ステーションであるこの作業箇所で
は、大きい積荷キャリヤのストック製品が個別化され、小さい積荷キャリヤに積
込まれる。小さいストック製品が大きい積荷に統合されるかまたは1つの機能ユ
ニットに統合され得るという逆の方式も、同様に同一の作業ステーションにおい
て可能である。
【0011】 本発明による貯蔵設備の更なる利点は、個々の機能ユニットの貯蔵ラックが、
貯蔵設備内部で1つの機能領域から別の機能領域へまたは取次ぎ箇所および/ま
たは製品入口・製品出口領域を備えた1つの交差箇所へ移動可能であることであ
る。このために、機能ユニットが可動式ラックの形式で水平搬送装置によって例
えば小さい積載・機能ユニットを備えた別の機能領域内へ搬送され、そこに対応
配置された水平および垂直搬送装置によって供給かつ搬出されるように、少なく
とも1つの搬送レーンが機能ユニットの機能領域のために貯蔵設備内部に配置さ
れている。これによって、小さい積載・機能ユニットのために設けられた機能領
域と、そこで使用される搬送装置の数を一層少なく保つことができる。このこと
は特に、取次ぎまたは委託分別中に希にのみ必要とされる極めて多くの製品が存
在する場合に有利である。この製品の可動式ラックは、貯蔵設備内でダイナミッ
クに各箇所に提供でき、必要であればこの製品は、小さい積載・機能ユニットを
備えた機能領域に供給することができる。
【0012】 同様に、貯蔵設備内部の搬送装置の本発明による構成は付加的な利点をもたら
す。つまり、種々異なる水平および垂直搬送装置は、互いに異なる寸法の積載・
機能ユニットを受容できるように構成することができる。このために搬送装置は
、積荷キャリヤ用の、2つまたはそれ以上の同時に作業するまたは対応して配置
された個々のグリッパ、パレット操作装置等を備えて構成されている。貯蔵ラッ
クを備えた個々の機能ユニットの構成の特別な特徴は、2つまたはそれ以上の積
載・機能ユニットが貯蔵設備内部で同時に移動可能であることである。この場合
、積荷キャリヤを連結状態でまたは連結解除状態で移動させることができる。搬
送は、同時に作業する搬送装置によって行われるか、または複数の積載・機能ユ
ニットを受容できる搬送装置によって行われる。
【0013】 この場合の特別な利点は、2つの小さい積荷キャリヤを1つの大きいストック
製品のストックのために使用できることである。これによって、必要な積荷キャ
リヤタイプの数を減じられると同時に、積荷キャリヤタイプに特別に適合された
搬送装置の数が減じられる。
【0014】 以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
【0015】 図1〜図4には、コンパクト貯蔵設備の基本的な構造形態と種々異なった構成
とが示してある。一般的には鉄骨構造であるベース貯蔵ラックは、視覚的な理由
に基づき図示を省略した。
【0016】 コンパクト貯蔵設備は、貯蔵ラックの内部に互いに上下に配置された複数のス
トック平面もしくはストックレベル1を有していて、これらのストックレベル1
は、垂直に方向付けられた搬送シュート2内に配置された垂直搬送装置3を用い
て互いに連結されている。ストックレベル1内には、水平搬送装置5用の水平に
方向付けられた搬送レーン4が設けられている。ストックレベル1は搬送レーン
4の側方に、積荷キャリヤ上のストック製品が積込み可能であるストック通路6
を有している。積荷キャリヤと、この積荷キャリヤ上に配置されたストック製品
とが積載ユニット7を形成している。積荷キャリヤは詳細に図示していない。ロ
ーラまたはスキッドを介してパレット列を成してまたは個々にレール案内されて
移動可能であるパレットが使用されると有利である。搬送装置として垂直搬送装
置3および水平搬送装置5が設けられていて、これらの搬送装置3,5は、パレ
ットを操作するための手段を備えているので、パレットは個々にまたは連結され
て移動することができる。ストック通路6の内部では、積荷キャリヤは異なった
形式で移動することができる。図示の実施例では、積荷キャリヤとしてパレット
が使用されていて、このパレットは別の複数のパレットと連結されてパレット列
を成して、ストック通路6内を移動する。更に、水平および垂直搬送装置3,5
は相応の技術によって構成されている。この相応の技術においては両搬送装置3
,5によって、積込みおよび積出すべきパレットがパレット列から連結解除もし
くはパレット列に連結されるかまたは個々のパレットがストック通路6の始端部
で受容もしくは取り出される。しかし、積荷キャリヤを水平または垂直搬送装置
3,5のサテライト車両を用いてストック通路6内で移動させることも可能であ
る(図示せず)。同様にローラコンベヤでの移動も可能であり、かつ積荷キャリ
ヤまたはストック製品を重力原理に基づいて移動させることも可能である。図示
していない別の実施例では、固有の駆動装置または垂直または水平搬送装置3,
5によって作動可能な駆動装置を備えた搬送装置がストック通路6の内部に設け
られている。
【0017】 コンパクト貯蔵設備は、互いに異なった寸法を有する積荷キャリヤのための機
能領域8に分割されていて、この機能領域8には、積荷キャリヤに応じて寸法設
定された垂直および水平搬送装置3,5が対応配置されている。機能領域8の内
部のモジュール寸法は、積荷キャリヤとストック製品とから成る最大の積載ユニ
ット7の幾何学的な寸法によって規定されている。
【0018】 互いに上下に配置された複数のストックレベル1は、貯蔵ラックの内部に機能
ユニット9を形成していて、前記ストックレベル1には、垂直かつ水平に方向付
けられた搬送シュート2もしくは搬送レーン4が対応配置されている。貯蔵ラッ
クは、互いに異なった寸法の積載・機能ユニット9を収容するために構成されて
いる。単数または複数の互いに上下におよび/または互いに並行に配置された同
一寸法または異なる寸法の積載・機能ユニット9は、1つの機能領域8を形成し
ていて、積載・機能ユニットは、同一の水平および垂直搬送装置3,5によって
操作される。貯蔵ラックは、大きい寸法の積載・機能ユニット9を備えた少なく
とも1つの機能領域8および小さい寸法の積載・機能ユニット9を備えた少なく
とも1つの機能領域8を有している。
【0019】 貯蔵ラックの内部のモジュール寸法は、積荷キャリヤとストック製品とから成
る最大の積載ユニット7の幾何学的な寸法によって規定されている。複数の小さ
い積載・機能ユニット9はそれぞれ、大きい機能領域8を有する貯蔵ラック内へ
詰め込まれる。
【0020】 小さい寸法および大きい寸法の積載・機能ユニット9のための機能領域8には
、少なくとも1つの垂直および水平搬送装置3,5がそれぞれ対応配置されてい
る。機能領域8には、交差箇所11へ通じる少なくとも1つの搬送路10が対応
配置されていて、この交差箇所11では、大小の寸法の積載・機能ユニット9が
集合可能である。図1で概略的に示した交差箇所11は、取次ぎ領域および/ま
たは製品入口・製品出口領域として形成されている。
【0021】 図示の実施例では、大きい積荷キャリヤのための機能領域8は、この機能領域
8に応じて設計された別個の搬送装置を備えている。図1に概略的に示した取次
ぎ領域である交差箇所11を介して、前記機能領域8はその他のストック箇所に
ロジスティックに連結されている。
【0022】 単数または複数の機能領域は、互いに異なった大きさの積荷キャリヤに自在に
適合可能な搬送装置を備えることができる。
【0023】 図3には、本発明の別の特別な特性が示してある。積載・機能ユニット9のモ
ジュール式に区別された寸法設定によって、複数の小さい積載・機能ユニット1
4は、大きい寸法の機能ユニット15を形成することができ、しかもこの大きい
寸法の積載・機能ユニット15の機能領域16内の任意の箇所に配置することが
できる。小さい寸法の積載・機能ユニット14から構成された個々の大きい寸法
の積載・機能ユニット15だけを、大きい寸法の機能領域内のストック箇所に任
意に配置することも可能である。
【0024】 任意に複数の積載・機能ユニット14は幾何学的に次のように、すなわち、こ
れらの積載・機能ユニット14を、押し込みによって大きい機能ユニット15内
へ正確に詰め込むことができ、対応して寸法設定された垂直および水平搬送装置
3,5によって、積込みおよび積出し領域におよび/または取次ぎ領域並びにそ
の他のストック箇所にロジスティックに連結することができるように、構成され
ている。
【0025】 個々の小さい寸法の積載・機能ユニット14は、貯蔵設備内部の、大きい寸法
の積載・機能ユニット15を備えた機能領域16へ搬送され、そこに設けられた
搬送装置によってその他のストック箇所にロジスティックに連結される。この場
合、大きい機能ユニット15は可動式ラックとして構成されており、この可動式
ラックのラックレベルは、小さい寸法の積載・機能ユニット14を備えた機能領
域16の搬送レーン4と同じ間隔を有している。
【0026】 図2に基づき、取次ぎ注文の処理を説明する。ここでは、2段階の方法を説明
する。第1ステップでは、大きい寸法の積載・機能ユニットがその機能領域8か
ら取次ぎ領域11内の作業箇所もしくは作業ステーションへ搬送される。このた
めに例えば、ストック管理システムによって、大きい積荷キャリヤに配置された
所定のストック製品Aが呼び出される。次いで、搬送レーン4内の水平搬送装置
5が対応するストック通路6の始端部へ移動し、例えばパレットの形でこのパレ
ットに配置されたストック製品である積載ユニット7を引き出す。パレットは垂
直搬送装置(3)へ搬送され、搬送シュート2と搬送路10とを介して、同じレ
ベルまたは任意の別のレベルに位置していてよい交差箇所である取次ぎ領域11
へ到達する。
【0027】 大きい積載・機能ユニットにある包装製品は取次ぎ領域11で個別化され、小
さい積荷キャリヤに配置される。次いで、この積載ユニットは対応する搬送路1
0を介して、小さい寸法の積載・機能ユニットのための機能領域内へ積込まれる
。つまり、取次ぎ領域11は、互いに異なる2つの機能領域の間の交差箇所であ
る。取次ぎまたは委託分別(Kommissionierung)を可能にするためには、このた
めに必要な全ての製品が、必要な量で、小さい寸法の積載・機能ユニットのため
の機能領域内に存在していればよい。大きい積荷キャリアに関して説明したのと
同様に同じステップで、小さい積荷キャリヤは、小さい寸法の積載・機能ユニッ
トのための機能領域から取次ぎ領域11内の作業箇所もしくは作業ステーション
へ搬送される。小さい積載・機能ユニットにある包装製品は大きい積荷キャリア
上で統合され、次いで、大きい積載・機能ユニットのための機能領域へ搬送され
るかまたは対応する搬送装置を介して積出し領域へ直接搬送される。
【0028】 同一の作業ステーションを、個別化のためにも取次ぎまたは委託分別ためにも
使用することができる。特に有利には、この委託分別は高いフレキシビリティと
効率性とを有している。任意の数の顧客注文の任意の数の品目を、任意の順序で
ミス無く委託分別することができる。この場合、任意の大きさのストック製品を
処理することができる。
【0029】 積荷キャリヤを操作するための手段を備えた、コンパクト貯蔵設備内で使用さ
れるのと同じ水平搬送装置5が、大きい積載・機能ユニット22を作業ステーシ
ョンに供給および作業ステーションから搬出するために使用されると、特に有利
である。
【0030】 同時に水平搬送装置5は、この水平搬送装置5の横に配置された、積荷キャリ
ヤおよび/または木製パレット用のスタック装置19,20から、作業ステーシ
ョンに空の積荷キャリヤを供給するためにもしくは空の木製パレットを有する積
荷キャリヤを供給するために使用される。同じ形式で水平搬送装置5は、空にさ
れた積荷キャリヤおよび/または木製パレットを作業ステーションから相応のス
タック装置19,20へ搬送するために使用することができる。
【0031】 同時に水平搬送装置5は、これに沿って配置された取次ぎ箇所21のダイナミ
ックな供給および搬出のために使用することができる。このためにはまず、空の
木製パレットがスタック装置19,20から水平搬送装置5により受取り・引渡
し箇所23へ搬送される。オペレータは、水平搬送装置5に沿って配置された大
きい積載・機能ユニット22から個々の包装製品を委託分別するために木製パレ
ットを使用する。このようにして部分的にまたは完全に委託分別された木製パレ
ットは、受取り・引渡し箇所23を介して水平搬送装置5により、別の委託分別
のために作業ステーションへ直接搬送されるかまたは別の委託分別の前に、水平
搬送装置5に沿って配置されたストック通路6内へ中間貯蔵される。商品の注文
のために複数の包装製品が委託分別されなければならない場合に常に、水平搬送
装置5に沿って配置された取次ぎ箇所21を介した委託分別が行われると有利で
ある。この委託分別と作業ステーションにおける委託分別とを組み合わせること
によって、ほぼ任意の大きさの様々なストック製品に対して、極めて効果的で廉
価な解決手段が得られる。
【0032】 図4には、個々の機能ユニット9を互いにどのように配置できるかが示してあ
る。機能領域8は統一的なモジュール寸法を有しているので、種々異なった機能
ユニット9を相応の垂直および水平搬送装置3,5を用いて互いに上下に配置す
ることもできる。これによって、積込みおよび積出し領域への搬送路10もしく
は取次ぎ領域内の交差箇所11への搬送路10が短くできるので、極めて迅速な
製品の個別化または統合が可能になる。
【0033】 委託分別中に作業ステーションでどんな作業量が処理されるかに応じて、小さ
い積載・機能ユニットの積込みおよび積出しに関する効率要求が著しく異なって
くる。この場合には、極めて高い効率を必要とする使用ケースが有効である。
【0034】 図5および図6には、最適な作業ステーションの構造が示してある。両図面に
は、交差箇所11における作業ステーションへのおよび作業ステーションからの
、小さい積載・機能ユニットのための搬送路10が示してある。
【0035】 作業ステーションの領域内では、単数または複数の水平搬送装置5が、ストッ
クレベル1の高くまたは低く設置された搬送レーン4内で移動可能である。水平
搬送装置5は、単数または複数の互いに並行に配置された垂直搬送装置3へ小さ
い積載・機能ユニット9を搬送する。
【0036】 大きいストック製品を備えた2つの積荷キャリヤの同時の搬送(図8も参照)
または2倍の大きさの積荷キャリヤの同時の搬送を可能にするために、作業ステ
ーションの供給および搬出のために、それぞれ2つの垂直搬送装置3が互いに並
行に配置されている。効率を向上するために、前記垂直搬送装置対に対置して水
平搬送装置5用の各搬送レーン4の反対側に、別の垂直搬送装置対3が配置され
ている。
【0037】 作業箇所から最も離れた垂直搬送装置は、積載・機能ユニットを作業ステーシ
ョンへまたは作業ステーションから搬送する搬送区間18への直接的な入口を有
している。その他の垂直搬送装置は、可動の引渡し箇所17を介して搬送区間1
8から積載・機能ユニットを引渡すかもしくは受取る。相応の数の垂直および水
平搬送装置によって、作業ステーションへもしくは作業ステーションから搬送さ
れる積載・機能ユニットのための搬送効率を、実際に任意に向上させることがで
きるかもしくは要求に適合させることができる。この場合、搬送区間18への材
料流の集合が、垂直方向でのみ行われると特に有利である。これによって、積荷
キャリヤ上のストック製品のずれ動きが回避される。
【0038】 図7aおよび図7bには、互いに異なる大きさの積載ユニット7を搬送するた
めの水平搬送装置5が図示されている。
【0039】 図8は、2つの積荷キャリヤで大きい積載ユニット7もしくは大きいストック
製品を、同時に作業する2つの垂直搬送装置3によって移動させることができる
ということを示した概略図である。
【0040】 ダイナミックなコンパクト貯蔵設備は、ストック・管理ルーチンに関連した学
習能力を有するストック管理システムによって作動する。貯蔵設備の容量は最初
の運転開始時に自動的に認識されるか、または付加的な容量拡張は別の搬送装置
の運転開始時に自動的に認識される。搬送装置の運転が開始されることによって
、必要な管理ルーチンが検出され、自由に使用できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 互いに異なる機能領域を有するコンパクト貯蔵設備の斜視図である。
【図2】 製品入口・製品出口領域もしくは取次ぎ領域が連結された個々のストックレベ
ルの平面図である。
【図3】 大小の搬送装置によって供給および搬出される小さい積載ユニットから成る機
能ユニットの部分的な斜視図である。
【図4】 コンパクト貯蔵設備の断面側面図である。
【図5】 交差箇所内の作業箇所(作業ステーション)への供給形式を示した平面図であ
る。
【図6】 交差箇所内の作業箇所(作業ステーション)への供給形式を示した断面図であ
る。
【図7】 互いに異なる大きさの積載ユニットを受容するために構成された水平搬送装置
を示した図である。
【図8】 大きいストック製品を備えた2つの小さい積荷キャリヤを受容するための、同
時に作業する2つの垂直搬送装置を示した図である。
【符号の説明】
1 ストックレベル、 2 搬送シュート、 3 垂直搬送装置、 4 搬送
レーン、 5 水平搬送装置、 6 ストック通路、 7 積載ユニット、 8
,16 機能領域、 9 積載・機能ユニット、 10 搬送路、 11 交差
箇所または取次ぎ領域、 14 小さい寸法の積載・機能ユニット、 15,2
2 大きい寸法の積載・機能ユニット、 17 引渡し箇所、 18 搬送区間
、 19,20 スタック装置、 21 取次ぎ箇所、 23 受取り・引渡し
箇所
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年2月18日(2000.2.18)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項7
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項8
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項9
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項10
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】 更に、ドイツ連邦共和国特許出願公開第1908525号明細書に基づき、互
いに上下に配置されたストックレベル内にローラ付きパレットを収容するための
貯蔵システムが公知である。ストックレベル内にはそれぞれ、水平方向の搬送レ
ーンが設けられており、この搬送レーンに対して直角方向にパレット用のストッ
ク通路が対応配置されている。搬送レーン内では水平搬送装置が移動可能であり
、この水平搬送装置は所定のストック通路へ個々のパレットを搬送し、このパレ
ットを列の始端部で降ろし、ストック通路内の別のパレットと連結させてパレッ
ト列を形成する。ストックレベルは、いわゆる取出し塔内の垂直搬送装置によっ
て互いに連結されている。記述の貯蔵システムにおいては、貯蔵システムは部分
的に種々異なる形式の搬送技術を有する備蓄貯蔵部と補充貯蔵部と取出し貯蔵部
とに分割する必要がある。更に、パレットから製品を取出すために各水平搬送装
置には、オペレータによって全てのストックレベル間で移動可能でなければなら
ない操作・取出しステージが対応配置される必要がある。この場合、操作・取出
しステージはオペレータによってストックレベル内へ移動させられねばならない
。これによって、迅速な積込みおよび積出しもしくは取次ぎ注文の処理は保証さ
れない。更に、オペレータが固有の貯蔵システム領域に留まらねばならない場合
には、高い安全性が要求される。これによって必然的に、搬送装置および貯蔵シ
ステム構造のためのコストが増大する。公知貯蔵システムの場合には、異なる大
きさのストック製品のために対応する積荷キャリヤが使用されていないので、取
次ぎ注文の処理に手間がかかる。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】 本発明によって得られる利点は特に、任意の寸法のストック製品のための貯蔵
・取次ぎ注文の迅速な処理にある。この場合、貯蔵もしくは取次ぎまたは委託分
別すべきストック製品全てをできるだけスペースを節約して収容できる、モジュ
ール形式で互いに積上げられる積荷キャリヤシステムが使用される。ストック製 品を載せられた積荷キャリヤまたはストック製品なしの積荷キャリヤが積載ユニ ットを形成している。 ダイナミックなコンパクト貯蔵設備は貯蔵ラックを有して
いて、この貯蔵ラックにおいては、単数または複数の互いに上下に配置されたス
トックレベルが、該ストックレベルに対応配置された垂直または水平方向の搬送
シュートもしくは搬送レーンと共に機能ユニットを形成している。貯蔵ラックは
、互いに異なる寸法の積載・機能ユニットを収容するために構成されている。単
数または複数の同じ寸法の機能ユニットが1つの機能領域を形成している。種々
異なる寸法の積荷キャリヤのための互いに異なる機能領域の配置形式並びに対応
して寸法設定された垂直および水平搬送装置の対応配置形式によって、幾何学的
な寸法(長さ×幅×高さ)および所属の最大重量に関して互いに異なる積載ユニ
ットを、量および幾何学的な配置形式に応じて任意にベース貯蔵ラック内部に配
置し、貯蔵設備の積込みおよび積出し箇所の間を搬送し、トラックまたは別の搬
送装置のための完成した積載ユニットとして選別して準備することができる。種
々異なる機能領域のモジュール式の構造は、規定されたモジュール寸法で積載・
機能ユニットを設計することによって可能となる。貯蔵ラック内部のモジュール
寸法は、積荷キャリヤとストック製品とから成る最大の積載ユニットの幾何学的
な寸法によって規定されている。これによって、多数の小さい積載ユニットを、
任意に規定される機能領域で貯蔵ラック内に配置することができる。できるだけ
多くの組合わされた積載・機能ユニットを最小限のスペース損失で大きい寸法の
機能領域および機能ユニット内へ詰め込むことができるように、積載・機能ユニ
ットの寸法が選択されると有利である。個々の機能領域もしくは機能ユニットは
複雑な幾何学的な構造体を成しており、この構造体においては、小さい機能ユニ
ットを大きい機能領域の貯蔵ラック内へ分割して挿入することができる。機能領
域の機能ユニットは、対応する搬送装置によって互いにロジスティックに連結さ
れており、更に、機能ユニットと機能領域とは、有利にはロジスティックに少な
くとも1つの取次ぎ領域に連結されている。更にまた、機能領域のうちの少なく
とも1つは、少なくとも1つの積込みおよび積出し領域に連結されている。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】 コンパクト貯蔵設備は、貯蔵ラックの内部に互いに上下に配置された複数のス
トック平面もしくはストックレベル1を有していて、これらのストックレベル1
は、垂直に方向付けられた搬送シュート2内に配置された垂直搬送装置3を用い
て互いに連結されている。ストックレベル1内には、水平搬送装置5用の水平に
方向付けられた搬送レーン4が設けられている。ストックレベル1は搬送レーン
4の側方に、積荷キャリヤ上のストック製品が積込み可能であるストック通路6
を有している。ストック製品を載せられた積荷キャリヤまたはストック製品なし の積荷キャリヤが積載ユニット7を形成している。 積荷キャリヤは詳細に図示し
ていない。ローラまたはスキッドを介してパレット列を成してまたは個々にレー
ル案内されて移動可能であるパレットが使用されると有利である。搬送装置とし
て垂直搬送装置3および水平搬送装置5が設けられていて、これらの搬送装置3
,5は、パレットを操作するための手段を備えているので、パレットは個々にま
たは連結されて移動することができる。ストック通路6の内部では、積荷キャリ
ヤは異なった形式で移動することができる。図示の実施例では、積荷キャリヤと
してパレットが使用されていて、このパレットは別の複数のパレットと連結され
てパレット列を成して、ストック通路6内を移動する。更に、水平および垂直搬
送装置3,5は相応の技術によって構成されている。この相応の技術においては
両搬送装置3,5によって、積込みおよび積出すべきパレットがパレット列から
連結解除もしくはパレット列に連結されるかまたは個々のパレットがストック通
路6の始端部で受容もしくは取り出される。しかし、積荷キャリヤを水平または
垂直搬送装置3,5のサテライト車両を用いてストック通路6内で移動させるこ
とも可能である(図示せず)。同様にローラコンベヤでの移動も可能であり、か
つ積荷キャリヤまたはストック製品を重力原理に基づいて移動させることも可能
である。図示していない別の実施例では、固有の駆動装置または垂直または水平
搬送装置3,5によって作動可能な駆動装置を備えた搬送装置がストック通路6
の内部に設けられている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3F022 EE02 FF01 FF12 FF14 JJ11 LL16 MM01 MM13 【要約の続き】 な寸法によって規定されており、c)単数または複数の 互いに上下におよび/または互いに並行に配置された積 載・機能ユニット(9)が機能領域(8)を形成してお り、前記積載・機能ユニット(9)に、積載・機能ユニ ットの大きさもしくは重量に適合して設計された特別な 垂直搬送装置および/又水平搬送装置(3,5)が対応 配置されている。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイナミックなコンパクト貯蔵設備であって、互いに上下に
    配置された複数のストックレベルから成る貯蔵ラックが設けられていて、該スト
    ックレベルが、垂直搬送装置用の垂直方向の搬送シュートを介して互いに連結さ
    れており、前記ストックレベル内に、水平搬送装置用の水平方向の搬送レーンが
    設けられており、前記ストックレベルが、搬送レーンの側方に搬送通路を有して
    いて、該搬送通路内に、ストック製品を受容するための積荷キャリヤから成る積
    載ユニットが可動に配置されている形式のものにおいて、 a)単数または複数の互いに上下に配置されたストックレベル(1)が、該ス
    トックレベルに対応配置された垂直方向または水平方向の搬送シュート(2)も
    しくは搬送レーン(4)と共に、同じ寸法または異なる寸法の積載ユニット(7
    )を受容可能な機能ユニット(9)を形成しており、 b)貯蔵ラックが、異なる寸法の積載・機能ユニット(9)を収容するために
    構成されていて、貯蔵ラックのモジュール寸法が、最大の積載・機能ユニット(
    9)の幾何学的な寸法によって規定されており、 c)単数または複数の互いに上下におよび/または互いに並行に配置された積
    載・機能ユニット(9)が機能領域(8)を形成しており、前記積載・機能ユニ
    ット(9)に、積載・機能ユニットの大きさもしくは重量に適合して設計された
    特別な垂直搬送装置および/または水平搬送装置(3,5)が対応配置されてお
    り、 d)貯蔵ラックが、大きい寸法の積載・機能ユニット(9)を備えた少なくと
    も1つの機能領域(8)と、小さい寸法の積載・機能ユニット(9)のための少
    なくとも1つの機能領域(8)とを有しており、 e)少なくとも2つの機能領域(8)が、垂直搬送装置および/または水平搬
    送装置(3,5)を用いて少なくとも1つの交差箇所(11)を介して互いに連
    結されていて、該交差箇所(11)に大小の寸法の積載・機能ユニット(9)が
    集合可能であり、 f)少なくとも1つの機能領域(8)が、垂直搬送装置および/または水平搬
    送装置(3,5)を用いて少なくとも1つの積込みおよび積出し領域に連結され
    ている、ことを特徴とする、ダイナミックなコンパクト貯蔵設備。
  2. 【請求項2】 できるだけ多くの組合わされた積載・機能ユニットを、スト
    ックスペースを最良に利用して、大きい寸法の機能領域(8)および機能ユニッ
    ト内へもしくは貯蔵ラックのモジュール寸法内へ詰め込むことができるように、
    積載・機能ユニット(9)の寸法が選択されている、請求項1記載のコンパクト
    貯蔵設備。
  3. 【請求項3】 任意に多数の積載・機能ユニット(9)が幾何学的に次のよ
    うに、すなわち、該積載・機能ユニット(9)が押込みにより正確に適合して大
    きい機能ユニット(9)の機能領域(8)内へ詰込み可能であり、しかも対応し
    て配置されおよび対応して寸法設定された垂直搬送装置および水平搬送装置(3
    ,5)を介して両方の機能領域および取次ぎ領域にロジスティックに連結されて
    いるように、構成されており、大きい機能ユニットが可動式ラックとして構成さ
    れていて、該可動式ラックのラックレベルが、小さい寸法の積載・機能ユニット
    を備えた機能領域の搬送レーンと同じ間隔を有している、請求項1または2記載
    のコンパクト貯蔵設備。
  4. 【請求項4】 単数または複数の機能領域(8)において、異なる大きさの
    積荷キャリヤに自在に適合可能な搬送装置が使用されている、請求項1から3ま
    でのいずれか1項記載のコンパクト貯蔵設備。
  5. 【請求項5】 少なくとも2つの積載・機能ユニット(9)を同時に搬送す
    るように、垂直搬送装置もしくは水平搬送装置(3,5)が構成されている、請
    求項1から4までのいずれか1項記載のコンパクト貯蔵設備。
  6. 【請求項6】 少なくとも1つの機能領域(8)において、同時に作業する
    2つのまたはそれ以上の垂直搬送装置もしくは水平搬送装置(3,5)が使用さ
    れていて、該搬送装置(3,5)を用いて、大きい寸法の積載・機能ユニット(
    9)または大きいストック製品が2つの積荷キャリヤに載せられて搬送可能であ
    る、請求項1から4までのいずれか1項記載のコンパクト貯蔵設備。
  7. 【請求項7】 2つまたはそれ以上の小さい寸法の積載・機能ユニット(9
    )が、互いに連結されて、大きい寸法の垂直搬送装置もしくは水平搬送装置(3
    ,5)によって移動可能である、請求項1から6までのいずれか1項記載のコン
    パクト貯蔵設備。
  8. 【請求項8】 適当な数および配置の垂直搬送装置および水平搬送装置(3
    ,5)並びに可動な引渡し箇所(17)の使用によって、要求を満たす十分な搬
    送効率が、積荷キャリア上のストック製品の安全な状態を損なうことなく、取次
    ぎ領域内へのおよび取次ぎ領域からの搬送区間(18)を介して得られるように
    なっている、請求項1から7までのいずれか1項記載のコンパクト貯蔵設備。
  9. 【請求項9】 作業ステーションにおける大きい寸法の積載・機能ユニット
    の供給および搬出が水平搬送装置(5)によって実施可能であり、該水平搬送装
    置(5)が、積荷キャリヤを操作するための手段を備えていてかつ積荷キャリヤ
    のストック通路(6)に沿ってまたはダイナミックに供給可能な取次ぎ箇所に沿
    って配置されている、請求項1から8までのいずれか1項記載のコンパクト貯蔵
    設備。
  10. 【請求項10】 積載ユニットが、連結可能な積荷キャリヤを備えている、
    請求項1から9までのいずれか1項記載のコンパクト貯蔵設備。
JP2000507600A 1997-08-22 1998-08-24 ダイナミックなコンパクト貯蔵設備 Pending JP2001514139A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19736530.2 1997-08-22
DE19736530 1997-08-22
PCT/EP1998/005358 WO1999010258A1 (de) 1997-08-22 1998-08-24 Dynamisches kompaktlager

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001514139A true JP2001514139A (ja) 2001-09-11

Family

ID=7839814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000507600A Pending JP2001514139A (ja) 1997-08-22 1998-08-24 ダイナミックなコンパクト貯蔵設備

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1005432B1 (ja)
JP (1) JP2001514139A (ja)
AT (1) ATE227683T1 (ja)
CA (1) CA2301940A1 (ja)
DE (1) DE59806289D1 (ja)
WO (1) WO1999010258A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10105706A1 (de) 2001-02-08 2002-09-05 Siemens Production & Logistics Regallager
AT500088B1 (de) 2002-09-11 2007-06-15 Rail Cargo Austria Ag Verfahren zum be- und entladen
AT501494A1 (de) * 2005-03-01 2006-09-15 Isa Innovative Systemloesungen Automatisches hochleistungskanallager
EP1743852A1 (de) 2005-07-12 2007-01-17 Siemens Schweiz AG Verfahren zur Kommissionierung von Gebinden
ES2307361B2 (es) * 2005-11-07 2009-07-27 Jesus Larrayoz Iriarte Sistema de alimentacion para las entradas y salidas en un almacen paletizado mediante estanterias moviles.
DE102006025620A1 (de) * 2006-05-24 2007-11-29 SSI Schäfer Noell GmbH Lager- und Systemtechnik Regallager und Kommissionierverfahren
DE102008037659B4 (de) * 2008-08-14 2014-04-24 Knapp Logistik Automation Gmbh Versandregal in einer Kommissionieranlage
CN104960835B (zh) * 2015-06-25 2017-05-17 渤海现代物流股份有限公司 仓储监管平台
DE102017129120B4 (de) * 2017-12-07 2021-01-21 Rainer Buchmann Modulare Lager- und Kommissioniereinrichtung
US20230219756A1 (en) * 2022-01-11 2023-07-13 Lineage Logistics, LLC Multi-Level Conveying Systems for Storage Facilities

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1431582A1 (de) * 1965-05-13 1969-03-20 Bahlsen Werner Verfahren zum Lagern und Kommissionieren von Waren und Lager zu seiner Ausfuehrung
ES363840A1 (es) 1968-02-20 1971-03-16 Jeno Sarvary Un sistema tridimensional automatizado para el almacena- miento, la manipulacion, la seleccion y la distribucion de las mercancias dispuestas en unas paletas.
EP0500065B1 (de) 1991-02-21 1996-11-27 MIELE & CIE. GMBH & CO. Lager für auf Paletten transportierbares Lagergut
EP0627371B1 (de) * 1993-06-04 1997-12-10 Ferag AG Sortimentierverfahren und Vorrichtung dazu
WO1997015513A1 (de) * 1995-10-27 1997-05-01 Krups Kompaktlogistik Gmbh Vorrichtung zum ausziehen von rollpaletten in der kompakt-lagertechnik, sowie rollpalette hierfür

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999010258A9 (de) 1999-05-20
ATE227683T1 (de) 2002-11-15
EP1005432A1 (de) 2000-06-07
WO1999010258A1 (de) 1999-03-04
EP1005432B1 (de) 2002-11-13
DE59806289D1 (de) 2002-12-19
CA2301940A1 (en) 1999-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109689536B (zh) 用于拣选货品的方法和拣选站
US5903464A (en) Conveying system and method for mixing stacked articles
US7991506B2 (en) Automated order-picking system having an integrated sorting function and method for operating the system
JP2599063B2 (ja) 立体倉庫
JPH0710230A (ja) 命令手順およびこの手順を実施するための装置
CN113966304A (zh) 用于调配带有饮料包装件的货盘的装置及方法
CN112074470A (zh) 拣选系统
JP2001514139A (ja) ダイナミックなコンパクト貯蔵設備
RU2416565C2 (ru) Способ и система для обработки печатных изделий
US6609605B1 (en) Arrangement for intermediate storage of packages
JPH01275325A (ja) 物品仕分けコンベヤ装置
JP2003137406A (ja) 部品供給システム
JP2019202856A (ja) ピッキングシステム
US20110073534A1 (en) Sorting Installation and Method for Sorting Articles
JP2007503988A (ja) 例外郵便物の処理方法及び装置
US11530094B2 (en) Method for removing goods from a storage device in order to fulfill an order
JP2002087537A (ja) 自動倉庫の棚管理方法および装置
US6840367B2 (en) Material handling and manufacturing system and method
JP2020083510A (ja) ピッキングシステム
WO2023189045A1 (ja) 仕分ステーション
JP2003137407A (ja) 部品供給システム
JP7435539B2 (ja) 物品仕分け設備
JPH06144520A (ja) ランダムアクセス型自動ラック・システム
JP2001294310A (ja) ピッキングシステム
JP3938084B2 (ja) 物品仕分け設備