JP3127719B2 - 紫外線硬化性コーティング用組成物 - Google Patents

紫外線硬化性コーティング用組成物

Info

Publication number
JP3127719B2
JP3127719B2 JP06155231A JP15523194A JP3127719B2 JP 3127719 B2 JP3127719 B2 JP 3127719B2 JP 06155231 A JP06155231 A JP 06155231A JP 15523194 A JP15523194 A JP 15523194A JP 3127719 B2 JP3127719 B2 JP 3127719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
units
sio
epoxy resin
alkenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06155231A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07331175A (ja
Inventor
俊司 青木
浩二 二ッ森
保昭 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP06155231A priority Critical patent/JP3127719B2/ja
Publication of JPH07331175A publication Critical patent/JPH07331175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3127719B2 publication Critical patent/JP3127719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、離型性、すべり性、可
とう性、基材との密着性等に優れた硬化皮膜を与え、各
種用途のコーティング剤、剥離剤、離型剤、撥水・撥油
剤等として好適に利用できる紫外線硬化性コーティング
用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
プラスチック、ガラス、金属などの基材上に防汚コーテ
ィング、保護コーティングなどを目的に離型性を有する
シリコーン硬化皮膜層を形成させることが行われてい
る。この場合、シリコーンコーティング剤は、一般に有
機溶剤に希釈して塗工され、基材上にコーティング皮膜
層を形成するには、加熱により溶剤を除去して焼き付け
る方法が採られる。しかし、この方法は、上記工程で多
くの有機溶剤が排出されてしまう上、皮膜形成に多くの
熱エネルギーが必要であるという問題や、加熱の影響が
生じ易い耐熱性の劣る基材には応用できないという欠点
があった。
【0003】また、無溶剤型の熱硬化性シリコーンコー
ティング剤の利用も可能であるが、その硬化皮膜は基材
への密着性に劣るという問題があった。
【0004】そこで、シリコーン硬化皮膜を形成する組
成物には、生産性向上や省エネルギーの観点、更には耐
熱性に劣る基材への応用を考慮して、低温かつ短時間で
の硬化が要求されている。特に、基材の熱による変形な
どを防止する観点から、紫外線を照射することで硬化し
て硬化性皮膜を基材上に形成するものが有利である。紫
外線で硬化し得る硬化性シリコーン組成物としては、エ
ポキシ基をもつオルガノポリシロキサンとオニウム塩系
光開始剤とからなる組成物(特開昭56−38350号
公報記載)等が知られている。
【0005】しかしながら、上記紫外線硬化性シリコー
ン組成物は、粘着物質との離型性に優れているとされて
いるが、本発明者の検討によると、基材への密着性が不
十分であったり、粘着物質の種類によっては良好な離型
性が得られなかったり、硬化皮膜の表面がすべり性をも
たないために作業性に劣ることがあった。
【0006】従って、上記問題のない紫外線で硬化し得
るコーティング用組成物の開発が望まれる。
【0007】本発明者は上記要望に応えるためになされ
たもので、硬化性、離型性、すべり性、可とう性、基材
との密着性に優れた硬化皮膜を与える紫外線硬化性コー
ティング用組成物を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者は上記
目的を達成するため鋭意検討を重ねた結果、SiH基含
有オルガノポリシロキサンとアルケニル基含有エポキシ
樹脂との付加反応生成物を主剤とし、これに光開始剤を
添加し、必要によりビニルエーテル系反応性希釈剤を配
合することにより、紫外線照射により速やかに硬化して
各種粘着物質との離型性が良好で、すべり性にも優れ、
かつプラスチック、ガラス、金属等の基材と良好に密着
し得、しかも可とう性で比較的硬度のシリコーン硬化皮
膜を与え、防汚、保護コーティング、剥離フィルム、離
型剤、撥水・撥油剤等として有効に利用できる紫外線硬
化性コーティング用組成物が得られることを知見した。
即ち、オルガノポリシロキサンで変性されないエポキシ
樹脂を用いた場合、その硬化皮膜は離型性、すべり性、
可とう性を有しないのに対し、エポキシ樹脂をオルガノ
ポリシロキサン変性させた上記SiH基含有オルガノポ
リシロキサンとアルケニル基含有エポキシ樹脂との付加
反応生成物を用いることにより、離型性、すべり性、可
とう性に優れた硬化皮膜を得ることができることを知見
し、本発明をなすに至った。
【0009】従って、本発明は、下記一般式(1) RabSiO(4-a-b)/2 (1) (式中、Rは非置換又はヒドロキシ基、シアノ基もしく
はハロゲン原子で置換した一価炭化水素基であり、a、
bはそれぞれaが0〜2の整数、bが1〜3の整数で、
かつa+b≦3を満たす数である。)で示される構成単
位を少なくとも2個有すると共に、R1 3SiO1/2
位、R1 2SiO単位、R1SiO3/2単位(但し、R1
Rと同様の基又はアルコキシ基である)、及びSiO2
単位から選ばれる1種又は2種以上の単位からなるSi
H基含有オルガノポリシロキサンと、アルケニル基含有
エポキシ化フェノールノボラック樹脂及びアルケニル基
含有エポキシ化クレゾールノボラックエポキシ樹脂から
選ばれるアルケニル基含有エポキシ樹脂との付加反応生
成物を主成分とし、有効量の光開始剤を配合してなるこ
とを特徴とする紫外線硬化性コーティング用組成物を提
供する。
【0010】以下、本発明につき更に詳細に説明する
と、本発明の紫外線硬化性コーティング用組成物の主成
分は、SiH基含有オルガノポリシロキサンのSiH基
とアルケニル基含有エポキシ樹脂のアルケニル基とが付
加反応した付加反応生成物である。
【0011】ここで、SiH基含有オルガノポリシロキ
サンとしては、1分子中に下記一般式(1) R abSiO(4-a-b)/2 (1) (但し、式中Rは非置換又は置換の一価炭化水素基であ
り、a、bはそれぞれaが0〜2の整数、bが1〜3の
整数で、かつa+b≦3を満たす数である。)で示され
る構成単位を少なくとも2個有するものが好適に使用さ
れる。なお、このオルガノポリシロキサンは、直鎖状、
分岐状、環状などいずれのものも選択使用できる。
【0012】上記式(1)中のRは、好ましくは炭素数
1〜10のものであり、例えばメチル基、エチル基、プ
ロピル基、ブチル基等のアルキル基、シクロヘキシル基
等のシクロアルキル基、フェニル基、トリル基等のアリ
ール基、これらの基の炭素原子に結合している水素原子
の一部又は全部をヒドロキシ基、シアノ基、ハロゲン原
子等で置換したヒドロキシプロピル基、シアノエチル
基、3−クロロプロピル基、3,3,3−トリフルオロ
プロピル基などから選ばれる基が挙げられる。
【0013】また、上記オルガノポリシロキサンは、上
記式(1)の単位を0.1〜10モル%、特に1〜5モ
ル%含有することが好ましい。
【0014】この場合、他の単位としては、R1 3SiO
1/2単位、R1 2SiO単位、R1SiO3/2単位及びSi
2単位から選ばれる1種又は2種以上を含むことが望
ましい。なお、R1はRと同様の基又はアルコキシ基で
ある。
【0015】このようなSiH基含有オルガノポリシロ
キサンとして具体的には、下記化合物が例示される(な
お、Meはメチル基、Phはフェニル基である)。
【0016】
【化1】
【0017】一方、アルケニル基含有エポキシ樹脂とし
ては、芳香環を有するアルケニル基含有エポキシ樹脂が
好ましく、特にアルケニル基を含有したエポキシ化フェ
ノールノボラック樹脂、エポキシ化クレゾールノボラッ
クエポキシ樹脂が好ましく、具体的に下記化合物を例示
することができる。
【0018】
【化2】
【0019】但し、式中x,yは1〜50の整数であ
り、y(x+y)=0.01〜0.2であることが好ま
しい。
【0020】このようなアルケニル基含有エポキシ樹脂
は、例えばアルケニル基含有フェノール樹脂をエピクロ
ルヒドリンによりエポキシ化したり、従来公知のエポキ
シ樹脂に2−アリルフェノール、アリルアルコールなど
を部分的に反応させたりすることにより合成することが
できる。
【0021】上記SiH基含有オルガノポリシロキサン
とアルケニル基含有エポキシ樹脂との付加反応は、上記
SiH基含有オルガノポリシロキサンとアルケニル基含
有エポキシ樹脂とを白金系の付加反応触媒の存在下で反
応させる通常の方法により行うことができる。なお、S
iH基含有オルガノポリシロキサンとアルケニル基含有
エポキシ樹脂との混合割合は、2/8〜8/2である。
【0022】本発明の組成物には、上記付加反応生成物
にビニルエーテル系反応性希釈剤を配合することができ
る。これを用いることにより、組成物の粘度を下げ、作
業性を向上させることができる。また、基材との密着性
を向上させることができ、硬化性を向上させることがで
きる。ビニルエーテル系反応性希釈剤としては、下記式
(2) (R2 CH =CH−O)n−X (2) (但し、式中R2は水素原子又はメチル基、エチル基、
ブチル基等の炭素数1〜6のアルキル基、好ましくは水
素原子又はメチル基であり、Xは有機多価アルコールの
残基又は有機多価アルコールと多塩基酸とで構成される
エステルの残基であり、nは1〜8の整数である。)で
示されるものが好適に使用される。
【0023】上記式(2)中のXは、有機多価アルコー
ルの残基又は有機多価アルコールと多塩基酸とで構成さ
れるエステルの残基である。この場合、有機多価アルコ
ールとしては、例えばエチレングリコール、重合度2〜
30のポリエチレングリコール、プロピレングリコー
ル、重合度2〜30のポリプロピレングリコール、2,
2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオール、1,
4−シクロヘキサンジメタノール、2,2−ビス〔4−
(2−ヒドロキシエトシキ)フェニル〕プロパン、2,
2−ビス〔4−(2−ヒドロキシプロポキシ)フェニ
ル〕プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシシクロヘ
キシル)プロパン、1,6−ヘキサンジオール、1,5
−ペンタンジオール、グリセリン、トリメチロールプロ
パン等が挙げられる。また、多塩基酸としては、例えば
フタル酸、アジピン酸、セバシン酸、マレイン酸、フマ
ール酸等が挙げられる。
【0024】このようなビニルエーテル系反応性希釈剤
としては、具体的にプロピレングリコールジビニルエー
テル、ポリエチレングリコールジビニルエーテル、トリ
メチロールプロパントリビニルエーテルや下記化合物が
例示される。
【0025】
【化3】
【0026】上記ビニルエーテル系反応性希釈剤の配合
量は、上記付加反応生成物:ビニルエーテル系反応性希
釈剤=1:99〜100:0(重量比)、好ましくは
5:95〜60:40である。
【0027】本発明の組成物には光開始剤を配合する
が、光開始剤としては、オニウム塩系光開始剤が特に好
ましく、具体的に(R2 2+-,(R2 3+-
(R2 1(R3 2+-,(R2 3Se+-,(R2 4
+-,(R2 2 +-(R2はアリール基、R3はア
ルキル基、X-はSbF6 -,AsF6 -,PF6 -
BF4 -,HSO4 -,ClO4 -,Cl -,CF3
3 -などの陰イオン)で示されるジアリールヨードニ
ウム塩、トリアリールスルホニウム塩、モノアリールジ
アルキルスルホニウム塩、トリアリールセレノニウム
塩、テトラアリールホスホニウム塩、アリールジアゾニ
ウム塩などが挙げられる。
【0028】上記光開始剤の添加量は、上記付加反応生
成物100部(重量部、以下同じ)に対して0.01〜
20部、好ましくは0.5〜10部とするもので、0.
01部に満たないと硬化性が不十分になり、20部を超
えると硬化皮膜の表面状態に悪影響が生じ、硬化皮膜の
離型性が劣化する。
【0029】本発明組成物は、上記成分の所定量を均一
に混合することによって得ることができるが、任意成分
として必要に応じて例えばエポキシ系希釈剤、アクリレ
ートモノマー、アクリレートオリゴマー、増感剤、基材
への密着向上剤、レベリング剤、帯電防止剤、消泡剤、
顔料等を添加してもよく、上記ビニルエーテル系反応希
釈剤以外の有機溶剤を使用して希釈して使用してもよ
い。
【0030】本発明組成物は、各種基材、例えばポリエ
ステル、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニ
ル、ポリテトラフルオロエチレン、ポリカーボネート、
ポリイミド等の合成樹脂から得られるプラスチックフィ
ルム、シートなど、グラシン紙、クラフト紙、クレーコ
ート紙等の紙基材、ポリエチレンラミネート上質紙、ポ
リエチレンラミネートクラフト紙等のラミネート紙、ア
ルミニウム、銅等の金属、ガラス、セラミックなどに塗
布して硬化皮膜を形成させることができるが、特にプラ
スチックフィルムへの塗布が有用である。
【0031】上記基材に本発明組成物を塗布するには、
ロール塗布、グラビア塗布、ワイヤードクター塗布、エ
アーナイフ塗布、ディッピング塗布などの公知の方法を
用いることができる。塗布量としては、0.1〜200
g/m2とすればよい。
【0032】本発明の組成物は、上記基材上に塗布した
後、紫外線を照射することで容易に硬化させることがで
きる。ここで、紫外線の光源としては、水銀アーク灯、
高圧水銀ランプ、中圧水銀ランプ、低圧水銀ランプ、メ
タルハライドランプなどが例示できる。上記塗膜を硬化
させるためには、高圧水銀ランプ(80W/cm)を使
用した場合、8cmの距離から0.01秒〜10分間程
度照射すればよい。
【0033】
【発明の効果】本発明の紫外線硬化性コーティング用組
成物は、有機溶剤で希釈しなくても使用可能であり、硬
化性、離型性、すべり性、可とう性、基材との密着性に
優れた硬化皮膜を与えるもので、防汚コーティング、貼
り紙防止用コーティング、保護コーティング、剥離フィ
ルム、剥離剤、ゴム、プラスチックなどの離型用途、撥
水・撥油剤等として好適に利用することができる。
【0034】
【実施例】以下、実施例及び比較例を示して本発明を具
体的に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるも
のではない。なお、各例中の部はいずれも重量部であ
る。
【0035】また、各例に先立ち、各例で使用した評価
方法を記載する。 剥離力: コーティング用組成物をポリプロピレンシートに固形分
で3g/m2となるようにワイヤーバーを用いて塗布
し、80W/cmの高圧水銀灯を8cmの距離から照射
して硬化皮膜を形成させた。この硬化皮膜表面にポリエ
ステル粘着テープ31B(日東電工株式会社製、50m
m幅)を貼合わせ、20g/cm2の荷重下、70℃で
48時間放置してエージングさせた後、試料のテープを
引っ張り試験機を用いて180℃の角度で剥離速度0.
3m/分で剥がし、剥離するのに要する力(g/50m
m)を測定した。 動摩擦係数: 剥離力測定の場合と同様にして基材表面にコーティング
用組成物の硬化皮膜を形成させた。これをガラス板に貼
付し、硬化皮膜面を上にして水平に支持した。一方、底
面にスチレンブタジエンゴムシートを貼付した200g
分銅を硬化皮膜面上に置き、水平方向に0.3m/分の
速さで引っ張るときに要する力を測定し、動摩擦係数を
求めた。 硬化性: 剥離力測定の場合と同様にして基材表面にコーティング
用組成物を塗布し、コンベア式紫外線照射装置を用い、
80W/cmの高圧水銀灯を8cmの距離から照射して
硬化に要する最高のコンベア速度を求めた。
【0036】〔実施例1〕 下記平均組成式(3)で示されるSiH基含有オルガノ
ポリシロキサンとアルケニル基含有エポキシ樹脂との付
加反応生成物30部及び下記式(4)で示されるビニル
エーテル系希釈剤70部、ヨードニウム塩光開始剤2部
を混合し、処理液を調製した。この処理液の硬化性、硬
化皮膜の剥離力、動摩擦係数を上記の評価方法で測定し
た。結果を表1に示す。
【0037】
【化4】
【0038】〔実施例2〕 下記平均組成式(5)で示されるSiH基含有オルガノ
ポリシロキサンとアルケニル基含有エポキシ樹脂との付
加反応生成物50部及び下記式(6)で示されるビニル
エーテル系希釈剤50部、ヨードニウム塩光開始剤2部
を混合し、処理液を調製した。この処理液の硬化性、硬
化皮膜の剥離力、動摩擦係数を上記の評価方法で測定し
た。結果を表1に示す。
【0039】
【化5】
【0040】〔比較例〕 紫外線硬化性エポキシ樹脂KRM−2110(旭電化工
業株式会社製)100部及びヨードニウム塩光開始剤2
部を混合し、処理液を調製した。この処理液の硬化性、
硬化皮膜の剥離力、動摩擦係数を上記の評価方法で測定
した。結果を表1に示す。
【0041】〔実施例3〕 下記平均組成式(7)で示されるSiH基含有オルガノ
ポリシロキサンとアルケニル基含有エポキシ樹脂との付
加反応生成物30部及びメチルエチルケトン溶剤170
部、ヨードニウム塩光開始剤1部を混合し、処理液を調
製した。この処理液をポリプロピレンシート上に固形分
で2g/m2となるようにワイヤーバーを用いて塗布
し、100℃で15秒加熱して溶剤を揮発させた後、8
0W/cmの高圧水銀灯を8cmの距離から照射して硬
化皮膜を形成させた。このときの硬化性、硬化皮膜の剥
離力、動摩擦係数を上記評価方法と同様にして測定し
た。結果を表1に示す。
【0042】
【化6】
【0043】
【表1】
【0044】表1の結果より、本発明の紫外線硬化性コ
ーティング用組成物(実施例)は、硬化性、離型性、す
べり性に優れていることが確認された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 原 保昭 群馬県碓氷郡松井田町大字人見1番地10 信越化学工業株式会社 シリコーン電 子材料技術研究所内 (56)参考文献 特開 昭64−26693(JP,A) 特開 昭63−238125(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09D 183/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1) RabSiO(4-a-b)/2 (1) (式中、Rは非置換又はヒドロキシ基、シアノ基もしく
    はハロゲン原子で置換した一価炭化水素基であり、a、
    bはそれぞれaが0〜2の整数、bが1〜3の整数で、
    かつa+b≦3を満たす数である。)で示される構成単
    位を少なくとも2個有すると共に、R1 3SiO1/2
    位、R1 2SiO単位、R1SiO3/2単位(但し、R1
    Rと同様の基又はアルコキシ基である)、及びSiO2
    単位から選ばれる1種又は2種以上の単位からなるSi
    H基含有オルガノポリシロキサンと、アルケニル基含有
    エポキシ化フェノールノボラック樹脂及びアルケニル基
    含有エポキシ化クレゾールノボラックエポキシ樹脂から
    選ばれるアルケニル基含有エポキシ樹脂との付加反応生
    成物を主成分とし、有効量の光開始剤を配合してなるこ
    とを特徴とする紫外線硬化性コーティング用組成物。
  2. 【請求項2】 ビニルエーテル系反応性希釈剤を配合し
    た請求項1記載の紫外線硬化性コーティング用組成物。
JP06155231A 1994-06-14 1994-06-14 紫外線硬化性コーティング用組成物 Expired - Lifetime JP3127719B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06155231A JP3127719B2 (ja) 1994-06-14 1994-06-14 紫外線硬化性コーティング用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06155231A JP3127719B2 (ja) 1994-06-14 1994-06-14 紫外線硬化性コーティング用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07331175A JPH07331175A (ja) 1995-12-19
JP3127719B2 true JP3127719B2 (ja) 2001-01-29

Family

ID=15601403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06155231A Expired - Lifetime JP3127719B2 (ja) 1994-06-14 1994-06-14 紫外線硬化性コーティング用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3127719B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3824474B2 (ja) * 2000-07-19 2006-09-20 リンテック株式会社 2軸延伸剥離フィルムのインライン製造方法
FR2890970B1 (fr) * 2005-09-16 2008-03-14 Rhodia Recherches & Tech Procede de preparation d'un revetement silicone anti- adherent
EP2804918A1 (en) * 2012-01-18 2014-11-26 Dow Corning Corporation Silicon-rich antireflective coating materials and method of making same
CN103013299A (zh) * 2012-12-17 2013-04-03 青岛森淼实业有限公司 一种紫外线光固化涂料制备方法
US20200299462A1 (en) * 2018-04-27 2020-09-24 Changzhou University Method for preparing ultraviolet (uv) curing polymethyl siloxane containing acrylate structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07331175A (ja) 1995-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2653693B2 (ja) シリコーン剥離層含有複合構造体
JP5130995B2 (ja) 無溶剤型シリコーン粘着剤組成物
US5866261A (en) Release composition
JPH0354972B2 (ja)
TWI431068B (zh) Low viscosity ultraviolet hardening type silicone oxygen composition for release paper
JPH0912650A (ja) 紫外線硬化性エポキシシリコーンブレンド組成物
JPH0319267B2 (ja)
JPH07500367A (ja) 紫外線硬化可能なシリコーン離型組成物
JP3123351B2 (ja) 硬化性シリコーン組成物
JPH04226120A (ja) 紫外線硬化性シリコーン組成物
JPH06166740A (ja) ペンダントシリコーン樹脂を担持するuv硬化性エポキシシリコーン
JPH02103264A (ja) 紫外線硬化性シロキサン組成物
JP2946963B2 (ja) 剥離性皮膜形成用シリコーン組成物及び剥離性皮膜
JP3384268B2 (ja) エポキシ基含有オルガノポリシロキサン及びその製造方法並びに紫外線硬化性組成物
JP3022101B2 (ja) 剥離性オルガノポリシロキサン組成物及び剥離紙
JP2007217704A (ja) 硬質保護被膜形成用光硬化性硬化膨張性コーティング剤及び該被膜を形成した物品
JP3127719B2 (ja) 紫外線硬化性コーティング用組成物
JP3661743B2 (ja) エポキシ基含有オルガノポリシロキサンの製造方法及び紫外線硬化性組成物
JPH07103204B2 (ja) 放射線硬化性組成物
JP2544018B2 (ja) 紫外線硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US6239246B1 (en) Acrylic functional organopolysiloxanes and radiation-curable compositions
JPH0368670A (ja) 放射線硬化性コーティング剤
JPH0798851B2 (ja) 放射線硬化性組成物
JP3637954B2 (ja) コーティング材
JP3149306B2 (ja) 紫外線硬化性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111110

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111110

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131110

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term