JP3116433B2 - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JP3116433B2
JP3116433B2 JP03183440A JP18344091A JP3116433B2 JP 3116433 B2 JP3116433 B2 JP 3116433B2 JP 03183440 A JP03183440 A JP 03183440A JP 18344091 A JP18344091 A JP 18344091A JP 3116433 B2 JP3116433 B2 JP 3116433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
optical signal
call
signal code
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03183440A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0514535A (ja
Inventor
伸二郎 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP03183440A priority Critical patent/JP3116433B2/ja
Publication of JPH0514535A publication Critical patent/JPH0514535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3116433B2 publication Critical patent/JP3116433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、テレビジョン、ラジオ或いはステ
レオなどをつけている最中に電話があったときは、電話
の話が良く聞こえるように、テレビジョン等をその側ま
で行って直接消すか又はこれらのリモ−トコントロ−ル
装置(以下、リモコンと表記する)を用いて消し、その
後、電話を受けるということをしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、リンガ−音
(呼出し音)が鳴っている最中における上記のような動
作は極めて面倒である。本発明は、上記のような事情に
基づいてなされたものであり、テレビジョン、ラジオ或
いはステレオなどをつけている最中に電話があったとき
でも、電話の話が良く聞こえるようにするために、上記
のような動作を必要としない電話装置の提供を目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、外部機器を遠隔制御により消音させる為
の光信号に係わる信号コードを複数の外部機器分記憶す
ることが可能な信号コード記憶手段を設け、少なくとも
呼出しがあったとき、上記信号コード記憶手段に記憶さ
れている全ての信号コードを連続的に順次読出し、読出
した各信号コードに対応する上記光信号を光信号発生手
段から送出するようにした。勿論、オフフックやオンフ
ックがあったとき、または特定のスイッチが操作された
ときにも、この光信号を送出するようにしてもよい。
【0005】
【実施例】以下、図面を参照して、この発明の一実施例
を説明する。本実施例はコ−ドレス電話に本発明を適用
したもので、図1は、本実施例に係るコ−ドレス電話の
子機側の回路構成を示すものである。すなわち、本回路
は、制御部1を中心に他の回路がこれに接続する構成に
なっている。制御部1は、送られてくるデ−タを加工処
理して送出すると共に各回路に信号を送ってそれらを制
御する回路である。例えば、着呼時には親機側からアン
テナ2、送受信部3及びモデム6を介して送られてくる
着呼信号中の呼出信号と予め記憶設定されている自己の
ID番号とを比較して、一致したときは、リンガ−音用
スピ−カ8により呼出し報知を行うと共に、後述の如く
光信号発生部12を駆動せしめ、これと同時にモデム6
等を介して親機に応答信号を送り、また、親機からモデ
ム6等を介して通話チャネルデ−タを受取り、該デ−タ
に対応した局発周波数設定デ−タを、直接、送受信部3
に送り利用チャネルを制御チャネルから通話チャネルに
切替させ、更に送受信部3からの受信レベル等のモニタ
−用デ−タを受取り送受信部3の状態監視をも行う。
【0006】アンテナ2は、親機との間の送信及び受信
に用いられるアンテナである。また、送受信部3は制御
チャネルや通話チャネルで親機から送られてくる各種信
号をモデム6を介して制御部1に送出すると共に、制御
部1からモデム6を介して送られてくる各種信号をアン
テナ2を介して親機に送り、更に通話チャネルで親機側
と音声信号の授受を行う。スピ−カ4、マイクロホン5
は、それぞれ受話、送話に用いられるスピ−カ、マイク
ロホンであり、スピ−カ4は送受信部3からの電気信号
を音声に換え、マイクロホン5は音声を電気信号に換え
て送受信部3に送る。モデム6は、送受信部3からのア
ナログ信号をデジタル信号に復調して制御部1に送出
し、制御部1からのデジタル信号をアナログ信号に変調
して送受信部3に送出する回路である。キ−入力部7は
後述の12個のダイヤルキ−14及び6個のファンクシ
ョンキ−15を備え、これらのいずれかが操作されたと
きに対応するキ−入力信号を制御部1に送る回路部であ
る。ファンクションキ−15には、外線と通話する際及
びその通話を終了する際に操作する外線キ−、親機或い
は他の子機と通話する際及びその通話を終了する際に操
作する内線キ−、接続された通話回線での通話を一時中
断する際に操作する保留キ−等の通常のファンクション
キ−の外に、後述する光信号発生部12からテレビジョ
ン等の外部機器を消音させる為の赤外線信号を創出させ
る際に操作するリモ−トキ−、後述するフォトセンサ9
を用いて前記赤外線信号の信号コ−ドを登録する際に操
作する登録モ−ド設定キ−及び登録キ−がある。リンガ
−音用スピ−カ8は、制御部1からの信号を受けて呼出
音を発生する回路部である。
【0007】フォトセンサ9は光信号、例えばテレビジ
ョンのリモコンから送出されるミュ−ト制御用赤外線信
号を受けて、これを電気信号に変換してデコ−ダ10に
送出する回路である。デコ−ダ10はフォトセンサ9か
らの電気信号を解析して、ミュ−ト制御用の信号コ−ド
を得て、これを制御部1に送出する回路である。メモリ
11は、複数の記憶エリアを備え、それぞれに制御部1
から送られて来る各ミュ−ト制御用信号コ−ドを記憶す
る回路部である。光信号発生部12は、4個の赤外線発
光ダイオ−ド13を備え、各赤外線発光ダイオ−ド13
は、制御部1からのミュ−ト制御用信号コ−ドに係る電
気信号出力により、対応するミュ−ト制御用赤外線信号
を送出する。
【0008】図2は、本実施例のコ−ドレス電話子機の
外観を示すものである。すなわち、本実施例のコ−ドレ
ス電話子機は、概略、柱状部17と台部18とからな
り、柱状部17の上部の各側面には前述の赤外線発光ダ
イオ−ド13がそれぞれ配設されている。また、柱状部
17の内側の側面の赤外線発光ダイオ−ド13の下方に
は受話部20が設けられており、該受話部20の内部に
は前記スピ−カ4が配設されている。そして、該側面の
下部には12個のダイヤルキ−14及び6個のファンク
ションキ−15が配設されている。台部18の上面に
は、呼出音発生部21、送話部22、及び受光部23が
設けられており、呼出音発生部21の内部には前述のリ
ンガ−音用スピ−カ8が配設されており、送話部22の
内部には前述のマイクロホン5が配設されており、更に
受光部23の内部には前述のフォトセンサ9が設けられ
ている。
【0009】次に以上の如く構成された本実施例の動作
を説明する。例えば、テレビジョンのミュ−ト制御信号
コ−ドをこのコ−ドレス電話に設定するときは、ファン
クションキ−15の1つである登録モ−ド設定キ−を操
作して登録モ−ドに設定した後、テレビジョンのリモコ
ンを受光部23に向けてすなわちフォトセンサ9に向け
て、操作してミュ−ト制御用赤外線信号を送出する。こ
のときフォトセンサ9は送られてくるミュ−ト制御用赤
外線信号を解析してテレビジョンのミュ−ト制御信号コ
−ドを得てこの信号コ−ドを制御部1に送る。制御部1
はこの信号コ−ドを一時記憶しておき、登録キーが操作
された時、この信号コ−ドをメモリ11の信号コ−ド記
憶エリアに記憶せしめる。なお、この場合メモリ11に
既に記憶しているミュ−ト制御信号コ−ドに係るミュ−
ト制御用赤外線信号を重複してフォトセンサ9に照射し
て、デコ−ダ10より制御部1にミュ−ト制御信号コ−
ドを送出しても、制御部1はこれをメモリ11に記憶せ
しめない。また、ラジオやステレオ等を消音制御する為
の信号コ−ド(例えば電源を制御する信号コ−ド)も同
様にしてメモリ11に記憶される。
【0010】以上の如くしてテレビジョン、ラジオ及び
ステレオの消音制御用信号コ−ドを設定した後に当該子
機への呼出しがあったときは、制御部1はリンガ−音用
スピ−カ8を駆動しての呼出音の発生等の一連の動作を
行う共に、メモリ11に記憶しておいた上記各消音制御
用信号コ−ドを順次読出して電気信号出力に変換して光
信号発生部12に送出する。これを受けて光信号発生部
12の4個の赤外線発光ダイオ−ド13は、テレビジョ
ン、ラジオ及びステレオの各消音制御用赤外線信号を順
次送出していく。この場合4個の赤外線発光ダイオ−ド
13は図2に示すように赤外線発光ダイオ−ド13の各
面に設定されているので、上記消音制御用赤外線信号は
全ての方向に送出されることになる。例えばこのときテ
レビジョン、ラジオ及びステレオのいずれかがつけられ
ているとすると、その機器は上記消音制御用赤外線信号
を受けて音が消されることになる。なお、当該子機とテ
レビジョン等の位置関係により消音制御用赤外線信号が
テレビジョン等に到達せず、音が消えないときは、当該
子機を持ち上げてテレビジョン等に赤外線発光ダイオ−
ド13の1つを向け、ファンクションキ−15の1つで
ある前述したリモ−トキ−を操作する。これにより、上
記同様にして再度、消音制御用赤外線信号が各赤外線発
光ダイオ−ド13から送出され、いずれかの赤外線発光
ダイオ−ド13からのミュ−ト制御用赤外線信号がテレ
ビジョン等に到達して音が消されることになる。また、
リモコンによりミュ−ト制御及び電源制御される電気製
品は、同一の制御信号も受ける毎に制御対象の機能のオ
ンオフが反転する構成であるので、通話を終了する為に
外線キ−或いは内線キ−を操作した時、或いはこれらの
キ−操作等に基づいて出力されるオンフック信号の出力
時に、前記消音制御用赤外線信号を再度送出するように
しても良い。このように構成すると、通話終了時にテレ
ビジョン等を元の状態に自動復帰させることができる。
また、発呼時、即ち電話をかける為に外線キ−或いは内
線キ−を操作した時、或いはこれに基づきオフフック信
号が出力される時に前記消音制御用赤外線信号を送出す
るようにしても良い。
【0011】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明は、外部機
器を遠隔制御により消音させる為の光信号に係わる信号
コードを複数の外部機器分記憶することが可能な信号コ
ード記憶手段を設け、すくなくとも呼出しがあったと
き、上記信号コード記憶手段に記憶されている全ての信
号コードを連続的に順次読出し、読出した各信号コード
に対応する上記光信号を光信号発生手段から送出するよ
うにした電話装置に係るものだから、上記信号コード記
憶手段にテレビジョン、ラジオ或いはステレオなどの各
機器の消音用光信号に係わる信号コードを記憶させてお
けば、電話があったときにその何れがついていても自動
的に音を消すことができ、電話の話が良く聞こえるよう
に、テレビジョン等を消すための動作を必要としない電
話装置の提供を可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の回路構成を示す図。
【図2】上記実施例の外観を示す図。
【符号の説明】
1 制御部 2 アンテナ 3 送受信部 4 スピ−カ 5 マイクロホン 6 モデム 7 キ−入力部 8 リンガ−音用スピ−カ 9 フォトセンサ 10 デコ−ダ 11 メモリ 12 光信号発生部 13 赤外線発光ダイオ−ド 14 ダイヤルキ− 15 ファンクションキ− 17 柱状部 18 台部 20 受話部 21 呼出音発生部 22 送話部 23 受光部
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 11/00 - 11/10 H04M 1/00 H04M 1/24 H04M 1/58 - 1/62 H04M 1/66 - 1/78

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部機器を遠隔制御により消音させる為
    の光信号に係わる信号コードを複数の外部機器分記憶す
    ることが可能な信号コード記憶手段と、 交換機側からの呼出しがあったときに、上記信号コード
    記憶手段に記憶されている全ての信号コードを連続的に
    順次読出す読出手段と、 上記読出手段により読出された信号コードに基づいて
    それぞれ対応する上記光信号を発生する光信号発生手段
    とを設けたことを特徴とする電話装置。
  2. 【請求項2】 電話回線に接続されている親機と該親機
    と無線で結合されている少なくとも一つの子機とを備え
    る電話装置において、上記子機に、 外部機器を遠隔制御により消音させる為の光信号に係わ
    る信号コードを複数の外部機器分記憶することが可能な
    信号コード記憶手段と、 親機からの呼出しがあったときに、上記信号コード記憶
    手段に記憶されている全ての信号コードを連続的に順次
    読出す読出手段と、 上記読出手段により読出された信号コードに基づいて
    それぞれ対応する上記光信号を発生する光信号発生手段
    とを設けたことを特徴とする電話装置。
  3. 【請求項3】 前記光信号発生手段は、複数の方向に光
    信号を発生する手段であることを特徴とする請求項1又
    は2記載の電話装置。
  4. 【請求項4】 前記光信号発生手段は、複数の発光素子
    とこれらの発光素子を同一の信号コードに基づいて順次
    駆動する駆動部とを有し、同一の光信号を複数の方向に
    順次送出する手段であることを特徴とする請求項1又は
    2記載の電話装置。
  5. 【請求項5】 前記読出手段は、呼出しがあったときと
    オンフック信号送出時及び又はオフフック信号送出時に
    起動する手段であることを特徴とする請求項1又は2記
    載の電話装置。
  6. 【請求項6】 前記読出手段は、呼出しがあったとき及
    び特定のスイッチが操作されたときに起動する手段であ
    ることを特徴とする請求項1又は2記載の電話装置。
JP03183440A 1991-06-28 1991-06-28 電話装置 Expired - Fee Related JP3116433B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03183440A JP3116433B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03183440A JP3116433B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0514535A JPH0514535A (ja) 1993-01-22
JP3116433B2 true JP3116433B2 (ja) 2000-12-11

Family

ID=16135810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03183440A Expired - Fee Related JP3116433B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3116433B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0514535A (ja) 1993-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5953656A (en) Method and apparatus for remotely accessing a telephone answering device
JPH10304030A (ja) 携帯電話装置
JPH0153824B2 (ja)
JP3116433B2 (ja) 電話装置
JPS63275248A (ja) 電話機
JPS61296859A (ja) テレビ機能付電話装置
JPH11136373A (ja) コードレスドアホンシステム
JPH0456505B2 (ja)
KR100966557B1 (ko) 원격 알람 제어 이동 통신 단말기 및 그 제어 방법
JPH0426582B2 (ja)
JP2896592B2 (ja) コードレスボタン電話装置
JP3692582B2 (ja) 音声消去装置
JP3312034B2 (ja) 音量調整装置
JP3781234B2 (ja) 双方向通信システム
JPH0750710A (ja) 自動音量調節装置
JPH02218291A (ja) ワイヤレスリモートコントロール装置
KR0177317B1 (ko) 전화기의 이어폰을 이용한 영상 및 오디오 기기의 오디오 청취 장치 및 방법
JPH0585142U (ja) ワイヤレス電話機
KR960004293B1 (ko) 무선전화기
JP2560884B2 (ja) 携帯無線電話機
KR100223639B1 (ko) 무선휴대장치를 가지는 팩시밀리에서 알람발생방법
JP2889386B2 (ja) コードレス電話装置
JPH1084409A (ja) 電話番号記憶・表示装置、携帯電話機、電話発呼装置及び電話発呼方法
JPH1013507A (ja) 携帯電話機及びそのキー操作確認方法
JPH0438621Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees