JP3122369B2 - 緩み防止型容器栓 - Google Patents

緩み防止型容器栓

Info

Publication number
JP3122369B2
JP3122369B2 JP08149148A JP14914896A JP3122369B2 JP 3122369 B2 JP3122369 B2 JP 3122369B2 JP 08149148 A JP08149148 A JP 08149148A JP 14914896 A JP14914896 A JP 14914896A JP 3122369 B2 JP3122369 B2 JP 3122369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
container
teeth
container neck
neck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08149148A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH092502A (ja
Inventor
ビー ドブス ダグラス
Original Assignee
カルマー.インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カルマー.インコーポレイテッド filed Critical カルマー.インコーポレイテッド
Publication of JPH092502A publication Critical patent/JPH092502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3122369B2 publication Critical patent/JP3122369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/04Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/04Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation
    • B65D41/0471Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation with means for positioning the cap on the container, or for limiting the movement of the cap, or for preventing accidental loosening of the cap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通常の、容器と手
動式の液体ディスペンサーとを接続するための栓に関す
るものであり、この栓は、ディスペンサーと接続するキ
ャップを具え、容器ネック部にねじ止めされる。より詳
細には、相互に係合するキャップおよび容器ネックのラ
チェット歯が、容器の輸送時、保管時および取扱い時の
栓の緩み(backoff) を防ぐため、この栓を所定の位置に
機械的に保持するものである。キャップ内側のラチェッ
ト歯は、栓を外す際にラチェットの解放を助けることに
より、キャップの取り外しを容易にするために特別に設
計されたものである。
【0002】
【従来の技術】ポンプ作動型の手動式ディスペンサー
を、例えばプラスチック容器にねじ止めして取り付ける
ためのラチェット式の栓は、キャップが外れるのを防
ぐ、あるいはキャップの取り外しを、容器をねじ閉めす
るのに必要な回転トルクと比較して相対的に大きな回転
トルクにより可能とするように作られている。
【0003】例えば、米国特許第 4,345,691号は、子供
用に安全に作られた(child resistant) 、容器にディス
ペンサーを取り付けるための瓶用の栓を開示しており、
この栓は、瓶の容器ネックの外側ラチェット歯と固定的
に係合するために互いに離間した内側ラチェット歯を有
している。この栓のラチェット歯および容器ネックのラ
チェット歯は、キャップが容器から外れるのを防ぐため
半径方向に延在し、かつ栓の中心軸線を含む平面上にあ
る、互いに係合可能なトレーリング面(trailing faces)
を有する。
【0004】米国特許第 4,991,733は、通過部(pass ov
er) と、互いに係合するラチェット歯とを有する栓およ
び容器を開示しており、ラチェット歯は各々ほぼ平坦な
外表面を有し、かつ反対方向に傾斜した面として形成さ
れる。この面は、栓を時計回りに回転させる際に、歯の
かみ合い面が互いに容易に通過できるように異なる角度
で傾斜しており、栓を取り外す際に反時計回りに回転さ
せる場合には、より大きなトルクを必要とする。
【0005】米国特許第 5,143,237号は、ディスペンサ
ーを容器に取り付けるためのラチェットキャップを開示
しており、キャップ内側のラチェット歯は、後方に延在
する短い背面部と、前方に延在する長い前面部を有し、
この背面部および前面部は尖った形状をなしているが、
ほとんど直角であり、一本の歯の背面部が、キャップが
偶発的に緩むのを防ぐために、隣接する歯の長い正面部
から延在する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明に係るラチェッ
ト歯は、ディスペンサーを取り付けた容器から液状の製
品が漏れるのを避けるために、栓の緩みを防ぐものであ
るが、従来のものとは異なり、容器に液体を再充填する
ための栓の取り外しをもさらに実現するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】したがって、本発明の目
的は、単純かつ経済的で、さらに高い効率の手順により
緩みを防止する(anti-backoff)、取り外し可能な容器栓
を提供するものであり、この栓は、閉めるときに必要な
トルクと比較して、外す際には所定の閾値トルク(thres
hold torque)を必要とするものである。
【0008】本発明によれば、栓の内側のラチェット歯
は、栓を取り外す際に容器ネックのラチェット歯上を容
易にカム式に移動するように形成され、容器側のラチェ
ット歯は互いに離間する。栓の内側のラチェット歯は、
意図しない栓の緩みを避けるため、容器ネックの外側ラ
チェット歯と係合する。栓の内側の歯は、上端から下端
へ、キャップの長手方向中心軸線に対して傾斜する平面
上にあるトレーリング面(trailing surface)をそれぞれ
有し、この面は、そこからキャップを緩めて取り外すべ
くキャップの歯と容器ネックの歯との間のカム動作を行
うため、キャップの中心軸線に対して容器を開ける方向
に傾斜している。前記の傾斜の角度は3〜10°の範囲を
とることができ、キャップ内側の歯のリーディング面(l
eading face)とトレーリング面とのなす角は鈍角を形成
してもよい。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の他の目的、利点および新
規な特徴については、添付した図面を参照した以下の記
述により、より明確になるであろう。
【0010】図面を参照すると、引用文献に記載のもの
と同様かつ対応する、図面中の複数の部品において、図
1および図2に示す容器10は、ポンプ式スプレーを作動
させるトリガーのような手動式のディスペンサー(図示
せず)を取り付けた、適切に成型したプラスチック構造
のものであり、ディスペンサーは本発明に係るキャップ
(closure cap)11 によって、本発明の部分を形成しない
適切な方法によって取り付けらている。
【0011】容器は円筒形の容器ネック12を有し、容器
ネックは外側にねじ山13を有し、このねじ山13は、図4
および図5の矢印15で示す所定の締め付け方向にキャッ
プ11を回転させる際に、キャップ11内側の類似のねじ山
14と係合する。容器ネックの縁部18のねじ山13の下に一
列の外側ラチェット歯16、17を設ける。二組のラチェッ
ト歯を 180°の間隔で配置し、各ラチェット歯は4個の
歯を有しても良く、各組の歯数は本発明を離れることな
く、これ以上またはこれより少なくても良い。
【0012】容器のラチェット歯の組16、17それぞれの
歯のリーディング面19は、縁部18の接線方向にあり、ラ
チェット歯の組16、17それぞれの歯のトレーリング面21
は、容器ネックの中心軸線に対して半径方向に延在す
る。
【0013】キャップ11の上部壁22は、ディスペンサー
を収容するための中心開口部23を有する。キャップ11は
円形の側壁24を有し、この側壁には、使用者がキャップ
11を掴み、滑り無しに両方向へ回転できるように、外側
の垂直な溝25を形成しても良い。
【0014】一列のラチェット歯26をキャップ11のねじ
山14下の側壁内面に形成する。これらラチェット歯はそ
れぞれ相対的に長いリーディング面27および相対的に短
いトレーリング面28を有する。各ラチェット歯26のリー
ディング面は矢印15の方向に外向きに傾斜し、各ラチェ
ット歯26のトレーリング面は矢印29の方向に外向きに傾
斜する(図4、5参照)。矢印29はキャップ11を外すと
きの回転方向である。
【0015】図4に示すように、各ラチェット歯のトレ
ーリング面28は、隣接するラチェット歯のリーディング
面27と所定の距離だけ離間する。キャップの中心軸線を
通る半径方向の線に対するリーディング面27の傾斜角A
は、図ではほぼ80°である。しかし、図示のように容器
の外側ラチェット歯がキャップの内側ラチェット歯の背
面と係合するまで(図4に便宜的に破線で示す)容器上
のキャップを閉める際に、リーディング面27が容器側の
ラチェット歯のリーディング面19上を滑動できるよう
に、容器ネック上の外側ラチェット歯19の傾斜に近似す
る大きさだけ変化させても良い。
【0016】キャップ11内側の各ラチェット歯のトレー
リング面28は、キャップの中心から延在する半径方向の
線から角度Bだけ傾斜し、図ではBは45°である。この
傾斜角は、トレーリング面がキャップ11の中心部に通じ
る半径方向の線上に無ければ、45°より小さい、または
45°よりも大きい角度で変化させても良い。リーディン
グ面27とトレーリング面28との間の角度を含む角度Aお
よびBの合計は鈍角になる。
【0017】各トレーリング面28の傾斜は、容器ネック
の外側ラチェット歯の係合の深さに影響し、これはキャ
ップを開けるのに必要なトルクを規定する。傾斜角Bの
大きさが約45°±約10°の場合、所定のトルクでキャッ
プを矢印29の方向へ回して取り外す際に、キャップのラ
チェット歯が容器のラチェット歯を飛び越えることがで
きる。
【0018】外側および内側ラチェット歯との間の係合
は、キャップを緩める方向に回転トルクを与える際に、
キャップ側壁24のラチェット歯16、17と係合している以
外の二箇所の部分を共に強く握ると、幾分緩和させるこ
とができる。
【0019】本発明において、キャップの取り外しの助
けとなるように、栓の内側ラチェット歯26を、キャップ
の中心軸線に対して所定の角度で、緩める方向29に向か
って、各トレーリング面28が上端31から下端32まで傾斜
する面内にあるように形成する。図5に示すように、こ
のことは、矢印29の方向に栓を緩めるための回転に応じ
た、キャップを容器から上向きに外そうとする、キャッ
プ側の歯と容器ネック側の歯のトレーリング面との間の
カム動作を生じさせる。
【0020】前記の所定の角度Cは3〜10°の値をとる
ことができる。したがって、キャップを外すために回転
させる際に栓のラチェット歯のトレーリング面が容器ネ
ックの歯を飛び越えるように、キャップ側壁のラチェッ
ト歯16、17から離れた二箇所の部分を共に強く握る必要
は無い。容器側のラチェット歯16、17とキャップ側の歯
の垂直に傾斜したトレーリング面との間に生じるカム動
作は、力のベクトル成分に、キャップを緩める際に加わ
る、ねじを緩めるトルクにより生じる上向き力のベクト
ルを加える結果となり、それによってキャップを緩める
際に、栓を上方に動かす助けとなる。
【0021】明らかに、本発明の教示するところに照ら
して、本発明の多くの改良および変形をなすことが可能
である。したがって、追加のクレームの範囲内で、本発
明は、特に記載した以外にも実施可能であることが理解
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る栓と係合する容器ネックを、一部
を断面で示す横立面図である。
【図2】図1に示す容器の上部平面図である。
【図3】本発明に係る栓を、拡大かつ一部を断面で示す
垂直断面図である。
【図4】本発明に係る栓を、図3の4−4線に沿った底
面図をわずかに拡大して示す図である。
【図5】本発明に係る栓を容器ネックにねじ止めかつ固
定したことを、一部を断面で示す斜視図である。
【符号の説明】
10 容器 11 キャップ 12 容器ネック 13 容器ネックのねじ山 14 キャップのねじ山 15 キャップを締める方向 16,17 容器ネックのラチェット歯 18 容器ネックの縁部 19 容器ネックのラチェット歯のリーディング面 21 容器ネックのラチェット歯のトレーリング面 22 キャップの上部壁 23 キャップの中心開口部 24 キャップの側壁 25 キャップ外壁の溝 26 キャップ側壁内面のラチェット歯 27 ラチェット歯26のリーディング面 28 ラチェット歯26のトレーリング面 29 キャップを緩める方向 31 トレーリング面28の上端部 32 トレーリング面28の下端部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 米国特許4991733(US,A) 米国特許5360127(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 39/00 - 55/16

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手動式液体ディスペンサーを容器に接続
    するための、緩み防止型の取り外し可能な容器栓組立体
    であって、 ディスペンサーを収容するための、上壁部に開口部を有
    するキャップと、 円筒形のネックを有する容器とを具え、 前記キャップおよび容器ネックが、所定の方向に前記キ
    ャップを回転させると互いに強固に係合するねじ山と、
    前記キャップを前記方向にさらに回転させると前記キャ
    ップを前記容器に取り外し可能に固定する手段とを有
    し、 前記手段が、互いに係合するように配置した、キャップ
    内側のラチェット歯と、容器ネック外側のラチェット歯
    とを具え、前記容器ネック外側の各ラチェット歯は前記
    容器ネックの中心軸線を含む平面上にある、半径方向に
    延在するトレーリング面を有し、前記キャップ内側の歯
    は、その上端部と下端部との間で、前記キャップの長手
    方向中心軸線に平行に長手方向に延在し、また前記キャ
    ップ内側のラチェット歯は互いに離間し、かつそれぞれ
    の歯は上端から下端への、そこからキャップの中心軸線
    対して少なくとも3°の所定の角度で前記所定の方向
    反対の方向に傾斜する平面上にあるトレーリング面
    を有し、このトレーリング面は、栓を前記反対の方向
    回して緩めるのに応じて容器からキャップを取り外そう
    とする前記キャップ内側の歯と前記容器ネックとの間の
    カム運動を生じさせるためのものである、緩み防止型容
    器栓組立体。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の容器栓組立体において、 前記所定の角度が3〜10°である、緩み防止型容器栓
    組立体。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の容器栓組立体において、 キャップ内側の各歯のトレーリング面とリーディング面
    とのなす角が90°より大きい、緩み防止型容器栓組立
    体。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の容器栓組立体において、 キャップ内側の歯のリーディング面が容器ネック外側の
    歯のリーディング面とほぼ平行な、緩み防止型容器栓組
    立体。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の容器栓組立体において、 容器ネックのラチェット歯を、一組の半径方向に対向す
    る歯の組として配置した、緩み防止型容器栓組立体。
JP08149148A 1995-06-14 1996-06-11 緩み防止型容器栓 Expired - Fee Related JP3122369B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/490,531 US5685445A (en) 1995-06-14 1995-06-14 Anti-backoff removable closure for connecting a manually actuated liquid dispenser to a container
US08/490531 1995-06-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH092502A JPH092502A (ja) 1997-01-07
JP3122369B2 true JP3122369B2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=23948458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08149148A Expired - Fee Related JP3122369B2 (ja) 1995-06-14 1996-06-11 緩み防止型容器栓

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5685445A (ja)
EP (1) EP0753463B1 (ja)
JP (1) JP3122369B2 (ja)
KR (1) KR100223995B1 (ja)
CN (1) CN1060447C (ja)
AR (1) AR002342A1 (ja)
AU (1) AU694645B2 (ja)
BR (1) BR9602721A (ja)
CA (1) CA2179122C (ja)
CZ (1) CZ285929B6 (ja)
DE (1) DE69603800T2 (ja)
ES (1) ES2135170T3 (ja)
HK (1) HK1000575A1 (ja)
HU (1) HU216054B (ja)
PL (1) PL179663B1 (ja)
SI (1) SI9600191B (ja)
TW (1) TW316260B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK0754150T3 (da) * 1994-04-08 1998-03-30 Stolz Heinrich Gmbh Beholderlukke bestående af en lukkeunderdel og en skruehætte
GB2334518B (en) * 1998-02-21 2002-11-13 Bibby Sterilin Ltd Baby's bottle
US6047840A (en) * 1998-03-02 2000-04-11 Phoenix Closures, Inc. Back-off resistant closure
US6095358A (en) * 1999-07-26 2000-08-01 Marino; Michael Anti-creeping cap for container
US6913157B2 (en) * 2002-02-26 2005-07-05 Delta Plastics, Inc. Closure and container and combination thereof with anti-backoff member
US7117818B2 (en) * 2002-06-24 2006-10-10 Medialore, Llc Multipurpose flow control device
US7198170B2 (en) * 2004-01-07 2007-04-03 Berry Plastics Corporation Closure and container system and method for sealing a closure on a container
US20050263476A1 (en) * 2004-05-25 2005-12-01 Cks Packaging, Inc. Finish for injection blow molded container
US7451885B2 (en) * 2005-01-31 2008-11-18 Alcan Packaging Pharmaceutical and Personal Care, Inc. Low application torque, tamper evident plastic closure and container system with enhanced visual tamper evidency
KR101302197B1 (ko) * 2005-06-14 2013-08-30 노희권 어린이 보호용 마개
US7758004B2 (en) * 2006-01-05 2010-07-20 Interspiro, Inc. Locking member for a self contained breathing apparatus
JP4566147B2 (ja) * 2006-03-06 2010-10-20 シャープ株式会社 トナー容器及びトナー充填方法
US20070278256A1 (en) * 2006-06-06 2007-12-06 Law Brian R Tamper-evident closure for a container
US8028848B2 (en) * 2007-06-22 2011-10-04 Rexam Closure Systems Inc. Non-removable closure/finish system
US20090173283A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Medialore, Llc Flow Control Device
JP5170549B2 (ja) * 2008-07-31 2013-03-27 株式会社吉野工業所 液体噴出器
ES2399794T3 (es) * 2008-10-20 2013-04-03 Nestec S.A. Un sistema de fijación para recipiente-aplicador
GB2478141A (en) 2010-02-25 2011-08-31 Jeyes Group Ltd A dispenser comprising a spray head and a pouring outlet
JP4917190B1 (ja) * 2011-04-22 2012-04-18 ヤマホ工業株式会社 部材継手とそれを用いた噴霧ノズルユニット
CA2835855A1 (en) * 2011-05-10 2012-11-15 The Clorox Company A closure
US8418393B1 (en) * 2011-10-13 2013-04-16 Ra Brands, L.L.C. Magazine cap retention system
USD732391S1 (en) * 2012-02-10 2015-06-23 Silgan Plastics Llc Container with ribbed neck
KR101301444B1 (ko) * 2013-01-16 2013-08-28 주식회사 산청 두건형 방독면의 정화통 고정유닛
CN105236003A (zh) * 2014-03-28 2016-01-13 丁要武 防松脱乳液泵
KR101660932B1 (ko) 2015-04-07 2016-09-28 (주) 이레머티리얼스 중대형 용량의 밀폐용 용기
US20170021978A1 (en) * 2015-07-20 2017-01-26 Tennessee Bottle Co., Inc. Back-off resistant closure system
AT517741B1 (de) * 2015-09-23 2019-03-15 Mam Babyartikel Behälter
EP3543167B1 (en) * 2018-03-02 2021-08-18 OP-Hygiene IP GmbH Non-removable container closure

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4231479A (en) * 1979-04-02 1980-11-04 Albert Scheidegger Closure caps adapted for distribution in a channel
US4345691A (en) * 1979-04-30 1982-08-24 Ethyl Products Company Child resistant bottle closure
US4577769A (en) * 1985-03-26 1986-03-25 The Drackett Company Child resistant container
US4913299A (en) * 1989-04-03 1990-04-03 Phoenix Closures, Inc. Back-off resistant closure for a container
US4991733A (en) * 1989-09-25 1991-02-12 West Penn Plastic, Inc. Closure and container having pass over inter-engaging ratchet teeth
US5143237A (en) * 1991-09-20 1992-09-01 Afa Products, Inc. Ratchet cap for mounting a dispensing device onto a container
US5381911A (en) * 1993-06-08 1995-01-17 Log-Plastic Products Child-resistant container closure
US5360127A (en) * 1994-02-17 1994-11-01 Calmar Inc. Non-removable container closure

Also Published As

Publication number Publication date
DE69603800T2 (de) 1999-12-23
JPH092502A (ja) 1997-01-07
AU694645B2 (en) 1998-07-23
CZ170096A3 (en) 1997-03-12
EP0753463B1 (en) 1999-08-18
KR100223995B1 (ko) 1999-10-15
EP0753463A1 (en) 1997-01-15
CN1060447C (zh) 2001-01-10
AR002342A1 (es) 1998-03-11
CN1163853A (zh) 1997-11-05
PL314744A1 (en) 1996-12-23
US5685445A (en) 1997-11-11
SI9600191A (en) 1996-12-31
AU5225496A (en) 1997-01-02
CA2179122C (en) 2002-10-29
TW316260B (ja) 1997-09-21
HU9601429D0 (en) 1996-07-29
HK1000575A1 (en) 2000-04-14
HU216054B (hu) 1999-04-28
CA2179122A1 (en) 1996-12-15
BR9602721A (pt) 1998-09-08
HUP9601429A2 (en) 1997-05-28
PL179663B1 (en) 2000-10-31
DE69603800D1 (de) 1999-09-23
SI9600191B (en) 2001-12-31
KR970001159A (ko) 1997-01-21
CZ285929B6 (cs) 1999-11-17
HUP9601429A3 (en) 1998-04-28
ES2135170T3 (es) 1999-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3122369B2 (ja) 緩み防止型容器栓
US5676270A (en) Threaded container torque retention system for use with a threaded closure
US5360127A (en) Non-removable container closure
US5711442A (en) Child resistant package
JP3699726B2 (ja) 簡単に取外しができない蓋を有する容器
US4540098A (en) Tamper indicating child resistant closure
JP2008120459A (ja) ねじ付きの容器および蓋の音のする閉じる機構
US4669624A (en) Means for mounting and locking a screw threaded closure in a predetermined position
US4006837A (en) Container closure
US5551608A (en) Closure assembly with tabbed liner
MXPA97001555A (en) Ni proof container
US5265751A (en) Safety container
GB2255553A (en) Bottle cap with tamper evident ring seal
US6095358A (en) Anti-creeping cap for container
JP2001058658A (ja) プラスチックキャップ
KR200496939Y1 (ko) 이중 캡 구조 및 이를 구비하는 용기 조립체
US20050067416A1 (en) Child resistant package
JPH0454929Y2 (ja)
JP3929113B2 (ja) 合成樹脂製の安全キャップ
JP2819071B2 (ja) 包装具
AU691605C (en) Container with removal resistant closure
JP2003175949A (ja) 無断解封防止閉鎖具
EP0679583A1 (en) Easy-open closure and the closure and a container in combination
MXPA97004196A (en) Container with closure resistant to remoc

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees