JP3119682B2 - トナーカートリッジ - Google Patents

トナーカートリッジ

Info

Publication number
JP3119682B2
JP3119682B2 JP03193148A JP19314891A JP3119682B2 JP 3119682 B2 JP3119682 B2 JP 3119682B2 JP 03193148 A JP03193148 A JP 03193148A JP 19314891 A JP19314891 A JP 19314891A JP 3119682 B2 JP3119682 B2 JP 3119682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rib
cartridge
toner
circumferential
toner cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03193148A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0535092A (ja
Inventor
拓郎 神谷
弘二 尾崎
健一 濱野
正教 長山
直基 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP03193148A priority Critical patent/JP3119682B2/ja
Publication of JPH0535092A publication Critical patent/JPH0535092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3119682B2 publication Critical patent/JP3119682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0881Sealing of developer cartridges
    • G03G15/0886Sealing of developer cartridges by mechanical means, e.g. shutter, plug
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0867Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
    • G03G15/087Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
    • G03G15/0872Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge the developer cartridges being generally horizontally mounted parallel to its longitudinal rotational axis
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0663Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
    • G03G2215/0665Generally horizontally mounting of said toner cartridge parallel to its longitudinal rotational axis
    • G03G2215/067Toner discharging opening covered by arcuate shutter

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、ファクシミ
リ、プリンタ等の画像形成装置の現像装置用トナーカー
トリッジ又はその他の粉体供給用カートリッジに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の複写機等の乾式現像装置において
は、直接トナーを収容したボトルを現像装置に装着して
トナー補給を行う方法やトナーを収容したカートリッジ
をシールをはがしながら装着してトナーを補給する方法
等が行われていた。
【0003】従来の補給方法では、ボトルやカートリッ
ジをセットする際の作業手順が多く、作業にコツを必要
とし、慣れないユーザにとっては取扱が容易でないとい
う問題があり、更にボトルやカートリッジの装着時又は
使用後の取外し時にトナーが飛散しやすく作業者の衣服
や近くの床をトナーにより汚す、という問題があった。
【0004】ボトルのキャップをはずす方法やカートリ
ッジのシールをはずす方法では、後処理においてユーザ
ーに負担をかけることと、キャップだけ余分のコストを
必要とする、という問題があった。
【0005】トナー汚れを防止し、手順を簡単にしよう
とすると、別に様々な仕掛けを必要とし、構造が複雑に
なり、コストが高くなるという問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の従来
の問題点を解消し、簡単な構造で粉体が漏洩することな
く脱着操作の容易なトナーカートリッジを提供すること
を課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題
を、現像装置ケースに抜差可能なトナーカートリッジに
おいて、可撓性材料より形成されたトナーカートリッジ
本体と、該カートリッジ本体の長手方向両端にそれぞれ
当接しカートリッジ本体の周長より長い周長を有する2
つの蓋とを備えてなり、カートリッジ本体がその軸線方
向に沿って切断されることで周方向両端部を形成し、カ
ートリッジ本体の周方向撓みにより上記周方向両端部は
互いに密接及び離隔可能であり、上記周方向両端部の一
方の長手方向両端がそれぞれ蓋に固定されており、周方
向両端部の他方の長手方向両端から所定の周長範囲はそ
れぞれ蓋に当接しながら相対移動可能であり、現像装置
への挿着時に上記カートリッジ本体の周方向両端部の他
方が現像装置に係合するように形成され、上記蓋を回す
ことによりカートリッジ本体の周方向両端部が密接する
開口閉鎖状態と当該両端部が離隔する開口開放状態とが
得られることを特徴とするトナーカートリッジにより解
決した。
【0008】
【作用】本発明により、カートリッジの開口を密閉した
状態で現像装置に簡単に脱着でき、脱着時のトナー飛散
が防止される。トナーカートリッジの装着後蓋を回すこ
とによりカートリッジ本体が部分的に動かされ、開口が
開閉し、取り外したり除去したりする部材がなく、操作
が非常に楽になった。
【0009】カートリッジ本体の周方向両端部の一方に
形成された第2リブが脱着時のガイドを形成する本体側
の溝に係合することにより、動きを阻止され、第1リブ
を蓋の回転により動かすことによって開口が開閉され
る。第2リブを脱着時にガイドする本体側溝が係止部と
兼用され構造が簡単になる。
【0010】第1リブを開放動したとき、開放位置にお
いてストッパに係合し保持されることができる。閉鎖す
るときは、ストッパの係止を解除することにより、撓み
が戻り、カートリッジ本体は自動的に閉鎖位置に復帰す
る。
【0011】カートリッジ本体の蓋に対して可動部分は
蓋に当接してトナーの漏洩を防止するが、開口を開放し
た状態ではトナーカートリッジの周面がほぼ接するカバ
ー部が突出部として形成されるためトナーの漏洩を確実
に防止する。
【0012】第1リブと第2リブの一方又は両方にシー
ル部材、例えば両面粘着部材を設け、閉鎖位置では第1
リブと第2リブが密着し、カートリッジ本体の接合部に
おけるトナー洩れを防止する。
【0013】
【実施例】本発明の詳細を図に示す実施例に基づいて説
明する。
【0014】図1において、複写機等の現像装置1のケ
ース2にトナーカートリッジ3が脱着される。現像装置
の構造は公知であるので説明を省略する。
【0015】トナーカートリッジ3は、図2に示すよう
に、ほぼ円筒状に形成されるカートリッジ本体4と、該
カートリッジ本体4の両端面を閉鎖する2つの蓋5とを
有する。
【0016】カートリッジ本体4は周方向の両端部が軸
線方向にほぼ平行に延びる縁部として形成され、通常は
両縁部は接触する。好ましくは、その縁部に夫々半径方
向に突出する第1リブ6と第2リブ7が形成される。
【0017】カートリッジ本体4の第1リブ6の部分か
ら周方向に所定の範囲、例えば図2の一点鎖線で示す範
囲8については、2つの蓋5に共に一体状に固定され
る。範囲8を越えて第2リブ7に至る周方向の範囲で
は、カートリッジ本体4の両端部は蓋5に当接するが相
対移動可能に形成される。
【0018】蓋5にはトナー汲み上げ用アジテータ9が
回転自在に支持され、アジテータ9の一方の軸端にはカ
ップリング10が設けられ、ケース2への装着時、カッ
プリング10が不図示の駆動部材と連結され駆動モータ
により駆動される。
【0019】第2リブ7は図3に示すように、第1リブ
6より若干突出量を大に形成され、ケース2に設けたガ
イド溝11に係合し、トナーカートリッジ3のケース2
への脱着時にガイドされるように形成することができ
る。第2リブ7はガイド溝11に係合することにより周
方向の動きを阻止されるように形成する。
【0020】トナーカートリッジ3の脱着時の第2リブ
7に対するガイド部であるガイド溝11を第2リブ7の
周方向の動きを阻止する部材と兼用する例に対し、個別
に設けることもできる。兼用すると構造が簡単になると
いう効果がある。
【0021】トナーカートリッジ3のケース2への装着
前並びに装着直後は第1リブ6と第2リブ7とは密接
し、トナーを供給する開口が閉じた状態になっている。
【0022】装着後蓋6を図2、図3Aに示すように矢
印Aの方向に回転すると、蓋5と共に蓋5に固定された
第1リブ6の部分及びその近傍が旋回動する。そのとき
カートリッジ本体4は弾性体もしくは可撓性部材により
形成されており、然も第2リブ7が溝11に係合して動
きを阻止されているので、カートリッジ本体4は第2リ
ブ7の近傍で半径方向外側に広がるように撓みを生じ
る。
【0023】図3Bに示すように第1リブ6が第2リブ
7から最も離れた位置まで移動すると、トナー供給開口
12が完全に開放し、カートリッジ本体4内のトナー1
3が現像装置内、即ちケース2へと供給される。トナー
供給開口が完全に開いた状態では、撓んだカートリッジ
本体4の外周面の一部が当接するように蓋5に部分円弧
状のカバー部14が軸方向に突出する状態で形成され
る。このカバー部14によりカートリッジ本体4の端面
と蓋5との接合部から漏洩するトナーが外部へ飛散する
ことを防止することができ、カバー部はトナー漏洩防止
部材として作用する。
【0024】蓋5のカバー部14の一端部は、トナー供
給開口12を開放するために蓋5を回転する際、ほぼ全
開位置に達すると、第2リブ7に当接し、回転を限定す
るように構成することもできる。
【0025】ケース2にはストッパ(例えば爪)15が
設けられ、第1リブ6が最も開いた位置で、図3Bに示
すように、ストッパ15に係合し、その位置に保持さ
れ、トナー供給開口12を開放状態に維持する。この状
態でアジテータ9が回転されてトナーの補給が行われ
る。
【0026】カートリッジ本体4の周長よりも、蓋5の
周長が長く形成されているので、第1リブ6を第2リブ
7から離隔した位置に移動したときに、蓋5のカバー部
14とカートリッジ本体4の周面が密接するのに対し、
ストッパ15を図示しないレバー等により動かして係止
解除すると、カートリッジ本体4の弾性もしくは撓みが
復元することにより、第1リブ6は図3Aに示すトナー
供給開口12を閉鎖し、第2リブ7と接合する位置に復
帰してカートリッジ本体4の周面と蓋5のカバー部14
との間には間隙16が形成される。第1リブ6と第2リ
ブ7が密接した状態でトナーカートリッジ3はケース2
に対して脱着されるが、そのとき第1リブ6と第2リブ
7の接触面からトナーが漏洩するのを更に確実に防止す
るため、シール部17を設ける。シール部17は第1リ
ブ6と第2リブ7の一方に又は両方に設ける事ができ、
一例として両面粘着テープを用いることができる。又シ
ール部17としてスポンジ等を使用することもできる。
【0027】蓋5の回転を容易にするため、一方の蓋5
(図2の左側)にグリップ18を固定し、グリップ18
を回転することにより蓋5を回転するように形成するこ
ともできる。
【0028】トナー補給が終わってトナーがなくなる
と、ストッパ15による係止を解除し、トナー供給開口
12を閉止し、トナーカートリッジ3を引き抜いて新し
いトナーカートリッジと交換する。トナーカートリッジ
の脱着時にはトナーカートリッジは全面が密閉されてい
るので、トナーが飛散することが確実に防止される。
【0029】本明細書ではトナーカートリッジという表
現を使用し、画像形成装置のトナーを収容する例を示し
たが、ここでトナーとは粉体を広く意味し、あらゆる分
野の粉体を供給するカートリッジをトナーカートリッジ
という表現の中に含めるものとし、あらゆる分野の粉体
を供給するカートリッジが本発明の権利範囲に含まれる
ものである。
【0030】
【発明の効果】本発明により、構造が簡単で脱着操作が
容易であり、しかもトナー飛散を確実に防止可能なトナ
ーカートリッジが得られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】現像装置の断面図である。
【図2】トナーカートリッジの斜視図である。
【図3】トナーカートリッジの断面図でありAは閉止状
態、Bは開放状態を示す。
【符号の説明】
1 現像装置 2 ケース 3 トナーカートリッジ 4 カートリッジ本体 5 蓋 6 第1リブ 7 第2リブ 11 溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長山 正教 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (72)発明者 佐藤 直基 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (56)参考文献 実開 平3−26156(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 15/08 112

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現像装置ケースに抜差可能なトナーカー
    トリッジにおいて、可撓性材料より形成されたトナーカ
    ートリッジ本体と、該カートリッジ本体の長手方向両端
    にそれぞれ当接しカートリッジ本体の周長より長い周長
    を有する2つの蓋とを備えてなり、カートリッジ本体が
    その軸線方向に沿って切断されることで周方向両端部を
    形成し、カートリッジ本体の周方向撓みにより上記周方
    向両端部は互いに密接及び離隔可能であり、上記周方向
    両端部の一方の長手方向両端がそれぞれ蓋に固定されて
    おり、周方向両端部の他方の長手方向両端から所定の周
    長範囲はそれぞれ蓋に当接しながら相対移動可能であ
    り、現像装置への挿着時に上記カートリッジ本体の周方
    向両端部の他方が現像装置に係合するように形成され、
    上記蓋を回すことによりカートリッジ本体の周方向両端
    部が密接する開口閉鎖状態と当該両端部が離隔する開口
    開放状態とが得られることを特徴とするトナーカートリ
    ッジ。
  2. 【請求項2】 カートリッジ本体の周方向両端部の一方
    が軸線方向に延びる第1リブとして形成され、他方が該
    第1リブに当接し所定量の突出量を有する第2リブとし
    て形成され、該第2リブが前記現像装置ケースの溝に係
    合可能に形成され、前記第1リブの軸線方向両端とその
    近傍が蓋と一体的に固定されていることを特徴とする請
    求項1に記載のトナーカートリッジ。
  3. 【請求項3】 前記第1リブが第2リブから離隔して開
    口を開放した位置において前記ケースにストッパが設け
    られ、該ストッパが前記第1リブに係合して開放状態を
    維持することを特徴とする請求項2に記載のトナーカー
    トリッジ。
  4. 【請求項4】 前記蓋の少なくとも一部にトナーカート
    リッジ本体の外周面が当接するカバー部が形成されてい
    ることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載
    のトナーカートリッジ。
  5. 【請求項5】 前記第1リブと第2リブの少なくとも一
    方にシール部材が設けられ、第1リブと第2リブの当接
    面におけるトナー漏れが防止されていることを特徴とす
    る請求項1〜4のいずれか一項に記載のトナーカートリ
    ッジ。
JP03193148A 1991-08-01 1991-08-01 トナーカートリッジ Expired - Fee Related JP3119682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03193148A JP3119682B2 (ja) 1991-08-01 1991-08-01 トナーカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03193148A JP3119682B2 (ja) 1991-08-01 1991-08-01 トナーカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0535092A JPH0535092A (ja) 1993-02-12
JP3119682B2 true JP3119682B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=16303087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03193148A Expired - Fee Related JP3119682B2 (ja) 1991-08-01 1991-08-01 トナーカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3119682B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113759684A (zh) 2016-09-30 2021-12-07 佳能株式会社 调色剂盒和调色剂供应机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0535092A (ja) 1993-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3545919B2 (ja) トナー補給容器、画像形成装置、及びトナー補給容器を構成する部品のリサイクル使用方法
JPH0582581B2 (ja)
JP2526328B2 (ja) 現像器
JPH10213959A (ja) 現像剤補給装置及び画像形成装置
JP3555102B2 (ja) シール部材及び収納容器並びに該シール部材を有する容器
JP3907300B2 (ja) 現像装置
JP3684843B2 (ja) 現像剤補給装置
JP2584517Y2 (ja) トナーカートリッジ
JP3119682B2 (ja) トナーカートリッジ
JPH06149047A (ja) トナーカートリッジ用トナー供給装置
US5194900A (en) Developer cartridge having easily removable sealing material
JPH09211977A (ja) 現像剤補給装置
JP2002123074A (ja) トナー容器
JPH03175471A (ja) 電子写真記録装置の現像装置
JP3245481B2 (ja) 現像器ユニットおよびこれを備えた現像装置
JP2954889B2 (ja) トナーカートリッジ
JPH0622851Y2 (ja) トナー補給装置
JPH071641Y2 (ja) トナ−カ−トリツジ
JP2002202707A (ja) 画像形成装置、それに備えるプロセスカートリッジ着脱装置、およびそのプロセスカートリッジ取出し方法
JP3219887B2 (ja) 画像形成装置
JP3116847B2 (ja) トナー容器及びこれを用いた複写機
JP3288219B2 (ja) 現像剤補給容器
JPS641019B2 (ja)
JPH0749611A (ja) トナーカートリッジ
JP4208521B2 (ja) 現像剤補給容器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071013

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081013

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081013

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees