JP3111243B2 - 積層反射防止膜を有する光学部品 - Google Patents

積層反射防止膜を有する光学部品

Info

Publication number
JP3111243B2
JP3111243B2 JP03345028A JP34502891A JP3111243B2 JP 3111243 B2 JP3111243 B2 JP 3111243B2 JP 03345028 A JP03345028 A JP 03345028A JP 34502891 A JP34502891 A JP 34502891A JP 3111243 B2 JP3111243 B2 JP 3111243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
optical
optical component
film
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03345028A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05173001A (ja
Inventor
啓雨 徳村
Original Assignee
日本非球面レンズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本非球面レンズ株式会社 filed Critical 日本非球面レンズ株式会社
Priority to JP03345028A priority Critical patent/JP3111243B2/ja
Publication of JPH05173001A publication Critical patent/JPH05173001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3111243B2 publication Critical patent/JP3111243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、OA機器、光通信機
器、光情報処理機器、光学応用製造機器、光学的測定
器、カメラなどの光学機器において使用される部品に関
し、さらに詳しくは積層された反射防止膜を有するガラ
ス製および樹脂製の光学部品(以下単に光学部品とい
う)に関する。
【0002】
【従来技術とその問題点】光学部品には、通常1〜3層
からなる反射防止膜が形成されているが、公知の反射防
止膜には、以下の様な問題点がある。
【0003】(a)MgF2 などの単層膜では、反射率
が1.3%以上にもなり、反射防止効果が十分でない。
【0004】(b)2層膜では、反射率を0.2%以下
に押さえることは可能であるが、反射率を抑制できる光
波長の帯域が狭く、分光特性のグラフがV型となる。
【0005】(c)3層膜では、第1層膜として中程度
の屈折率を有する適切な材料がないので、高屈折率材料
と低屈折率材料との積層による等価膜手法が採用されて
いる。そのため、膜制御が複雑である。
【0006】(d)光学部品が樹脂製である場合には、
反射防止膜の基材への密着性が不良である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、全
ての基材への密着性に優れ且つ膜制御が容易である積層
反射防止膜を備え、光学的特性、耐久性などに優れた光
学部品を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記のよう
な技術の現状に鑑みて鋭意研究を進めた結果、特定の3
層膜の組み合わせからなる反射防止膜を光学部品上に形
成する場合には、従来技術の問題点が実質的に解消乃至
大幅に軽減されることを見出した。
【0009】即ち、本発明は、下記の光学部品を提供す
るものである: 1.積層反射防止膜を有する光学部品であって、 (1)CeO2 およびMgOからなる屈折率1.63〜
1.75の第1層、(2)TiO2 またはTiOからな
る第2層、および(3)MgF2 またはSiO2 からな
る第3層を順次積層してなる光学部品。
【0010】本発明が対象とする光学部品は、ガラス製
および樹脂製のいずれでも良い。樹脂としては、光学部
品として一般に使用されているポリカーボネート(P
C)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリア
ミド、ポリスチレン、ジエチレングリコールビスアリル
カーボネート樹脂などが例示される。
【0011】本発明光学部品において、基材上に形成さ
れる第1層は、CeO2 およびMgOの混合物の蒸着層
からなり、屈折率が1.63〜1.75の範囲内にある
ことを必須とする。CeO2 とMgOの混合割合は、好
ましくはCeO2 :MgO=0.73:1〜0.86:
1程度(重量比)の範囲内にあり、特に好ましくはCe
2 :MgO=0.82:1である。第1層の屈折率が
上記の特定範囲外となる場合には、所期の目的が達成さ
れない。第1層の厚さは、基材への密着性などを考慮し
て、光学的膜厚(=物理的膜厚×屈折率)として110
〜120nm程度とすることが好ましい。第1層は、Ce
2 とMgOとの混合原料を使用して、蒸着法により形
成することができる。この第1層は、基材であるガラス
製および樹脂製光学部品への密着性に優れていることが
特徴である。
【0012】本発明光学部品において、第1層上に形成
される第2層は、TiO2 またはTiOからなってい
る。第2層の厚さは、光学的膜厚として180〜210
nm程度とすることが好ましい。第2層は、常法に従って
蒸着法により形成することができる。
【0013】本発明光学部品において、第2層上に形成
される第3層は、MgF2 またはSiO2 からなってい
る。第3層の厚さは、光学的膜厚として110〜120
nm程度とすることが好ましい。第3層も、常法に従って
蒸着法により形成することができる。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、以下のような効果が達
成される。
【0015】(1)CeO2 /MgO混合物を第1層と
するので、膜制御(組成および屈折率の制御)が容易で
ある。
【0016】(2)第1層と基材との密着性が良好であ
る。特に従来密着性に劣るとされていた樹脂製基材に対
する第1層の密着性に優れている。
【0017】(3)可視波長域における反射率を1%以
下に押さえることができる。
【0018】(4)悪条件下且つ長期にわたる耐久性に
優れている。
【0019】
【実施例】以下に実施例および比較例を示し、本発明の
特徴とするところをより一層明確にする。
【0020】実施例1 厚さ2mmのPMMA平板(屈折率nD=1.49)を真
空蒸着装置内に設置し、非加熱下に排気して、真空度5
×10-5Torrまで減圧した。次いで、電子ビームにより
CeO2 /MgO混合物(モル比=0.82/1)を蒸
発させ、光学的膜厚が113nmとなるように成膜して、
第1層を形成した。
【0021】次に、同様の条件で真空蒸着装置の減圧を
行ない、酸素を1.2×10-5Torrまで導入した後、T
iO2 を蒸発させて、光学的膜厚190nmの第2層を形
成した。
【0022】次に、同様の条件で真空蒸着装置の減圧を
行なった後、MgF2 を蒸発させて、光学的膜厚110
nmの第3層を形成した。
【0023】PMMA平板の両面に上記の第1層乃至第
3層を形成した製品の分光特性を図1に示す。
【0024】また、形成された被膜層の各種の物性を表
1(所期物性)および表2(温度60℃×相対湿度80
%で168時間保持後の物性)に示す。なお、表1およ
び表2は、以下の実施例2〜3および比較例1〜4の結
果をも併せて示す。
【0025】実施例2 基材としてPC平板(屈折率nD=1.58)を使用
し、第1層乃至第3層の光学的膜厚を下記の通りとする
以外は実施例1と同様にして、両面に3層被膜を有する
製品を得た。その分光特性を図2に示す。
【0026】 第1層…113nm 第2層…200nm 第3…110nm
【0027】比較例1 第1層としてAl2 3 (屈折率nD=1.63)を使
用する以外は実施例1と同様にして、両面に3層被膜を
有する製品を得た。
【0028】比較例2 第1層としてCeF3 (屈折率nD=1.62)を使用
する以外は実施例1と同様にして、両面に3層被膜を有
する製品を得た。
【0029】比較例3 第1層としてPbF2 (屈折率nD=1.75)を使用
する以外は実施例1と同様にして、両面に3層被膜を有
する製品を得た。
【0030】比較例4 第1層としてSiO(屈折率nD=1.67)を使用す
る以外は実施例1と同様にして、両面に3層被膜を有す
る製品を得た。
【0031】 表 1 密着性 外観 光学特性 実施例1 良好 良好 良好 実施例2 良好 良好 良好 比較例1 不良 不良 不良 比較例2 良好 良好 不良 比較例3 良好 良好 不良 比較例4 不良 良好 不良 注:密着性…セロファンテープにて5回剥離試験する。
【0032】外観…曇り、クラックなどの有無を肉眼で
判定する。
【0033】光学特性…反射率1%未満を良好とし、1
%以上を不良とする。
【0034】 表 2 密着性 外観 光学特性 実施例1 良好 良好 変化なし 実施例2 良好 良好 変化なし 比較例1 不良 不良 測定不能 比較例2 良好 良好 変化大 比較例3 良好 良好 変化大 比較例4 不良 良好 変化大 注:比較例1は、クラックが多く、測定不可能であった。
【0035】実施例4 第2層としてTiO膜を形成させる以外は実施例1と同
様にして本発明による光学部品を製造した。
【0036】形成された被膜層の物性は、実施例1のそ
れと殆ど変わりなかった。
【0037】実施例5 第3層としてSiO2 膜を形成させる以外は実施例1と
同様にして本発明による光学部品を製造した。
【0038】形成された被膜層の物性は、実施例1のそ
れと殆ど変わりなかった。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で得られた製品の分光特性を示すグラ
フである。
【図2】実施例2で得られた製品の分光特性を示すグラ
フである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】積層反射防止膜を有する光学部品であっ
    て、 (1)CeO2およびMgOからなる屈折率1.63〜
    1.75で、光学的膜厚として110〜120nmの第
    1層、 (2)TiO2またはTiOからなる、光学的膜厚とし
    て180〜210nmの第2層、および (3)MgF2またはSiO2からなる、光学的膜厚とし
    て110〜120nmの第3層を順次積層してなる光学
    部品。
JP03345028A 1991-12-26 1991-12-26 積層反射防止膜を有する光学部品 Expired - Fee Related JP3111243B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03345028A JP3111243B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 積層反射防止膜を有する光学部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03345028A JP3111243B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 積層反射防止膜を有する光学部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05173001A JPH05173001A (ja) 1993-07-13
JP3111243B2 true JP3111243B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=18373798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03345028A Expired - Fee Related JP3111243B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 積層反射防止膜を有する光学部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3111243B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI246460B (en) * 1999-01-14 2006-01-01 Sumitomo Chemical Co Anti-reflection film
JP2012008297A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Nikon Corp 光学素子および光学装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05173001A (ja) 1993-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3761160A (en) Wide band anti-reflection coating and article coated therewith
US4944581A (en) Rear face reflection mirror of multilayer film for synthetic resin optical parts
US5172269A (en) Anti-reflection film for plastic optical component
US4497539A (en) Antireflection optical coating
JP3111243B2 (ja) 積層反射防止膜を有する光学部品
JPH0462363B2 (ja)
JP3440608B2 (ja) 耐久性位相差板
JP2724260B2 (ja) 反射防止膜を有する光学部材
JP2815949B2 (ja) 反射防止膜
JP3052400B2 (ja) 反射防止膜被覆イットリア光学部品
JPS63172201A (ja) 2層反射防止膜
JPH08146202A (ja) 反射防止膜を有する光学部品
JPH06138303A (ja) プラスチック製光学部品の反射防止膜
JPH04143702A (ja) 反射防止膜
JPS60130702A (ja) 合成樹脂基板の反射防止膜
JPH06208002A (ja) プラスチック製光学部品の反射防止膜と その形成方法
JPH08211201A (ja) 光学薄膜およびその製造方法
JPS62134601A (ja) 光学部品用反射防止膜およびその製造法
JPH05313001A (ja) プラスチック製光学部品の反射防止膜
JPH03132601A (ja) プラスチック製光学部品の反射防止膜とその形成方法
JPH02304501A (ja) 自動開閉装置
JPH1068802A (ja) 反射防止膜及びその成膜法
JPH0384501A (ja) 反射防止膜
JPH0483201A (ja) 合成樹脂製光学部品への反射防止膜
JPH10195636A (ja) 耐久性に優れた反射防止材

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees