JPS62134601A - 光学部品用反射防止膜およびその製造法 - Google Patents

光学部品用反射防止膜およびその製造法

Info

Publication number
JPS62134601A
JPS62134601A JP60275717A JP27571785A JPS62134601A JP S62134601 A JPS62134601 A JP S62134601A JP 60275717 A JP60275717 A JP 60275717A JP 27571785 A JP27571785 A JP 27571785A JP S62134601 A JPS62134601 A JP S62134601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
sio
film
sio2
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60275717A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Ichikawa
市川 一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP60275717A priority Critical patent/JPS62134601A/ja
Publication of JPS62134601A publication Critical patent/JPS62134601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野] 本発明は合成樹脂製光学部品上に形成した反射防止膜並
びにその製造法に関するものである。
し従来技術] 合成樹脂製光学部品としては、主としてジエチレングリ
コールビスアリルカーボネート(CR−39,熱硬化性
樹脂)、ポリカーボネート(pc 、熱可塑性樹脂)等
よりなる低光学特性の眼鏡等に用いるグレードから、主
としてポリメチルメタクリレ−) (PMMA 、熱可
塑性樹脂、射出成形加工)茅よりなる高光学特性の非球
面加圧された光学レンズ等に用いるグレードまでの幅広
い応用範囲がある。これら合成樹脂製光学部品にも、光
学特性上反射防止効果を有する通用誘電体膜を被覆する
。しかし、光学部品が合成樹脂よりなるため、ガラスに
比べ物理性能(耐熱性、耐変形性、耐硬度’?) 、化
学性俺(耐溶剤性等)が劣り、その結果反射防止膜の被
覆に制約を余儀なされている。従って、使用目的および
範囲を限定して下記に示すように反射防止膜の被覆が行
われているのが現状である。
(1)  P M M A製光学部品]二にnd=λl
/4(入、−400nm) MgF2を第一層として、
その北にnd=入2入日782 = 160nm )の
SiO2を第2層として被覆する。
(2:)  PMMA製光学部品を水溶性溶剤中に浸漬
して該部品表面の水分を除去し、フロン系溶剤で洗浄し
た後約2pmの熱硬化性S1系硬化膜を塗布する。
(3)前記第2項と同様に洗浄したPMMA製光学部品
上に約0.1μ重のMgF2を真空き着法により被覆す
る。
(4) PMMA製光学レンズを75℃前後の温度に保
持した状態でnd=入1/2のSiO7を第1層として
、nd=入2/4のM g F 2を第2層として真空
蒸着するか、または常温下で第1層としてnd=入l/
20のSiO2を、第2層としてnd=λ2/4のMg
F2を真空蒸着する。
@  PMMA製光学レンズを真空チャンバ内に入れ、
SiOを抵抗加熱蒸発源として、S i02を電子銃蒸
発源として入れ、まず約1O−6Torrまで排気して
光学レンズの脱水を行った後、約20久/秒の蒸着速度
でSiOを、5〜10久/秒の蒸着速度でS i02を
それぞれnd=d=2(入= 80On+s )で蒸着
させ、生成した被着物を約10分間アニールして真空度
を大気に開放する。
(6)  PMMA製光学レンズを真空チャンバ内に入
れ、電子銃蒸発源としてSiO2とCeChと別々にハ
ースに入れ、まず約1O−6Torrまで排気して脱水
した後、5〜10久/秒の蒸着速度で第1層目にnd=
λ/4のSiO2を、第2層目にnd=d=4のCeO
2を、第3層目にnd=d=2のSiO2を蒸着する。
この場合、Ce07のほかに高屈折率蒸着材料としてT
iO2、ZrO2等を用いることができるが、これらは
融点が高く、輻射熱が大きいため、PMMAに熱による
変形損傷を与えて特性保持に問題がある。
[発明が解決しようとする開題点] 従来の合成樹脂製光学部品における反射防止膜は使用波
長域が入:400〜700r++sで1反射率の極小値
が約1%と低い、また、低温被覆により形成した場合、
40℃・90〜95%で1000時間。
50℃・95%で100時間の耐湿・湿度試験による第
1層目の5iOz膜には耐クラツク効果に限度がある。
膜表面のキズ防止のために、硬質の膜を形成するが、厚
膜のため多層構成の干渉効果により分光反射率曲線が波
打ち1分光特性が悪くなる。
さらに、厚膜の場合、膜応力が大きくなって合成樹脂製
光学部品の成形形状精度を損なうことになる。
本発明の目的は、入−780〜820nmで0.5%以
下の反射率を保持し、形状精度の優れた合成樹脂製光学
部品の反射防止膜を提供せんとするにある。また、他の
目的は耐環境テスト(耐湿・湿テスト等)での耐クラツ
ク性並びに耐剥離性に優れ、実用的に充分な硬度と光学
部品に対する良好な密着性とを有する反射防止膜を提供
せんとするにある。
[間届点を解決する手段および作用] 本発明によれば、合成樹脂製光学部品の基板ににi1層
としての反射防止効果を有するSiO層と、中間層とし
てのCeOとSiO2との混合層と、最終層としてのS
iO層との3層構成よりなり、780〜820nmの波
長領域を有する反射防止膜を形成する。
SiO層は非晶質構造の成膜を作るため、SiO2より
も耐クラツク性が良好で、基板への密着性も良く、低温
被覆でも!&密な膜成長を助長できる。
従って、基板側から第1層および第3層に耐熱衝撃性の
高いSiOを薄着する一方、中間の第2層目に高屈折率
(1:rCeO+ SiO2(1〜10 wt%)の混
合物を7572する。このCeOとSiO2の混合物は
第1および3層目のSiO膜の圧縮応力を緩和する引張
応力作用を有するので、形状精度変化を防止することが
できる。しかも、反射率の経時変化を抑えるため、酸化
作用がおこっても屈折率の変化が少ない高屈折率のCe
O+ SiO2膜を中間層としているので、第3層目の
SiOで反射防止効果が達成される。
本発明の光学部品を構成する合成樹脂としては、ポリメ
チルメタクリレート(PMMA)、ジエチレングリコー
ルビスアリルカーボネート(CR−39)、ポリカーボ
ネート(pc)、ポリサル7オン(PSF)、ポリスチ
レン(PS) 、スチレン−アクリロニトリル共重合体
(AS)、スチレン−アクリロニトリル−ブタジェン共
重合体(ABS)等がある。これら合成樹脂を光学部品
の使用目的に応じて適宜選択して使用する。
[実施例] 実施例1 本例においては、ポリメチルメタクリレート(PMMA
)の光学部品基板(レンズ、プリズム等)に第1図に示
す装置を用いて反射防止膜の被覆処理を行った。
PMMAの基板7をまず十分に洗浄して第1図に示す装
置の真空チャンバlの回転ドーム2に所定の位置でセッ
トした。真空チャンバ1のベースプレート上の左右に位
こする各蒸発源に後述する蒸着材料を入れた。すなわち
、抵抗加熱蒸発源3 (10V、400A) に取付ケ
タ箱状ボート(蓋付)4内にSiOを7〜8分目入れて
セットした。−・方、電子銃蒸発rA5に取付けた銅製
ハース6内に95wt%のGeOと5賛t%のSiOと
の混合物よりなるタブレットを入れてセットした。
全てのセツティングが実子した後、真空チャンバl内を
排気管8を介して排気した。十分な水分の除去を行ない
ながら真空チャンバ1内が約10=Torrの到達真空
度に達したら、次の薄青処理を行った。なお、基若終了
まで基板は加熱することなく常温下に保持した。
まず、回転ドーム2を回転させ、ガス導入口9からガス
を導入しながら抵抗加熱源3に入れたSiOおよび電子
銃蒸発源5に入れたCeO+ SiO2混合物のガス出
しをシャッター10の開閉により行ない、次いで基板側
からみて第1層目のSiO11Q、第2層[1のCeO
+SiO7(7)混合物膜、第3層目のSiO膜の3層
構造よりなる反射防止膜を蒸着により形成した。
第1層: ガス出し後、I X 10−5Torr以上
の真空度を保持しながら抵抗加熱11A3をスイッチオ
ンし、SiOを1〜3久/秒の蒸着速度で蒸着した(4
1械的膜厚 d = 73.3内m、屈折率n= 1.585 ) 
第2層: 第1層形成後抵抗加熱源3をスイッチオフし
、真空度を1〜2X10−5 Torrまで戻し、電子銃蒸発源5をスイッチオンし、
CeO+ SiO2混合物を5〜10^/秒の蒸着速度
で蒸着した (d  = 57.3内m、 n=2.03)。
第3層: 最後に、電子銃蒸発源をスイッチオフして第
1層の形成と同じ処理を再び 繰返してSiOを蒸着した( d=148.7内m、 
n =  1.585) 。
このようにして得た反射防止膜の分光反射率を第2図に
曲線Aにより示す、また、この反射防止11りの耐性試
験後の各特性における有意差を比較例l(従来法により
製造したSiO膜とSiO2膜との2層構造の反射防止
膜)および比較例2(従来法により製造したSiO膜、
CeO2膜、 SiO2膜の順よりなる3層構造の反射
防止膜)と共にr記の第1表に示す。
実施例2 実施例1の処理を繰返した。ただし、第3層の形成時に
ガス導入口9より02を1〜2X10−’Tarrにな
るまで供給した。このようにして形成した反射防止膜は
第1層にSiO膜(d = 72.55nm、n = 
1.585)、第2層にCeO+ SiO7混合物膜(
d=56.4ins、n =2.03) 、第3層にS
iO膜(d= 152.7nm、 n =  1.50
6)の3層構造よりなり、第2図に曲線Bにより示され
る分光反射率および第1表に示される耐性試験による特
性を有する。
1直輿l 実施例1の処理を繰返した。ただし、第3層の形成に際
し、SiOの代りにSiO2(溶融結晶)を1〜2 X
 10−’Torrの真空上電子銃蒸発源5のスイッチ
オンにより5〜10^/秒の蒸着速度で蒸着した。この
ようにして得た反射防止膜は第1層にSiO膜(d =
 71.8nm、 n = 1.585 ) 、第2層
にCeO+5iCL+R合物+1!2(d = 58.
Onm、n = 2.03 )、第3層にSiO+膜(
d = 153.7n+m、 n = 1.48 )の
3層構造よりなり、第2図に曲線Cにより示される分光
反射率および第1表に示される耐性試験による特性を有
する。
第1表から明らかな如く、実施例1〜3は比較例1およ
び2に比べて耐性試験後の光学性能(面形状精度、反射
率)および外観性能(#クラック性)が特に向にしてい
る。膜の耐クラツク性に関しては、第1層目にSiO膜
を形成し、第2層目にCeO+ SiO2混合物膜を形
成することにより60℃、70℃の高温側で耐クラツク
性の著しい白玉が得られる。
基板の合成樹脂として、熱硬化性注型重合で得られるC
R−39、また、8町塑性射出成形で(!)られるPC
、PSF 、PS 、ABS’″gを用いても実施例1
〜3とほぼ同等の性能を得ることができた。
第2層のCeO+ SiO2混合物膜において、S i
07の混合比が実施例1〜3では5−改に%であるが、
この混合比は1〜10屯量%の範囲内であれば第1表に
示した特性が充分に得られる。しかし、混合比が10重
量%を越えると、f記第2表に比較例3 (Si(L+
: 11gL量%)として示すように、(I)70℃、
80%、100時間、(II)60℃、95%、100
時間の耐性試験による経時変化として反射率が規格値0
.5%(入=780〜820nm )を越え、合格反射
−(イを得ることができないことが分る。
第2表 [発明の効果] 本発明の反射防11:膜においては、初期および耐性試
験後の反射率が入=780〜820nmで0.5%以F
を保持することができ、また形状精度としてもo、o5
人思量のA合波+fij収M (WFA −FMS −
VALUE)および15m5以ドのスポット値を有する
。さらに、膜の耐クラツク性に関しても初期性能のみな
らず70℃、80%、100時間又60℃、95%、1
00時pr+ 17)耐性試験後テモI+!;!割れは
生じず基板への密着性に問題がなく、テープ21g1テ
スト(llllil 18■、 45°の角度から瞬時
にテープを剥す、20回繰返す)でも膜′A藻を生じな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の合成樹脂製光学部品用反射防IJ:膜
を製造するのに用いる装置の説明図、第2図は実施例1
〜3の反射防止膜の分光反射率を示すグラフである・ 1・・・真空チャン八 2・・・回転ドーム 3・・・抵抗加熱ノ入発源 4・・・箱状ポート 5・・・電f−銃ノ入発源 6・・・f#4製ハース 7・・・合成樹脂製基板 8・・・排気管 9・・・ガス導入「1 10・・・シャッター 特許出願人  オリンパス光学下業株式会社代理人 弁
理上  奈   良       武7基板 第9図 (”/、) 波       長 (λ) 手続−f:fj正−F椋(自発) 昭和61年2月5[1 1、・バ件の表示 昭和60年特許願第275717号 2、発明の名称 光学部品用反射防止膜およびその製造法3、補正をする
者 事件との関係  特 許 出 願 人 任 所 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番2号4、代理
人 明細、(J全文     :67・2. (’+ ”。 l    喚7へ \    ・   7 7、補正の内容 (1)明細書全文を別紙訂正明細1!)の通り補正する
。 8、添付3類の目録 (1)訂正明細、!:    1 通 用   細    11; 1、発明の名称 光学部品用反射防+L Itりおよびその製造υ。 2、特許請求の範囲 (1)  合成樹脂製光学部品の基板りに形成した該基
板側からみて第1層として反射防止効果を有する Si
O層、中間層としてCeO2とSiO2との混合層、最
終層としてSiO層からなる3層構成で、780〜82
0 nmの波長領成人を有する反射防II: II!2
− (2光学部品を構成する合成樹脂はポリメチルメタクリ
レート、ジエチレングリコールビスアリルカーポネート
、ポリカーボネート、ポリサルフォン、ポリスチレン、
スチレン−アクリロニトリル八重:合体およびスチレン
−アクリロニトリル−ブタジェン共重合体から選択した
ものである特許請求の範囲第1項記・戒の反射防止膜。 (3)中間層としてのCeO2と5102との混合層は
1〜10重量%のSiO2を含有する特許請求の範囲第
1項記載の反射防止膜。 (4)合成樹脂製光学部品の基板上に反射防止効果を形
成するに当り、前記基板側からみて第1層として反射防
止効果を有するSiOを、中間層としてCeO2とSi
O2との混合物を、最終層としてSiOを基板の加熱な
しに常温でSiOの抵抗加熱、CeChとS iO2の
混合物の電子ビーム加熱によりそれぞれ真空蒸着して3
層構成の反射防止膜を形成することを特徴とする光学部
品用反射防1ト膜の製造法。 (5) 光学部品を構成する合成樹脂としてポリメチル
メタクリレート、ジエチレングリコールビスアリルカー
ボネート、ポリカーボネート、ポリサルフォン、ポリス
チレン、スチレン−アクリロニトリル共重合体又はスチ
レン−アクリロニトリル−ブタジェン共重合体を用いる
特許請求の範囲第4項記載の光学部品用反射防止膜の製
造法。 (6)  CeO2とSiO7との混合物は1−10%
量%のS iO;+を含有する特許1111求の範囲第
4項記載の光学部品用反射防+L II!2の製造法。 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野] 本発明は合成樹脂製光学部吊上に形成した反射防止膜並
びにその製造法に関するものである。 [従来技術] 合成樹脂製光学部品としては、■としてジエチレングリ
コールビスアリルカーポネー)(CR−39,熱硬化性
樹脂)、ポリカーボネート(PC,熱可塑性樹脂)等よ
りなる低光学特性の眼鏡等に用いるグレードから、主と
してポリメチルメタクリレート(PMMA 、熱可塑性
樹脂、射出成形加工)等よりなる高光学特性の非球面加
工された光学レンズ等に用いるグレードまでの幅広い応
用範囲がある。これら合成樹脂製光学部品にも、光学特
性り反射防止効果を有する透明誘゛屯体11りを被覆す
る。しかし、光学部品が合成樹脂よりなるため、ガラス
に比べ物理性億(耐熱性、耐変形性、耐硬度等)、化学
性能(耐溶剤性′fP)が劣り、その結果反射防止膜の
被覆に制約を余儀なされている。従って、使用目的およ
び範囲を限定して下記に示すように反射防IL I!2
の被覆が行われているのが現状である。 (1)  P M M A製光学部品上にnd=入1/
4(入、=400nn) MgF2を第一層として、そ
の上にnd=入2/8(入2 = 160nm )のS
 iO,+を第2層として被覆する。 (2)  PMMA製光学部品を水溶性溶剤中に浸漬し
て該部品表面の水分を除去し、フロン系溶剤で洗浄した
後約2μ層の熱硬化性Si系硬化股を塗ruする。 (3)前記第2項と同様に洗浄したPMMA製光学部品
上に約0.1μmのMgF2を真空蒸着法により被覆す
る。 (4)  P M M A製光学レンズを75℃前後の
温度に保持した状態でnd=入+/2のSiO2を第1
層として、nd=入2/4のMgF2を第2層として真
空蒸着するか、または常温下で′:JS1層としてnd
=入1/20のSiO2を、第2層としてnd=入2/
4のMgF2を真空蒸着する。 (5)  PMMA製光学レンズを真空チャンバ内に入
れ、5i(IIを抵抗加熱)入発源として、S1勧を電
子銃蒸発源として入れ、まず約1O−bTorrまで排
気して光学レンズの脱水を行った後、約20ス/秒のノ
ヘ着速度でSiOを、5〜10又/秒の蒸着速度でSi
O;+をそれぞれnd=入/2(入= 800ns )
で蒸着させ、生成した被着物を約10分間アニールして
真空度を大気に開放する。 (6’l  PMMA製光学レンズを真空チャンバ内に
入れ、電子銃蒸発源としてSiO2とCeO2と別々に
ハースに入れ、まず約10=Torrまで排気して脱水
した後、5〜10^/秒の蒸着速度で第1層口にnd=
入/4のSiO2を、第2層目にnd=入/4(7)G
e02を、第3層目にnd=入/2の5102を蒸着す
る。この場合、CeO2のほかに高屈折率蒸着材料とし
てTiO2、ZrO2等を用いることができるが、これ
らは融点が高く、輻射熱が大きいため、PMMAに熱に
よる変形損傷を午えて特性保持に問題がある。 [発明が解決しようとする問題点] 従来の合成樹脂製光学部品における反射防止膜は使用波
長域が入=400〜700n+*で、反射率の極小値が
約1%と高い。また、低温被覆により形成した場合、4
0℃・90〜95%で1000時間、50℃−95%で
100時間の耐湿・湿度試験による第1層[JのSiO
7膜には耐クラツク効果に限度がある。膜表面のキズ防
止のために、硬質の膜を形成するが、厚膜のため多層構
成の上渉効果により分光反射率曲線が波打ち、分光特性
が悪くなる。 さら1こ、厚11りの場合、膜応力が大きくなって合成
樹脂製光学部品の成形形状精度を損なうことになる。 本発明(7) [1的は、入= 780〜820r++
sで0.5%以)゛の反射率を保持し、形状精度の優れ
た合成樹脂製光学部品の反射防止)模を提供せんとする
にある。また、他の[1的は耐環境テスト(耐湿・湿テ
ス)・1)での耐クラック性並びに耐剥離性に優れ、実
用的に充分な硬度と光学部品に対する良好な密着性とを
右する反射防11膜を提供せんとするにある。 [問題点を解決する手段および作用] 本発明によれば、合成樹脂製光学部品の基板上に第1層
としての反射防+h効果を有するSiO層と、中間層と
してのCeO2とS i02との混合層と、最終層とし
てのSiO層との3層構成よりなり、780〜820n
mの波長領域を有する反射防止膜を形成する。 SiO層は非晶質構造の成膜を作るため、5102より
も耐クラツク性が良好で、基板への密着性も良く、低温
被覆でもm密な膜成長を助長できる。 従って、基板側から第1層および第3層に耐熱衝撃性の
高いSiOを薄着する一方、中間の第2層口に高屈折率
のCeO+ + SiO2(1〜10 wt%)ノ混合
物を蒸着する。このCen2とSiO2の混合物は第1
および3層目のS10膜の圧縮応力を緩和する引張応力
作用を有するので、形状精度変化を防止することができ
る。しかも、反射率の経時変化を抑えるため、酸化作用
がおこっても屈折率の変化が少ない高屈折率のCe07
 + S iO?膜を中間層としているので、第3層目
のSiOで反射防止効果が達成される。 本発明の光学部品を構成する合成樹脂としては、ポリメ
チルメタクリレート(PMMA)、 ジエチレングリコ
ールビスアリルカーボネート(CR−39)、ポリカー
ポネー) (PC)、ポリサルフォン(PSF)、ポリ
スチレン(ps)、  スチレン−アクリロニトリル共
重合体(AS)、  スチレン−アクリロニトリル−ブ
タジェン共重合体(ABS)等がある。これら合成樹脂
を光学部品の使用[1的に応じて適宜選択して使用する
。 [実施例] 実施例1 本例においては、ポリメチルメタクリレート(PMMA
)の光学部品基板(レンズ、プリズム笠)に第1図に示
す装置を用いて反射防止膜の被m処理を行った。 PMMAの基板7をまず十分に洗浄して第1図に示す装
置の真空チャンバ1の回転ドーム2に所定の位置でセッ
トした。真空チャンバlのベースプレートl二の左右に
位置する各ノヘ発源に後述する蒸着材料を入れた。すな
わち、抵抗加熱へ発源3 (IOV、40OA) に取
付けた箱状ポート(蓋付)4内にSiOを7〜8分「1
人れてセ−/[・シた。一方、電子銃蒸発IQ5に取付
けた銅製ハース6内に95wt%のCeO2と5wt%
のS io2と)’J4合物よりなるタブレットを入れ
てセットした。 全てのセツティングが完了した後、真空チャン/へ1内
を排気管8を介して排気した。ヒ分な水分の除去を行な
いながら真空チャン八l内が約1O−6Torrの到達
真空度に達したら、次の蒸着処理を行った。なお、蒸着
終了まで基板は加熱することなく常温下に保持した。 まず、回転ドーム2を回転させ、抵抗加熱源3に入れた
SiOおよび電子銃蒸発源5に入れたCeO7+SiO
2混合物のカス出しをシャッター10を閉じた状態で行
ない、次いでノ、(板側からみて第1層目のSiO膜、
第2層目のCeO2+ SiO2の混合物膜、第3層目
のSiO膜の3層構造よりなる反射防止膜を蒸着により
形成した。 第1層: ガス出し後、l X 10 ”Torr以り
の真空度を保持しながら抵抗加熱源3を スイッチオンし、SiOを1〜3^/秒の蒸着速度で蒸
着した(機械的膜厚 −d = 73.3nm、屈折率n= 1.585 )
。 第2層: 第1層形成後抵抗加熱源3をスイッチオフし
、真空度を1〜2X10−5 Torrまで戻し、電子銃蒸発源5をスイッチオンし、
CeO2+SiO2混合物を5〜10^/秒の蒸着速度
で蒸着した (d =57.3nm、 n =  2.03 )。 第3層: 最後に、電子銃蒸発源をスイッチオフして第
1層の形成と同じ処理を再び 繰返してSiOを蒸着した( d= 146.?nm、
n =  1.585)。 このようにして得た反射防止膜の分光反射率を第2図に
曲線Aにより示す。また、この反射防止膜の耐性試験後
の各特性における右、・ユ差を比較例1(従来法により
製造した5iOIV2とSiO;+膜との2層構造の反
射防止膜)および比較例2(従来法により製造したSi
OIl!2、CeO2膜、 SiO2膜の順よりなる3
層構造の反射防止膜)と共に下記の第1表に示す。 実施例2 実施例1の処理を繰返した。ただし、第3層の形成時に
ガス導入口9より02を1〜2XIO−’Torrにな
るまで供給した。このようにして形成した反射防1hr
f2は第1層にSiO膜(d = 72.55nm、n
 = 1.585)、第2層にGe07 + SiO2
膜合物1)2(d=58.8nm、 n = 2.03
) 、第3層にSiO膜(d= 152.7nm、n 
=  1.506) (7)3層構造よりなり、第2図
に曲線Bにより示される分光反射率および第1表に示さ
れる耐性試験による特性を有する。 実施例3 実施例1の処理を繰返した。ただし、第3層の形成に際
し、SiOの代りにSiO;+ (溶融結晶)を1〜2
 X 10−5Torrの真空下′市f銃蒸発源5のス
イッチオンにより5〜10久/秒のノヘ着速度で、き着
した。このようにして得た反射防止膜は第1層にSiO
11Q (d = 71.8nm、n = 1.585
 ) 、第2層にCeO,+ + SiO?混合物膜(
d = 56.On+m、n = 2.03 )、第3
層に5iOrll!2 (d = 153.7r++a
、 n = 1.48 )の3層構造よりなり、第2図
に曲yicにより示される分光反射率および第1表に示
される耐性試験による特性を有する。 第1表から明らかな如く、実施例1〜3は比較例1およ
び2に比へて耐性試験後の光学性能(面形状精度、反射
率)および外観性能(耐クラツク性)が特に向−1−シ
ている。膜の耐クラック性に関しては、第1層[1にS
iO112を形成し、第2層目にCe07 + Sig
h混合物膜を形成することにより60℃、70℃の高温
側で耐タラ−2り性の著しい向」二が得られる。 基板の合成樹脂として、熱硬化性注型重合で得られるC
R−39、また熱可塑性射出成形で得られるPC,PS
F、PS、ABS等を用いても実施例1〜3とほぼ同等
の外観性能(耐クラツク性)を得ることができた。 第2層のCeCh + SiO2混合物膜において、S
iO2の混合比が実施例1〜3では5重量%であるが、
この混合比は1〜10重量%の範囲内であれば第1表に
示した特性が充分に11)られる、しかし。 混合比が10屯量%を越えると、下記第2表に比較例3
 (SiO2: 11重量%)として示すように、CI
)70℃、80%、100時間、(IT)60℃、95
%、100時間の耐性試験による紅時変化として反射率
が規格値0.5%(入=780〜820nm )を越え
、合格反射率を得ることができないことが分る。 第2表 [発明の効果] 本発明の反射防止膜においては、初期および耐性試験後
の反射率が入ニア80〜820nsで0.5%以下を保
持することができ、また形状精度としても0.05Å以
下の透過波面収差(WFA−RMS・VALUE)およ
び15ta以下のスポット値を有する。さらに、膜の耐
クラツク性に関しても初期性能のみならず70℃、80
%、100時間又60℃、95%、100時間の耐性試
験後でも膜割れは生じず基板への密着性に問題がなく、
テープ24Mテスト(@181.45°(7) 角W 
からm 時にテープを剥す、20回繰返す)でも膜剥離
を生じない。 4、図面の簡単な説明 第1図は本発明の合成樹脂製光学部品用反射防止膜を製
造するのに用いる装置の説lJ1図、第21Aは実施例
1〜3の反射防市膜の分光反射率を示すグラフである。 l・・・真空チャンパ 2・・・回転ドーム 3・・・抵抗加熱ノ入発源 4・・・箱状ポート 5・・パ、+i T−銃蒸発源 6・・・44製ハース 7・・・合成樹脂製基板 8・・・排気管 9・・・カス導入[1 1O・・・シャッター

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成樹脂製光学部品の基板上に形成した該基板側
    からみて第1層として反射防止効果を有するSiO層、
    中間層としてCeOとSiO_2との混合層、最終層と
    してSiO層からなる3層構成で、780〜820nm
    の波長領域λを有する反射防止膜。
  2. (2)光学部品を構成する合成樹脂はポリメチルメタク
    リレート、ジエチレングリコールビスアリルカーボネー
    ト、ポリカーボネート、ポリサルフォン、ポリスチレン
    、スチレン−アクリロニトリル共重合体およびスチレン
    −アクリロニトリル−ブタジェン共重合体から選択した
    ものである特許請求の範囲第1項記載の反射防止膜。
  3. (3)中間層としてのCeOとSiO_2との混合層は
    1〜10重量%のSiO_2を含有する特許請求の範囲
    第1項記載の反射防止膜。
  4. (4)合成樹脂製光学部品の基板上に反射防止膜を形成
    するに当り、前記基板側からみて第1層として反射防止
    効果を有するSiOを、中間層としてCeOとSiO_
    2との混合物を、最終層としてSiOを基板の加熱なし
    に常温でSiOの抵抗加熱、CeOとSiO_2の混合
    物の電子ビーム加熱によりそれぞれ真空蒸着して3層構
    成の反射防止膜を形成することを特徴とする光学部品用
    反射防止膜の製造法。
  5. (5)光学部品を構成する合成樹脂としてポリメチルメ
    タクリレート、ジエチレングリコールビスアリルカーボ
    ネート、ポリカーボネート、ポリサルフォン、ポリスチ
    レン、スチレン−アクリロニトリル共重合体又はスチレ
    ン−アクリロニトリル−ブタジェン共重合体を用いる特
    許請求の範囲第4項記載の光学部品用反射防止膜の製造
    法。
  6. (6)CeOとSiO_2との混合物は1〜10重量%
    のSiO_2を含有する特許請求の範囲第4項記載の光
    学部品用反射防止膜の製造法。
JP60275717A 1985-12-06 1985-12-06 光学部品用反射防止膜およびその製造法 Pending JPS62134601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60275717A JPS62134601A (ja) 1985-12-06 1985-12-06 光学部品用反射防止膜およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60275717A JPS62134601A (ja) 1985-12-06 1985-12-06 光学部品用反射防止膜およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62134601A true JPS62134601A (ja) 1987-06-17

Family

ID=17559391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60275717A Pending JPS62134601A (ja) 1985-12-06 1985-12-06 光学部品用反射防止膜およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62134601A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285353A (ja) * 1988-09-19 1990-03-26 Sekinosu Kk プラスチックのコーティング方法
JPH02230101A (ja) * 1989-03-02 1990-09-12 Kyocera Corp 合成樹脂光学部品の反射防止膜
WO2024053125A1 (ja) * 2022-09-09 2024-03-14 キヤノンオプトロン株式会社 多層膜、多層膜を有する光学部材、および多層膜の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285353A (ja) * 1988-09-19 1990-03-26 Sekinosu Kk プラスチックのコーティング方法
JPH02230101A (ja) * 1989-03-02 1990-09-12 Kyocera Corp 合成樹脂光学部品の反射防止膜
WO2024053125A1 (ja) * 2022-09-09 2024-03-14 キヤノンオプトロン株式会社 多層膜、多層膜を有する光学部材、および多層膜の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5725959A (en) Antireflection film for plastic optical element
JP3708429B2 (ja) 蒸着組成物の製造方法、蒸着組成物及び反射防止膜を有する光学部品の製造方法
US4944581A (en) Rear face reflection mirror of multilayer film for synthetic resin optical parts
US7106515B2 (en) Composition for vapor deposition, method for forming an antireflection film, and optical element
JP2004503798A (ja) 表面ミラーコーティングを備える光学エレメントおよびこのコーティングを形成する方法
JPS62134601A (ja) 光学部品用反射防止膜およびその製造法
JP3221764B2 (ja) 合成樹脂製光学部品の反射防止膜
JPH07104102A (ja) ガラス製光学部品の撥水製反射防止膜およびその製造 方法
JPS60130704A (ja) 合成樹脂基板の反射防止膜
JPH10123303A (ja) 反射防止光学部品
JP3111243B2 (ja) 積層反射防止膜を有する光学部品
JPH0474681B2 (ja)
JPH02291501A (ja) 反射防止膜
JP2004300580A (ja) 蒸着組成物の製造方法、蒸着組成物及び反射防止膜を有する光学部品の製造方法
JPH01197701A (ja) プラスチツク製光学部材およびその製造方法
JPH05313001A (ja) プラスチック製光学部品の反射防止膜
JPH04240802A (ja) 合成樹脂製光学部品の裏面反射鏡およびその製造方法
JPH03132601A (ja) プラスチック製光学部品の反射防止膜とその形成方法
JPH04217203A (ja) 合成樹脂製光学部品の多層反射防止膜とその製造方法
JPH03107801A (ja) プラスチック基材の反射防止膜
JPS60130702A (ja) 合成樹脂基板の反射防止膜
JPS6098401A (ja) プラスチツク光学部品
JPH06208002A (ja) プラスチック製光学部品の反射防止膜と その形成方法
JPS63172201A (ja) 2層反射防止膜
JPS60130703A (ja) 合成樹脂基板の反射防止膜