JP3132415U - 道路用照明標識 - Google Patents

道路用照明標識 Download PDF

Info

Publication number
JP3132415U
JP3132415U JP2007002089U JP2007002089U JP3132415U JP 3132415 U JP3132415 U JP 3132415U JP 2007002089 U JP2007002089 U JP 2007002089U JP 2007002089 U JP2007002089 U JP 2007002089U JP 3132415 U JP3132415 U JP 3132415U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road lighting
housing
transmission body
elastic member
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007002089U
Other languages
English (en)
Inventor
財榮 ▲蒋▼
Original Assignee
財榮 ▲蒋▼
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 財榮 ▲蒋▼ filed Critical 財榮 ▲蒋▼
Application granted granted Critical
Publication of JP3132415U publication Critical patent/JP3132415U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N15/00Holding or levitation devices using magnetic attraction or repulsion, not otherwise provided for

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Abstract

【課題】 弾性と伸縮性を長期間維持することができる道路用照明標識を提供する。
【解決手段】ハウジングとベースとによって形成された本体からなり、ハウジングは表面に設置口を設けてなり、本体は内部に少なくとも1以上の伸縮部材と、伝動体とを設けてなり、伸縮部材がベース上に係止され、且つ伸縮部材には少なくとも2以上の極性が相反するように排列された永久磁石が設けられ、伝動体は伸縮部材上に設けられ、伸縮部材により支持され、上方に押し上げられるように設けられ、ハウジングの表面に形成された設置口から突出部が外部に露出するように設ける。
【選択図】図3

Description

この考案は、道路表示器に関し、特に道路上に設けて振動や光などで走行している車などの運転者に注意を催す道路表示器に関する。
道路用照明標識が道路の表面に突出して設けられている場合、安全の意義を具えている。日中では、車の走行中、車が車道の偏った位置を走行すると、車が車線のライン上に設けられた道路用照明標識を踏んで走行する。該道路用照明標識は道路表面から突出しているため、車体が振動して運転手に注意を催す。
夜間では、道路表面から突出した部分がガラス材から形成され、反射効果を具えてなる。よって、車のライトで照射されると道路用照明標識が車のライトを反射して光る。このため、運転手は道路用照明標識上を走行することによって発生する振動以外に、光でも注意を催されるため、走行に注意するようになる。
固定型の道路用照明標識では、中華民国特許登録番号第167072号公報は反射型道路用照明標識であって、道路用照明標識の突出部がガラス材から形成され、タイヤとの摩擦を抑えることができる。
しかしながら、走行する車のタイヤが道路用照明標識上を走行して突出部を押し圧すると、タイヤが滑る危険があった。よって、弾性と伸縮性を具えた製品が開発された。
中華民国特許登録番号第M274386号公報は防水、防塵の伸縮性を具えた反射型道路用照明標識であって、車が道路用照明標識上を走行して、道路用照明標識を押し圧すると、道路用照明標識の内部に設けられたバネの回復力で押し圧された道路用照明標識が元の状態に戻る。
上述の構造により、タイヤが道路用照明標識上を通過すると、道路用照明標識が下方に凹むため、タイヤが道路用照明標識で滑るという危険性の発生率を抑えることができる。
しかしながら、走行中の車で長期間、相次いで押し圧されるとバネの弾性が弱まるか、或いはバネが酸化して破損して道路用照明標識が下方に押し圧されたままになる。即ち、バネの弾性を正常な状態に維持することができないため、道路用照明標識が下方向に押し圧されたまま回復せず、道路用照明標識が道路表面より凹んだ状態になり、走行中の車の安全に影響を与える。
この考案は、弾性と伸縮性を長期間維持することができる道路用照明標識を提供することを課題とする。
そこで本発明者は、従来の技術に鑑み鋭意研究を重ねた結果、ハウジングとベースとによって形成された本体からなり、
該ハウジングは表面に設置口を設けてなり、
該本体は内部に少なくとも1以上の伸縮部材と、伝動体とを設けてなり、
該伸縮部材がベース上に係止され、且つ伸縮部材には少なくとも2以上の極性が相反するように排列された永久磁石が設けられ、
該伝動体は伸縮部材上に設けられ、伸縮部材により支持され、上方に押し上げられるように設けられ、ハウジングの表面に形成された設置口から突出部が外部に露出するように設ける道路用照明標識の構造によって課題を解決できる点に着眼し、係る知見に基づき本発明を完成させた。
以下、この発明について具体的に説明する。
請求項1に記載する道路用照明標識は、ハウジングとベースとによって形成された本体からなり、
該ハウジングは表面に設置口を設けてなり、
該本体は内部に少なくとも1以上の伸縮部材と、伝動体とを設けてなり、
該伸縮部材がベース上に係止され、且つ伸縮部材には少なくとも2以上の極性が相反するように排列された永久磁石が設けられ、
該伝動体は伸縮部材上に設けられ、伸縮部材により支持され、上方に押し上げられるように設けられ、ハウジングの表面に形成された設置口から突出部が外部に露出するように設ける。
請求項2に記載する道路用照明標識は、請求項1におけるハウジングの表面が係止する作用も具えてなり、伝動体全体が外部に露出することを防ぐように制限する構造からなる。
請求項3に記載する道路用照明標識は、請求項1におけるハウジングとベースとの間が接続部材で接続され本体として形成される。
請求項4に記載する道路用照明標識は、請求項1における永久磁石が伝動体が損壊する場合の事故を防ぐために、磁力でハウジングに吸着且つ貼着し、抜け出す、飛び出して人や車の安全を妨げることを防ぐ構造からなる。
請求項5に記載する道路用照明標識は、請求項1における伝動体の底面には内部に突出するように形成された内部空間を具えてなり、伝動体の底面と伸縮部材との間には反射体を設ける。
請求項6に記載する道路用照明標識は、請求項1におけるベースが中心に凹んだ接続面を形成し、伸縮部材をベース上に安定して係止するために供する構造からなる。
請求項7に記載する道路用照明標識は、請求項1における伝動体が外周縁部に複数の突起を設けてなり、伝動体が外部から圧力を受けると、ハウジングとの間に隙間が発生し、泥や砂が内部空間に落ちるため、泥や砂が昇降に影響を与えることがない構造からなる。
請求項8に記載する道路用照明標識は、請求項5における反射体が金属を成型してなり、弧状の面を具えてなり、反射体が伝動体の底面に形成された内部空間に設けられ、且つ、伸縮部材の上端に位置する。
請求項9に記載する道路用照明標識は、請求項1における伝動体の底面に一層の反射体が塗布される。
この考案の道路用照明標識は、内部に永久磁石を設けて形成されるため、弾性と伸縮性を長期間維持することができ、使用寿命が長くなるという効果を有する。
また、この考案の道路用照明標識は、金属から形成する反射体を反射性を具えた材料を塗布して設けることもできるため、本体が損壊しても人や車の安全を妨げることがないという効果を有する。
この考案は、弾性と伸縮性を長期間維持することができる道路用照明標識であって、ハウジングとベースとによって形成された本体からなり、
該ハウジングは表面に設置口を設けてなり、
該本体は内部に少なくとも1以上の伸縮部材と、伝動体とを設けてなり、
該伸縮部材がベース上に係止され、且つ伸縮部材には少なくとも2以上の極性が相反するように排列された永久磁石が設けられ、
該伝動体は伸縮部材上に設けられ、伸縮部材により支持され、上方に押し上げられるように設けられ、ハウジングの表面に形成された設置口から突出部が外部に露出するように設ける。
係る構成の道路用照明標識について、その構造と特徴を詳述するために具体的な実施例を挙げ、以下に説明する。
図1は、この考案の道路用照明標識の外観を示した斜視図である。図面によれば、この考案の道路用照明標識を道路に設ける場合、本体1を地面に埋め込み、伝動体5の突出部50を路面から突出させる。この考案の実施例では伝動体5の突出部50を球面上に形成したが、その他緩やかな面を具えた多辺形の形状に形成して露出部分としてもよい。
図2、3は、この考案の道路用照明標識の構造を示した説明図である。図面によれば、本体1は、ハウジング12と、ベース14と、接続部材16とを組み合わせてなる。
該ハウジング12は、中空で表面122に設置口124を形成し、底部に開口を具えてなる。該ベース14は、中心に凹んだ接続面142を形成する。ハウジング12の底部にベース14を接続すると、内部に他の部材を設けるための内部空間が形成される。
該ハウジング12とベース14とを接続する場合には、接続部材16で接続する必要はなく、ハウジング12の底部とベース14とに凸凹の嵌合部材を形成するか、或いは係合部材を設けて直接嵌合、係合して接続してもよい。
磁性の伸縮部材2はベース14の接続面142に設けられる。よって、伸縮部材2が接続面142により係止されて直立した状態に設けられる。
該伸縮部材2は、実施例では漏斗状か、或いは漏斗を上下が互い違いになるように連続して接続した状態に設けて形成し、永久磁石3を位置決めするために供する。該伸縮部材2は磁石のN極とN極、S極とS極が互いに反発する原理を利用して、ゴムやプラスチック材質のように(いずれも好ましい成型と弾性を提供する)、弾性により外部からの圧力に対応し、外部からの圧力がなくなった後はもとの状態に回復する。
該伸縮部材2は内部の適宜な箇所に少なくとも2以上の極性が相反するように排列された永久磁石3(実施例では3個)を設ける。この実施例では、比較的大きな磁性を必要とするため、連続した漏斗状の伸縮部材2の直径よりも大きな永久磁石3を設け、且つN極とN極、S極とS極のように同極が互いに相反するように複数の永久磁石3を設ける。
伸縮部材2がそれぞれ独立した漏斗状の構造から形成する場合、永久磁石3は両端にそれぞれ設けられる。よって、永久磁石3は設置個数、方法が多様でるため、上述の設置方法及び個数に限らない。
また、永久磁石3を設ける目的は伸縮部材2が圧力を受けた場合、伸縮部材2を上方に押し上げて伝動体5を元の位置に回復させて位置決めするとともに、伝動体が損壊することを防ぐ。即ち、永久磁石3の磁力が反射体4に吸着、或いはハウジング12の内部に貼着するため、外部に抜け落ちる、飛び出す、人や車の安全を妨げることを防ぐ。
反射体4は伸縮部材2の上端に設けられるとともに、伝動体5の底面から内側に突出するように形成された内部空間56に設けられ、伝動体5が光線で照射された場合に反射する作用を有する。該反射体4は通常、金属の材質をクロームメッキして形成される。車が快速で通過して伝動体5が破裂し、反射体4が飛び散る危険を防ぐため、永久磁石3の磁力によりハウジング12に吸着させて事故が発生することを防ぐ。また、伝動体5は強化ガラスから形成するか、またはその他強化された強化プラスチックなど透光性の材質から形成してもよい。
ハウジング12の表面には設置口124が設けられているため、突出部50を外側に露出させて設けて、反射体4の光線の反射を増やし、反射する光線を拡散させることができる。
該伝動体5の外周縁部52には複数の突起54が設けられる。よって、突出部50が圧力を受けると、ハウジング12との間に僅かな隙間が設けられているため、泥や砂が内部空間に落とされる。このため、突出部50が泥や砂で昇降に影響を受けることがない。
図4は、この考案の道路用照明標識を組み合わせた状態を示した断面図である。図面によれば、伝動体5は伸縮部材2の支えにより上方に設けられ、ハウジング12の表面122に形成された設置口124は伝動体5の突出部50を外部に露出させるために供する。該表面122は係止する作用を具えてなり、伝動体5が全て露出することを防ぎ、伝動体5の露出を制限する。反射体4は、伝動体5と伸縮部材2との間に設けられ、照射された光線を反射する弧状の面を具えてなる。
図5は、この考案の道路用照明標識上を車両が通過した状態を示した説明図である。図面によれば、外部から圧力を受けると、伝動体5の突出部50が下方向に沈み、伸縮部材2が押し圧される。永久磁石3が互いに反する極性を利用するように設けられているため、押し圧されて反発力を蓄えると、伸縮部材2の弾性と永久磁石3が伸縮部材2を上方に押し上げる反発力により外部圧力がなくなると、伝動体5がすばやく図4に開示するような状態に回復される。
図6は、この考案の他の実施例を示した断面図である。図面によれば、上述の構造と同様にハウジング12と、ベース14から形成される本体1からなる。
該本体1は内部に少なくとも1以上の伸縮部材2を設けてなり、該伸縮部材2には少なくとも2以上の相反する極性に排列された永久磁石3を設けてなり、ベース14上に係止して設けられる。また、伸縮部材2の上方には伝動体5が設けられ、該伝動体5は、伸縮部材2に支えられて上方に押し上げるように設けられる。ハウジング12の表面に形成された設置口からは突出部50が露出して設けられる。
前述の実施例と異なる部分は反射体4’が塗布される方法で伝動体5の底面に設けられていることである。即ち、伝動体5の底面を利用して一層の反射体4’を塗布して、前述の実施例の金属材から形成した反射体4の代わりとし、該反射体4’が光線を反射する作用を提供する。
以上は、この考案の好ましい実施例であって、この考案の実施の範囲を限定するものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、この発明の精神の下においてなされ、この発明に対して均等の効果を有するものは、いずれもこの考案の実用新案請求の範囲に属するものとする。
この考案の道路用照明標識の外観を示した斜視図である。 図1に開示する道路用照明標識の構造を示した分解図である。 図1に開示する道路用照明標識の構造を示した断面図である。 図1に開示する道路用照明標識を組み合わせた状態を示した断面図である。 この考案の道路用照明標識が外部圧力を受けた状態を示した断面図である。 この考案の道路用照明標識の他の実施例を示した断面図である。
符号の説明
1 本体
12 ハウジング
122 表面
124 設置口
14 ベース
142 接続面
16 接続部材
2 伸縮部材
3 永久磁石
4、 4’反射体
5 伝動体
50 突出部
52 外周縁部
54 突起
56 内部空間

Claims (9)

  1. ハウジングとベースとによって形成された本体からなり、
    該ハウジングは表面に設置口を設けてなり、
    該本体は内部に少なくとも1以上の伸縮部材と、伝動体とを設けてなり、
    該伸縮部材がベース上に係止され、且つ伸縮部材には少なくとも2以上の極性が相反するように排列された永久磁石が設けられ、
    該伝動体は伸縮部材上に設けられ、伸縮部材により支持され、上方に押し上げられるように設けられ、ハウジングの表面に形成された設置口から突出部が外部に露出するように設けることを特徴とする道路用照明標識。
  2. 前記ハウジングの表面が係止する作用も具えてなり、伝動体全体が外部に露出することを防ぐように制限する構造からなることを特徴とする請求項1に記載の道路用照明標識。
  3. 前記ハウジングとベースとの間が接続部材で接続され本体として形成されることを特徴とする請求項1に記載の道路用照明標識。
  4. 前記永久磁石が伝動体が損壊する場合の事故を防ぐために、磁力でハウジングに吸着且つ貼着し、抜け出す、飛び出して人や車の安全を妨げることを防ぐ構造からなることを特徴とする請求項1に記載の道路用照明標識。
  5. 前記伝動体の底面には内部に突出するように形成された内部空間を具えてなり、伝動体の底面と伸縮部材との間には反射体を設けることを特徴とする請求項1に記載の道路用照明標識。
  6. 前記ベースが中心に凹んだ接続面を形成し、伸縮部材をベース上に安定して係止するために供する構造からなることを特徴とする請求項1に記載の道路用照明標識。
  7. 前記伝動体が外周縁部に複数の突起を設けてなり、伝動体が外部から圧力を受けると、ハウジングとの間に隙間が発生し、泥や砂が内部空間に落ちるため、泥や砂が昇降に影響を与えることがない構造からなることを特徴とする請求項1に記載の道路用照明標識。
  8. 前記反射体が金属を成型してなり、弧状の面を具えてなり、反射体が伝動体の底面に形成された内部空間に設けられ、且つ、伸縮部材の上端に位置することを特徴とする請求項5に記載の道路用照明標識。
  9. 前記伝動体の底面に一層の反射体が塗布されることを特徴とする請求項1に記載の道路用照明標識。
JP2007002089U 2006-03-29 2007-03-28 道路用照明標識 Expired - Fee Related JP3132415U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW095205204U TWM296263U (en) 2006-03-29 2006-03-29 Elastic stretchable road mark with magnetic flotation functions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3132415U true JP3132415U (ja) 2007-06-07

Family

ID=37874344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007002089U Expired - Fee Related JP3132415U (ja) 2006-03-29 2007-03-28 道路用照明標識

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070228852A1 (ja)
JP (1) JP3132415U (ja)
TW (1) TWM296263U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013185373A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Hayashi Bussan Hatsumei Kenkyusho:Kk 交通標識

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109084243B (zh) * 2018-06-27 2021-06-11 东莞市闻誉实业有限公司 氛围灯
US11451169B2 (en) 2019-11-25 2022-09-20 Remanence Technology Group, Llc Multi-dimensional magnetic levitation and translation system and methods
CN112411411B (zh) * 2020-10-30 2021-11-30 天津市三木金属制品有限公司 一种基于水中浮力保护太阳能板的道钉及使用方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4737049A (en) * 1986-12-29 1988-04-12 Callhan Edward J Roadway reflector device
AU2003223541A1 (en) * 2002-04-11 2003-10-27 Magtube, Inc Shear force levitator and levitated ring energy storage device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013185373A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Hayashi Bussan Hatsumei Kenkyusho:Kk 交通標識

Also Published As

Publication number Publication date
US20070228852A1 (en) 2007-10-04
TWM296263U (en) 2006-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3132415U (ja) 道路用照明標識
US20030136329A1 (en) Flexible marker device
KR102315565B1 (ko) 횡단보도에 형성되는 바닥 신호등
KR100942760B1 (ko) 자동 복귀기능을 갖는 교통안전표지판 지지장치
GB2093892A (en) Road marker post
KR200380782Y1 (ko) 방향변경이 가능한 조명등이 설치되는 교통신호등 철주조립체
KR200293183Y1 (ko) 도로용 오뚝이 표지병
JP2002275839A (ja) 内部発光保安用表示具
KR100963150B1 (ko) 도로 표시병
JP3157222U (ja) 防塵視線誘導標識
CN212112760U (zh) 一种伸缩式路面信号灯及设有该信号灯的道路
KR20190061295A (ko) 매립형 유도등
KR200338479Y1 (ko) 도로차선 표지병
KR200277414Y1 (ko) 도로표지병
KR102638637B1 (ko) 스마트 보행 안전 시스템
KR102280518B1 (ko) 원기둥형반사봉
KR200271330Y1 (ko) 표지병몸체가 삽입된 도로안전표지병
KR100816464B1 (ko) 반사판
KR100405136B1 (ko) 자기 부상 표지병 구조체
CN2658214Y (zh) 反光式道路交通分隔标
KR200175818Y1 (ko) 태양광을 이용한 교통안전 점등장치
JPH0522605U (ja) 発光面を有する縁石
KR200324463Y1 (ko) 도로 표지병
KR200272931Y1 (ko) 경계석용 표지병
JP3097952B2 (ja) 発光リングを備えたデリネ―タ―

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees