JP3128873B2 - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置

Info

Publication number
JP3128873B2
JP3128873B2 JP03192198A JP19219891A JP3128873B2 JP 3128873 B2 JP3128873 B2 JP 3128873B2 JP 03192198 A JP03192198 A JP 03192198A JP 19219891 A JP19219891 A JP 19219891A JP 3128873 B2 JP3128873 B2 JP 3128873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
passage
outside air
exhaust
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03192198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0531320A (ja
Inventor
幹雄 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP03192198A priority Critical patent/JP3128873B2/ja
Publication of JPH0531320A publication Critical patent/JPH0531320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3128873B2 publication Critical patent/JP3128873B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • F01N3/222Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives using electric valves only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2250/00Combinations of different methods of purification
    • F01N2250/12Combinations of different methods of purification absorption or adsorption, and catalytic conversion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の排気浄化装
置に関し、特に、排気浄化用触媒の上流側に排気中の有
害成分を捕集する吸着装置を有する排気浄化装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】内燃機関の排気浄化装置としては、排気
通路に排気浄化用触媒を介装し、この触媒により排気中
の有害成分を酸化又は還元して浄化するものが一般によ
く知られている。しかし、このような排気浄化装置で
は、触媒温度がある程度まで上昇し触媒が活性化される
までは浄化作用が余り働かないため、図7に示すように
エンジンが始動してから触媒が暖機され活性化されるま
では有害成分の排出量が多いという問題がある。
【0003】そこで、触媒が活性化されるまでの触媒暖
機期間中の有害成分の排出量を低減させるため、触媒の
上流側に有害成分を捕集し保持する吸着装置を介装した
ものがある。このものは、触媒が活性化していない低温
時に排気中の有害成分を吸着装置で吸着保持し、排気温
度の上昇により触媒が活性化した後は、吸着装置に吸着
保持されている有害成分を放出して触媒で浄化する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、触媒暖
機途中の低温時に吸着装置で捕集、保持される有害成分
は主に未燃HCである。従って、触媒活性後に、吸着装
置に捕集されていた有害成分が放出されると、触媒上流
側の有害成分濃度が高くなり、触媒においてこれら有害
成分を浄化するための触媒反応に必要な酸素が不足し浄
化が促進されない。その結果、図8の斜線で示すよう
に、触媒暖機期間では、吸着装置による捕集により有害
成分の排出量は減少するものの、触媒活性後は吸着装置
からの放出により逆に有害成分の排出量が増大し大気中
に多くの有害成分を放出してしまうことになる。
【0005】本発明は上記の事情に鑑みなされたもの
で、触媒上流側に有害成分捕集用の吸着装置を備える構
成の排気浄化装置において、触媒活性後における有害成
分排出量を低減することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、排気
通路に介装され、排気中の有害成分を吸着保持する有害
成分吸着手段と、該有害成分吸着手段の下流側の排気通
路に介装され、有害成分を触媒作用で浄化する排気浄化
用触媒と、を備える場合に、前記排気浄化用触媒の上流
側の排気通路内に外気を導入する外気導入手段と、該外
気導入手段の外気導入位置より下流側の排気通路に配設
され、排気中の酸素濃度を検出する酸素センサと、該酸
素センサの検出出力が理論空燃比よりリッチ側の値を示
すとき排気通路内に外気が導入され、酸素センサの検出
出力が理論空燃比よりリーン側の値を示すとき外気の導
入が停止されるよう前記外気導入手段を制御する制御手
段と、を設ける構成とした。
【0007】又は、前記有害成分吸着手段の上流側の排
気通路から分岐し、前記有害成分吸着手段と前記排気浄
化用触媒との間の排気通路に合流するバイパス通路と、
該バイパス通路を流通する排気量を変化させる通路開閉
弁と、前記バイパス通路の合流位置より下流側の排気通
路に配設され、排気中の酸素濃度を検出する酸素センサ
と、該酸素センサの検出出力が理論空燃比よりリッチ側
の値を示すとき前記通路開閉弁の開度を増加させ、酸素
センサの検出出力が理論空燃比よりリーン側の値を示す
とき前記通路開閉弁の開度を減少させる制御手段と、を
設ける構成とした。
【0008】
【作用】かかる構成において、有害成分吸着手段は、排
気浄化触媒が活性化されるまでの期間において、排気中
の有害成分を吸着保持する。触媒が活性化された後は、
触媒で吸着手段から放出された有害成分を浄化する。こ
の際に、外気導入手段から触媒入口側に外気が導入され
ることにより、有害成分を浄化するのに充分な酸素量が
補給され、触媒において有害成分の浄化が良好に行われ
有害成分の排出量が低減できる。そして、触媒入口の酸
素濃度を酸素センサで検出し、その検出値に基づいて外
気導入量を制御することにより、酸素不足を素早く検出
して効果的に有害成分を低減できる。
【0009】また、通路開閉弁を有し吸着手段をバイパ
スするバイパス通路を設け、酸素センサからの検出信号
に基づいて通路開閉弁を駆動制御して排気流れをバイパ
ス通路側と吸着手段側に選択的に切り換えるようにする
ことより、触媒における有害成分浄化状況に応じて吸着
手段からの有害成分の離脱量のコントロールが可能とな
る。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。本発明の第1実施例を示す図1において、図示し
ないエンジンに接続された排気通路1には、エンジン側
から順次有害成分吸着手段としての吸着装置2と排気浄
化用の触媒3が直列に介装されている。触媒3の上流側
排気通路部には、外気導入通路4が設けられている。該
外気導入通路4には、当該通路4を開閉する例えば電磁
式の外気導入バルブ5が介装されており、外気導入通路
4と外気導入バルブ5で外気導入手段を構成している。
【0011】また、前記触媒3の排気流入口には、排気
中の酸素濃度を検出する酸素センサ6が装着されてい
る。マイクロコンピュータ内蔵のコントロールユニット
7には、前記酸素センサ6からの検出出力の他、水温セ
ンサ8からのエンジン冷却水温検出出力やバッテリ9か
らの電圧信号等が入力する。そして、コントロールユニ
ット7は、これら各種信号に基づいて外気導入バルブ5
を図2に示すフローチャートに従って駆動制御する。
【0012】次に、図2のフローチャートに従って本実
施例における外気導入動作を説明する。まず、ステップ
1(図中S1と記す、以下同様)では、水温センサ8か
らのエンジン冷却水温信号及びバッテリ9からの電圧信
号を読み込む。ステップ2では、ステップ1で入力した
情報に基づいて外気導入可能か否かの判定を行う。ここ
で、エンジンがまだ充分に暖機されず触媒3の温度が活
性温度に達していない場合には、判定はNOとなる。そ
の後、エンジンの暖機が充分で触媒温度が活性温度にな
った場合には、判定がYESとなりステップ3に進む。
【0013】ステップ3では、予め設定した酸素センサ
6による酸素濃度判定用のスライスレベルSLを読み込
む。ステップ4では、触媒3の排気流入口に装着した酸
素センサ6の検出出力Sを読み込む。ステップ5では、
ステップ3とステップ4でそれぞれ読み込んだスライス
レベルSLと酸素センサの検出出力Sとを比較し、触媒
3の排気流入口における空燃比がリッチ(S>SL)か
否かを判定する。ここで、S>SLの場合は、触媒3の
排気流入口における有害成分濃度が高く触媒3での浄化
作用に必要な酸素量が有害成分量に対して不足している
と判断し、ステップ6に進み、外気導入バルブ5を開弁
側に駆動制御して、外気導入通路4から触媒3の上流側
排気通路1内に外気を供給する。外気の供給方法として
は、排気流を利用してエゼクタ作用で吸引させるように
してもよく、また、エアポンプを用いて強制的に供給す
るようにしてもよい。
【0014】また、ステップ5で、S≦SLの場合は、
触媒3の排気流入口の有害成分濃度に対して酸素量が充
分であり、外気導入の必要はないと判断し、ステップ7
に進み、外気導入バルブ5がオープン状態にあれば外気
導入バルブ5を閉弁側に駆動制御して外気導入を停止す
る。即ち、外気導入バルブ5は、酸素センサ6からの出
力に基づいて図3に示すように、触媒排気流入口の空燃
比がリッチの時には開弁制御され、空燃比リーンの時
には閉弁制御される。
【0015】かかる構成によれば、図4に示すように、
触媒3が低温で充分に活性されていない期間では、図中
斜線で示すように吸着装置2による有害成分(主に未燃
HC)の吸着作用で有害成分の排出量が低減されると共
に、触媒3が活性化された後は、吸着装置2からの有害
成分の放出によって触媒3上流側の有害成分濃度が見掛
け上上昇してリッチ雰囲気になった時に酸素センサ6の
検出出力による外気の導入によって酸素量不足を解消で
き、触媒3における有害成分浄化作用が充分に行われ有
害成分の排出量の増大を防止できる。従って、従来の排
気浄化装置に比べて有害成分の排出量を大幅に低減でき
る。
【0016】次に図5に本発明の第2実施例を示し説明
する。図において、本実施例は、図1に示す第1実施例
の構成に加えて、吸着装置2をバイパスするバイパス通
路15を設け、該バイパス通路15に通路開閉弁としての例
えば電磁式のバイパスバルブ16を介装する構成である。
次に図6のフローチャートに従って本実施例の動作を説
明する。
【0017】ステップ21,ステップ22は、第1実施例と
同様である。ステップ22で判定がYESとなりステップ
23に進んだ場合、ステップ23では、外気導入バルブ5を
開弁駆動して外気導入状態とする。ステップ24では、予
め設定した酸素センサ6による酸素濃度判定用のスライ
スレベルSLを読み込む。
【0018】ステップ25では、触媒3の排気流入口に装
着した酸素センサ6の検出出力Sを読み込む。ステップ
26では、ステップ24とステップ25でそれぞれ読み込んだ
スライスレベルSLと酸素センサの検出出力Sとを比較
し、触媒3の排気流入口における空燃比がリーン(S<
SL)か否かを判定する。ここで、S<SLの場合は、
ステップ27に進む。
【0019】ステップ27では、バイパスバルブ16を閉弁
制御して排気流を吸着装置2側に導入する。ステップ28
では、エンジン運転条件に応じて予め設定した吸着装置
2に排気を導入してから離脱するまでの有害成分の離脱
時間TOを読み込む。ステップ29では、タイマによる時
間のカウントを開始する。
【0020】ステップ30では、タイマのカウント値Tと
離脱時間TOとを比較し、T>TOになるまで待機す
る。T>TOになった時はステップ21に再び戻りステッ
プ26における触媒3の排気流入口における空燃比の検出
を行う。そして、ステップ26の判定がS≧SL(リッ
チ)となった場合は、ステップ31に進む。ステップ31で
は、バイパスバルブ16を開弁駆動してバイパス通路15を
開通させ排気流をバイパス通路15側に導入する。
【0021】ステップ32では、離脱時間カウント用のタ
イマをリセットして終了する。ステップ22の判定がNO
の場合はステップ33で外気導入バルブ5を閉弁する
かる構成によれば、吸着装置2に流入する排気を制御で
きるので、触媒3の排気流入口における排気中の有害成
分濃度、即ち、空燃比を理論空燃比にコントロールする
場合に吸着装置2から離脱する有害成分量そのものをコ
ントロールすることが可能となる。従って、触媒3の活
性が充分でない時(エンジン冷機時等)に、吸着装置2
への排気流入量を制限することで吸着装置2からの有害
成分の離脱を停止させたり、触媒温度の検出等を行うこ
とで触媒3の浄化能力に応じて離脱させる有害成分量を
決めることが可能となる。また、高速走行時等、吸着装
置2の吸着剤が急速に劣化するような温度条件では吸着
剤保護のためにバイパス通路15側に排気を導入して、吸
着装置2側への排気の流入を停止させることも可能であ
る。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、吸
着装置とその下流側の触媒との間の排気通路に外気を導
入するよう構成したので、触媒活性後に吸着装置からの
有害成分放出によって生じる酸素不足を外気導入によっ
て解消でき、触媒での有害成分の浄化作用が充分に行え
有害成分の排出量を低減できる。そして、触媒の排気流
入口に酸素センサを設けて、酸素センサの出力に基づい
て外気導入を制御すれば、効果的な外気導入制御ができ
有害成分の排出量の低減効果が向上できる。
【0023】更に、吸着装置をバイパスするバイパス通
路を設けると共にこのバイパス通路に通路開閉弁を設
け、酸素センサ出力によって通路開閉弁を駆動制御して
吸着装置への排気流入量を制御できる構成とすれば、触
媒の排気流入口側の空燃比を制御する際に吸着装置から
の有害成分離脱量を直接コントロールできる。このた
め、触媒の活性が充分でない時に、吸着装置への排気流
入量を制限することで吸着装置からの有害成分の離脱を
停止させたり、触媒の浄化能力に応じて離脱させる有害
成分量を決めることが可能となる。また、吸着装置2の
吸着剤が急速に劣化するような運転条件ではバイパス通
路側に排気を導入することで、吸着装置の保護を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す簡略構成図
【図2】同上第1実施例の制御動作を示すフローチャー
【図3】同上実施例の外気導入バルブ動作の説明図
【図4】同上実施例の有害成分排出状態説明図
【図5】本発明の第2実施例を示す簡略構成図
【図6】同上第2実施例の制御動作を示すフローチャー
【図7】従来の触媒のみの排気浄化システムの有害成分
排出特性図
【図8】従来の吸着装置付き排気浄化システムの有害成
分排出状態説明図
【符号の説明】
1 排気通路 2 吸着装
置 3 触媒 4 外気導
入通路 5 外気導入バルブ 6 酸素セ
ンサ 7 コントロールユニット 15 バイパ
ス通路 16 バイパスバルブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI F01N 3/22 311 B01D 53/36 103Z 3/24 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 53/34 B01D 53/81 B01D 53/86 B01D 53/94 F01N 3/22 F01N 3/24

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】排気通路に介装され、排気中の有害成分を
    吸着保持する有害成分吸着手段と、 該有害成分吸着手段の下流側の排気通路に介装され、有
    害成分を触媒作用で浄化する排気浄化用触媒と、 該排気浄化用触媒の上流側の排気通路内に外気を導入す
    る外気導入手段と、 該外気導入手段の外気導入位置より下流側の排気通路に
    配設され、排気中の酸素濃度を検出する酸素センサと、 該酸素センサの検出出力が理論空燃比よりリッチ側の値
    を示すとき排気通路内に外気が導入され、酸素センサの
    検出出力が理論空燃比よりリーン側の値を示すとき外気
    の導入が停止されるよう前記外気導入手段を制御する制
    御手段と、 を設けて構成したことを特徴とする内燃機関の排気浄化
    装置。
  2. 【請求項2】 排気通路に介装され、排気中の有害成分を
    吸着保持する有害成分吸着手段と、 該有害成分吸着手段の下流側の排気通路に介装され、有
    害成分を触媒作用で浄化する排気浄化用触媒と、 前記有害成分吸着手段の上流側の排気通路から分岐し、
    前記有害成分吸着手段と前記排気浄化用触媒との間の排
    気通路に合流するバイパス通路と、 該バイパス通路を流通する排気量を変化させる通路開閉
    弁と、 前記バイパス通路の合流位置より下流側の排気通路に配
    設され、排気中の酸素濃度を検出する酸素センサと、 該酸素センサの検出出力が理論空燃比よりリッチ側の値
    を示すとき前記通路開閉弁の開度を増加させ、酸素セン
    サの検出出力が理論空燃比よりリーン側の値を示すとき
    前記通路開閉弁の開度を減少させる制御手段と、 を設けて構成したことを特徴とする内燃機関の排気浄化
    装置。
JP03192198A 1991-07-31 1991-07-31 内燃機関の排気浄化装置 Expired - Fee Related JP3128873B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03192198A JP3128873B2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 内燃機関の排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03192198A JP3128873B2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 内燃機関の排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0531320A JPH0531320A (ja) 1993-02-09
JP3128873B2 true JP3128873B2 (ja) 2001-01-29

Family

ID=16287311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03192198A Expired - Fee Related JP3128873B2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3128873B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3246086B2 (ja) * 1993-06-11 2002-01-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JPH10169434A (ja) * 1996-12-09 1998-06-23 Ngk Insulators Ltd 排ガス浄化方法及びそれに用いる排ガス浄化システム
DE19909061A1 (de) * 1999-03-02 2000-09-07 Emitec Emissionstechnologie Reduktion der Kaltstartemissionen eines Verbrennungsmotors mit einem HC-Adsorber und einem Katalysator
KR100913888B1 (ko) * 2009-04-17 2009-08-26 호남석유화학 주식회사 가연성 불순물이 혼합된 배출가스로부터 이산화탄소를 회수하기 위한 이산화탄소 고순도화 장치 및 이를 이용하여 고순도의 이산화탄소를 회수하는 방법
JP5187458B2 (ja) * 2010-03-02 2013-04-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0531320A (ja) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0811755B1 (en) Exhaust gas purifying method and apparatus for internal combustion engine
JP3855818B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JPH05149131A (ja) 排気ガス浄化システム
JP2002227688A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP3128873B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4273797B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2827886B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2949978B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2850664B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH10184345A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP3674271B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH0693840A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3622654B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2005147106A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH0666130A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2830649B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH05288035A (ja) 内燃機関の排気処理装置
JPH11257125A (ja) 触媒温度制御方法
JPH0674021A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH0693843A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH11132028A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH112115A (ja) エンジンのhc吸着剤の劣化診断装置
JPH0693847A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH0674020A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH06200750A (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees