JP3111378B2 - 水溶性食物繊維としてのフルクタンの製造方法 - Google Patents

水溶性食物繊維としてのフルクタンの製造方法

Info

Publication number
JP3111378B2
JP3111378B2 JP08354253A JP35425396A JP3111378B2 JP 3111378 B2 JP3111378 B2 JP 3111378B2 JP 08354253 A JP08354253 A JP 08354253A JP 35425396 A JP35425396 A JP 35425396A JP 3111378 B2 JP3111378 B2 JP 3111378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
fructan
dietary fiber
soluble
soluble dietary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08354253A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10158306A (ja
Inventor
恭一 小林
小百合 渕上
清文 西川
幸夫 稲木
幸男 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukui Prefecture
Original Assignee
Fukui Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukui Prefecture filed Critical Fukui Prefecture
Priority to JP08354253A priority Critical patent/JP3111378B2/ja
Publication of JPH10158306A publication Critical patent/JPH10158306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3111378B2 publication Critical patent/JP3111378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はラッキョウ、ニンニ
ク、タマネギなどフルクタンを含む植物から工業的に有
利に水溶性食物繊維としてのフルクタンを製造する方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の水溶性食物繊維としてのフルクタ
ンには、チコリやダリアの根部などから抽出したイヌリ
ンがあるが、イヌリンは冷水には溶けず、用途が限定さ
れている。一方、ラッキョウは、水に溶けるフルクタン
を多量に含んでいるにもかかわらず、水溶性食物繊維の
原料としては全く利用されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】水溶性食物繊維はポリ
デキストロースが市販され、食品に添加するなどの形で
利用されいるが、これはグルコースを化学的に重合した
もので、天然物の水溶性食物繊維としては、イヌリンが
知られている。イヌリンは果糖がβ2→1結合した直鎖
状のフルクタンで、チコリやダリアの根部から抽出した
ものが市販されている。ところが、イヌリンは熱水には
溶けるが、冷水には不溶のため、飲料や冷菓用には適さ
ない。
【0004】一方、ラッキョウは水溶性食物繊維として
の機能を有するフルクタンを多量に含んでおり、その含
量は乾物あたり70%にも達する。しかも、このフルク
タンは冷水に容易に溶け、前述のイヌリンとは性質が異
なる。しかし、ラッキョウはほとんど漬物(特に甘酢
漬)に加工され、必ずしもこのフルクタンの機能を活か
した利用を行っているとは言い難い。すなわち、甘酢漬
製造過程で、フルクタンは減少し、製品中では生原料の
1/6以下に低下する。
【0005】また、ラッキョウを他の食品に添加して利
用する場合、ネギ属特有の臭いが強く、嗜好性が劣るこ
とも、水溶性食物繊維であるラッキョウフルクタンの利
用を妨げる原因となっている。
【0006】そこで、工業的に利用しうるフルクタンの
製造法について鋭意検討した結果、ラッキョウは高分子
のフルクタンを多量に含むこと、このフルクタンは水溶
性食物繊維と考えられること、さらに、冷水に可溶で、
水で容易に抽出されること、酸性域では加熱により容易
に加水分解されるが、中性・塩基性域では分解を受けに
くいことなどの長所を見いだし、本発明を完成するに至
った。
【0007】
【発明が解決しようとする手段】本発明に用いられる原
料は、ネギ属のフルクタンを含む植物で、ラッキョウ、
ニンニク、タマネギの球根部を用いる。特にラッキョウ
では、漬物加工工程中に副生する残さ物を用いることが
できる。これらの原料のフルクタン含量は、保存中に徐
々に低下するため、収穫後は速やかに処理するか、冷凍
保存することが望ましい。
【0008】これらの原料に水を加え破砕することによ
りフルクタンを含む搾汁を得る。このとき、ペクチンな
どの熱水可溶性多糖類の溶出を防ぐために、加熱処理は
行わない。この搾汁には、粘着性のガム質が含まれ、フ
ルクタンの分離を妨げるが、搾汁を一晩冷蔵庫に放置す
ることで、析出させることができる。また、この搾汁は
可溶性のタンパク質や低分子の水溶性化合物を含んでい
る。
【0009】そこで、水酸化カルシウムを用いて搾汁の
pHを高め、加熱処理により、可溶性タンパク質を沈殿
として取り除く操作を行う。過剰に加えたカルシウム
は、中和時に炭酸ガスを吹き込むことで、炭酸カルシウ
ムの沈殿として取り除くことができる。
【0010】ネギ属特有の臭い成分は活性炭処理、減圧
濃縮により軽減することができる。また活性炭により着
色物質も吸着され、無色透明なフルクタン溶液が得られ
る。得られたフルクタン溶液にわずかに含まれる可溶性
の低分子化合物は、透析や限外濾過、あるいは、エタノ
ールなどの有機溶媒による沈殿生成により除去が可能で
ある。このフルクタン溶液を凍結乾燥あるいは噴霧乾燥
することにより粉末製品が得られる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1に示すように、原料に水を加
え、ホモジナイズし、水溶性食物繊維としてのフルクタ
ンを水抽出し、一晩放置し不溶性のガム質を除去し、水
酸化カルシウムによるアルカリ処理で除蛋白し、炭酸ガ
スで中和し、加熱後活性炭処理、減圧濃縮で臭い成分を
取り除く。その後に乾燥して製品とする。
【0012】
【実施例】次に実施例により本発明の詳細を説明する
が、本発明はこの実施例によって制限されるものではな
い。 実施例1 冷凍生ラッキョウ1kgに同量の水を加え、ミキサーで
ホモジナイズ後、綿布で搾り、搾汁と搾粕に分けた。こ
の搾粕にさらに水を加え、ホモジナイズ後綿布で搾り、
先の搾汁とあわせ、3.5リットルを得た。
【0013】一晩放置後、7000rpmで20分の遠
心分離により沈殿を除去し、5%水酸化カルシウム溶液
を添加し、pH10に調整した。30分撹拌後、pH7
以下になるまで炭酸ガスを通し、沸騰水中で、液温が8
0℃に達してから20分間加熱し、冷却後、濾紙を用い
て濾過した。濾液に1/7量の活性炭を添加し、一晩放
置後、濾過助剤を用いて濾過した。ロータリーエバポレ
ーターを用い、濾液を45℃で減圧濃縮し、濃縮液1リ
ットルを得た。この濃縮液を水に対して一晩透析を行
い、凍結乾燥して、フルクタン乾燥粉末105gを得
た。回収率は、原料に含まれているフルクタンに対し
て、約70%であった。
【0014】実施例2 実施例1と同様に冷凍生ラッキョウ1kgを、ホモジナ
イズ後、綿布で搾り、一晩放置後、遠心分離により沈殿
を除去し、水酸化カルシウム溶液を添加しpH10に調
整し、炭酸ガスを通し中和し、活性炭処理後、4倍容の
エタノールを加え、フルクタンを沈殿させた。水に再溶
解し、凍結乾燥しフルクタン乾燥粉末110gを得た。 実施例3 ラッキョウ甘酢漬工場より副生するラッキョウ残さ1k
gを、実施例1と同様に処理し、フルクタン乾燥粉末3
5gを得た。
【0015】このようにして得られたフルクタンの性状
を調べた結果、水分1.5%、糖質97.4%、AOA
Cによる酵素一重量法を用いた食物繊維含量は96.0
%であり、糖質のほとんどは食物繊維であった。また、
ゲル濾過による分子量分布を調べたところ、図2に示す
ように、イヌリンよりも高分子量で、6,000から1
00,000の広い分布を示した。
【0016】
【発明の効果】本発明は、以上に説明したように水抽
出、冷蔵放置、アルカリ処理、中和、活性炭処理、減圧
濃縮などの操作で構成されているので、ラッキョウ、ネ
ギ、ニンニクなどの天然物由来の水溶性食物繊維として
のフルクタンを、容易に得られ、新たな糖質関連食品素
材の開発に貢献すること大である。また、フルクタンを
含む農産物の新たな用途開発に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】フルクタンの製造工程図である。
【図2】ラッキョウから調製したフルクタンのゲル濾過
による分子量分布の結果を示したものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 辻 幸男 福井県福井市寮町辺操52−21 福井県農 業試験場内 審査官 弘實 謙二 (56)参考文献 特開 平3−281601(JP,A) 特表 平6−506236(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08B 37/18 C08B 37/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ラッキョウ、ニンニク、タマネギ等のネギ
    属に属する植物のフルクタンを含有する球根部に水を加
    え、破砕し搾汁を得た後、冷蔵放置することで、粘着性
    のガム質を析出させ、水酸化カルシウムを添加して搾汁
    pHを高め、炭酸ガスを通し中和後、加熱し、可溶性
    タンパク質を沈殿として取り除くことにより、水溶性食
    物繊維としてのフルクタン製造する方法。
JP08354253A 1996-11-28 1996-11-28 水溶性食物繊維としてのフルクタンの製造方法 Expired - Fee Related JP3111378B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08354253A JP3111378B2 (ja) 1996-11-28 1996-11-28 水溶性食物繊維としてのフルクタンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08354253A JP3111378B2 (ja) 1996-11-28 1996-11-28 水溶性食物繊維としてのフルクタンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10158306A JPH10158306A (ja) 1998-06-16
JP3111378B2 true JP3111378B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=18436306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08354253A Expired - Fee Related JP3111378B2 (ja) 1996-11-28 1996-11-28 水溶性食物繊維としてのフルクタンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3111378B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012235728A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Univ Of Fukui 細胞の凍結保存液および凍結保存方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100421178B1 (ko) * 2000-10-12 2004-03-04 주식회사 한국메디칼푸드 설사와 분변취 억제용 경장영양식
JP2006028075A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Sanrihama Tokusan Nogyo Kyodo Kumiai リン酸化フルクタン及びその調製方法
JP4502915B2 (ja) * 2005-09-27 2010-07-14 有限会社日本エコロノミックス 減粘作用を有する組成物の製造方法
JP2007244321A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Nippon Ecolonomix:Kk 減粘飲食品
JP5771360B2 (ja) * 2010-04-06 2015-08-26 花王株式会社 粉末状の多糖類誘導体の製造方法
JP5558215B2 (ja) * 2010-06-09 2014-07-23 日本製薬工業株式会社 ニンニクエキス含有物質の製造方法
JP5822329B2 (ja) * 2011-03-16 2015-11-24 福井県 非イヌリン型フルクタン抽出物の製造方法
CN102942634B (zh) * 2012-09-25 2015-02-04 河南城建学院 一种韭菜籽中的多糖提取物及其提取方法
CN105348406A (zh) * 2015-11-25 2016-02-24 江苏兴野食品有限公司 一种葱白多糖提取纯化方法
JP2022035343A (ja) * 2020-08-20 2022-03-04 株式会社ドアーズ がん細胞のアポトーシス促進、及び/又は、増殖抑制剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012235728A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Univ Of Fukui 細胞の凍結保存液および凍結保存方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10158306A (ja) 1998-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3111378B2 (ja) 水溶性食物繊維としてのフルクタンの製造方法
JP4491137B2 (ja) 新規イヌリン画分、その調製方法、及び前記イヌリン画分を含む食品
JP7011060B2 (ja) ジャガイモタンパク質由来繊維状構造及びそれを含む食料品
AU7143291A (en) Method for preparing reduced calorie foods
Alamineh Extraction of pectin from orange peels and characterizing its physical and chemical properties
JPH02200147A (ja) 完全に抽出しきっていない焙炒粉砕コーヒーの加水分解法
WO2010067533A1 (ja) 大豆蛋白及びその製造方法
WO2008068572A2 (en) Process for recovery and production of carbohydrates from jerusalem artichoke tubers
WO1991017671A1 (en) Taste modifying composition and stabilization of taste modifying substance
JP2699219B2 (ja) 清澄化したコンニャクグルコマンナン
JP3131423B1 (ja) 麦若葉中のγ−アミノ酪酸含量を高める方法
JPH09173013A (ja) シイタケエキス粉末の製造法
KR102070153B1 (ko) 상온 용해성과 무응고성을 갖는 한천을 포함하는 음료조성물
JP2844645B2 (ja) 飲料用剤
US2561333A (en) Reversible vegetable gel
HUT68444A (en) Clarified and cold-melt konjac glucomannan
KR100369619B1 (ko) 다시마 추출액을 이용한 과실잼의 제조방법
JP4261667B2 (ja) 海藻加工方法
JP3289007B2 (ja) γ−アミノ酪酸含量が高められた麦若葉粉末
JP6665432B2 (ja) ジャム類用離水低減剤
JPH02167036A (ja) 天然ガム質及びその製法
KR102450138B1 (ko) 홍삼 및 흑당을 포함하는 젤리의 제조방법 및 이에 따라 제조된 홍삼 및 흑당을 포함하는 젤리
TWI790329B (zh) 蘆薈粉末的製造方法以及蘆薈粉末
JPH10168097A (ja) 糖質−蛋白質複合体およびその製造法
JP5822329B2 (ja) 非イヌリン型フルクタン抽出物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees