JP3127695B2 - エンジンの冷却装置 - Google Patents

エンジンの冷却装置

Info

Publication number
JP3127695B2
JP3127695B2 JP05324800A JP32480093A JP3127695B2 JP 3127695 B2 JP3127695 B2 JP 3127695B2 JP 05324800 A JP05324800 A JP 05324800A JP 32480093 A JP32480093 A JP 32480093A JP 3127695 B2 JP3127695 B2 JP 3127695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
cooling
passage
water return
return passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05324800A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07180555A (ja
Inventor
弘 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP05324800A priority Critical patent/JP3127695B2/ja
Priority to US08/357,293 priority patent/US5497734A/en
Priority to KR1019940035223A priority patent/KR0127915B1/ko
Publication of JPH07180555A publication Critical patent/JPH07180555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3127695B2 publication Critical patent/JP3127695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/20Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • F01P2003/021Cooling cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • F01P2003/024Cooling cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2060/00Cooling circuits using auxiliaries
    • F01P2060/04Lubricant cooler
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2060/00Cooling circuits using auxiliaries
    • F01P2060/08Cabin heater

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、エンジンの冷却装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】水冷式のエンジンでは、ウォータポンプ
からシリンダヘッド、シリンダブロックに設けた冷却水
通路に冷却水を送って冷却を行っている。
【0003】こうした冷却装置に、冷却水温が所定値以
下のとき、シリンダブロックの冷却水通路を閉じるよう
にしたものがある。
【0004】これは、シリンダブロックの冷却水通路に
サーモスタット弁を設けて、エンジンの冷間時にシリン
ダブロック内の冷却水の流れを遮断することで、暖機性
能を高め、また通常の運転中はシリンダブロック内の温
度を所定値に保つようにその冷却水の流れを遮断するこ
とで、シリンダヘッドを的確に冷却しつつシリンダブロ
ックの過冷を抑え、これによりピストンとのフリクショ
ンを低減するようにしている(特開昭58ー16271
6号公報等参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来の冷却装置にあっては、シリンダブロック内の冷却水
温によってサーモスタット弁を開閉させるために、サー
モスタット弁の感温部をシリンダブロックの冷却水の出
口通路内に設けているが、これだとサーモスタット弁が
うまく開閉しない。
【0006】即ち、サーモスタット弁の感温部がシリン
ダブロックの冷却水の出口通路内にあると、サーモスタ
ット弁が閉じているときは、感温部の周囲には冷却水の
流れが発生せず、淀んだ状態となるため、シリンダブロ
ック内の温度を正確には感温できないのである。
【0007】このため、サーモスタット弁の開弁が遅れ
て、シリンダライナ回りの温度が高くなりすぎたり、あ
るいはシリンダブロック内の温度が所定温度に達する前
にサーモスタット弁が開弁して、良好な暖機性能を得に
くいという欠点がある。
【0008】この発明は、常時流れているシリンダヘッ
ド側の冷却水温によってサーモスタット弁を開閉させる
ことで、上記問題点を解決することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、シリンダ
ヘッド側冷却水通路と、シリンダブロック側冷却水通路
と、これらの冷却水通路に冷却水を送るウォータポンプ
とを有するエンジンの冷却装置において、通路面積を上
流側では小さく、下流側では大きくなるように形成し
た、シリンダヘッド冷却後の冷却水をウォータポンプ吸
込み側に戻す第1の冷却水戻し通路を設け、シリンダブ
ロック冷却後の冷却水をその第1の冷却水戻し通路に合
流させる第2の冷却水戻し通路を設けると共に、この第
1、第2の冷却水戻し通路の合流部に、感温部を第1の
冷却水戻し通路側に臨ませて第1の冷却水戻し通路内の
冷却水温が所定温度以上になったときに第2の冷却水戻
し通路を第1の冷却水戻し通路に開通させるサーモスタ
ット弁を設けた。第2の発明は、シリンダヘッド側冷却
水通路と、シリンダブロック側冷却水通路と、これらの
冷却水通路に冷却水を送るウォータポンプとを有するエ
ンジンの冷却装置において、シリンダヘッド冷却後の冷
却水をウォータポンプ吸込み側に戻す第1の冷却水戻し
通路を設け、シリンダブロック冷却後の冷却水をその第
1の冷却水戻し通路に合流させる第2の冷却水戻し通路
を設けると共に、この第1、第2の冷却水戻し通路の合
流部に、感温部を第1の冷却水戻し通路側に臨ませて、
第1の冷却水戻し通路内の冷却水温が所定温度以上にな
ったときに第2の冷却水戻し通路を第1の冷却水戻し通
路に開通させる第1のサーモスタット弁と、前記合流部
において、第1の冷却水戻し通路に臨んでいる第1のサ
ーモスタット弁下流側に、第1の冷却水戻し通路内の冷
却水温が上限温度まで上昇したときに第2の冷却水戻し
通路を第1の冷却水戻し通路に開通させるセーフティ用
の第2のサーモスタット弁、とを設けた
【0010】
【作用】第1の発明では通路面積を上流側では小さ
く、下流側では大きくなるように形成した第1の冷却水
戻し通路をシリンダヘッドの冷却水通路を通った冷却水
が流れると共に、第1の冷却水戻し通路内にサーモスタ
ット弁の感温部があるため、第1の冷却水通路を流れる
冷却水温つまりシリンダヘッド通過後の冷却水温によっ
てサーモスタット弁は応答よく開閉される。
【0011】この場合、シリンダヘッド通過後の冷却水
温とシリンダブロック内の温度は異なるが、シリンダヘ
ッド通過後の冷却水温が低くサーモスタット弁が閉じて
いるときは、シリンダブロックの冷却水通路の冷却水の
流れが遮断され、シリンダヘッド通過後の冷却水温が高
くなりサーモスタット弁が開かれると、冷却水がシリン
ダブロックの冷却水通路にも流通される。
【0012】このため、サーモスタット弁の開弁温度の
設定にしたがって、良好な暖機性能が確保され、シリン
ダブロック内の温度が要求温度に維持され、シリンダラ
イナ等の温度が高くなりすぎることが防止される。第2
の発明では、第1のサーモスタット弁下流側に、第1の
冷却水戻し通路内の冷却水温が上限温度まで上昇したと
きに第2の冷却水戻し通路を第1の冷却水戻し通路に開
通させるセーフティ用の第2のサーモスタット弁とを設
けたので、冷却水温が上限温度まで上昇した場合、第2
のサーモスタット弁が開かれ、高い安全性が確保され
る。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0014】図1はV型6気筒エンジンの平面図、図2
〜図4はその冷却経路図である。エンジン20の右バン
ク22はエンジン前側(車両前方側)に、左バンク21
はエンジン後側にバンクオフセットされている。
【0015】エンジン20の前端側に設置されたウォー
タポンプ23の吐出側が、バンク中心からシリンダブロ
ック24の左右のバンク21,22に形成された冷却水
通路25,26の入口部27,28および左右のシリン
ダヘッド29,30に形成された冷却水通路31,32
の入口部33,34に接続される。
【0016】シリンダブロック24の冷却水通路25,
26は、各シリンダ35の回りを通って、ブロック後部
の出口部36にて合流される。
【0017】シリンダヘッド29,30の冷却水通路3
1,32は、各燃焼室、吸気ポート、排気ポート等の間
を通って、ヘッド後部に出口部37,38が形成され
る。
【0018】このシリンダヘッド29,30の冷却水通
路31,32の出口部37,38に第1の冷却水戻し通
路39が接続される。
【0019】第1の冷却水戻し通路39は、エンジン後
側にバンクオフセットされている左バンク21のシリン
ダヘッド29の冷却水通路31の出口部37側からすぐ
にバンク中心側に曲げられ、エンジン前側にバンクオフ
セットされている右バンク22のシリンダヘッド30の
冷却水通路32の出口部38側に延設されて、その出口
部38を合流させるように形成される。
【0020】この第1の冷却水戻し通路39の通路面積
は、上流になる冷却水通路31の出口部37側を小さ
く、徐々に内側(エンジン側)に拡げて、シリンダヘッ
ド29の位置を外れた下流を大きくするように形成され
る。図5に第1の冷却水戻し通路39の構造を示す。
【0021】第1の冷却水戻し通路39の下流は、右バ
ンク22に沿ってエンジン前側に延設されて、ウォータ
ポンプ23の吸込側におよびエンジン前側に設置された
ラジエータ40の入口通路55に接続され、ラジエータ
40の出口通路56はウォータポンプ23の吸込側に接
続される。
【0022】一方、シリンダブロック24の冷却水通路
25,26の出口部36に第2の冷却水戻し通路41が
接続され、この第2の冷却水戻し通路41が第1の冷却
水戻し通路39に、シリンダヘッド29,30の冷却水
通路31,32の出口部37,38の間にて合流され
る。
【0023】この合流部42にサーモスタット弁43が
介装される。図5〜図9にその合流部42およびサーモ
スタット弁43の構造を示す。
【0024】合流部42の第1の冷却水戻し通路39に
は、通路39がエンジン側に拡張されて中心がオフセッ
トされた所定の容積部44が形成され、この容積部44
の上面に開口部が設けられる。この開口部に管口45を
設けたカバー46が取付けられ、その管口45に第2の
冷却水戻し通路41が接続される。
【0025】サーモスタット弁43は、第1の弁47と
第2の弁48とが支持枠49に組付けられており、それ
ぞれワックスが充填されたワックスケース50と、ピス
トン51と、ワックスケース50に一体のバルブ52
と、スプリング53とから構成される。
【0026】このサーモスタット弁43は、感温部とな
るワックスケース50側が第1の冷却水戻し通路39の
容積部44内に挿入され、支持枠49のフランジ部54
が容積部44の開口部周縁にあてがわれて、カバー46
が取付けられることで、固定される。
【0027】サーモスタット弁43の第1の弁47は、
第1の冷却水戻し通路39を流れる冷却水温が所定温度
(後述のラジエータ用サーモスタット弁57の開弁温度
よりも高い温度)に達すると、ワックスケース50内の
ワックスが膨張を始め、先端を押えられたピストン51
がスプリング53に抗してワックスケース50を押し下
げることで、バルブ52が開かれる。サーモスタット弁
43の第2の弁48は、セーフティ用で、冷却水温が上
限温度にまで上昇した場合、バルブ52が開かれる。
【0028】この第1の弁47は、第2の弁48より
も、第1の冷却水戻し通路39の上流側(シリンダヘッ
ド29側)に配置される。
【0029】前記ウォータポンプ23の吸込側に接続さ
れるラジエータ40の出口通路56にはサーモスタット
弁57が介装され、ウォータポンプ23の吸込側の冷却
水温が基準温度(例えば82℃)以下のときは出口通路
56が閉じられ、基準温度に達すると出口通路56が開
かれる。
【0030】なお、58は車室ヒータ用のラインを、5
9はオイルクーラ用のラインを示す。
【0031】このような構成により、エンジンの冷間時
のように冷却水温が低いときは、第1、第2の冷却水戻
し通路39、41の合流部42のサーモスタット弁43
ならびにラジエータ40の出口通路56のサーモスタッ
ト弁57が閉じている。
【0032】この際、ウォータポンプ23から吐出され
た冷却水は、左右のシリンダヘッド29,30の冷却水
通路31,32を流れ、第1の冷却水戻し通路39を通
ってウォータポンプ23に循環されると共に、シリンダ
ブロック24の冷却水通路25,26の冷却水の流れは
遮断される。このため、シリンダブロック24内の温度
が速やかに上昇する。
【0033】この第1の冷却水戻し通路39内を通る冷
却水温が所定温度に達すると、第2の冷却水戻し通路4
1の合流部42のサーモスタット弁43(第1の弁4
7)が開かれるが、これより低い温度のときにラジエー
タ40の出口通路56のサーモスタット弁57が開か
れ、冷却水がラジエータ40を通って冷却される。
【0034】これにより、シリンダヘッド29,30が
的確に冷却される一方、シリンダブロック24が過冷さ
れることがなく、シリンダブロック24内の温度が要求
温度に保たれる。
【0035】そして、シリンダヘッド29の冷却水通路
31を流れ、第1の冷却水戻し通路39内を通る冷却水
温が所定温度に達すると、第2の冷却水戻し通路41の
合流部42のサーモスタット弁43(第1の弁47)が
開かれて、第2の冷却水戻し通路41が第1の冷却水戻
し通路39に開通され、ウォータポンプ23からの冷却
水がシリンダブロック24の冷却水通路25,26にも
流通される。
【0036】シリンダヘッド29の冷却水通路31から
第1の冷却水戻し通路39を流れる冷却水中にサーモス
タット弁43の感温部があるため、その冷却水温によっ
てサーモスタット弁43は設定温度通りに応答良く的確
に開閉される。
【0037】したがって、高い暖機性能が確保される一
方、シリンダブロック24内の温度が適正温度に保たれ
ることで、ピストンとのフリクション十分に低減される
と共に、良好な燃焼性が得られ、燃費向上およびエミッ
ションの低減が図れる。また、シリンダヘッド29の冷
却後の冷却水温が所定温度以上になれば、シリンダブロ
ック24の冷却が行われ、このためシリンダライナ等の
温度が上昇しすぎることはなくなる。
【0038】図10にサーモスタット弁43,57の開
状態のときの各部の冷却水の循環流量を示す。右のシリ
ンダヘッド30の冷却水量が左のシリンダヘッド29よ
りも多いのは、第1の冷却水戻し通路39の戻り抵抗が
大きいことによる。また、シリンダブロック24の冷却
水を遮断すれば、その分シリンダヘッド29,30の冷
却水量が増える。
【0039】なお、冷却水温が上限温度にまで上昇した
場合、サーモスタット弁43のセーフティ用の弁48が
開かれ、高い安全性が得られる。
【0040】
【発明の効果】以上のように第1の発明は、シリンダヘ
ッド側冷却水通路と、シリンダブロック側冷却水通路
と、これらの冷却水通路に冷却水を送るウォータポンプ
とを有するエンジンの冷却装置において、通路面積を上
流側では小さく、下流側では大きくなるように形成し
た、シリンダヘッド冷却後の冷却水をウォータポンプ吸
込み側に戻す第1の冷却水戻し通路を設け、シリンダブ
ロック冷却後の冷却水をその第1の冷却水戻し通路に合
流させる第2の冷却水戻し通路を設けると共に、この第
1、第2の冷却水戻し通路の合流部に、感温部を第1の
冷却水戻し通路側に臨ませて第1の冷却水戻し通路内の
冷却水温が所定温度以上になったときに第2の冷却水戻
し通路を第1の冷却水戻し通路に開通させるサーモスタ
ット弁を設けたので、シリンダブロックの冷却水を的確
に遮断ならびに流通することができ、暖機性能が向上す
ると共に、シリンダブロックを適正温度に維持して、フ
リクションの低減、燃費向上、エミッションの低減を図
ることができる。第2の発明は、シリンダヘッド側冷却
水通路と、シリンダブロック側冷却水通路と、これらの
冷却水通路に冷却水を送るウォータポンプとを有するエ
ンジンの冷却装置において、シリンダヘッド冷却後の冷
却水をウォータポンプ吸込み側に戻す第1の冷却水戻し
通路を設け、シリンダブロック冷却後の冷却水をその第
1の冷却水戻し通路に合流させる第2の冷却水戻し通路
を設けると共に、この第1、第2の冷却水戻し通路の合
流部に、感温部を第1の冷却水戻し通路側に臨ませて、
第1の冷却水戻し通路内の冷却水温が所定温度以上にな
ったときに第2の冷却水戻し通路を第1の冷却水戻し通
路に開通させる第1のサーモスタット弁と、前記合流部
において、第1の冷却水戻し通路に臨んでいる第1のサ
ーモスタット弁下流側に、第1の冷却水戻し通路内の冷
却水温が上限温度まで上昇したときに第2の冷却水戻し
通路を第1の冷却水戻し通路に開通させるセーフティ用
の第2のサーモスタット弁、とを設けたので、冷却水温
が上限温度まで上昇した場合、第2のサーモスタット弁
が開かれ、高い安全性が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のエンジンの平面図である。
【図2】実施例の冷却経路図である。
【図3】エンジン前側の冷却経路図である。
【図4】エンジン後側の冷却経路図である。
【図5】第1の冷却水戻し通路の平面図である。
【図6】合流部のカバーの平面図である。
【図7】サーモスタット弁を合流部に組み込んだ平面図
である。
【図8】図7のA−A線断面図である。
【図9】図7のB−B線断面図である。
【図10】流量特性図である。
【符号の説明】
20 エンジン 21 左バンク 22 右バンク 23 ウォータポンプ 24 シリンダブロック 25,26 冷却水通路 29,30 シリンダヘッド 31,32 冷却水通路 36〜38 出口部 39 第1の冷却水戻し通路 40 ラジエータ 41 第2の冷却水戻し通路 42 合流部 43 サーモスタット弁 44 容積部 46 カバー 47 第1の弁 48 第2の弁 50 ワックスケース
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F01P 7/16 502 F01P 7/16 505 F01P 3/20 F01P 3/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダヘッド側冷却水通路と、シリン
    ダブロック側冷却水通路と、これらの冷却水通路に冷却
    水を送るウォータポンプとを有するエンジンの冷却装置
    において、通路面積を上流側では小さく、下流側では大
    きくなるように形成した、シリンダヘッド冷却後の冷却
    水をウォータポンプ吸込み側に戻す第1の冷却水戻し通
    路を設け、シリンダブロック冷却後の冷却水をその第1
    の冷却水戻し通路に合流させる第2の冷却水戻し通路を
    設けると共に、この第1、第2の冷却水戻し通路の合流
    部に、感温部を第1の冷却水戻し通路側に臨ませて第1
    の冷却水戻し通路内の冷却水温が所定温度以上になった
    ときに第2の冷却水戻し通路を第1の冷却水戻し通路に
    開通させるサーモスタット弁を設けたことを特徴とする
    エンジンの冷却装置。
  2. 【請求項2】 シリンダヘッド側冷却水通路と、シリン
    ダブロック側冷却水通路と、これらの冷却水通路に冷却
    水を送るウォータポンプとを有するエンジンの冷却装置
    において、シリンダヘッド冷却後の冷却水をウォータポ
    ンプ吸込み側に戻す第1の冷却水戻し通路を設け、シリ
    ンダブロック冷却後の冷却水をその第1の冷却水戻し通
    路に合流させる第2の冷却水戻し通路を設けると共に、
    この第1、第2の冷却水戻し通路の合流部に、感温部を
    第1の冷却水戻し通路側に臨ませて、第1の冷却水戻し
    通路内の冷却水温が所定温度以上になったときに第2の
    冷却水戻し通路を第1の冷却水戻し通路に開通させる第
    1のサーモスタット弁と、前記合流部において、第1の
    冷却水戻し通路に臨んでいる第1のサーモスタット弁下
    流側に、第1の冷却水戻し通路内の冷却水温が上限温度
    まで上昇したときに第2の冷却水戻し通路を第1の冷却
    水戻し通路に開通させるセーフティ用の第2のサーモス
    タット弁、とを設けたことを特徴とするエンジンの冷却
    装置。
JP05324800A 1993-12-22 1993-12-22 エンジンの冷却装置 Expired - Fee Related JP3127695B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05324800A JP3127695B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 エンジンの冷却装置
US08/357,293 US5497734A (en) 1993-12-22 1994-12-13 Cooling system for liquid-cooled engine
KR1019940035223A KR0127915B1 (ko) 1993-12-22 1994-12-20 엔진의 냉각장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05324800A JP3127695B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 エンジンの冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07180555A JPH07180555A (ja) 1995-07-18
JP3127695B2 true JP3127695B2 (ja) 2001-01-29

Family

ID=18169827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05324800A Expired - Fee Related JP3127695B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 エンジンの冷却装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3127695B2 (ja)
KR (1) KR0127915B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100346480B1 (ko) * 1999-06-15 2002-07-26 현대자동차주식회사 엔진의 웜업 시간 단축을 위한 수냉식 엔진 냉각 시스템
KR100482547B1 (ko) * 2001-11-29 2005-04-14 현대자동차주식회사 엔진 냉각 시스템
KR100515656B1 (ko) * 2002-11-20 2005-09-20 현대자동차주식회사 엔진의 2계통 냉각 시스템
JP5672808B2 (ja) * 2010-07-20 2015-02-18 トヨタ自動車株式会社 エンジンの冷却装置
CN106065806B (zh) * 2015-04-24 2019-11-19 现代自动车株式会社 水泵
JP6410217B2 (ja) * 2016-07-21 2018-10-24 マツダ株式会社 水流制御弁取付構造及び水流制御弁の取付方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR950019063A (ko) 1995-07-22
KR0127915B1 (ko) 1998-04-09
JPH07180555A (ja) 1995-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5497734A (en) Cooling system for liquid-cooled engine
US5275231A (en) Cooling system for an automotive engine
US4520767A (en) Low flow cooling system and apparatus
GB2245703A (en) Engine cooling system
JP3127695B2 (ja) エンジンの冷却装置
JP2003172140A (ja) エンジン冷却システム及び方法
JPH07101006B2 (ja) 水冷式エンジンの冷却装置
JP3344288B2 (ja) 内燃機関の冷却水循環構造
JP2870393B2 (ja) サーモスタット弁装置
JPH11182241A (ja) 内燃機関の冷却装置
JP2705389B2 (ja) エンジンの冷却装置
JPH0347422A (ja) 内燃機関の冷却方法
JPH07189694A (ja) エンジンの冷却装置
JPS611817A (ja) 水冷式内燃機関の冷却装置
JPH0444816Y2 (ja)
JPS6319586Y2 (ja)
JPS6034744Y2 (ja) 内燃機関の冷却制御装置
JP2528853Y2 (ja) エンジンの冷却装置
EP1148216B1 (en) Cooling water passage structure for water-cooled type internal combustion engine
JPS6124655Y2 (ja)
JP2955793B2 (ja) エンジンの冷却構造
JPH0324830Y2 (ja)
JPH1182020A (ja) 内燃機関におけるボトムバイパス型サーモスタット弁の構造
JPS6043118A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPH06101475A (ja) 内燃機関の冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees