JP3130024B2 - ウイルス検出用プライマー - Google Patents

ウイルス検出用プライマー

Info

Publication number
JP3130024B2
JP3130024B2 JP2000017931A JP2000017931A JP3130024B2 JP 3130024 B2 JP3130024 B2 JP 3130024B2 JP 2000017931 A JP2000017931 A JP 2000017931A JP 2000017931 A JP2000017931 A JP 2000017931A JP 3130024 B2 JP3130024 B2 JP 3130024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ser
leu
gly
pro
ala
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000017931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000184889A (ja
Inventor
ソウトシェク,エルビン
モッツ,マンフレット
Original Assignee
ミクロゲン モレクラルビオロギシェ エントビクルングス−ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミクロゲン モレクラルビオロギシェ エントビクルングス−ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ミクロゲン モレクラルビオロギシェ エントビクルングス−ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2000184889A publication Critical patent/JP2000184889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3130024B2 publication Critical patent/JP3130024B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14211Erythrovirus, e.g. B19 virus
    • C12N2750/14222New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ウイルス、特にパ
ブロウイルスB19の検出のための、PCR用プライマ
ー、又はプローブに関する。
【0002】
【従来の技術】ヒトのパルボウイルスB19(以後、簡
潔のために:B19)は、1975年において、血液ド
ナーからの血漿試料 (Cossart, Y.E., Field, A.M., Ca
nt, B., Widdows. D. :ヒト血清中のパルボウイルス様
粒子、Lancet I (1975) 72−73) の中に向流電気泳動に
より偶然発見された。近年、B19は慢性溶血性発症の
患者において形成不全性発症を引き起こすことがあり、
そして伝染性紅斑(EI)の病因学的因子であることが
示された。
【0003】電子顕微鏡下で、B19は約20nmの大き
さを有する。この粒子は二十面体の対称性を有する。ウ
イルス粒子の外に、また、DNAを含有しない「空の」
カプシドが見られる。CsCl2 の中の密度は1.36〜
1.40g/mlである。ウイルスのゲノムは5.4kbの
一本鎖DNAから成る。B19パルボウイルスのゲノム
のヌクレオチド配列は、事実上完全なウイルスのゲノム
を含有するクローンから誘導された (R.O.Shade et a
l., Journal of Viro-logy (1986) p.921)。各場合にお
いて、プラスまたはマイナスの向きをもつ、1つのDN
A鎖のみが、各ウイルス粒子の中にパッケージングされ
る。B19は自律的パロウイルスである、すなわち、複
製のためにヘルパーを必要としない。
【0004】カプシドは83kDa (VP1)および58
kDa (VP2)の分子量から成る2つのポリペプチドか
ら成る。さらに、3つの52,63および71kDa の非
構造的タンパク質を検出することができる。DNAはカ
プシドの構造タンパク質を5′領域においてコードす
る。構造タンパク質の解読配列はVP1の追加のN末端
を除外して同一である。この差はmRNAレベルにおけるス
プライシングプロセスにより引き起こされ、ここでVP
2の場合において、VP1のための翻訳開始は除去され
ており、こうして翻訳はより短いVP2のみで開始する
ことができる。
【0005】世界中で見いだされる種々のB19の分離
物についての研究により、これらは一部分DNAレベル
で制限酵素のパターンによってのみ異なることが発見さ
れた。しかしながら、これらの差B19感染の臨床的ス
ペクトルと相関関係をもたない。B19を成長させるこ
とができる永久的細胞系を今日まで発見することができ
なかった。B19のための実験動物のモデルを確立する
ことは、今日までほとんど成功してきていない。しかし
ながら、B19は主としてエリトロポイエチンの存在下
に骨髄細胞の中で成長させることができる。こうして、
ウイルスの複製のメカニズムを明瞭にし、そしてエリト
ロポイエチンの細胞はこの感染の標的細胞であることを
示すことができる。胎児エリトロポイエチン細胞および
慢性骨髄様白血病の患者の赤芽球の中のB19細胞の接
種は、今回、成功した。
【0006】B19は伝染性紅斑を引き起こし、そして
この紅斑〔erythema infectiosum (infectious erythem
a)〕は通常良性の過程をとりそして大部分子供および若
い大人の間で起こる伝染病である。B19の感染は、さ
らに、慢性の溶血性貧血(鎌状赤血球貧血など)の患者
において形成不全性発症を引き起こし、そして先天性お
よび後天性免疫欠損状態の患者において慢性の骨髄形成
不全を引き起こす。妊婦において、B19の感染は約1
0〜15%において胎児水腫を生じ、その結果子宮間死
を生ずることがある。さらに、B19はシェンレイン−
ヘノフ (Schoenlein−Henoch) 紫斑の発生に関連する。
【0007】概して、B19は飛沫感染により移される
が、また、抗原陽性の保存された血液および凝固産生物
により移される。B19を大量で得ることができる永久
的細胞系はまだ知られていないので、こうして診断試験
のための抗原を得るための源が欠如している。今日ま
で、ちょうど感染のウイルス血症の段階にあるドナーか
らの保存血液の中に偶然発見されたB19を使用してい
る。
【0008】本発明の目的は、ここに記載する試験系
で、IgGまたはIgMクラスのB19特異的抗体の検
出を可能とする、免疫学的に活性なポリペプチドを提供
することである。これは次の応用を生ずる: − 皮膚科学、組織学的、婦人科学、リウマチ学および
小児科学における急性または前のB19感染の血清診
断。 − 妊娠した女性におけるB19免疫状態の決定。 − B19ウイルスの転移は抗B19IgG陽性の血液または
血漿によりもはや可能ではないので、B19抗原の転移
を排除するための、保存された血液または供与された血
漿の研究。 − B19免疫グロブリン過多の産生物の産生のための
抗B19陽性血漿ドナーの選択。
【0009】B19により引き起こされる病気の臨床的
スペクトルは広く、そしてB19血清陰性の妊婦に対す
る危険のために、試験試薬の導入は強く要求されてい
る。利用可能な免疫学的に活性なポリペプチドは直接調
製できないことが明らかにされた。遺伝子工学による短
いペプチドの調製は、大きいポリペプチドのそれにちょ
うど類似し、適当な発現ベクターを使用するときにのみ
満足すべき収率で可能である。比較的短いペプチドは合
成により容易に調製することができるが、免疫学的活性
について、いっそう正確な知識が必要である。
【0010】本発明は、パルボウイルスB19のキャプ
シドのタンパク質VP1およびVP2のアミノ酸配列の
一部分を有する免疫学的に活性なペプチドに関する。こ
れらのペプチドは、パルボウイルスB19に対する抗体
の検出を妨害する不純物を含有しないことを特徴とす
る。この性質は、調製の理由で、検出すべき抗体と反応
する成分を含有するペプチド調製物を利用することがで
きないので、非常に重要である。この型の望ましくない
不純物の1つの例はプロテインAであり、これはIgG
抗体のFc部分と特異的に反応することができる。本発
明による免疫学的に活性なペプチドの1つの特定の利点
は、それらをすぐれた収量で本発明による調製法により
調製できることである。なぜなら、診断試験に要求され
る調製法において適切な量で合成されない場合、引き続
く精製後、要求される収量を得ることができないからで
ある。
【0011】さらに、本発明の範囲内で、VP1から、
より正確にはVP2と一致しないVP1の領域から、短
いペプチドのセグメントを決定することが可能となり、
そのエピトープは研究流体、ことに血清の中のパルボウ
イルスB19に対する抗体の信頼性ある検出に適当であ
る。この領域を以後VP1-VP2 と呼ぶ。図12は、例示に
より、この領域(VP1-VP2) におけるいくつかのペプチド
の配置(PAPEP1-PAPEP8) を示す。これらのペプチドは好
ましいが、VP1-VP2 からの8〜50アミノ酸、好ましく
は10〜32アミノ酸をもつ他のペプチドを等しく使用
できる。この領域は図2に示すポリペプチドPAN1にほぼ
相当する。本発明の好ましい実施態様において、免疫優
性およびB19特異的領域は血清学的試験において使用
される。これに関して、合成ペプチドの混合物を使用す
ることがとくに好ましく、これらのペプチドは実施例3
に示すアミノ酸配列PAPEP1-PAPEP8 を有する。
【0012】本発明の他の好ましい実施態様において、
遺伝子工学により調製された免疫学的に活性なペプチド
PAN-1, PAN-2, PAN-3, PAN-4, PCE, PANSE及びPAPST の
図2,4,5,6,3,8及び9に記載するアミノ酸配
列を使用する。この場合において概して、この試験にお
いて1つのペプチドを使用することは十分である。しか
しながら、特別の場合において、また、2またはそれ以
上のこれらのペプチドを使用することができる。本発明
によるペプチドを合成または遺伝子工学により調製する
ことができる。実施例3の中に詳細に説明されている短
いペプチドは、好ましくは、合成により調製される。し
かしながら、より長いペプチドは、好ましくは、遺伝子
工学により調製される。
【0013】第1に、ウイルスのDNAの解読領域は感
染した患者の血清から、2つのポリメラーゼ連鎖反応(P
CR)により増幅し、そして大腸菌 (Escherichia (E.) c
oli)の中でさらに成長させるためにプラスミドの中でク
ローニングした。それ以上のスクリーニング工程後、そ
れらからの種々の領域をE.coliの中の遺伝子工学により
発現し、そしてそれから生ずる抗原をウイルスに対する
抗体の検出のための使用について研究した。発現ベクタ
ーの中の本発明によるペプチドの直接の調製は、種々の
困難のために、不可能であった。この理由で、本発明に
よれば、ウイルスのタンパク質のセグメントを安定な発
現が可能であるタンパク質に融合する。この融合タンパ
ク質は精製後IgG検出のための抗原として使用でき
る。しかしながら、パルボウイルス特異的タンパク質
を、好ましくは、適当な方法により切断し、さらに精製
し、次いで血清学的試験に使用する。
【0014】本発明は、さらに、パルボウイルスB19
に対して向けられた抗体の決定のための試験キットに関
する。本発明による免疫学的に活性なペプチドは、原理
的には、パルボウイルスB19に対する抗体を検出する
すべての診断試験キットにおいて使用することができ
る。本発明による試験キットの好ましい実施態様におい
て、適当なマイクロタイタープレートまたはポリスチレ
ンのビーズの固相を本発明による免疫学的に活性なペプ
チドでコーティングする。適当な希釈で研究流体(血清
試料)とインキュベーション後、そして普通の洗浄工程
後、酵素および放射能で標識した抗ヒトIgGを添加す
る。次いで、基質の転化または結合した放射能の程度
は、パルボウイルスB19に対して向けられた抗体が血
清試料の中に存在するかどうかを示す。
【0015】本発明による試験キットは、通常、医師の
実験室、病院、研究施設などに供給される。それらは、
通常、この試験の実施に要求されるすべての試薬を含有
する。しかしながら、普通の試験試薬、例えば、緩衝液
は時には含めない。概して、試験キットは、本発明によ
る1種または2種以上のペプチドまたは抗抗体でコーテ
ィングしたマイクロタイタープレートまたはポリスチレ
ンのビーズを含有する。試験キットは、さらに、試験原
理に依存して、本発明による1種または2種以上のペプ
チドを含有する。最後に、試験キットは、また、試験結
果の定量を可能とするインディケーター成分を包含す
る。
【0016】他の好ましい試験キットにおいて、抗原を
マイクロタイタープレートまたはポリスチレンのビーズ
の固相に結合させる。試験血清のインキュベーション、
および適当な洗浄および飽和の工程後、B19抗原に対
する抗体特定の酵素または放射能で標識した抗体を添加
し、そしてその基質の転化または結合した放射能を測定
する。これは阻害試験の形態を取るので、小さい基質の
転化または低い放射能は特定の抗体の存在を示す。同様
に、B19に対するIgM抗体の検出に、固相にカップ
リングした本発明によるペプチドを使用することができ
る。この検出法においてまずプロテインAでコーティン
グしたビーズを研究流体に添加することによって、Ig
G抗体を排除する。次いで、酵素または放射能で標識し
た抗ヒトIgM抗体を使用して、結合した抗体を検出す
る。
【0017】いわゆるμ捕捉アッセイの原理を他の好ま
しい試験キットにおいて使用する。まず、固相に結合し
た抗ヒトIgM抗体により、研究流体(血清)からのI
gMを結合する。次いで、本発明による免疫学的に活性
なペプチドを添加する。抗原の結合の程度、こうして存
在する抗B19IgMの量は、放射性標識または他の物質で標
識され、こうして検出可能である抗原によるか、あるい
はB19抗原に対する第2標識抗体を使用し、そしてそ
の結合を測定することによって、決定することができ
る。ELISA (酵素結合免疫吸収アッセイ)は、本発明の
範囲内でとくに好ましい。
【0018】また、本発明によれば、研究試料(血清、
バイオプシーなど)の中のウイルスの直接検出のために
使用できるDNA配列が提供される。VP1の中のDN
A領域にそれら自体特異的に結合する2つのDNAプラ
イマーを使用することは好ましい。次いで、商業的に入
手可能なポリメラーゼ連鎖反応のキットにより、それら
の間に存在する領域の増幅を達成することができる。次
いで適当な方法で固定化された増幅したDNAを、適当
なDNA配列により検出する。ハイブリダイゼーション
に使用したこのDNAを、2つのプライマーの間に存在
するDNA領域を含有するプラスミドにより調製する。
【0019】プライマーの配列はハイブリダイゼーショ
ンに使用するDNAの中に存在しないことは自明であ
る。使用するプライマーの配列および互いに対する配置
を図1に描写する。最後に、パルボウイルスB19に対
するワクチンは、また、本発明の範囲内で入手可能とな
る。これにより、本発明による免疫学的に活性なペプチ
ドは、適当なアジュバントと一緒に、必要に応じて数
回、保護すべき人に投与される。これにより誘発される
抗体の産生は、パルボウイルスB19による感染に対し
て保護することができる。
【0020】実施例1患者の血清からのパルボウイル
スB19のVP1およびVP2をエンコードする配列の
調製 急性感染(伝染性紅斑)の患者からの1mlの血清から、
1%のSDSの中のプロテイナーゼKの消化、フェノー
ル抽出、および引き続くアルコール沈澱により、ウイル
スのDNAを分離した(この工程およびDNAの調製、
プロセシングおよび発現、ならびに組み換えタンパク質
を調製のすべての次の工程、およびそれらの精製の基本
的工程は、Maniatis, T., Fritsch, E.F., Sambrook,
J.(1982),Molecular Cloning, コールド・スプリング・
ハーバー, ニューヨーク、に詳細に記載されている)。
【0021】このDNAを50μlのTE緩衝液の中に
取り、次いで1μlの試料をポリメラーゼ連鎖反応およ
び合成オリゴデオキシヌクレオチドにより増幅した。2
対のプライマーを表面タンパク質の解読領域の増幅のた
めに使用した;VP1タンパク質を得るためのこれらの
1つおよびプライマーとして使用した完全なVPpオリ
ゴデオキシヌクレオチドのための第2対は、それらの
5′末端の各々において、パルボウイルスの配列と相同
性でない配列を有し、これらの配列は制限酵素切断部位
をコードし、したがってPCRから生ずるDNA断片を
適当なベクターの中にクローニングするために適当であ
る。図1においてO−1〜O−5で表示するプライマー
を使用した。
【0022】各場合において、各々が1μlの分離した
パルボウイルスのDNAを含有する5つの混合物を 100
μlの体積の2対のプライマーで増幅した。このための
条件は次の通りであった:94℃における1.5分の変
性、45℃におけるプライマーの2分の結合、72℃に
おける4分の合成;合計50サイクル;緩衝液、基質お
よびTaqポリメラーゼを製造業者 (Cetus/Perkin-Elm
er, ユーバーリンゲン, ドイツ国)が述べているよう
に、このために使用した。
【0023】2つの異なる混合物(VP1およびVP2
について)からの増幅したDNA断片を、各場合におい
て、一緒にし、アルコール沈澱により沈澱させ、70%
のアルコールで洗浄し、乾燥し、200μlの体積のT
E緩衝液中に溶解し、そして制限酵素EcoRI およびHind
III で消化した。次いで1.2%のアガロースゲルの中
の電気泳動による断片を分画し、次いで対応するDNA
バンド(VP1について 709bp、VP2について1704b
p)を分離し、そしてベクターPUC12 (Pharmacia, スウ
ェーデン国) のEcoRI およびHindIII 部位の中に挿入し
た。プラスミドをE.coli JM109 の中に形質転換した
後、パルボウイルスのDNAのインサートをもつバクテ
リアのクローンを制限消化により特性決定した。対応す
るゾーンに、VP1部分をコードする領域についてpUC1
2PANの名称およびVP2をコードする領域にpUC12VP2の
名称を与えた。
【0024】実施例2E.coli細胞からのVP1および
VP2部分の遺伝子工学による調製 a)VP1部分 : 1)PAN-1 VP1をコードする領域をプラスミドpUC12PANからBclI
およびHindIII で分離し(参照、第1図、HindIII はp
UCベクターから由来する)そしてベクター(例えば、
pBD2)の切頭したβ−ガラクトシダーゼ遺伝子の3′末
端の背後においてBamHI およびHindIII 制限切断部位の
中に挿入した。それから生ずるプラスミドをもつE.coli
細胞は、IPTGにより誘発後、β−gal::VPI融合タンパク
質(抗体67kDa)を大量に発現し、これはイムノブロット
(ウェスタンブロット)において抗パルボウイルスB1
9陽性血清と非常に強く反応する。
【0025】このタンパク質の精製は、タンパク質の不
溶性を利用する慣用方法により、非常に容易に達成する
ことができる。細胞の溶解後、沈澱の分画を洗浄剤、例
えば、Triton−X100およびオクチルグルコ−ピラノシド
で洗浄し、引き続いて融合タンパク質を8モルの尿素/
1%のメルカプトエタノールで溶解し、そして細胞の不
純物からDEAEクロマトグラフィーによりNaClの勾配を使
用して分離した。
【0026】VP1タンパク質の配列がメチオニンで開
始するので、VP1部分はBrCN切断により融合タンパク
質から切断することができ、そしてこのアミノ酸は断片
それ自体の中にもはや現れない;対照的に、メチオニン
はバクテリアの融合タンパク質の中に比較的頻繁に存在
するので、この部分は非常に小さい断片に破壊される。
35%のギ酸およびBrCNの中で室温において4時間切断
した後、試料を凍結乾燥し、8モルの尿素、2ミリモル
のDTE(ジチオスレイトール)中に溶解し、そしてNa
Cl勾配のクロマトグラフィーによるDEAEクロマトグラフ
ィーにより精製した。それから生ずるVP1断片をPAN-
1 と呼び、そして血清学的決定のために直接使用するこ
とができる。アミノ酸配列を図2に示す。
【0027】発生したそれ以上の構成体はシストソマ・
ジャポニクム (Schistosoma japonicum)からのグルタチ
オンS−トランスフェラーゼ (Smith, D.B. およびJohn
son,K.S. :大腸菌の中でグルタチオンS−トランスフ
ェラーゼとの融合体として発現されたポリペプチドの単
一工程の精製、Gene, 67 (1988) 31−40) およびVP1
部分から成る融合タンパク質をコードするプラスミドで
あった。しかしながら、また、他の融合相手が診断試験
を妨害しないかぎり、その融合相手を使用することがで
きる。
【0028】2)PCE:B19のDNA断片をBclI/P
vuII消化(618bp)後pUC12PANから分離し、そしてpGEX1
の中のBamHI およびSmaI部位の中に挿入した(pGEX1PA
N)。生ずる52kDa の融合タンパク質を上澄み液から
グルタチオンがカップリングしたアガロースにより精製
し、そして実施例4における血清学的試験のための抗原
として使用した(名称:PCE)。この抗原のアミノ酸
配列は図3に示す。
【0029】3)PAN-2 :458bp の断片をpUC12PANから
BclI/HincIIで分離しそして、他のベクターの中で中間
のクローニング後、pGEX2の中に挿入した(pGEX2PA
N)。同一リーディングフレームの中の断片の挿入は、
また、オリゴデオキシヌクレオチドを使用することによ
って達成することができる。グルタチオンS−トランス
フェラーゼまたはVP1セグメントの融合部位に、トロ
ンビンにより認識されるアミノ酸配列が存在するので、
B19部分をこの酵素により融合相手から切断すること
ができる。また、他の融合相手がプロテアーゼ認識配列
を有するかぎり、その融合相手を使用することができ
る。抗原のアミノ酸配列、ならびに融合した外来アミノ
酸(肉太の印刷)を図4に示す。
【0030】4)PAN-3 :458bp の断片をpUC12PANから
BclI/HincIIで分離しそして、他のベクターの中で中間
のクローニング後、pGEX3の中に挿入した(pGEX3PA
N)。同一リーディングフレームの中の断片の挿入は、
また、合成オリゴデオキシヌクレオチドを使用すること
によって達成することができる。グルタチオンS−トラ
ンスフェラーゼまたはVP1セグメントの融合部位に、
プロテアーゼ因子Xaにより認識されるアミノ酸配列が
存在するので、B19部分をこの酵素により融合相手か
ら切断することができる。また、他の融合相手がプロテ
アーゼ認識配列を有するかぎり、その融合相手を使用す
ることができる。抗原のアミノ酸配列、ならびに融合し
た外来アミノ酸(肉太の印刷)を図5に示す。
【0031】5)PAN-4 :完全なB19DNAインサートをpU
C12PANからBclIおよびPstIの消化により分離しそして、
種々の中間のクローニング後、ベクターpGEX2 の中に挿
入した。これはプラスミドpGEX2PANを生じた。同一リー
ディングフレームの中の断片の挿入は、また、合成オリ
ゴデオキシヌクレオチドを使用することによって達成す
ることができる。グルタチオンS−トランスフェラーゼ
またはVP1セグメントの融合部位に、プロテアーゼの
トロンビンのためのアミノ酸配列が存在するので、B1
9部分をこの酵素により融合相手から切断することがで
きる。また、他の融合相手がプロテアーゼ認識配列を有
するかぎり、その融合相手を使用することができる。抗
原のアミノ酸配列、ならびに融合した外来アミノ酸(肉
太の印刷)を図6に示す。
【0032】抗原の精製は、グルタチオンがカップリン
グしたゲルのマトリックスを使用する簡単な親和クロマ
トグラフィーにより達成することができる。pGEX2 およ
び3に基づく融合タンパク質のそれ以上の精製のため
に、B19部分をトロンビンまたは因子Xで製造業者
(Boehringer Mannheim)が述べているように消化するこ
とによって切断した。次いで断片を再び親和クロマトグ
ラフィーにより精製した。S−グルタチオントランスフ
ェラーゼを、この場合において、選択的に取り出し、パ
ルボウイルスのタンパク質部分は流れの中に見いださ
れ、そして最後のDEAEクロマトグラフィーの分画後、血
清学的試験において使用することができる。
【0033】しかしながら、これに対する別法として、
プロテアーゼを、また、融合タンパク質を結合して有す
るグルタチオンがカップリングしたゲル懸濁液に直接添
加することができる。約1時間インキュベーションした
後、切断されたVP1断片をゲルから洗浄除去すること
ができるが、グルタチオンS−トランスフェラーゼ部分
はゲルのマトリックスに結合したままである。
【0034】b)VP-2部分: 1)VP-2 PCRプライマーおよびベクターの選択のために、VP
2の解読領域はプラスミドpUC12VP2中の正しいリーディ
ングフレームの中に既に存在し、そしてIPTGとインキュ
ベーション後、pGEX2PANについて記載したのと同様な方
法で、バクテリアのリゼイトの不溶性部分から精製する
ことができる。組み換え抗原のアミノ酸配列を図7に示
す。
【0035】2)PANSE :VP2をコードする配列の切
頭はタンパク質の収量の増加にかなり関連すること、こ
の切頭された抗原は安定に発現されることができ、精製
の間においてさえ分解せず、そしてなお抗B19陽性血
清とまた同一の反応性を有することが、驚くべきことに
は、発見された。この発現プラスミド(pUC19PANSE)
は、NsiI部位の遠くまで355bだけVP2の5′領域を切
頭することによって得られた。
【0036】この断片を、B19配列と同一のリーディ
ングフレームをLacZペプチドの中に有するpUC19(Pharma
cia,スウェーデン国)の中に挿入した。PCRプライマ
ーのために、HindIII 部位は3′末端に位置するので、
また、中間のクローニングによりEcoRI 部位を生成し
て、要求される断片をpUC19 のPstIおよびEcoRI 部位の
中に挿入できるようにすることが必要であった。約38kD
a の大きさの抗原(PANSE)を、4モルの尿素の中に溶解
した後、DEAEクロマトグラフィーによりバクテリアのリ
ゼイトの沈澱分画から非常に簡単に不純物から分離する
ことができる。抗原のアミノ酸配列を図8に示す。
【0037】3)PAPST :VP-2のN末端領域をコードす
る 716bpの大きさの断片を、PstI消化によりプラスミド
pUC12VP2から分離した。この断片をベクターpUC19 (Pha
rmacia, スウェーデン国)の中にベクターのLacZと同一
のリーディングフレームの向きに挿入(制限酵素の消化
により特性決定した)した後、約33kDa の大きさのB
19抗原は非常に大きい量で産生される(合計のE.coli
タンパク質の約10%)。pBDAN と同様な方法で不溶性
構成成分から8モルの尿素の中に溶解し、引き続いてDE
AEクロマトグラフィーにより、精製を実施することがで
きる。アミノ酸配列を図9に描写する。
【0038】c)完全なVP1/VP2 :プラスミドpGEX2PAN
をPstIおよびHindIII で開き、そしてHindIII および部
分的PstIの消化後、pUC12VP2からのVP2をコードする
領域を1.7kbの断片として挿入した(pUC12VP1/2)。
VP1/2 を含有する抗原のE.coliにおける発現: 1)PAV-1 :pUC12VP1/2をEcoRI およびBamHI で切断
し、大きさ1466bpのDNAバンドを分離し、引き続いて
ベクターpUC18stop のEcoRI/BamHI 部位の中に挿入し
た。pUC18stop は前述のpUCベクターに類似する;し
かしながら、それは後者とPstI部位とHindIII 部位との
間に、翻訳停止シグナルおよび翻訳の停止をコードする
合成オリゴデオキシヌクレオチドを含有することによっ
て異なる。こうして、このベクターのポリリンカー領域
は次の配列を有する:
【0039】
【化1】 (制限切断部位 EcoRI−GAATTC, BamHI−GGATCC, PstI
−CTGCAG, BglII−AGATCTおよびHindIII AACGTTを肉太
の印刷で示す)
【0040】このようにして得られたベクター(pUC-V1
-B)は、構造タンパク質を開始からアミノ酸486まで
および引き続くpUCポリリンカーのいくつかのアミノ
酸においてコードし、そして挿入されたオリゴデオキシ
ヌクレオチドの停止コドンで終わる。発現された抗原(P
AV-1-B)は、IPTGの誘発後、非常にすぐれた収量で産生
され、そして60kDa の大きさを有する。そのアミノ酸
配列を図10に描写し、肉太の印刷により強調されたア
ミノ酸はB19特異性ではなく、そしてpUC配列によ
りコードされる。抗B19陽性血清との反応性は非常に
すぐれそして、可溶性E.coliタンパク質を除去し、8モ
ルの尿素中に溶解し、そして普通のイオン交換クロマト
グラフィー(前述したように)により、効率よい精製を
達成することができる。
【0041】2)PAV-1-N :前述のベクターpUCVP-1-B
をEcoRI およびNsiIで消化した。このようにして産生さ
れた大きさ1137bpのバンドを、ベクターPAPEP1-PAPEP8s
top の中のEcoRI およびPstI部位の中に挿入した(上を
参照)。生ずるベクターは構造タンパク質を開始からア
ミノ酸377までにおいてコードする;抗原(PAV-1-N)
は、IPTGの誘発後E.coli細胞において、前述の抗原PAV-
1-B より多少低いレベルで産生される。それは45kDa
の大きさであり、そして抗B19血清との反応性はすぐ
れる。このアミノ酸配列を図11に示し、肉太の印刷の
アミノ酸はpUCベクターによりコードされ、そしてB
19特異性ではない。この抗原の精製はPAV-1-B につい
てのように達成することができる。
【0042】3)c)1)およびc)2)に記載した抗
原のGST融合タンパク質としての発現 2つのベクターPAV-1-B およびPAV-1-N をEcoRI/BglII
で消化し、そして生ずる、それぞれ、1480bpot 1150bp
の大きさのバンドを分離し、翻訳停止シグナルは導入さ
れ、同時にpUC18stop はまた転移される。(BglII 部位
は上に示したpUC18stop ポリリンカーの中に示され、そ
して翻訳開始のすぐ前のBclI部位 (TGATCA) はDNAの
増幅のために使用したプライマーで導入された−参照、
図1、O−1)。次いで、同一の5′配列であるがVP-1
の異なる長さの領域をコードする2つの断片を、前述の
ベクターpGEX-1の中に挿入した。
【0043】pGEX-1はある断片の3′末端の挿入のため
に利用可能なSmaIおよびEcoRI の制限切断のみを有する
ので、最初に、また、SmaI(平滑末端)と適合性の部位
を生成することが必要であった。これは、2つのDNA
断片をベクターpIC20HのEcoRI およびBamHI (BglIIと適
合性)認識部位の中に挿入することによって実施した
(挿入不活性化による組み換えの選択のために融通性の
あるクローニング部位をもつpICプラスミドおよびフ
ァージのベクター、J.L.Marsh, M.ErfleおよびE.J.Wyke
s, Gene, 32 (1984) 481-485) 。次いで2つの断片を引
き続いて2つの生ずるベクターからBclIおよびHincII
(平滑末端の切断)で分離し、そしてpGEX-1の中のBamH
I およびSmaIの中に挿入した。HincIIは、また、B19
配列の中で切断するので、2つの断片を部分的HincII消
化により分離した。
【0044】2つのpGEXベクターは、ここで、グルタチ
オンS−トランスフェラーゼおよび引き続く2つの異な
る長さのVP-1セグメントから成る融合タンパク質を発現
する。pUCVP-B から由来しそしてここでpGEXVP-Bの中に
位置する断片は約87kDa の融合タンパク質を生ずる;
このより小さい断片は大きさ72kDa の融合タンパク質
をアミノ酸377までのみにおいてコードする。アミノ
酸配列を図10および図11に示す。唯一の差は、5つ
のN末端のアミノ酸が省略されており、そしてその代わ
りグルタチオンS−トランスフェラーゼで置換されてい
ることである。
【0045】4)完全なVP1およびVP2をコードす
る領域をもつpUC12VP1/2から、EcoRIおよびHindIII の
消化後、2.4kbの断片を分離し、そして真核生物の発
現ベクターpMDIII (Motz, M., Deby G., Jilg, W.Wolf,
H. :エプステインバーウイルスの主要な膜タンパク質
のチャイニーズハムスター卵巣細胞の中の発現、Gene,4
4 (1986) 353-359 (ATCC から入手可能))の中にEcoRI
およびHindIII の消化後に挿入した。このプラスミドを
引き続いてSalIで再び直線化し、そしてジヒドロフォレ
ートリダクター遺伝子(DHFR)および調節配列をもつ
2.4kbのSalI断片を、また、挿入した。このようにし
て得られたプラスミドpMDIIVP1/2をDHFR陰性CHO細胞
の中にトランスフェクションした。アルファーマイナス
培地(gibco)上の選択後生ずるコロニーを分離し、そし
て増加する濃度のメタトレキセート(MTX)で洗浄
後、増幅した。VP1/VP2 をもつ粒子はこれらの細胞培養
物からの培養上澄み液から精製することができる。
【0046】さらに、pUC12VP1/2からの2.4kbの断片
を、EcoRI/HindIII 消化後、HindIII 部位の外に、ま
た、BamHI 部位を有するベクターの中に挿入した。次い
で、この中間構成体からのパルボウイルスの部分をBclI
およびBamHI 断片として分離し、そしてバキュロウイル
スの発現ベクターのBamHI 部位の中に挿入した(種々の
構成体を使用することができる)。(BclI部位はVP1
の翻訳開始のすぐ前に位置し、それはPCRプライマー
によりコードされる、参照、図1;BamHI の消化は、ま
た、この型の部位がパルボウイルスの配列の中に存在す
るので、部分的に実施しなくてはならない)。生ずるプ
ラスミドを野生型バキュロウイルスのDNAとともに昆
虫の細胞培養系の中に同時トランスフェクションした
後、いわゆる封入体をもたない細胞が分離された。細胞
内で産生されたVP1はそれらの細胞から大量に精製す
ることができ、細胞内でバキュロウイルスの多面体の遺
伝子はVP1/2 遺伝子により置換されている。
【0047】5)VP-2の発現:さらに、より小さいB19-
VP-2を組み換えバキュロウイルスを使用して発現させ
た。このために、VP-2をコードするpUC12VP (参照、実
施例1)をEcoRI およびHindIII で消化し、そして生ず
る1.7kbの断片を、HindIII の外に、また、BamHI 部
位をもつ前述のベクターの中に挿入した。次いで、バキ
ュロウイルスの部分をこの中間構成体からBclIおよびBa
mHI 断片として分離し、そしてバキュロウイルスの発現
ベクターのBamHI 部位の中に挿入した(種々の構成体を
使用することができる)。(BclI部位はVP2の翻訳開
始のすぐ前に位置し、それはPCRプライマーによりコ
ードされる、図1、O−3を参照のこと;BamHI の消化
は、また、この型の部位がパルボウイルスの配列の中に
存在するので、部分的に実施しなくてはならない)。生
ずるプラスミドを野生型バキュロウイルスのDNAとと
もに昆虫の細胞培養系の中に同時トランスフェクション
した後、いわゆる封入体をもたない細胞が分離された。
VP2はそれらの細胞から大量に粒子として精製するこ
とができ、細胞内でバキュロウイルスの多面体の遺伝子
はVP2遺伝子により置換されている。これらの粒子は
μ−捕捉試験における使用にとくに適する。
【0048】実施例3免疫優性エピトープをもつ合成
ペプチド ウェスタンブロットにおけるバクテリアの発現産生物
(ことにpGEX::VP1 融合構成体)とパルボウイルス陽性
血清との反応のパターンは、VP1部分からの短い断片
がすべてのIgG陽性パルボ血清の同定に十分であると
いう、驚くべき結論に導く。断片は、合成により産生す
ることができる次のペプチドでカバーすることができ
る:
【0049】
【化2】
【0050】これらの抗原は、問題なく、合成により大
量に調製し、精製し、次いでELISAにおいて100〜2
00ng/混合物の濃度で使用することができる。ペプチ
ドのちょうど1つですぐれた結果を達成することができ
るときでさえ、2または3つのペプチドの同時使用は好
ましい。ある場合において、IgGまたはIgMの抗体
の検出のために、異なるペプチドまたはそれらの組み合
わせを使用することができる。
【0051】実施例4. a)パルボウイルスB19に対する血清抗体の決定 実施例2において精製しそして記載する抗原を使用し
て、比較的大量の血清をこれらの抗原との反応性につい
て試験した。このために、種々の組み換えタンパク質を
炭酸塩緩衝液pH9.5の中の0.5〜1μg/mlの濃度
で、商業的に入手可能なELISA プレートのウェルにそれ
への結合のために16時間の間添加した。結合しない物
質を洗浄除去した後、これらのプレートを乾燥状態で4
℃において貯蔵することができる。血清とのインキュベ
ーションを1:100の希釈で2時間実施し、引き続い
て洗浄し、そしてペルオキシダーゼをカップリングした
抗ヒトIgG抗体と結合した抗体を普通の試験手順によ
り検出した。
【0052】種々の血清パネルを抗B19IgGについて試験
した: 1.急性B19感染の患者からの血清を、連続的に、病
気後伝染性紅斑の出現から19週まで研究した。 結果:すべての血清は臨床的発症の開始からでさえ抗B
19陽性として認識されそして、pGEX1PANからの融合タ
ンパク質(PCE、参照、実施例1)およびBrCNにより
切断したVP-1領域(PAN-1 、参照、実施例2)の両者を
使用し、およびまた抗原としてトロンビンにより切断し
たVP1部分(PAN-4)を使用して、観測期間にわたって
陽性に止まった。 2.血清試料を入院のときおよび4週後採取した妊婦
(n=21)からの血清の対を、抗B19IgGについて試験
した。同一の血清を各抗原について使用した。
【0053】結果: PCE:21人の妊婦のうちで、入院のとき、15人は
抗B19陰性であり、そして6人は抗B19陽性であっ
た。4週後の第2の血清試料についての血清学的結果は
同一の結果を生じた。 PAN-2 :21人の妊婦のうちで、入院のとき、14人は
抗B19陰性であり、そして7人は抗B19陽性であっ
た。4週後のこれらの妊婦から採取した血清試料を再試
験すると、IgGは前に抗B19IgG陽性であった妊婦にお
いてもはや検出されなかった。
【0054】PAN-4 :21人の妊婦のうちで、入院のと
き、15人は抗B19陰性であり、そして6人は抗B1
9陽性であった。4週後の第2の血清試料についての血
清学的結果は同一の結果を生じた。 b)明確にIgG/M陽性/陰性の血清の収集物(n=
13)の試験使用した血清は臨床的に定められた場合か
ら入手し、そしてIgG/M試験において前以てチェッ
クした。IgG/M試験は抗原として精製したウイルス
を使用する。血清1〜6:抗B19陰性、7〜9:IgM/
IgG 陽性、10〜13:IgM陰性、IgG陽性。
【0055】PAN-4 は前述の手順により試験した。Ig
M抗体はIgGの決定と同一の試験原理により決定する
が、PANSE およびPAV-1-B を抗原としてプレートに10
倍高い濃度で1:1混合物で結合し、プロテインAをカ
ップリングしたビーズで前以て吸着することによって血
清IgG抗体を排除した。吸収についての次の値が得ら
れた: PAN-4 (約20ng/試験ウェル)を使用するIgGの決
定、PANSE およびPAV-1-B の1:1混合物(約150ng
/試験ウェルの合計のタンパク質)を使用するIgMの
決定
【0056】
【表1】
【0057】結果は、IgG試験およびIgM試験の両
者について、陽性/陰性の血清の明瞭を弁別を示す。使
用したIgM陽性の血清は臨床的に定められた場合から
入手し、そしてIgG/M 試験において前以てチェックし
た。IgG/M 試験は抗原として精製したウイルスを使用す
る。VP1およびVP2領域からの組み換え抗原との試
験混合物は、また、すべてのIgM陽性の血清を認識し
た。「PAPST ,VP2、しかしことにPANSE 」VP2部
分は、この場合において、IgG試験より良好に反応し
た。したがって、両者の領域はIgMの商用試験キット
の中に提供される。
【0058】感度のそれ以上の改良は、モノクローナル
抗体により血清IgM抗体を固相プレートに選択的に結
合し、組み換え抗原(バキュロウイルスを発現した粒状
VP-2)を添加し、そして結合を決定することによって達
成することができる(μ−捕捉アッセイ)。これらの実
験は、本発明による免疫学的に活性なポリペプチドを使
用して実施された高い信頼性の試験を実証する。「PANS
E, PAPSTおよびVP-2」と呼ぶ抗原の中に含有されるVP
2領域は、長期間の感染をもつ患者からの抗体の決定の
感度をそれ以上増加しない。他方において、これらの抗
原とのすぐれた反応は近い過去においてのみ感染内の血
清の場合において見いだされる。したがって、この抗原
は感染のタイミングについての情報を提供するために適
当である。
【0059】試験キットにおいて、これらの抗原の1つ
または混合物を、遺伝子工学により産生されたVP1
と、あるいは合成ペプチドと混合すること、あるいはま
た、これら2つの領域との反応性の弁別が感染のタイミ
ングについての追加の情報を提供する場合、別々の混合
物でこれらを使用することができる。感度のそれ以上の
改良は、モノクローナル抗体により血清IgM抗体を固
相に選択的に結合し、組み換え抗原を添加し、そして結
合を決定することによって達成することができる(μ−
捕捉アッセイ)。
【0060】実施例5病原体の直接検出のためのB1
9特異的DNAプライマーの使用 存在するB19DNAは、研究試料(血清、バイオプシー)か
ら、1%のSDS(2時間、37℃)の存在下のプロテ
イナーゼK消化、フェノール抽出および70%のエタノ
ールの中に沈澱により得た。これ、および引き続くDN
A増幅を、実施例1に記載する手順と同様に、実施し
た。プライマーO−5およびO−2(配列およびB19
ゲノム上の位置について、図1参照)を使用した;B1
9陽性の場合において、増幅した断片は319bpの大き
さを有する。DNA断片のB19特異性の実証を、次の
ようにして実施した。
【0061】PCR混合物を1.5%のアガロースゲル
により分画し、DNAをニトロセルロース膜に移し(サ
ザンブロット)およびDNA片とハイブリダイゼーショ
ンさせ、ここでDNA片をそれらの間に配置し、そして
慣用方法(プライマーの伸長)により32Pまたはジゴキ
シゲニンで放射線標識されている。ハイブリダイゼーシ
ョンに使用したDNA断片は次の方法で得た:260bp
の長さのDNA断片をHincIIおよびPstIで消化後プラス
ミドpUC12PANから分離し、そしてpUC12 の中のHincIIお
よびPstI部位の中に挿入した。ここで、増幅に使用した
配列をもたないB19断片をEcoRI/PstI消化により生ず
るプラスミド(pUC12PCRDIA)から得ることができ、そし
て標識後ハイブリダイゼーションプローブとして使用す
ることができる。
【0062】図1は増幅のために使用したプライマー配
列と共にパルボウイルスB19のVP1/2 をコードする領
域の線図的表示である。末端(二本鎖)に逆の領域およ
び解読領域をもつ一本鎖B19のゲノムの構造は上の部
分に線図で描写されている。ポリペプチドとして合成さ
れ、そしてプロセシングされる、非構造タンパク質(N
S)のための解読領域は左の領域に存在する。右の領域
はウイルスのカプシド(VP1/2)の表面タンパク質をコー
ドし、VP1は、追加のN末端領域(陰影を施したバ
ー)を別として、VP2(黒いバー)と同一である。こ
の下に、オリゴデオキシヌクレオチドO−1〜O−4の
領域が示されており、これらの領域はそれらの間に位置
するB19の増幅(PCR)のためのプライマーとして
使用した(VP1領域についてO−1およびO−2、そ
してVP-2についてO−3およびO−4)。
【0063】対応するB19ならびにオリゴデオキシヌ
クレオチドのDNA配列をこの図面の下部に示す。オリ
ゴデオキシヌクレオチドの配列は肉太の印刷により表示
し、非相同性領域、すなわち、B19とハイブリダイゼ
ーションしない配列は線の間隔で対照させてある。これ
らのハイブリダイゼーションしない配列は、O−1の場
合においてEcoRI(GAATTC) およびBclI (TGATCA) 、O−
3の場合においてEcoRI, BclI およびBspHII(TC−ATG
A) 、およびO−4の場合においてHindIII (AAGCT−
T)のための制限酵素部位を表す。増幅されたVP2を
コードする断片(O−3およびO−4)を、pUCベク
ターの中への挿入の前に、EcoRI およびHindIII で消化
し、VP1をコードする断片をEcoRI およびPstIで消化
し、PstI切断部位はB19DNAの中に位置する(O−2につ
いて示した配列において No.4の位置から、CTGCAG) 。
【0064】図2〜11は実施例2に記載し、そしてE.
coli細胞の中の組み換えにより産生された抗原のアミノ
酸配列を示す。クローニング工程のために、各場合にお
いて、多少の非B19抗原性外来アミノ酸は、また、N
末端においてC末端に含有され(PANSE AND VP-2を別と
して)そして肉太の印刷により強調されている。
【0065】
【配列表】 SEQUENCE LISTING <110> Mikrogen Molekularbiologische Entwicklungs-GmbH <120> Primas for detection of viruser <150> DE P. 40 03826.2 <151> 1990-02-08 <160> 24
【0066】 <210> 1 <211> 39 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Primer or probe <400> 1 gtgaattctg atcatatgag taaaaaaagt ggcaaatgg 39
【0067】 <210> 2 <211> 25 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Primer or probe <400> 2 cttcggtcgt gaccacgtcc tcccc 25
【0068】 <210> 3 <211> 43 <212> <213> Artificial Sequence <220> <223> Primer or probe <400> 3 gaggaattct ctgatcatga cttcagttaa ttctgcagaa gcc 43
【0069】 <210> 4 <211> 33 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Primer or probe <400> 4 gaggggtggc acgggagtcg gtccttcgaa gag 33
【0070】 <210> 5 <211> 24 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Primer or probe <400> 5 gctacaagct gggcccccgc aaag 24
【0071】 <210> 6 <211> 108 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Linker <400> 6 atgaccatga ttacgatttc gagctcggta cccggggatc ctctagagtc gacctgcagt aattaattag atctcgagcc cgcctaatga gcgggctttt ttaagctt 108
【0072】 <210> 7 <211> 19 <212> PRT <213> Parvovirus <223> Amino acid sequence of PAPEP-1 <400> 7 Ser Lys Lys Ser Gly Lys Trp Trp Glu Ser Asp Asp Lys Phe Ala Lys 5 10 15 Ala Val Tyr
【0073】 <210> 8 <211> 18 <212> PRT <213> Parvovirus <223> Amino acid sequence of PAPEP-2 <400> 8 Leu Lys Asp His Tyr Asn Ile Ser Leu Asp Asn Pro Leu Glu Asn Pro 5 10 15 Ser Ser
【0074】 <210> 9 <211> 28 <212> PRT <213> Parvovirus <223> Amino acid sequence of PAPEP-3 <400> 9 Ile Lys Asn Asn Leu Lys Asn Ser Pro Asp Leu Tyr Ser His His Phe 5 10 15 Gln Ser His Gly Gln Leu Ser Asp His Pro His Ala 20 25
【0075】 <210> 10 <211> 24 <212> PRT <213> Parvovirus <223> Amino acid sequence of PAPEP-4 <400> 10 Ser Ser His Ala Glu Pro Arg Gly Glu Asn Ala Val Leu Ser Ser Glu 5 10 15 Asp Leu His Lys Pro Gly Gln Val 20
【0076】 <210> 11 <211> 32 <212> PRT <213> Parvovirus <223> Amino acid sequence of PAPEP-5 <400> 11 Asn Tyr Val Gly Pro Gly Asn Glu Leu Gln Ala Gly Pro Pro Gln Ser 5 10 15 Ala Val Asp Ser Ala Ala Arg Ile His Asp Phe Arg Tyr Ser Gln Leu 20 25 30
【0077】 <210> 12 <211> 22 <212> PRT <213> Parvovirus <223> Amino acid sequence of PAPEP-6 <400> 12 Pro Tyr Thr His Trp Thr Val Ala Asp Glu Glu Leu Leu Lys Asn Ile 5 10 15 Lys Asn Glu Thr Gly Phe 20
【0078】 <210> 13 <211> 18 <212> PRT <213> Parvovirus <223> <400> 13 Asn Ala Ser Glu Lys Tyr Pro Ser Met Thr Ser Val Asn Ser Ala Glu 5 10 15 Ala Ser
【0079】 <210> 14 <211> 18 <212> PRT <213> Parvovirus <223> Amino acid sequence of PAPEP-8 <400> 14 Asn Pro Tyr Thr His Trp Thr Val Ala Asp Glu Glu Leu Leu Lys His 5 10 15 Ile Lys
【0080】 <210> 15 <211> 227 <212> PRT <213> Parvovirus <223> Amino acid sequence of PAN-1 <400> 15 Met Ser Lys Lys Ser Gly Lys Trp Trp Glu Ser Asp Asp Lys Phe Ala 5 10 15 Lys Ala Val Tyr Gln Gln Phe Val Glu Phe Tyr Glu Lys Val Thr Gly 20 25 30 Thr Asp Leu Glu Leu Ile Gln Ile Leu Lys Asp His Tyr Asn Ile Ser 35 40 45 Leu Asp Asn Pro Leu Glu Asn Pro Ser Ser Leu Phe Asp Leu Val Ala 50 55 60 Arg Ile Lys Asn Asn Leu Lys Asn Ser Pro Asp Leu Tyr Ser His His 65 70 75 80 Phe Gln Ser His Gly Gln Leu Ser Asp His Pro His Ala Leu Ser Ser 85 90 95 Ser Ser Ser His Ala Glu Pro Arg Gly Glu Asn Ala Val Leu Ser Ser 100 105 110 Glu Asp Leu His Lys Pro Gly Gln Val Ser Val Gln Leu Pro Gly Thr 115 120 125 Asn Tyr Val Gly Pro Gly Asn Glu Leu Gln Ala Gly Pro Pro Gln Ser 130 135 140 Ala Val Asp Ser Ala Ala Arg Ile His Asp Phe Arg Tyr Ser Gln Leu 145 150 155 160 Ala Lys Leu Gly Ile Asn Pro Tyr Thr His Trp Thr Val Ala Asp Glu 165 170 175 Glu Leu Leu Lys Asn Ile Lys Asn Glu Thr Gly Phe Gln Ala Gln Val 180 185 190 Val Lys Asp Tyr Phe Thr Leu Lys Gly Ala Ala Ala Pro Val Ala His 195 200 205 Phe Gln Gly Ser Leu Pro Glu Val Pro Ala Tyr Asn Ala Ser Glu Lys 210 215 220 Tyr Pro Ser 225
【0081】 <210> 16 <211> 210 <212> PRT <213> Parvovirus <223> Amino acid sequence of PCE <400> 16 His Met Ser Lys Lys Ser Gly Lys Trp Trp Glu Ser Asp Asp Lys Phe 5 10 15 Ala Lys Ala Val Tyr Gln Gln Phe Val Glu Phe Tyr Glu Lys Val Thr 20 25 30 Gly Thr Asp Leu Glu Leu Ile Gln Ile Leu Lys Asp His Tyr Asn Ile 35 40 45 Ser Leu Asp Asn Pro Leu Glu Asn Pro Ser Ser Leu Phe Asp Leu Val 50 55 60 Ala Arg Ile Lys Asn Asn Leu Lys Asn Ser Pro Asp Leu Tyr Ser His 65 70 75 80 His Phe Gln Ser His Gly Gln Leu Ser Asp His Pro His Ala Leu Ser 85 90 95 Ser Ser Ser Ser His Ala Glu Pro Arg Gly Glu Asn Ala Val Leu Ser 100 105 110 Ser Glu Asp Leu His Lys Pro Gly Gln Val Ser Val Gln Leu Pro Gly 115 120 125 Thr Asn Tyr Val Gly Pro Gly Asn Glu Leu Gln Ala Gly Pro Pro Gln 130 135 140 Ser Ala Val Asp Ser Ala Ala Arg Ile His Asp Phe Arg Tyr Ser Gln 145 150 155 160 Leu Ala Lys Leu Gly Ile Asn Pro Tyr Thr His Trp Thr Val Ala Asp 165 170 175 Glu Glu Leu Leu Lys Asn Ile Lys Asn Glu Thr Gly Phe Gln Ala Gln 180 185 190 Val Val Lys Asp Tyr Phe Thr Leu Lys Gly Ala Gly Glu Phe Ile Val 195 200 205 Thr Asp 210
【0082】 <210> 17 <211> <212> PRT <213> Parvovirus <223> Amino acid sequence of PAN-2 <400> 17 Gly Ser Arg Arg Pro Asp His Met Ser Lys Lys Ser Gly Lys Trp Trp 5 10 15 Glu Ser Asp Asp Lys Phe Ala Lys Ala Val Tyr Gln Gln Phe Val Glu 20 25 30 Phe Tyr Glu Lys Val Thr Gly Thr Asp Leu Glu Leu Ile Gln Ile Leu 35 40 45 Lys Asp His Tyr Asn Ile Ser Leu Asp Asn Pro Leu Glu Asn Pro Ser 50 55 60 Ser Leu Phe Asp Leu Val Ala Arg Ile Lys Asn Asn Leu Lys Asn Ser 65 70 75 80 Pro Asp Leu Tyr Ser His His Phe Gln Ser His Gly Gln Leu Ser Asp 85 90 95 His Pro His Ala Leu Ser Ser Ser Ser Ser His Ala Glu Pro Arg Gly 100 105 110 Glu Asn Ala Val Leu Ser Ser Glu Asp Leu His Lys Pro Gly Gln Val 115 120 125 Ser Val Gln Leu Pro Gly Thr Asn Tyr Val Gly Pro Gly Asn Glu Leu 130 135 140 Gln Ala Gly Pro Pro Gln Ser Ala Val Gly Asp Pro Arg Glu Phe Ile 145 150 155 160 Val Thr Asp
【0083】 <210> 18 <211> 169 <212> PRT <213> Parvovirus <223> Amino acid sequence of PAN-3 <400> 18 Gly Ile Leu Ser Arg Arg Pro Asp His Met Ser Lys Lys Ser Gly Lys 5 10 15 Trp Trp Glu Ser Asp Asp Lys Phe Ala Lys Ala Val Tyr Gln Gln Phe 20 25 30 Val Glu Phe Tyr Glu Lys Val Thr Gly Thr Asp Leu Glu Leu Ile Gln 35 40 45 Ile Leu Lys Asp His Tyr Asn Ile Ser Leu Asp Asn Pro Leu Glu Asn 50 55 60 Pro Ser Ser Leu Phe Asp Leu Val Ala Arg Ile Lys Asn Asn Leu Lys 65 70 75 80 Asn Ser Pro Asp Leu Tyr Ser His His Phe Gln Ser His Gly Gln Leu 85 90 95 Ser Asp His Pro His Ala Leu Ser Ser Ser Ser Ser His Ala Glu Pro 100 105 110 Arg Gly Glu Asn Ala Val Leu Ser Ser Glu Asp Leu His Lys Pro Gly 115 120 125 Gln Val Ser Val Gln Leu Pro Gly Thr Asn Tyr Val Gly Pro Gly Asn 130 135 140 Glu Leu Gln Ala Gly Pro Pro Gln Ser Ala Val Gly Asp pro Leu Glu 145 150 155 160 Asp Pro Arg Val Pro Ser Ser Asn Ser 165
【0084】 <210> 19 <211> 250 <212> PRT <213> Parvovirus <223> Amino acid sequence of PAN-4 <400> 19 Gly Ser Arg Arg Pro Asp His Met Ser Lys Lys Ser Gly Lys Trp Trp 5 10 15 Glu Ser Asp Asp Lys Phe Ala Lys Ala Val Tyr Gln Gln Phe Val Glu 20 25 30 Phe Tyr Glu Lys Val Thr Gly Thr Asp Leu Glu Leu Ile Gln Ile Leu 35 40 45 Lys Asp His Tyr Asn Ile Ser Leu Asp Asn Pro Leu Glu Asn Pro Ser 50 55 60 Ser Leu Phe Asp Leu Val Ala Arg Ile Lys Asn Asn Leu Lys Asn Ser 65 70 75 80 Pro Asp Leu Tyr Ser His His Phe Gln Ser His Gly Gln Leu Ser Asp 85 90 95 His Pro His Ala Leu Ser Ser Ser Ser Ser His Ala Glu Pro Arg Gly 100 105 110 Glu Asn Ala Val Leu Ser Ser Glu Asp Leu His Lys Pro Gly Gln Val 115 120 125 Ser Val Gln Leu Pro Gly Thr Asn Tyr Val Gly Pro Gly Asn Glu Leu 130 135 140 Gln Ala Gly Pro Pro Gln Ser Ala Val Asp Ser Ala Ala Arg Ile His 145 150 155 160 Asp Phe Arg Tyr Ser Gln Leu Ala Lys Leu Gly Ile Asn Pro Tyr Thr 165 170 175 His Trp Thr Val Ala Asp Glu Glu Leu Leu Lys Asn Ile Lys Asn Glu 180 185 190 Thr Gly Phe Gln Ala Gln Val Val Lys Asp Tyr Phe Thr Leu Lys Gly 195 200 205 Ala Ala Ala Pro Val Ala His Phe Gln Gly Ser Leu Pro Glu Val Pro 210 215 220 Ala Tyr Asn Ala Ser Glu Lys Tyr Pro Ser Met Thr Ser Val Asn Ser 225 230 235 240 Ala Gly Arg Arg Ile Pro Gly Asn Ser Ser 245 250
【0085】 <210> 20 <211> 543 <212> PRT <213> Parvovirus <223> Amino acid sequence of VP2 <400> 20 Met Thr Met Ile Thr Asn Ser Leu Ile Met Thr Ser Val Asn Ser Ala 5 10 15 Glu Ala Ser Thr Gly Ala Gly Gly Gly Gly Ser Asn Ser Val Lys Ser 20 25 30 Met Trp Ser Glu Gly Ala Thr Phe Ser Ala Asn Ser Val Thr Cys Thr 35 40 45 Phe Ser Arg Gln Phe Leu Ile Pro Tyr Asp Pro Glu His His Tyr Lys 50 55 60 Val Phe Ser Pro Ala Ala Ser Ser Cys His Asn Ala Ser Gly Lys Glu 65 70 75 80 Ala Lys Val Cys Thr Ile Ser Pro Ile Met Gly Tyr Ser Thr Pro Trp 85 90 95 Arg Tyr Leu Asp Phe Asn Ala Leu Asn Leu Phe Phe Ser Pro Leu Glu 100 105 110 Phe Gln His Leu Ile Glu Asn Tyr Gly Ser Ile Ala Pro Asp Ala Leu 115 120 125 Thr Val Thr Ile Ser Glu Ile Ala Val Lys Asp Val Thr Asp Lys Thr 130 135 140 Gly Gly Gly Val Gln Val Thr Asp Ser Thr Thr Gly Arg Leu Cys Met 145 150 155 160 Leu Val Asp His Glu Tyr Lys Tyr Pro Tyr Val Leu Gly Gln Gly Gln 165 170 175 Asp Thr Leu Ala Pro Glu Leu Pro Ile Trp Val Tyr Phe Pro Pro Gln 180 185 190 Tyr Ala Tyr Leu Thr Val Gly Asp Val Asn Thr Gln Gly Ile Ser Gly 195 200 205 Asp Ser Lys Lys Leu Ala Ser Glu Glu Ser Ala Phe Tyr Val Leu Glu 210 215 220 His Ser Ser Phe Gln Leu Leu Gly Thr Gly Gly Thr Ala Ser Met Ser 225 230 235 240 Tyr Lys Phe Pro Pro Val Pro Pro Glu Asn Leu Glu Gly Cys Ser Gln 245 250 255 His Phe Tyr Glu Met Tyr Asn Pro Leu Tyr Gly Ser Arg Leu Gly Val 260 265 270 Pro Asp Thr Leu Gly Gly Asp Pro Lys Phe Arg Ser Leu Thr His Glu 275 280 285 Asp His Ala Ile Gln Pro Gln Asn Phe Met Pro Gly Pro Leu Val Asn 290 295 300 Ser Val Ser Thr Lys Glu Gly Asp Ser Ser Asn Thr Gly Ala Gly Lys 305 310 315 320 Ala Leu Thr Gly Leu Ser Thr Gly Thr Ser Gln Asn Thr Arg Ile Ser 325 330 335 Leu Arg Pro Gly Pro Val Ser Gln Pro Tyr His His Trp Asp Thr Asp 340 345 350 Lys Tyr Val Thr Gly Ile Asn Ala Ile Ser His Gly Gln Thr Thr Tyr 355 360 365 Gly Asn Ala Glu Asp Lys Glu Tyr Gln Gln Gly Val Gly Arg Phe Pro 370 375 380 Asn Glu Lys Glu Gln Leu Lys Gln Leu Gln Gly Leu Asn Met His Thr 385 390 395 400 Tyr Phe Pro Asn Lys Gly Thr Gln Gln Tyr Thr Asp Gln Ile Glu Arg 405 410 415 Pro Leu Met Val Gly Ser Val Trp Asn Arg Arg Ala Leu His Tyr Glu 420 425 430 Ser Gln Leu Trp Ser Lys Ile Pro Asn Leu Asp Asp Ser Phe Lys Thr 435 440 445 Gln Phe Ala Ala Leu Gly Gly Trp Gly Leu His Gln Pro Pro Pro Gln 450 455 460 Ile Phe Leu Lys Gln Tyr Ala Val Gly Ile Met Thr Val Thr Met Thr 465 470 475 480 Phe Lys Leu Gly Pro Arg Lys Ala Thr Gly Arg Trp Asn Pro Gln Pro 485 490 495 Gly Val Tyr Pro Pro His Ala Ala Gly His Leu Pro Tyr Val Leu Tyr 500 505 510 Asp Pro Thr Ala Thr Asp Ala Lys Gln His His Arg His Gly Tyr Glu 515 520 525 Lys Pro Glu Glu Leu Trp Thr Ala Lys Ser Arg Val His Pro Leu 530 535 540
【0086】 <210> 21 <211> 395 <212> PRT <213> Parvovirus <223> Amino acid sequence of PANSE <400> 21 Met Thr Met Ile Thr Pro Ser Leu His Ala Cys Met Leu Val Asp His 5 10 15 Glu Tyr Lys Tyr Pro Tyr Val Leu Gly Gln Gly Gln Asp Thr Leu Ala 20 25 30 Pro Glu Leu Pro Ile Trp Val Tyr Phe Pro Pro Gln Tyr Ala Tyr Leu 35 40 45 Thr Val Gly Asp Val Asn Thr Gln Gly Ile Ser Gly Asp Ser Lys Lys 50 55 60 Leu Ala Ser Glu Glu Ser Ala Phe Tyr Val Leu Glu His Ser Ser Phe 65 70 75 80 Gln Leu Leu Gly Thr Gly Gly Thr Ala Ser Met Ser Tyr Lys Phe Pro 85 90 95 Pro Val Pro Pro Glu Asn Leu Glu Gly Cys Ser Gln His Phe Tyr Glu 100 105 110 Met Tyr Asn Pro Leu Tyr Gly Ser Arg Leu Gly Val Pro Asp Thr Leu 115 120 125 Gly Gly Asp Pro Lys Phe Arg Ser Leu Thr His Glu Asp His Ala Ile 130 135 140 Gln Pro Gln Asp Phe Met Pro Gly Pro Leu Val Asn Ser Val Ser Thr 145 150 155 160 Lys Glu Gly Asp Ser Ser Asn Thr Gly Ala Gly Lys Ala Leu Thr Gly 165 170 175 Leu Ser Thr Gly Thr Ser Gln Asn Thr Arg Ile Ser Leu Arg Pro Gly 180 185 190 Pro Val Ser Gln Pro Tyr His His Trp Asp Thr Asp Lys Tyr Val Thr 195 200 205 Gly Ile Asn Ala Ile Ser His Gly Gln Thr Thr Tyr Gly Asn Ala Glu 210 215 220 Asp Lys Glu Tyr Gln Gln Gly Val Gly Arg Phe Pro Asn Glu Lys Glu 225 230 235 240 Gln Leu Lys Gln Leu Gln Gly Leu Asn Met His Thr Tyr Phe Pro Asn 245 250 255 Lys Gly Thr Gln Gln Tyr Thr Asp Gln Ile Glu Arg Pro Leu Met Val 260 265 270 Gly Ser Val Trp Asn Arg Arg Ala Leu His Tyr Glu Ser Gln Leu Trp 275 280 285 Ser Lys Ile Pro Asn Leu Asp Asp Ser Phe Lys Thr Gln Phe Ala Ala 290 295 300 Leu Gly Gly Trp Gly Leu His Gln Pro Pro Pro Gln Ile Phe Leu Lys 305 310 315 320 Gln Tyr Ala Val Gly Ile Met Thr Val Thr Met Thr Phe Lys Leu Gly 325 330 335 Pro Arg Lys Ala Thr Gly Arg Trp Asn Pro Gln Pro Gly Val Tyr Pro 340 345 350 Pro His Ala Ala Gly His Leu Pro Tyr Val Leu Tyr Asp Pro Thr Ala 355 360 365 Thr Asp Ala Lys Gln His His Arg His Gly Tyr Glu Lys Pro Glu Glu 370 375 380 Leu Trp Thr Ala Lys Ser Arg Val His Pro Leu 385 390 395
【0087】 <210> 22 <211> 264 <212> PRT <213> Parvovirus <223> Amino acid sequence of PAPST <400> 22 Met Thr Met Ile Thr Pro Ser Leu Ala Ala Glu Ala Ser Thr Gly Ala 5 10 15 Gly Gly Gly Gly Ser Asn Ser Val Lys Ser Met Trp Ser Glu Gly Ala 20 25 30 Thr Phe Ser Ala Asn Ser Val Thr Cys Thr Phe Ser Arg Gln Phe Leu 35 40 45 Ile Pro Tyr Asp Pro Glu His His Tyr Lys Val Phe Ser Pro Ala Ala 50 55 60 Ser Ser Cys His Asn Ala Ser Gly Lys Glu Ala Lys Val Cys Thr Ile 65 70 75 80 Ser Pro Ile Met Gly Tyr Ser Thr Pro Trp Arg Tyr Leu Asp Phe Asn 85 90 95 Ala Leu Asn Leu Phe Phe Ser Pro Leu Glu Phe Gln His Leu Ile Glu 100 105 110 Asn Tyr Gly Ser Ile Ala Pro Asp Ala Leu Thr Val Thr Ile Ser Glu 115 120 125 Ile Ala Val Lys Asp Val Thr Asp Lys Thr Gly Gly Gly Val Gln Val 130 135 140 Thr Asp Ser Thr Thr Gly Arg Leu Cys Met Leu Val Asp His Glu Tyr 145 150 155 160 Lys Tyr Pro Tyr Val Leu Gly Gln Gly Gln Asp Thr Leu Ala Pro Glu 165 170 175 Leu Pro Ile Trp Val Tyr Phe Pro Pro Gln Tyr Ala Tyr Leu Thr Val 180 185 190 Gly Asp Val Asn Thr Gln Gly Ile Ser Gly Asp Ser Lys Lys Leu Ala 195 200 205 Ser Glu Glu Ser Ala Phe Tyr Val Leu Glu His Ser Ser Phe Gln Leu 210 215 220 Leu Gly Thr Gly Gly Thr Ala Ser Met Ser Tyr Lys Phe Pro Pro Val 225 230 235 240 Pro Pro Glu Asn Leu Glu Gly Cys Arg Ser Thr Asp Pro Arg Glu Phe 245 250 255 Thr Gly Arg Arg Phe Thr Thr Ser 260
【0088】 <210> 23 <211> 500 <212> PRT <213> Parvovirus <223> Amino acid sequence of PAV-1-B <400> 23 Met Thr Ile Thr Asn Ser Asp His Met Ser Lys Lys Ser Gly Lys Trp 5 10 15 Trp Glu Ser Asp Asp Lys Phe Ala Lys Ala Val Tyr Gln Gln Phe Val 20 25 30 Glu Phe Tyr Glu Lys Val Thr Gly Thr Asp Leu Glu Leu Ile Gln Ile 35 40 45 Leu Lys Asp His Tyr Asn Ile Ser Leu Asp Asn Pro Leu Glu Asn Pro 50 55 60 Ser Ser Leu Phe Asp Leu Val Ala Arg Ile Lys Asn Asn Leu Lys Asn 65 70 75 80 Ser Pro Asp Leu Tyr Ser His His Phe Gln Ser His Gly Gln Leu Ser 85 90 95 Asp His Pro His Ala Leu Ser Ser Ser Ser Ser His Ala Glu Pro Arg 100 105 110 Gly Glu Asn Ala Val Leu Ser Ser Glu Asp Leu His Lys Pro Gly Gln 115 120 125 Val Ser Val Gln Leu Pro Gly Thr Asn Tyr Val Gly Pro Gly Asn Glu 130 135 140 Leu Gln Ala Gly Pro Pro Gln Ser Ala Val Asp Ser Ala Ala Arg Ile 145 150 155 160 His Asp Phe Arg Tyr Ser Gln Leu Ala Lys Leu Gly Ile Asn Pro Tyr 165 170 175 Thr His Trp Thr Val Ala Asp Glu Glu Leu Leu Lys Asn Ile Lys Asn 180 185 190 Glu Thr Gly Phe Gln Ala Gln Val Val Lys Asp Tyr Phe Thr Leu Lys 195 200 205 Gly Ala Ala Ala Pro Val Ala His Phe Gln Gly Ser Leu Pro Glu Val 210 215 220 Pro Ala Tyr Asn Ala Ser Glu Lys Tyr Pro Ser Met Thr Ser Val Asn 225 230 235 240 Ser Ala Glu Ala Ser Thr Gly Ala Gly Gly Gly Gly Ser Asn Ser Val 245 250 255 Lys Ser Met Trp Ser Glu Gly Ala Thr Phe Ser Ala Asn Ser Val Thr 260 265 270 Cys Thr Phe Ser Arg Gln Phe Leu Ile Pro Tyr Asp Pro Glu His His 275 280 285 Tyr Lys Val Phe Ser Pro Ala Ala Ser Ser Cys His Asn Ala Ser Gly 290 295 300 Lys Glu Ala Lys Val Cys Thr Ile Ser Pro Ile Met Gly Tyr Ser Thr 305 310 315 320 Pro Trp Arg Tyr Leu Asp Phe Asn Ala Leu Asn Leu Phe Phe Ser Pro 325 330 335 Leu Glu Phe Gln His Leu Ile Glu Asn Tyr Gly Ser Ile Ala Pro Asp 340 345 350 Ala Leu Thr Val Thr Ile Ser Glu Ile Ala Val Lys Asp Val Thr Asp 355 360 365 Lys Thr Gly Gly Gly Val Gln Val Thr Asp Ser Thr Thr Gly Arg Leu 370 375 380 Cys Met Leu Val Asp His Glu Tyr Lys Tyr Pro Tyr Val Leu Gly Gln 385 390 395 400 Gly Gln Asp Thr Leu Ala Pro Glu Leu Pro Ile Trp Val Tyr Phe Pro 405 410 415 Pro Gln Tyr Ala Tyr Leu Thr Val Gly Asp Val Asn Thr Gln Gly Ile 420 425 430 Ser Gly Asp Ser Lys Lys Leu Ala Ser Glu Glu Ser Ala Phe Tyr Val 435 440 445 Leu Glu His Ser Ser Phe Gln Leu Leu Gly Thr Gly Gly Thr Ala Ser 450 455 460 Met Ser Tyr Lys Phe Pro Pro Val Pro Pro Glu Asn Leu Glu Gly Cys 465 470 475 480 Ser Gln His Phe Tyr Glu Met Tyr Asn Pro Leu Tyr Gly Ser Ser Arg 485 490 495 Val Asp Leu Gln 500
【0089】 <210> 24 <211> 387 <212> Parvovirus <223> Amino acid sequence of PAV-1-N <400> 24 Met Thr Ile Thr Asn Ser Asp His Met Ser Lys Lys Ser Gly Lys Trp 5 10 15 Trp Glu Ser Asp Asp Lys Phe Ala Lys Ala Val Tyr Gln Gln Phe Val 20 25 30 Glu Phe Tyr Glu Lys Val Thr Gly Thr Asp Leu Glu Leu Ile Gln Ile 35 40 45 Leu Lys Asp His Tyr Asn Ile Ser Leu Asp Asn Pro Leu Glu Asn Pro 50 55 60 Ser Ser Leu Phe Asp Leu Val Ala Arg Ile Lys Asn Asn Leu Lys Asn 65 70 75 80 Ser Pro Asp Leu Tyr Ser His His Phe Gln Ser His Gly Gln Leu Ser 85 90 95 Asp His Pro His Ala Leu Ser Ser Ser Ser Ser His Ala Glu Pro Arg 100 105 110 Gly Glu Asn Ala Val Leu Ser Ser Glu Asp Leu His Lys Pro Gly Gln 115 120 125 Val Ser Val Gln Leu Pro Gly Thr Asn Tyr Val Gly Pro Gly Asn Glu 130 135 140 Leu Gln Ala Gly Pro Pro Gln Ser Ala Val Asp Ser Ala Ala Arg Ile 145 150 155 160 His Asp Phe Arg Tyr Ser Gln Leu Ala Lys Leu Gly Ile Asn Pro Tyr 165 170 175 Thr His Trp Thr Val Ala Asp Glu Glu Leu Leu Lys Asn Ile Lys Asn 180 185 190 Glu Thr Gly Phe Gln Ala Gln Val Val Lys Asp Tyr Phe Thr Leu Lys 195 200 205 Gly Ala Ala Ala Pro Val Ala His Phe Gln Gly Ser Leu Pro Glu Val 210 215 220 Pro Ala Tyr Asn Ala Ser Glu Lys Tyr Pro Ser Met Thr Ser Val Asn 225 230 235 240 Ser Ala Glu Ala Ser Thr Gly Ala Gly Gly Gly Gly Ser Asn Ser Val 245 250 255 Lys Ser Met Trp Ser Glu Gly Ala Thr Phe Ser Ala Asn Ser Val Thr 260 265 270 Cys Thr Phe Ser Arg Gln Phe Leu Ile Pro Tyr Asp Pro Glu His His 275 280 285 Tyr Lys Val Phe Ser Pro Ala Ala Ser Ser Cys His Asn Ala Ser Gly 290 295 300 Lys Glu Ala Lys Val Cys Thr Ile Ser Pro Ile Met Gly Tyr Set Thr 305 310 315 320 Pro Trp Arg Tyr Leu Asp Phe Asn Ala Leu Asn Leu Phe Phe Ser Pro 325 330 335 Leu Glu Phe Gln His Leu Ile Glu Asn Tyr Gly Ser Ile Ala Pro Asp 340 345 350 Ala Leu Thr Val Thr Ile Ser Glu Ile Ala Val Lys Asp Val Thr Asp 355 360 365 Lys Thr Gly Gly Gly Val Gln Val Thr Asp Ser Thr Thr Gly Arg Leu 370 375 380 Cys Ser Asn 385
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、増幅のために使用したプライマー配列
と共に、パブロウイルスB19のVP1/2 をコードする領
域を示す図である。
【図2】図2は、PAN-1 のアミノ酸配列(配列番号:1
5)を示す図である。
【図3】図3は、PCEのアミノ酸配列(配列番号:1
6)を示す図である。
【図4】図4は、PAN-2 のアミノ酸配列(配列番号:1
7)を示す図である。
【図5】図5は、PAN-3 のアミノ酸配列(配列番号:1
8)を示す図である。
【図6】図6は、PAN-4 のアミノ酸配列(配列番号:1
9)を示す図である。
【図7】図7は、VP2のアミノ酸配列(配列番号:2
0)を示す図である。
【図8】図8は、PANSE のアミノ酸配列(配列番号:2
1)を示す図である。
【図9】図9は、PAPST のアミノ酸配列(配列番号:2
2)を示す図である。
【図10】図10は、PAV-1-B のアミノ酸配列(配列番
号:23)を示す図である。
【図11】図11は、PAV-1-N のアミノ酸配列(配列番
号:24)を示す図である。
【図12】図12は、種々のアミノ酸配列の相互の関係
を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C12R 1:19) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C12N 15/00 - 15/90 C12Q 1/00 - 1/70 BIOSIS(DIALOG) CA(STN) GenBank/EMBL/DDBJ(G ENETYX) MEDLINE(STN) REGISTRY(STN) WPI(DIALOG)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 DNAの増幅による、パルボウイルスの
    検出方法において、 O−1:(配列番号:1) GTG AAT TCT GAT CAT ATG AGT AAA AAA AGT GGC AAA TGG O−2:(配列番号:2) C TTC GGT CGT GAC CAC GTC CTC CCC O−3:(配列番号:3) G AGG AAT TCT CTG ATC ATG ACT TCA GTT AAT TCT GCA GAA GCC O−4:(配列番号:4) GAG GGG TGG CAC GGG AGT CGG TCC TTC GAA GAG O−5:(配列番号:5) G CTA CAA GCT GGG CCC CCG CAA AG から選択される少なくとも1つのDNA配列を使用する
    ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記DNAの増幅が、ポリメラーゼ連鎖
    反応による増幅である、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 下記塩基配列: O−1:(配列番号:1) GTG AAT TCT GAT CAT ATG AGT AAA AAA AGT GGC AAA TGG O−2:(配列番号:2) C TTC GGT CGT GAC CAC GTC CTC CCC O−3:(配列番号:3) G AGG AAT TCT CTG ATC ATG ACT TCA GTT AAT TCT GCA GAA GCC O−4:(配列番号:4) GAG GGG TGG CAC GGG AGT CGG TCC TTC GAA GAG O−5:(配列番号:5) G CTA CAA GCT GGG CCC CCG CAA AG を有するDNAの1又は複数を含んで成る、DNAの増
    幅を用いる、パルボウイルスの検出のためのプライマー
    又はプローブ。
  4. 【請求項4】 前記DNAの増幅が、ポリメラーゼ連鎖
    反応による増幅である、請求項3に記載のプライマー又
    はプローブ。
JP2000017931A 1990-02-08 2000-01-24 ウイルス検出用プライマー Expired - Lifetime JP3130024B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4003826A DE4003826C2 (de) 1990-02-08 1990-02-08 Peptide der Kapsidproteine VP1 oder VP2 des Parvovirus B19
DE4003826:2 1990-02-08

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3503659A Division JP3061196B2 (ja) 1990-02-08 1991-02-08 パルボウイルスb19の免疫学的に活性なペプチドまたはポリペプチド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000184889A JP2000184889A (ja) 2000-07-04
JP3130024B2 true JP3130024B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=6399718

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3503659A Expired - Lifetime JP3061196B2 (ja) 1990-02-08 1991-02-08 パルボウイルスb19の免疫学的に活性なペプチドまたはポリペプチド
JP2000017931A Expired - Lifetime JP3130024B2 (ja) 1990-02-08 2000-01-24 ウイルス検出用プライマー

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3503659A Expired - Lifetime JP3061196B2 (ja) 1990-02-08 1991-02-08 パルボウイルスb19の免疫学的に活性なペプチドまたはポリペプチド

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0514413B1 (ja)
JP (2) JP3061196B2 (ja)
AT (1) ATE105303T1 (ja)
AU (1) AU650864B2 (ja)
CA (1) CA2075366C (ja)
DE (2) DE4003826C2 (ja)
DK (1) DK0514413T3 (ja)
ES (1) ES2052370T3 (ja)
WO (1) WO1991012269A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3149116B2 (ja) * 1992-10-28 2001-03-26 信越化学工業株式会社 ヒトパルボウイルスのエピトープ関連ペプチド
CA2132742C (en) * 1993-01-23 2000-04-18 Carmen Vela Olmo Synthetic peptides and vaccines against parvovirus
ATE188746T1 (de) 1993-10-28 2000-01-15 Deutsches Krebsforsch Adeno-assozierter virus - dessen diagnostischen anwendung für frühe abtreibung
WO1996027799A1 (en) * 1995-03-08 1996-09-12 Klaus Hedman Method for the diagnosis of infections
JPH0910000A (ja) 1995-06-26 1997-01-14 Nippon Sekijiyuujishiya ヒトパルボウイルスの検出方法及びそのための試薬
FR2771751B1 (fr) * 1997-12-03 2000-05-26 Assist Publ Hopitaux De Paris Erythrovirus et ses applications
US6238860B1 (en) 1998-11-05 2001-05-29 Dyax Corp. Binding moieties for human parvovirus B19
US6743772B1 (en) 1998-11-24 2004-06-01 Kristina Broliden Use of parovirus capsid particles in the inhibition of cell proliferation and migration
US6818612B2 (en) 1998-11-24 2004-11-16 Kristina Broliden Use of parvovirus capsid particles in the inhibition of cell proliferation and migration
WO2003002753A2 (en) 2001-06-28 2003-01-09 Chiron Corporation Diagnostic assays for parvovirus b19
EP1421095B1 (en) 2001-08-31 2013-10-09 Gen-Probe Incorporated Assay for detection of human parvovirus b19 nucleic acid
WO2007096199A2 (en) * 2006-02-22 2007-08-30 Ikdt Institut Kardiale Diagnostik Und Therapie Gmbh Differential diagnostics and therapy of virally induced heart muscle disease

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988002026A1 (en) * 1986-09-08 1988-03-24 Applied Biotechnology, Inc. Empty viral capsid vaccines
DE3939470A1 (de) * 1989-11-29 1991-06-06 Biochrom Beteiligungs Gmbh & C Peptide und antikoerper gegen peptide, welche zur diagnose und zur verhuetung der b19-infektion verwendbar sind

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991012269A1 (de) 1991-08-22
AU650864B2 (en) 1994-07-07
ES2052370T3 (es) 1994-07-01
DE4003826C2 (de) 1995-11-23
EP0514413A1 (de) 1992-11-25
EP0514413B1 (de) 1994-05-04
JP2000184889A (ja) 2000-07-04
AU7211591A (en) 1991-09-03
JPH05504143A (ja) 1993-07-01
DE4003826A1 (de) 1991-08-14
DK0514413T3 (da) 1994-06-06
DE59101577D1 (de) 1994-06-09
CA2075366A1 (en) 1991-08-09
CA2075366C (en) 2003-02-18
JP3061196B2 (ja) 2000-07-10
ATE105303T1 (de) 1994-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6210675B1 (en) PT-NANB hepatitis polypeptides
JP5829830B2 (ja) E型肝炎ウイルスのポリペプチド断片、それを含むワクチン組成物及び診断キット、並びにその使用
AU2004203609B2 (en) Self-assembling recombinant papillomavirus capsid proteins
AU641121B2 (en) Recombinant CMV neutralizing proteins
KR100204438B1 (ko) 치킨 아네미아 바이러스 백신 및 진단방법
JP3130024B2 (ja) ウイルス検出用プライマー
KR0178399B1 (ko) 장을 통해 전염되는 비a비b형 간염 바이러스 병원체 및 그것의 특유한 에피토프
Eaton et al. A bluetongue serogroup-reactive epitope in the amino terminal half of the major core protein VP7 is accessible on the surface of bluetongue virus particles
JPH04505964A (ja) スクリーニング方法
Bloom et al. Expression of Aleutian mink disease parvovirus capsid proteins in defined segments: localization of immunoreactive sites and neutralizing epitopes to specific regions
US6274307B1 (en) Immunologically active peptides or polypeptides from the parvovirus B19
WO1989012462A1 (en) Enterically transmitted non-a/non-b hepatitis viral agent
WO1984002847A1 (en) Methods and materials for development of parvovirus vaccine
US5563032A (en) Mosaic polypeptide and methods for detecting the hepatitis E virus
BRPI0014390B1 (pt) Peptídeo isolado e purificado, protína de fusão recombinante, vetor, célula hospedeira, método para gerar o peptídeo, composição de vacina, método para determinar a presença ou ausência de anticorpos hev, kit de teste de diagnóstico, e, reagente de diagnóstico.
AU770809B2 (en) Synthetic virus-like particles with heterologous epitopes
US20040234542A1 (en) Recombinant orf2 proteins of the swine hepatitis e virus and their use as a vaccine and as a diagnostic reagent for medical and veterinary applications
US5741656A (en) Epstein-Barr virus sequences encoding a diagnostically relevant virus capsid antigen, expression clones derived through polymerase chain reaction and the use of this recombinant antigen in diagnostic tests
EP0362288B1 (en) Expression of immunologically active proteins of human b-lymphotropic virus
Nagesha et al. Expression of the major inner capsid protein of the epizootic haemorrhagic disease virus in baculovirus and potential diagnostic use
Eiffert et al. Expression of an antigenic polypeptide of the human parvovirus B19
US7166287B1 (en) Viral agent
JPH07147986A (ja) ヒトパルボウイルス遺伝子、それによってコ−ドされるポリペプチド及び用途
JPH10234383A (ja) E型肝炎ウイルス中空粒子、それをコードする遺伝子及びそれらの遺伝子を含む組換えベクターの作製方法と利用方法
JP2004187687A (ja) ヒトパルボウイルスの検出方法及びそのためのプライマー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 11