JP3117230B2 - 波形判定装置 - Google Patents

波形判定装置

Info

Publication number
JP3117230B2
JP3117230B2 JP03039268A JP3926891A JP3117230B2 JP 3117230 B2 JP3117230 B2 JP 3117230B2 JP 03039268 A JP03039268 A JP 03039268A JP 3926891 A JP3926891 A JP 3926891A JP 3117230 B2 JP3117230 B2 JP 3117230B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital
trigger
output
waveform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03039268A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05196643A (ja
Inventor
文男 徳嵩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hioki EE Corp
Original Assignee
Hioki EE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hioki EE Corp filed Critical Hioki EE Corp
Priority to JP03039268A priority Critical patent/JP3117230B2/ja
Publication of JPH05196643A publication Critical patent/JPH05196643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3117230B2 publication Critical patent/JP3117230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、波形判定装置に係
り、さらに詳しくは、一周期に一つのトリガ信号が発生
するようにトリガ信号の発生条件に制限を加えて再現表
示波形を明確にし、波形判定をより容易に行なうことが
できる波形判定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】波形判定装置は、取り込まれたサンプル
波形を基準波形と比較し、オーバーレンジしたデータを
確認してその良否を判定する際などに広く用いられてい
る。
【0003】図3は、このような用途に供される従来か
らある波形判定装置の概略構成を示すブロック図であ
り、入力端子1を介して取り込まれるアナログ入力信号
は、クロック発生器3から送られる所定のクロックでタ
イミングをとりながらA/D変換器2によりディジタル
信号に変換され、この変換後のディジタル信号は、ディ
ジタルコンパレータ4で比較され、予め設定してあるト
リガレベル(Vth)を指定されたトリガスロープで交差
した際にトリガ信号が出力されるようになっている。
【0004】そして、ディジタル信号をCRT等の表示
器6を介して表示する場合には、さきのトリガ信号の出
力時を基準として信号メモリ5に格納されているディジ
タル信号を読み出し、ディジタル波形として再現表示さ
れ、基準波形と比較してその良否が判定されることにな
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図3に示す従来装置
は、トリガ信号を発生させるための回路を簡単に構成す
ることができるほか、A/D変換器2の分解能に対応す
る精度のもとでトリガレベルを設定することができると
いう特徴を備えるものであった。
【0006】しかし、図4に示すように、デジタル波形
7が一周期(T)の間にT2 ,T3,T4 の3ケ所にト
リガポイントを有しているような場合は、それぞれの基
準とするトリガポイントによって表示される信号が異な
ることになる。その結果、取り込まれた波形が周期波形
である場合には、これを表示器6に表示する際、トリガ
ポイント毎に書き直さなければならなくなる不都合があ
った。また、表示器6には、トリガポイントの数に対応
して再現される静止画像が重なり合ってぼやけてしま
い、波形判定が正しく行なうことができなくなる不都合
もあった。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、従来技術に
みられた上記課題に鑑みてなされたものであり、その構
成上の特徴は、サンプルデータとしてのアナログ入力信
号を所定のクロックでディジタル信号に変換するA/D
変換器と、変換後のディジタル信号が指定されたトリガ
スロープで予め設定されているトリガレベルと交差した
際にレベルトリガ信号の出力を可能としたディジタルコ
ンパレータと、前記ディジタル信号の格納が可能な信号
メモリと、この信号メモリからトリガ信号の出力時を基
準として読み出されるディジタル信号をディジタル波形
として表示可能な表示器と、前記アナログ入力信号が予
め定めてある設定範囲内にあるか否かを比較するアナロ
グ比較手段と、取り込まれるアナログ入力信号が前記設
定範囲内にあるか否かを示すディジタル信号として前記
A/D変換時と同一のクロックで書込みが可能な先入れ
先出しメモリと、この先入れ先出しメモリから前記書込
みクロックよりも遅延させたタイミングで書込み信号を
読み出させるための遅延器とを備えるとともに、前記デ
ィジタルコンパレータと先入れ先出しメモリとの信号出
力側には、双方からの信号入力がアクティブであったと
きにのみトリガ信号の出力を可能とする出力制御手段を
配設したことにある。
【0008】
【作用】このため、トリガ信号は、ディジタルコンパレ
ータの側からのレベルトリガ信号と、FIFOメモリの
側から設定範囲内にあることを示すディジタル信号とが
共に出力されているという二つの条件が満たされた場合
にのみ発生させることができる。したがって、常に一つ
のトリガポイントを基準として、一つの静止画像でディ
ジタル波形を表示器に再現表示することができ、基準波
形との比較を容易にして波形判定作業を正確に行なうこ
とができる。
【0009】
【実施例】以下、図面に基づいてこの発明の実施例を説
明する。図1は、この発明に係る装置の概要を示すブロ
ック図である。同図によれば、上記装置は、入力端子1
1を介してサンプルデータとしてのアナログ入力信号を
クロック発生器13で発生させた所定のクロックでタイ
ミングをとりながらディジタル信号に変換するA/D変
換器12と、変換後のディジタル信号が立上りもしくは
立下がりのトリガスロープのうち、指定されたトリガス
ロープで予め設定されているトリガレベル(Vth)と交
差した際にレベルトリガ信号(SL )の出力を可能とし
たディジタルコンパレータ14と、前記ディジタル信号
の格納が可能なRAMなどからなる信号メモリ15と、
この信号メモリ15からトリガ信号の出力時を基準とし
て読み出されるディジタル信号をディジタル波形17と
して再現表示可能な表示器16とを備えている。
【0010】さらには、前記アナログ入力信号が予め定
めてある設定範囲内にあるか否かを比較するアナログ比
較手段18と、取り込まれるアナログ信号が前記設定範
囲内にあるか否かを示すディジタル入力信号を前記A/
D変換器12が備えるクロック発生器13で発生させた
同一のクロックで書込みが可能なFIFOメモリ26
と、このFIFOメモリ26から前記書込みクロック
(WCK)よりも遅延クロック数(td)だけ遅延させた
読出しクロック(RCK)のタイミングで書込み信号を
読み出させるための遅延器27とを備えている。
【0011】この発明において、前記アナログ比較手段
18は、一対のコンパレータ19,22で構成されてオ
リ、このうち、一方のコンパレータ19は、その非反転
入力端子20側には予め設定されている上限電圧(VH
)が印加され、反転入力端子21の側には前記入力端
子11から取り込まれたアナログ入力信号が印加される
ようになっている。また、他方のコンパレータ22は、
その非反転入力端子23側に前記アナログ入力信号が印
加され、反転入力端子24側には予め設定されている下
限電圧(VL )が印加されるようになっている。
【0012】さらに、前記アナログ比較手段18を構成
しているこれらのオペアンプ19,22のそれぞれの出
力側は、AND回路25に各別に入力され、このAND
回路25からの出力は、前記FIFOメモリ26のIN
の側に導入されている。したがって、AND回路25の
出力側からは、常に上限電圧(VH )と下限電圧(VL
)とにより設定されるゲートゾーン30の範囲内にあ
るか否かを示すディジタル入力信号が出力され、FIF
Oメモリ26に書き込まれることになる。
【0013】一方、前記ディジタルコンパレータ14と
FIFOメモリ26との信号出力側には、AND回路な
どで形成される出力制御手段28が配設されており、し
たがって、ディジタルコンパレータ14の側から出力さ
れるレベルトリガ信号(SL)と、FIFOメモリ26
のOUT側から出力される設定範囲内にあるか否かを示
すディジタル入力信号(SW )とが共にアクティブであ
った場合にのみトリガ信号を出力することができるよう
になっている。
【0014】この発明に係る装置は、上述したようにし
て構成されているので、入力端子11を介して取り込ま
れたアナログ入力信号は、A/D変換器12によりディ
ジタル信号に変換された後、信号メモリ15に格納され
る。また、このディジタル信号は、同時にディジタルコ
ンパレータ14により立上りもしくは立下がりのトリガ
スロープのうち、指定されたトリガスロープ、実施例に
おいては立下がりのトリガスロープでトリガレベル(V
th)と交差したか否かが判別され、交差した際には、後
段に配設されている出力制御手段28に対しレベルトリ
ガ信号(SL )が出力されるようになっている。
【0015】さらに、入力端子11を介して取り込まれ
た前記アナログ入力信号は、別途に配設されているアナ
ログ比較手段18に入力され、さらにその出力信号はA
ND回路25へと入力される。この場合、アナログ比較
手段18は、例えば一対のコンパレータ19,22など
により構成され、さらにAND回路25を経ることで前
記アナログ入力信号のうち予め定めてある設定範囲内に
あるアナログ入力信号(設定範囲内アナログ入力信号)
のみの取込みが可能となって形成されているので、図2
におけるゲートゾーン30の範囲内にアナログ入力信号
があるか否かを示すディジタル信号として出力されるこ
とになる。
【0016】かくして、アナログ比較手段18とAND
回路25とを経て出力される設定範囲内にあることを示
すアナログ入力信号は、次段に配設されているFIFO
メモリ26に設定範囲内にあるか否かを示すディジタル
信号として順次書き込まれていく。この際におけるFI
FOメモリ26への設定範囲内にあるか否かを示すディ
ジタル信号の書込みは、クロック発生器13を用いてA
/D変換器12における変換クロックと同じタイミング
の書込みクロック(WCK)で行なわれる。
【0017】一方、FIFOメモリ26に書き込まれた
設定範囲内にあるか否かを示すディジタル信号の読み出
しは、遅延器27により設定される遅延クロック数(t
d)だけ書込みクロック(WCK)よりも遅れる読出し
クロック(RCK)のタイミングにより行なわれる。し
たがって、FIFOメモリ26から読み出されて出力さ
れる設定範囲内にあるか否かを示すディジタル信号(S
W )は、設定される遅延クロック数(td)だけ書込みク
ロック(WCK)からずれて読み出され、前記出力制御
手段28へと送り込まれることになる。
【0018】このため、トリガ信号の出力制御を行なう
前記出力制御手段28の入力側の一方には、指定された
トリガスロープ、実施例においては立下がりのトリガス
ロープでトリガレベル(Vth)と交差する度にレベルト
リガ信号(SL )が入力されることになる。
【0019】また、前記出力制御手段28の入力側の他
方には、設定される遅延クロック数(td)だけ書込みク
ロック(WCK)からずれて読み出された設定範囲内に
あるか否かを示すディジタル信号(SW )が入力される
ことになる。しかも、この出力制御手段28は、レベル
トリガ信号(SL )と設定範囲内にあるか否かを示すデ
ィジタル信号(SW )とが共にアクティブであった場合
にのみトリガ信号を出力することができるようになって
いるので、図2に示すように、ディジタル波形17がト
リガレベル(Vth)を立下がりトリガスロープで交差
し、かつ、遅延クロック数(td)だけ前のディジタル波
形17がゲートゾーン30内に位置しているという二つ
の条件が満たされた場合にのみ、トリガ信号が出力され
ることになる。
【0020】したがって、表示器16には、このトリガ
信号の出力時を基準として信号メモリ15から読み出さ
れるディジタル信号がディジタル波形17として再現表
示されることになり、常に一つの静止画像として表示さ
れるディジタル波形を基準波形と比較することができる
ので、波形判定作業を正確、かつ、円滑に行なうことが
できる。
【0021】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明によれば、ト
リガ信号は、ディジタルコンパレータの側から出力され
るレベルトリガ信号と、FIFOメモリの側から出力さ
れる設定範囲内にあるか否かを示すディジタル信号とが
共にアクテイブであるという二つの条件が満たされた場
合にのみ初めて出力させることができるので、常に一つ
のトリガポイントを基準とする一つの静止画像でディジ
タル波形を表示器に再現表示することができ、基準波形
との比較を容易にして波形判定作業を正確、かつ、円滑
に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る装置の概要を一実施例として示
すブロック図である。
【図2】この発明によりトリガ信号を発生させる場合を
模式的に示す説明図である。
【図3】従来装置の概要を示すブロック図である。
【図4】従来装置によりトリガ信号を発生させる場合を
模式的に示す説明図である。
【符号の説明】
11 入力端子 12 A/D変換器 13 クロック発生器 14 ディジタルコンパレ
ータ 15 信号メモリ 16 表示器 17 ディジタル波形 18 アナログ比較手段 19 コンパレータ 20 非反転入力端子 21 反転入力端子 22 コンパレータ 23 非反転入力端子 24 反転入力端子 25 AND回路 26 FIFOメモリ 27 遅延器 28 出力制御手段 30 ゲートゾーン

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サンプルデータとしてのアナログ入力信
    号を所定のクロックでディジタル信号に変換するA/D
    変換器と、変換後のディジタル信号が指定されたトリガ
    スロープで予め設定されているトリガレベルと交差した
    際にレベルトリガ信号の出力を可能としたディジタルコ
    ンパレータと、前記ディジタル信号の格納が可能な信号
    メモリと、この信号メモリからトリガ信号の出力時を基
    準として読み出されるディジタル信号をディジタル波形
    として表示可能な表示器と、前記アナログ入力信号が予
    め定めてある設定範囲内にあるか否かを比較するアナロ
    グ比較手段と、取り込まれるアナログ入力信号が前記設
    定範囲内にあるか否かを示すディジタル信号として前記
    A/D変換時と同一のクロックで書込みが可能な先入れ
    先出しメモリと、この先入れ先出しメモリから前記書込
    みクロックよりも遅延させたタイミングで書込み信号を
    読み出させるための遅延器とを備えるとともに、前記デ
    ィジタルコンパレータと先入れ先出しメモリとの信号出
    力側には、双方からの信号入力がアクティブであったと
    きにのみトリガ信号の出力を可能とする出力制御手段を
    配設したことを特徴とする波形判定装置。
JP03039268A 1991-02-08 1991-02-08 波形判定装置 Expired - Fee Related JP3117230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03039268A JP3117230B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 波形判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03039268A JP3117230B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 波形判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05196643A JPH05196643A (ja) 1993-08-06
JP3117230B2 true JP3117230B2 (ja) 2000-12-11

Family

ID=12548399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03039268A Expired - Fee Related JP3117230B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 波形判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3117230B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05196643A (ja) 1993-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4713691A (en) Interface circuit of video signal hard copy apparatus
JP3117230B2 (ja) 波形判定装置
JP3827057B2 (ja) データレート変換装置
JPH0452649Y2 (ja)
JP3414935B2 (ja) 1ビット方式制御波形生成回路
JP2995995B2 (ja) 波形記憶装置
JP3089738B2 (ja) 波形解析装置
JP3281932B2 (ja) 波形観測装置
JP2671669B2 (ja) 波形解析装置
JPS6323487B2 (ja)
JPH07131294A (ja) 表示データ補間装置
JPS6023439B2 (ja) 波形記憶装置
JPH07128372A (ja) 信号測定方法
JP3066282B2 (ja) メモリのライト制御回路
JPS5831150B2 (ja) テレビジヨン標準方式変換装置
JPS6343684B2 (ja)
JP3287451B2 (ja) 波形観測装置
JPH01204526A (ja) 量子化ノイズの抑制方法および回路
JPH08254983A (ja) 楽音発生装置
JPH0720836A (ja) 表示制御装置
KR930006586Y1 (ko) Vtr의 메모리 콘트롤 신호발생 회로
JPH0514207B2 (ja)
JPH08107353A (ja) A/d変換器及び信号処理装置
KR930006670A (ko) 브이씨알의 오디오 더빙장치
JPH0970019A (ja) 走査変換装置および走査変換方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees