JP3123035U - カードケース型情報シート - Google Patents
カードケース型情報シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP3123035U JP3123035U JP2006000920U JP2006000920U JP3123035U JP 3123035 U JP3123035 U JP 3123035U JP 2006000920 U JP2006000920 U JP 2006000920U JP 2006000920 U JP2006000920 U JP 2006000920U JP 3123035 U JP3123035 U JP 3123035U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piece
- folded
- folding
- card case
- flap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Abstract
【課題】 全部または一部の片の表面および/または裏面が情報表示部となっている型シートを、折り畳んでカードケースとすることによって、多くの情報が表示できると共に、多数のカード類を収納でき、しかもカードの収納部が設けられているので収納保持の信頼性も高いカードケース型情報シートを提供する。
【解決手段】 折り畳んで複数のカード類を収納できる複数のカード類の収納部を備えるカードケースに形成できる型シートを形成し、該型シートの各片の表裏面が各種情報の表示部となっている。
【選択図】 図2
【解決手段】 折り畳んで複数のカード類を収納できる複数のカード類の収納部を備えるカードケースに形成できる型シートを形成し、該型シートの各片の表裏面が各種情報の表示部となっている。
【選択図】 図2
Description
この考案は、各種情報を表示できるスペースが多く、かつ各種カード、定期券等を収納できる携帯に便利なカードケース型情報シートに関し、特に、カード等の収納に併用する場合は、そのカードに関する情報が表示できるカードケース型情報シートに関する。
従来、表紙の略中央部に二つ折りする折り目が形成され、その一方の表紙の端部に突部が形成され、他方の表紙の端部に折曲部が形成され、前記折曲部に、前記突部が挿入して2片の表紙を二つ折り状態に保持する係止部が形成されている折り畳み情報シート、および前記折曲部の側端に連続して複数の表示部が形成された折り畳み情報シートが、この考案の出願人および考案者によって提案されている(例えば、特許文献1参照)。
実用新案登録第3016332号公報
前記折り畳み情報シートは、多くの情報を表示できるし、カードも収納できる好ましいものである。
しかし、この折り畳み情報シートではカード類を表紙と表紙の間に挟み込んで使用するものであるため、携帯して使用する際にカード類が抜け落ち易く、紛失するおそれもあり、収納保持の信頼性に欠ける課題がある。
また、カード類を表紙と表紙の間に挟み込んで使用するものなので、カード類の収納できる枚数も少ないものとなる、結局、他のカード類の収納ケースも必要となる、ということになれば、携帯点数も多くなるし、その分経済的負担も多くなる。
この考案は、このような課題を解決せんと提案されたものであり、全部または一部の片の表面および/または裏面が情報表示部となっている型シートを、折り畳んでカードケースとすることによって、多くの情報が表示できると共に、多数のカード類を収納でき、しかもカードの収納部が設けられているので収納保持の信頼性も高いカードケース型情報シートの提供を目的とする。
しかし、この折り畳み情報シートではカード類を表紙と表紙の間に挟み込んで使用するものであるため、携帯して使用する際にカード類が抜け落ち易く、紛失するおそれもあり、収納保持の信頼性に欠ける課題がある。
また、カード類を表紙と表紙の間に挟み込んで使用するものなので、カード類の収納できる枚数も少ないものとなる、結局、他のカード類の収納ケースも必要となる、ということになれば、携帯点数も多くなるし、その分経済的負担も多くなる。
この考案は、このような課題を解決せんと提案されたものであり、全部または一部の片の表面および/または裏面が情報表示部となっている型シートを、折り畳んでカードケースとすることによって、多くの情報が表示できると共に、多数のカード類を収納でき、しかもカードの収納部が設けられているので収納保持の信頼性も高いカードケース型情報シートの提供を目的とする。
前記課題を解決するため、この考案のカードケース型情報シートは、中央部に所定の大きさの窓を形成した方形の表片と、該表片の下側右寄りに折線を介して連設された切込線を有する第1フラップと、表片の右側に折線を介して連設された方形の第1中間片と、該第1中間片の上側左寄りに折線を介して連設された切込線を有する第2フラップと、表片の左側に折線を介して連設された方形の第2中間片と、該第2中間片の左側に折線を介して連設された方形の裏片と、該裏片の左側に折線を介して連設された第1折込片と、該第1折込片の左側に折線を介して連設された第2折込片と、を備える型シートに形成され、
該型シートにおける全部または一部の片の表面および/または裏面が、情報表示部となり、
この型シートにおいて、第1中間片を折線を介して表片上に折り重ね、その折り重ねた第1中間片の上に第2中間片を折線を介して折り重ねて、今まで裏面側だった該第2中間片に連接する裏片、第1折込片および第2折込片が表面側となって第2中間片の右側に連接する状態とし、第1フラップおよび第2フラップを折線を介して第2中間片の上に折り重ね、第1フラップと第2フラップを重ね合わせると共に第1フラップと第2フラップの切込線に互いのフラップを挿入して両フラップを結合し、裏片を折線を介して第2中間片および両フラップ上に重ね合わせ、裏片と第1折込片との間の折線を介して第1折込片を裏片側に折り畳むと共に第1折込片と第2折込片との間の折線を介して第2折込片を折り返し、この折り重ねられた第1折込片と第2折込片を、両者の間の折線を先端頂部として前記結合したフラップと第2中間片との間に挿入してなることを特徴とする。
該型シートにおける全部または一部の片の表面および/または裏面が、情報表示部となり、
この型シートにおいて、第1中間片を折線を介して表片上に折り重ね、その折り重ねた第1中間片の上に第2中間片を折線を介して折り重ねて、今まで裏面側だった該第2中間片に連接する裏片、第1折込片および第2折込片が表面側となって第2中間片の右側に連接する状態とし、第1フラップおよび第2フラップを折線を介して第2中間片の上に折り重ね、第1フラップと第2フラップを重ね合わせると共に第1フラップと第2フラップの切込線に互いのフラップを挿入して両フラップを結合し、裏片を折線を介して第2中間片および両フラップ上に重ね合わせ、裏片と第1折込片との間の折線を介して第1折込片を裏片側に折り畳むと共に第1折込片と第2折込片との間の折線を介して第2折込片を折り返し、この折り重ねられた第1折込片と第2折込片を、両者の間の折線を先端頂部として前記結合したフラップと第2中間片との間に挿入してなることを特徴とする。
この構成により、型シートは折り畳まれて複数のカード類の収納部を備えるカードケースに形成されているので、複数のカード類、定期券等を、この複数の収納部に収納することができる。
一方、型シートの一部または全部の片の表面および/または裏面が情報表示部となっているので、カードケースに折り畳んだ順序と逆の手順において、型シートの各片を順次展開することで、型シートの各片の表裏面に表示した情報を観ることができる。しかも型シートを折り畳んでカードケースに形成するのも、カードケースから一部または全部の片に展開するのも容易に可能となる。従って、カードケースの状態としておいたものを、展開して情報を見たり、その後、カードケースに折り畳んで形成するも容易にできる。
このことにより、例えば、何かの団体が会員を募集するような場合は、このカードケース型情報シートを、その団体の紹介や会員カードの情報およびその他の必要事項を表示したものとして、これに会員カードを収納して会員に手渡すこととすれば、会員は会員カードが保持できると共に、それらに関する情報がいつでも見ることができる便利なものとなる。
しかも受け取った会員は、会員カードだけでなく、他のカード類や定期券も収納して携帯使用することができる。また、収納部からのカード類の出入も容易にでき、使い勝手もよいものである。
一方、型シートの一部または全部の片の表面および/または裏面が情報表示部となっているので、カードケースに折り畳んだ順序と逆の手順において、型シートの各片を順次展開することで、型シートの各片の表裏面に表示した情報を観ることができる。しかも型シートを折り畳んでカードケースに形成するのも、カードケースから一部または全部の片に展開するのも容易に可能となる。従って、カードケースの状態としておいたものを、展開して情報を見たり、その後、カードケースに折り畳んで形成するも容易にできる。
このことにより、例えば、何かの団体が会員を募集するような場合は、このカードケース型情報シートを、その団体の紹介や会員カードの情報およびその他の必要事項を表示したものとして、これに会員カードを収納して会員に手渡すこととすれば、会員は会員カードが保持できると共に、それらに関する情報がいつでも見ることができる便利なものとなる。
しかも受け取った会員は、会員カードだけでなく、他のカード類や定期券も収納して携帯使用することができる。また、収納部からのカード類の出入も容易にでき、使い勝手もよいものである。
また、この考案のカードケース型情報シートは、前記第2折込片の左側に1又は複数の折込片が折線を介して設けられることを特徴とする。
この構成により情報表示部を拡大することができ、より多くの情報を表示することができる。
この構成により情報表示部を拡大することができ、より多くの情報を表示することができる。
また、この考案のカードケース型情報シートは、前記表片の上側に折線を介して抜止片が設けられ、この抜止片が折線を介して表片上に内側に折り込まれていることを特徴とする。
この構成により収納部に収納されたカード類は、収納部の出入口の抜止片により勝手に抜け出ることがなく、抜け落ちて紛失することが防止される。
この構成により収納部に収納されたカード類は、収納部の出入口の抜止片により勝手に抜け出ることがなく、抜け落ちて紛失することが防止される。
さらに、この考案のカードケース型情報シートは、前記第2折込片の左側端に摘み片が設けられていることを特徴とする。
この構成により折り畳んだカードケース型情報シートーは、この摘み片を手に持って畳み込んだ一部の片を引き出して容易に展開して表示された情報を見ることができる。
なお、この考案で型シートの表面および裏面は、特に特定されているものではなく一方の面を表面とすれば、他方の面は裏面となるものである。
この構成により折り畳んだカードケース型情報シートーは、この摘み片を手に持って畳み込んだ一部の片を引き出して容易に展開して表示された情報を見ることができる。
なお、この考案で型シートの表面および裏面は、特に特定されているものではなく一方の面を表面とすれば、他方の面は裏面となるものである。
この考案のカードケース型情報シートによれば、次のような効果を奏する。
(1)この考案のカードケース型情報シートは、型シートを折り畳んで簡単にカードケースに形成できるし、カードケースとして形成された状態から容易に一部または全部の片を展開することができる。
(2)この考案の型シートは、折り畳まれて複数のカード類の収納部を備えるカードケースに形成されているので、複数のカード類、定期券等を、この複数の収納部に収納することができる。また、この収納部からのカード類の出入も容易にでき、使い勝手のよいものである。また、出入口に抜止片を有する収納部においては、収納したカード類はこの抜止片で抜け止めされるため、不用意に抜け落ちて紛失することも防止される。
(1)この考案のカードケース型情報シートは、型シートを折り畳んで簡単にカードケースに形成できるし、カードケースとして形成された状態から容易に一部または全部の片を展開することができる。
(2)この考案の型シートは、折り畳まれて複数のカード類の収納部を備えるカードケースに形成されているので、複数のカード類、定期券等を、この複数の収納部に収納することができる。また、この収納部からのカード類の出入も容易にでき、使い勝手のよいものである。また、出入口に抜止片を有する収納部においては、収納したカード類はこの抜止片で抜け止めされるため、不用意に抜け落ちて紛失することも防止される。
(3)一方、型シートを形成する一部または全部の片の表面および/または裏面は、情報表示部となっているので、カードケースにより折り畳まれたカードケース型情報シートは、カードケースに折り畳んだ順序と逆の手順において、型シートの各片を順次展開することで型シートの各片の表裏面に表示した情報を見ることができる。
(4)しかも型シートを折り畳んでカードケースに形成するのもカードケースから一部または全部の片を展開するのも容易に可能となるので、カードケースの状態としておいたものを展開して情報を見たり、その後、カードケースに折り畳んで形成するのも容易にできるものである。
(4)しかも型シートを折り畳んでカードケースに形成するのもカードケースから一部または全部の片を展開するのも容易に可能となるので、カードケースの状態としておいたものを展開して情報を見たり、その後、カードケースに折り畳んで形成するのも容易にできるものである。
(5)また、型シートの各片の表裏面への情報の表示も、展開した型シートの状態で表示(例えば、印刷)できるし、型シートに打ち抜く時に同時に表示することも可能となるので、カードケースの形態として使用するものでも各片への情報の表示は容易にできるものである。
(6)何かの団体が会員を募集するような場合は、このカードケース型情報シートを、その団体の紹介や会員カードの情報およびその他の必要事項を表示したものとして、これに会員カードを収納して会員に手渡すこととすれば、会員は会員カードが保持できると共に、それらに関する情報がいつでも見ることができるし、受け取った会員は、会員カードだけでなく、他のカード類や定期券も収納して携帯使用することができる。
以下、この考案の実施の形態を図面と共に詳細に説明する。図1はこの考案の実施の形態を示す型シートの展開表面図、図2は、この考案の実施の形態を示す型シートの展開裏面図、図3乃至図9は型シートからカードケースに折り畳む手順を工程順に示す説明図、図10は折り畳み完成されたカードケースを示し、(a)はその表面図、(b)はその裏面図である。なお、この型シートにおける表面および裏面は、特定されているものではなく、一方の面を表面とすれば、他方の面が裏面となるものである。この実施の形態では、図2に示す展開状態の型シート1を基準に説明する。
この型シート1は、プラスチックシートや紙シートを打ち抜き形成したものであり、図2に示すように中央部に所定の大きさの窓3を形成した方形の表片2と、この表片2の上側に折線5を介して連設された抜止片4と、表片2の下側右寄りに折線7を介して連設された切込線8を有する第1フラップ6と、表片2の右側に折線10を介して連設された方形の第1中間片9と、該第1中間片9の上側左寄りに折線12を介して連設された切込線13を有する第2フラップ11と、表片2の左側に折線15を介して連設された方形の第2中間片14と、該第2中間片14の左側に折線17を介して連設された方形の裏片16と、該裏片16の左側に折線19を介して連設された第1折込片18と、該第1折込片18の左側に折線21を介して連設された第2折込片20と、この第2折込片20の左端の中間に連設された摘み片22と、を備える。
この型シート1の各片2、9、14、16、18、20およびフラップ6、11における一部または全部の片およびフラップの表面および裏面は、情報の表示部となって所定の情報が表示される。即ち、この型シート1が情報シートとなっている。この型シート1の各片2、9、14、16、18、20およびフラップ6、11への情報の表示は、図1および図2に示す展開状態として施すと、印刷等により簡単に表示できる。型シート1に打ち抜き形成する時に、同時に表示するようにしてもよいし、打ち抜き形成する前に、プラスチックシートや紙シートの原紙に表示(例えば、印刷)してから型シート1に打ち抜き形成してもよい。
次に、このように形成した型シート1からカードケースに折り畳む手順を説明するが、より判り易くするために各片、フラップの図1に示す面側にはAの符号を付加し、図2に示す面側にはBの符号を付加している。また、図1で示す面をA面、図2で示す面をB面と表記している。
まず、図2に示す展開状態から図3に示すように抜止片4を折線5を介して表片2B(2)上に折り重ねる。次に、この図3の状態から図4に示すように第1中間片9(9B)を折線10を介して抜止片4(4A)および表片2B(2)上に折り重ねる。従って、図3ではB面が表面側だった第1中間片9(9B)および第2フラップ11(11B)が、図4では折り返されることによってA面が表面側となっている。
まず、図2に示す展開状態から図3に示すように抜止片4を折線5を介して表片2B(2)上に折り重ねる。次に、この図3の状態から図4に示すように第1中間片9(9B)を折線10を介して抜止片4(4A)および表片2B(2)上に折り重ねる。従って、図3ではB面が表面側だった第1中間片9(9B)および第2フラップ11(11B)が、図4では折り返されることによってA面が表面側となっている。
次に、図4に示す状態から図5に示すように前記表片2B(2)上に折り重ねた第1中間片9(9B)の上に第2中間片14B(14)を折線15を介して折り重ねる。このとき、裏片16B(16)、第1折込片18B(18)、および第2折込片20B(20)も引き連れて一緒に折り返される。従って、図4では第2中間片14、裏片16、第1折込片18および第2折込片20が左側に連設し、B面があらわれていたのが、図5に示すように表片4上に折り重ねられた第1中間片9の上に折線15を介して第2中間片14を折り重ねることによって、折り返されて今までB面だった第2中間片14、裏片16、第1折込片18および第2折込片20は、右側に連設し、A面があらわれる。
次に、図5に示す状態から図6に示すように折り重ねられた第2中間片14A(14)の上に折線12を介して第2フラップ11を折り重ね、また、図6に示す状態から図7に示すように第1フラップ6を折線7を介して第2中間片14A(14)の上に折り重ね、第1フラップ6と第2フラップ11を重ね合わせると共に、図7および図8に示すように第1フラップ6と第2フラップ11の切込線8、13に互いのフラップを挿入して両フラップ6、11を結合する。これによりあらわれる面は、図7に示すように第1フラップ6はA面であり、第2フラップ11はB面である。
次に図8に示すように図7の状態から第1折込片18を折線19を介して裏片16A(16)の上に折り重ねると共に、第2折込片20を折線21を介して第1折込片18上に折り返す。この手順は図8で矢印す工程となる。即ち、図8においては裏片16と第1折込片18とは折線19を介して谷折りであり、第1折込片18と第2折込片20とは折線21を介して山折りである。
最後に、この状態から図9に示すように裏片16を折線17を介して第2中間片14および結合した両フラップ6、11上に重ね合わせると共に、前記折り重ねられた第1折込片18と第2折込片20を、両者の間で折線21を介して山折りした先端頂部から前記結合したフラップ6、11と第2中間片14との間に挿入する。これにより図10(a)(b)に示すようなカードケースが完成する。この時、図10(b)に示すように摘み片22は、裏片16より突出した状態となる。このカードケースでは、図10(a)に示す表面側には、収納部23、24が形成され、図10(b)に示す裏面側では収納部25が形成される。
このようにして折り畳み形成されたカードケースにおいては、前記と逆の手順によって容易に展開することができる。例えば、図10(a)(b)に示すカードケースの状態から摘み片22を手に持って引き出せば、図9に示すように第1折込片18および第2折込片20を、結合したフラップ6、11と第2中間片14との間から引き出すことができるから、図7に示す状態に展開することができる。
更に展開する場合には図7に示す状態から両フラップ6、11の切込線8、13の結合を解除し、折り畳み時と逆の手順を取ることによって図1および図2の状態に展開することができる。
更に展開する場合には図7に示す状態から両フラップ6、11の切込線8、13の結合を解除し、折り畳み時と逆の手順を取ることによって図1および図2の状態に展開することができる。
しかして、カードケース型情報シートは、情報シートとなる型シート1を折り畳んで簡単にカードケースに形成できるし、カードケースとして形成された状態から容易に一部または全部の片2、9、14、16、18、20およびフラップ6、11に展開することができる。
そして、型シート1が折り畳まれたカードケースは、複数のカード類の収納部23、24、25を備えるので、複数のカード類、定期券等を収納することができる。また、収納部23の出入口には、抜止片4を備えるので、この収納部23に収納したカード類は、抜止片4で不用意に抜け落ちるのが防止される。この抜止片4は必ずしも必要ではないが、設けるとカード類の抜け落ちが防止されるので好ましい。
そして、型シート1が折り畳まれたカードケースは、複数のカード類の収納部23、24、25を備えるので、複数のカード類、定期券等を収納することができる。また、収納部23の出入口には、抜止片4を備えるので、この収納部23に収納したカード類は、抜止片4で不用意に抜け落ちるのが防止される。この抜止片4は必ずしも必要ではないが、設けるとカード類の抜け落ちが防止されるので好ましい。
また、型シートを形成する一部または全部の片2、9、14、16、18、20およびフラップ6、11の表面および/または裏面は、情報表示部となっているのでカードケースに折り畳まれた情報シート(型シート)は、カードケースに折り畳んだ順序と逆の手順において、型シート1の各片2、9、14、16、18、20およびフラップ6、11の表裏面に表示した情報を見ることができる。例えば、図10(a)(b)に示す状態のカードケースから摘み片22を手に持って図9に示すように第1折込片18および第2折込片20を引き出すだけで、図7に示す状態に展開することができるから、この状態でも図7に示す各片16、18、20の表裏面、および第2中間片14のA面、表片2のA面第1フラップ6のA面、第2フラップ11のB面に表示した情報は見ることができる。
従って、何かの団体が会員を募集するような場合は、このカードケース型情報シートを、その団体の紹介や会員カードの情報およびその他の必要事項を表示したものとして、これに会員カードを収納して会(入会者)に手渡すこととすれば、会員は会員カードが保持できると共に、それに関する情報がいつでも見ることができるし、受け取った会員は会員カードだけでなく、他のカード類や定期券も収納して使用することができる。
従って、何かの団体が会員を募集するような場合は、このカードケース型情報シートを、その団体の紹介や会員カードの情報およびその他の必要事項を表示したものとして、これに会員カードを収納して会(入会者)に手渡すこととすれば、会員は会員カードが保持できると共に、それに関する情報がいつでも見ることができるし、受け取った会員は会員カードだけでなく、他のカード類や定期券も収納して使用することができる。
図11および図12は、型シート(情報シート)1に情報を表示した具体例を示す展開表面図および展開裏面図である。例えば、プロ野球球団が会員を募集するとすれば、図11に示すように第2中間片14のA面には、監督の写真や名前、裏片16、第1折込片18および第2折込片20のA面には選手の写真や名前などの情報を表示し、図12に示すように裏片16、第1折込片18および第2折込片20のB面には、会員カードに関する情報(例えば、会員カードの使用方法、特典など)、第1中間片9のB面にはその他の必要事項を表示する。特に、裏片16のB面は、カードケースに形成されたとき、カードケースの表面に位置するので、この部分には展開しないで見る有効な情報が記載される。
従って、野球球団になった会員は、カードケースとして会員カードをはじめとするカード類を収納して使用できると共に、会員カードに関する情報や球団に関する情報を見ることができる。本例では、選手名を知ることができるし、応援方法の記載があれば、それを取得して応援することもできる。また、カードケースに形成したとき、収納部23には窓3が形成されているので、会員カードを取り出すことなく、カードケースごと提示することができる。
従って、野球球団になった会員は、カードケースとして会員カードをはじめとするカード類を収納して使用できると共に、会員カードに関する情報や球団に関する情報を見ることができる。本例では、選手名を知ることができるし、応援方法の記載があれば、それを取得して応援することもできる。また、カードケースに形成したとき、収納部23には窓3が形成されているので、会員カードを取り出すことなく、カードケースごと提示することができる。
なお、前記実施の形態は、この考案を制限するものではなく、この考案は要旨を逸脱しない範囲において種々の変形が許容される。例えば、摘み片22は、あるとカードケースの状態から展開するのに便利であるが、これはなくてもよいし、この摘み片22をなくし、この摘み片22の部分まで第2折込片20を拡大してもよい。また、より多くの情報が必要な場合には、第2折込片20に連続して折線を介して1乃至複数の折込片を追加してもよい。
また、第1フラップ6および第2フラップ11の切込線8、13は、互いのフラップ6、11を挿入して結合できる構成であればよく特に制限はないが、図示のように少し傾斜した切込線8、13としておくと、互いのフラップ6、11を挿入したときに抜止めされて互いの結合が強固になるので好ましい。
さらに、用途、表示される情報も、この考案の要旨を逸脱しない範囲で自由であり、前記実施の形態に制限されるものではない。
また、第1フラップ6および第2フラップ11の切込線8、13は、互いのフラップ6、11を挿入して結合できる構成であればよく特に制限はないが、図示のように少し傾斜した切込線8、13としておくと、互いのフラップ6、11を挿入したときに抜止めされて互いの結合が強固になるので好ましい。
さらに、用途、表示される情報も、この考案の要旨を逸脱しない範囲で自由であり、前記実施の形態に制限されるものではない。
1 型シート(情報シート)
2 表片
3 窓
4 抜止片
5、7、10、12、15、17、19、21 折線
6 第1フラップ
8、13 切込線
9 第1中間片
11 第2フラップ
14 第2中間片
16 裏片
18 第1折込片
20 第2折込片
22 摘み片
23、24、25 収納部
2 表片
3 窓
4 抜止片
5、7、10、12、15、17、19、21 折線
6 第1フラップ
8、13 切込線
9 第1中間片
11 第2フラップ
14 第2中間片
16 裏片
18 第1折込片
20 第2折込片
22 摘み片
23、24、25 収納部
Claims (4)
- 中央部に所定の大きさの窓を形成した方形の表片と、該表片の下側右寄りに折線を介して連設された切込線を有する第1フラップと、表片の右側に折線を介して連設された方形の第1中間片と、該第1中間片の上側左寄りに折線を介して連設された切込線を有する第2フラップと、表片の左側に折線を介して連設された方形の第2中間片と、該第2中間片の左側に折線を介して連設された方形の裏片と、該裏片の左側に折線を介して連設された第1折込片と、該第1折込片の左側に折線を介して連設された第2折込片と、を備える型シートに形成され、
該型シートにおける全部または一部の片の表面および/または裏面が、情報表示部となり、
この型シートにおいて、第1中間片を折線を介して表片上に折り重ね、その折り重ねた第1中間片の上に第2中間片を折線を介して折り重ねて、今まで裏面側だった該第2中間片に連接する裏片、第1折込片および第2折込片が表面側となって第2中間片の右側に連接する状態とし、第1フラップおよび第2フラップを折線を介して第2中間片の上に折り重ね、第1フラップと第2フラップを重ね合わせると共に第1フラップと第2フラップの切込線に互いのフラップを挿入して両フラップを結合し、裏片を折線を介して第2中間片および両フラップ上に重ね合わせ、裏片と第1折込片との間の折線を介して第1折込片を裏片側に折り畳むと共に第1折込片と第2折込片との間の折線を介して第2折込片を折り返し、この折り重ねられた第1折込片と第2折込片を、両者の間の折線を先端頂部として前記結合したフラップと第2中間片との間に挿入してなることを特徴とするカードケース型情報シート。 - 前記第2折込片の左側に1又は複数の折込片が折線を介して設けられることを特徴とする請求項1記載のカードケース型情報シート。
- 前記表片の上側に折線を介して抜止片が設けられ、この抜止片が折線を介して表片上に内側に折り込まれていることを特徴とする請求項1または2記載のカードケース型情報シート。
- 前記第2折込片の左側端に摘み片が設けられていることを特徴とする請求項1または2記載のカードケース型情報シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006000920U JP3123035U (ja) | 2006-02-13 | 2006-02-13 | カードケース型情報シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006000920U JP3123035U (ja) | 2006-02-13 | 2006-02-13 | カードケース型情報シート |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3123035U true JP3123035U (ja) | 2006-07-06 |
Family
ID=43473060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006000920U Expired - Fee Related JP3123035U (ja) | 2006-02-13 | 2006-02-13 | カードケース型情報シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3123035U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015074476A (ja) * | 2013-10-10 | 2015-04-20 | 株式会社熨斗秀興堂 | 多目的収納用品 |
-
2006
- 2006-02-13 JP JP2006000920U patent/JP3123035U/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015074476A (ja) * | 2013-10-10 | 2015-04-20 | 株式会社熨斗秀興堂 | 多目的収納用品 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5752721A (en) | Dual page printed material sleeve and storing device | |
JP3123035U (ja) | カードケース型情報シート | |
US20070200336A1 (en) | Expandable business card | |
US9359107B2 (en) | Card reader accessible multiple transaction card holder | |
KR100682628B1 (ko) | 카드식 학습서 | |
JP3179780U (ja) | カードケース型情報シートおよびカードケース | |
EP1140520B1 (en) | Diorama/stand-up picture card | |
JP2012196963A (ja) | 3ヶ月カレンダー | |
JP3137624U (ja) | 印刷物 | |
JP3136092U (ja) | 卓上カレンダー | |
JP6888358B2 (ja) | 包装材及び包装体 | |
JP2003061801A (ja) | 卓上カードスタンド | |
JP4089932B2 (ja) | 卓上式カレンダー及びそれに用いるホルダー並びに卓上式カレンダーセット | |
JP7051550B2 (ja) | 折畳収集帳及びその使用方法 | |
JP5344998B2 (ja) | クリアファイル | |
JP6431230B1 (ja) | 暗記カード作成紙又は暗記カード | |
JP2516923Y2 (ja) | 折り畳みシート | |
US2916242A (en) | Collapsible stand | |
JP5600198B1 (ja) | 連結構造を有する冊子類 | |
JP3183088U (ja) | 筆立て付き付箋 | |
JP6632044B1 (ja) | 暗記カード | |
JPH036453Y2 (ja) | ||
KR200279478Y1 (ko) | 절첩된 띠 형태의 한 장으로 된 신문 | |
JP2011079150A (ja) | 見開き構造体 | |
JP3184533U (ja) | カード等取出具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140614 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |