JP3221764B2 - 合成樹脂製光学部品の反射防止膜 - Google Patents

合成樹脂製光学部品の反射防止膜

Info

Publication number
JP3221764B2
JP3221764B2 JP08409293A JP8409293A JP3221764B2 JP 3221764 B2 JP3221764 B2 JP 3221764B2 JP 08409293 A JP08409293 A JP 08409293A JP 8409293 A JP8409293 A JP 8409293A JP 3221764 B2 JP3221764 B2 JP 3221764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
refractive index
optical
layer
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08409293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06273601A (ja
Inventor
順司 寺田
誠 亀山
淳一 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP08409293A priority Critical patent/JP3221764B2/ja
Publication of JPH06273601A publication Critical patent/JPH06273601A/ja
Priority to US08/754,475 priority patent/US5725959A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3221764B2 publication Critical patent/JP3221764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プラスチックレンズ等
の合成樹脂製光学部品の表面反射を防止するための合成
樹脂製光学部品の反射防止膜に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、光学レンズ等の光学部品の表
面反射を防止するために、ケイ素酸化物SiOx の薄膜
を設けたり、あるいはZrO2 ,TiO2 ,CaO2
Ta25 等の高屈折率材料の薄膜とMgF2 ,SiO2
等の低屈折率材料の薄膜を交互に蒸着した多層膜から
なる反射防止膜を設ける方法が提案されており、特に、
プラスチックレンズ等の合成樹脂製の光学部品において
は、その表面の軟質性や耐薬品性等を補うことも必要で
あるため、硬度が高く、耐薬品性等にすぐれたケイ素酸
化物SiOx の薄膜を反射防止膜の第1層あるいは中間
層として用いることが多い。
【0003】一例として、特開昭60−98401号公
報には、アクリルレンズの表面にSiOからなる屈折率
nが1.55以上で厚さ89nm以下の四分の一波長膜
(以下、「λ/4膜」という。)を蒸着し、その上にM
gF2 からなる屈折率n=1.38のλ/4膜を積層し
た2層膜の反射防止膜が提案されており、また、特開昭
60−225101号公報には、第1層としてSiO2
からなる屈折率n=1.47、膜厚d=354nm、光
学膜厚nd=λ0 の薄膜を真空蒸着によって形成し、そ
の上に順次、Ta25 からなる屈折率n=2.05、
光学膜厚nd=0.057λ0 の薄膜と、SiO2 から
なる屈折率n=1.47、光学膜厚d=0.11λ0
薄膜と、Ta25 からなる屈折率n=2.05、光学
膜厚nd=0.538λ0 の薄膜と、SiO2 からなる
屈折率n=1.47、光学膜厚nd=0.258λ0
薄膜を積層した5層膜からなる反射防止膜が提案されて
おり(設計波長λ0 =520nm)、さらに、特開平3
−116101号公報には、メタクリル樹脂注型基板上
に第1層としてSiOx からなる屈折率n=1.60、
光学膜厚nd=(λ0 /4)×20%(d=17〜18
nm)の薄膜を真空蒸着によって形成し、その上に、T
iO2 からなる屈折率n=1.95、光学膜厚nd=
(λ0 /4)×20%の薄膜と、SiO2 からなる屈折
率n=1.45、光学膜厚nd=(λ0 /4)×40%
の薄膜と、TiO2 からなる屈折率n=2.0、光学膜
厚nd=(λ0 /4)×70%の薄膜と、SiO2 から
なる屈折率n=1.45、光学膜厚nd=(λ0 /4)
×95%の薄膜を積層した5層膜からなる反射防止膜
(設計波長λ0 =550〜570nm)が提案されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の技術によれば、いずれも居住用空間等の限られた環境
で用いる場合は著しく性能が劣化するおそれはないが、
屋外等において厳しい温度条件に曝されたり、温度や湿
度の変化の大きい環境で長期にわたって使用されると、
耐摩耗性や耐薬品性が劣化したり、合成樹脂の母材の熱
歪等によって反射防止膜にクラック(膜割れ)が発生
し、ひどい時には膜剥離を起すおそれがある。
【0005】また、後述する品質評価テストの結果、前
述の特開昭60−98401号公報および特開平3−1
16101号公報に記載された反射防止膜は、成膜直後
からその耐摩耗性や耐薬品性が不充分であることが判明
し、特開昭60−225101号公報に記載された反射
防止膜は、可視域の光に対して3%程度の吸収性を有
し、その光学特性に難点があることが判明した。
【0006】本発明は上記従来の技術の未解決の課題に
鑑みてなされたものであり、耐摩耗性や耐薬品性および
光学特性にすぐれており、かつ、厳しい温度条件や湿度
条件、あるいは、温度や湿度が大きく変化する環境で長
時間使用しても、前述の特性が劣化したり、クラックや
膜剥離を起こすおそれのない合成樹脂製光学部品の反射
防止膜を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の反射防止膜は、合成樹脂製光学部品の表面に
成膜されたケイ素酸化物SiOx (2>x>1)を主成
分とする膜厚200nmないし300nmのアンダーコ
ートと、該アンダーコート上に成膜された反射防止特性
を有する繰返し多層膜からなり、前記アンダーコートの
屈折率が1.49ないし1.59の範囲にあり、かつ、
前記繰返し多層膜が前記合成樹脂製光学部品の表面に近
い側から順に第1層ないし第4層の4層の薄膜からな
り、設計波長λ=500nm、前記第1層の薄膜の屈折
率と光学膜厚をそれぞれn 1 、n 1 1 、前記第2層の
薄膜の屈折率と光学膜厚をそれぞれn 2 、n 2 2 、前
記第3層の薄膜の屈折率と光学膜厚をそれぞれn 3 、n
3 3 、前記第4層の薄膜の屈折率と光学膜厚をそれぞ
れn 4 、n 4 4 としたときに、これらの薄膜の屈折
率と光学膜厚が以下の条件式、 1.95≦n 1 ≦2.15、0.05λ≦n 1 1 ≦0.13λ、 1.43≦n 2 ≦1.55、0.03λ≦n 2 2 ≦0.07λ、 1.95≦n 3 ≦2.15、0.21λ≦n 3 3 ≦0.49λ、 1.43≦n 4 ≦1.55、0.20λ≦n 4 4 ≦0.28λ、 を満足す ることを特徴とする。
【0008】また、繰返し多層膜の第1層と第3層がT
iO 2 またはZrO 2 またはこれらの混合物を主成分と
する高屈折率材料から形成され、第2層と第4層がSi
x (2≧x≧1)を主成分とする低屈折率材料から形
成されるとよい。
【0009】
【作用】上記装置によれば、硬度が高く、耐薬品性や合
成樹脂に対する密着性にすぐれたケイ素酸化物SiOx
(2>x>1)を主成分とする薄膜を、反射防止特性に
関与しないアンダーコートとして用いることによって、
反射防止膜の耐摩耗性や耐薬品性および合成樹脂に対す
る密着性を向上させる。アンダーコートの膜厚を200
nm以上にすることで、上記の耐摩耗性、耐薬品性を充
分に向上させ、加えて、屋外等の温度、湿度の厳しい環
境における耐久性も向上させることができる。また、ア
ンダーコートの膜厚が300nm以下であれば、前記の
厳しい環境において長期間使用しても反射防止膜のクラ
ックや膜剥離を生じるおそれがない。
【0010】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
【0011】図1は一実施例を示す模式断面図であっ
て、本実施例の合成樹脂製光学部品の反射防止膜E1
は、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)で作られたプ
ラスチックレンズ1の表面1aに蒸着されたアンダーコ
ート2と、これに積層された繰返し多層膜である多層膜
3からなり、アンダーコート2は前述の合成樹脂製材料
に対して良好な密着性を有し、かつ、耐薬品性、および
耐摩耗性にすぐれたケイ素酸化物SiOx (2>x>
1)を主成分とする屈折率n=1.49〜1.59の低
屈折率材料からなる膜厚d=200nm〜300nmの
薄膜であり、多層膜3は、酸化チタンTiO2 または酸
化ジルコニウムZrO2 またはこれらの混合物を主成分
とする高屈折率材料からなる第1層の薄膜(以下、「第
1層」という。)3aと、ケイ素酸化物SiOx (2≧
x≧1)を主成分とする低屈折率材料からなる第2層の
薄膜(以下、「第2層」という。)3bと、酸化チタン
TiO2または酸化ジルコニウムZrO2 またはこれら
の混合物を主成分とする高屈折率材料からなる第3層の
薄膜(以下、「第3層」という。)3cと、ケイ素酸化
物SiOx (2≧x≧1)を主成分とする低屈折率材料
からなる第4層の薄膜(以下、「第4層」という。)3
dによって構成されている。
【0012】アンダーコート2の材料として屈折率n=
1.49〜1.59のケイ素酸化物を主成分とする低屈
折率材料を選んだ理由は、合成樹脂製光学部品の材料と
して多用されるポリメタクリル酸メチル(PMMA)や
ポリカーボネート(PC)やポリスチレン(PS)の屈
折率が上記の範囲にあること、および、上記低屈折率材
料が、耐薬品性や耐摩耗性にすぐれており、上記の合成
樹脂に対して良好な密着性を有し、かつ、アンダーコー
トとして用いた場合に光散乱量および光吸収量が少いた
めである。
【0013】また、アンダーコート2の膜厚が200n
m以下であると、充分な耐薬品性や耐摩耗性を得ること
ができず、300nm以上である場合は逆にクラックが
発生しやすいことが実験によって判明している。なお、
多層膜3の第1層3aと第2層3bは高屈折率材料と低
屈折率材料からなる等価薄膜を構成し、多層膜3の基本
的な膜構成は、設計波長λに対して前記等価薄膜の膜厚
がλ/4、第3層3cの膜厚がλ/4またはλ/2、第
4層3dの膜厚がλ/4である。また、多層膜3の各層
3a〜3dの屈折率nおよび光学膜厚ndは以下の範囲
であるのが望ましい。
【0014】 屈折率n 光学膜厚nd 第1層3a 1.95〜2.15 0.05λ〜0.13λ 第2層3b 1.43〜1.55 0.03λ〜0.07λ 第3層3c 1.95〜2.15 0.21λ〜0.49λ 第4層3d 1.43〜1.55 0.20λ〜0.28λ ここで、基本波長 λ=500nm 次に、本実施例の製造工程を説明する。
【0015】まず、ポリメタクリル酸メチル(PMM
A)のプラスチックレンズ1を公知の真空蒸着室に搬入
し、該真空蒸着室を排気して3×10-5torr以上の
高真空としたうえで、O2 ガスを導入し、真空蒸着室の
圧力を1.0×10-4torrに設定する。次に抵抗加
熱法あるいは電子ビーム加熱法によってケイ素酸化物S
iOx (2>x>1)を主成分とする蒸発材料を加熱蒸
発させ、プラスチックレンズ1の表面1aに光学膜厚n
d=330nmのアンダーコート2を形成する。このと
きの蒸着速度10Å/secであった。次いで、O2
ス導入量を制御して真空蒸着室の圧力を5×10-5to
rrに設定し、ZrO2 とTiO2 の混合物を主成分と
する蒸発材料を電子ビーム加熱法によって加熱蒸発さ
せ、蒸着速度5Å/secで光学膜厚nd=36nmの
多層膜3の第1層3aを形成する。さらに、O2 ガス導
入量を制御して真空蒸着室の圧力を1.0×10-4to
rrに設定し、SiO2 を主成分とする蒸発材料を電子
ビーム加熱法によって加熱蒸発させ、蒸着速度10Å/
secで光学膜厚nd=24nmの第2層3bを形成
し、次いで、O2 ガス導入量を制御して真空蒸着室の圧
力を5×10-5torrに設定し、ZrO2 とTiO2
の混合物を主成分とする蒸発材料を電子ビーム加熱法に
よって加熱蒸発させ、蒸着速度5Å/secで光学膜厚
nd=210nmの第3層3cを形成し、さらに、O2
ガス導入量を制御して真空蒸着室の圧力を1.0×10
-4torrに設定し、SiO2 を主成分とする蒸発材料
を電子ビーム加熱法によって加熱蒸発させ、蒸着速度1
0Å/secで光学膜厚nd=115nmの第4層3d
を形成したのち、O2 ガスの導入を停止して真空蒸着室
の圧力を一旦3×10-5torr以上の高真空に減圧し
たうえで大気圧まで昇圧し、真空蒸着室を開放して製品
を取出す。
【0016】このようにして製作された反射防止膜E1
の材料構成、各薄膜の屈折率n、膜厚dおよび光学膜厚
ndを表1に示し、また、その反射防止特性を図2に示
す。
【0017】
【表1】 次に、上記の製造工程の一部および反射防止膜またはプ
ラスチックレンズの材料の一部を変更して第1ないし第
3の変形例の反射防止膜E2〜E4を製作した。第1変
形例の反射防止膜E2の製造工程においては、アンダー
コートを蒸着する際の真空蒸着室のO2 ガス雰囲気の圧
力を1.5×10-4torrとし、多層膜の第2層と第
4層はSiOx (2≧x≧1)を主成分とした低屈折率
材料を公知の抵抗加熱法または電子ビーム加熱法で加熱
蒸発させ、真空蒸着室のO2 ガス雰囲気の圧力をアンダ
ーコートを蒸着するときと同じ1.5×10-4torr
に設定し、また多層膜の第1層と第3層はTiO2 を主
成分とする高屈折率材料を公知の抵抗加熱法または電子
ビーム加熱法で加熱蒸発させた。他の点は本実施例の反
射防止膜E1の製造工程と同様であるので説明は省略す
る。
【0018】第2変形例の反射防止膜E3の製造工程に
おいては、多層膜の第1層と第3層を蒸着するときの真
空蒸着室のO2 ガス雰囲気の圧力を1×10-4torr
に設定し、蒸着速度は2〜3Å/secで成膜した。そ
の他の点は本実施例の反射防止膜E1の製造工程と同様
である。
【0019】第3変形例の反射防止膜E4は、プラスチ
ックレンズの材料にポリカーボネート(PC)を用いて
製作した。製造工程は本実施例の反射防止膜E1と同様
である。
【0020】このようにして製作された第1ないし第3
の変形例の反射防止膜E2〜E4の材料構成、各薄膜の
屈折率n、膜厚dおよび光学膜厚ndをそれぞれ表2な
いし表4に示し、また、その反射防止特性をそれぞれ図
3ないし図5に示す。
【0021】
【表2】
【0022】
【表3】
【0023】
【表4】 また、比較のために、アンダーコートの膜厚dを180
nmとして本実施例の反射防止膜E1と同じ製造工程に
よって第1比較例の反射防止膜E5を製作し、さらに、
アンダーコートの膜厚dを310nmとして反射防止膜
E1と同じ製造工程によって第2の比較例の反射防止膜
E6を製作した。両者の材料構成、各薄膜の屈折率n、
膜厚dおよび光学膜厚ndをそれぞれ表5,6に示し、
また反射防止特性をそれぞれ図6,7に示す。
【0024】
【表5】
【0025】
【表6】 次に、各反射防止膜E1〜E6および前述の特開昭60
−98401号公報の反射防止膜を従来例1、特開昭6
0−25101号公報の反射防止膜を従来例2、特開平
3−16101号公報の反射防止膜を従来例3として、
それぞれの品質を評価する品質評価テストを行った結果
を表7に示す。
【0026】
【表7】 表7から、本実施例の反射防止膜E1およびその変形例
の反射防止膜E2〜E4はいずれも密着性、耐摩耗性お
よび耐薬品性においてすぐれており、また、これらの特
性は、高温高湿の厳しい環境においてもあるいは厳しい
温度変化のある環境においても大きく損なわれるおそれ
がないことが判る。なお、第1比較例の反射防止膜E5
はアンダーコートの膜厚が不足したために耐薬品性が不
充分であり、第2の比較例の反射防止膜E6はアンダー
コートの膜厚が大きすぎるためにクラックが発生しやす
いことが判る。また、前述のように、従来例1および3
は成膜直後からその耐摩耗性や耐薬品性が不充分であ
り、従来例2は光学特性に難点があることが判る。
【0027】表7における(1)密着性、(2)耐摩耗
性、(3)耐薬品性、(4)耐環境性は以下のテスト方
法で評価した。
【0028】(1)密着性 反射防止膜の表面に、セロファンテープを貼り、膜面に
対し垂直方向にテープを瞬時に引剥し、目視にて膜剥離
の有無を観察する。膜剥離が起きていない場合のみを良
好とした。
【0029】(2)耐摩耗性 反射防止膜の表面に、シルボン紙を当て荷重300gに
て、往復50回こすり、目視にて傷の有無を観察する。
膜傷が発生していない場合のみを良好とした。
【0030】(3)耐薬品性 反射防止膜の表面に、エチルエーテルを浸したシルボン
紙を当て荷重300gにて、往復50回こすり、目視に
て膜浮きや膜傷等の有無を観察する。膜浮きや膜傷等が
発生していない場合のみを良好とした。
【0031】(4)耐環境性 (4−1)高温高湿加速試験 反射防止膜を形成したプラスチックレンズを70℃−8
5%RHに設定された恒温槽内に500時間放置した
後、目視にて膜外観を観察し、異常が認められない場合
のみを良好とした。さらに、前記の(1)密着性、
(2)耐摩耗性、(3)耐薬品性の評価テストを実施し
た。
【0032】(4−2)熱衝撃試験 反射防止膜を形成したプラスチックレンズを−30℃/
60℃−60%RHに各2時間のサイクルを10サイク
ル実施した後、目視にて膜外観を観察し、異常が認めら
れない場合のみを良好とした。さらに、前記の(1)密
着性、(2)耐摩耗性、(3)耐薬品性の評価テストを
実施した。
【0033】
【発明の効果】本発明は、上述のとおり構成されている
ので、以下に記載するような効果を奏する。
【0034】耐摩耗性や耐薬品性および光学特性にすぐ
れており、かつ、屋外等の厳しい温度条件や湿度条件、
あるいは温度や湿度が大きく変化する環境で長時間使用
しても、前述の特性が劣化したり、クラックや膜剥離を
起すおそれのない合成樹脂製光学部品の反射防止膜を実
現する。その結果、屋外等ですぐれた耐久性を示す反射
の少ない合成樹脂製光学部品を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例を示す模式断面図である。
【図2】図1の反射防止膜の反射防止特性を示すグラフ
である。
【図3】第1変形例の反射防止膜の反射防止特性を示す
グラフである。
【図4】第2変形例の反射防止膜の反射防止特性を示す
グラフである。
【図5】第3変形例の反射防止膜の反射防止特性を示す
グラフである。
【図6】第1比較例の反射防止膜の反射防止特性を示す
グラフである。
【図7】第2比較例の反射防止膜の反射防止特性を示す
グラフである。
【符号の説明】
1 プラスチックレンズ 2 アンダーコート 3 多層膜 3a 第1層 3b 第2層 3c 第3層 3d 第4層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−217302(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 1/10 - 1/12

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂製光学部品の表面に成膜された
    ケイ素酸化物SiOx (2>x>1)を主成分とする膜
    厚200nmないし300nmのアンダーコートと、該
    アンダーコート上に成膜された反射防止特性を有する繰
    返し多層膜からなり、前記アンダーコートの屈折率が
    1.49ないし1.59の範囲にあり、かつ、前記繰返
    し多層膜が前記合成樹脂製光学部品の表面に近い側から
    順に第1層ないし第4層の4層の薄膜からなり、設計波
    長λ=500nm、前記第1層の薄膜の屈折率と光学膜
    厚をそれぞれn 1 、n 1 1 、前記第2層の薄膜の屈折
    率と光学膜厚をそれぞれn 2 、n 2 2 、前記第3層の
    薄膜の屈折率と光学膜厚をそれぞれn 3 、n 3 3 、前
    記第4層の薄膜の屈折率と光学膜厚をそれぞれn 4 、n
    4 4 としたときに、これらの薄膜の屈折率と光学膜厚
    が以下の条件式、 1.95≦n 1 ≦2.15、0.05λ≦n 1 1 ≦0.13λ、 1.43≦n 2 ≦1.55、0.03λ≦n 2 2 ≦0.07λ、 1.95≦n 3 ≦2.15、0.21λ≦n 3 3 ≦0.49λ、 1.43≦n 4 ≦1.55、0.20λ≦n 4 4 ≦0.28λ、 を満足す ることを特徴とする合成樹脂製光学部品の反射
    防止膜。
  2. 【請求項2】 繰返し多層膜の第1層と第3層がTiO
    2 またはZrO 2 またはこれらの混合物を主成分とする
    高屈折率材料から形成され、第2層と第4層がSiO x
    (2≧x≧1)を主成分とする低屈折率材料から形成さ
    れたことを特徴とする請求項1記載の合成樹脂製光学部
    品の反射防止膜。
JP08409293A 1993-03-18 1993-03-18 合成樹脂製光学部品の反射防止膜 Expired - Lifetime JP3221764B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08409293A JP3221764B2 (ja) 1993-03-18 1993-03-18 合成樹脂製光学部品の反射防止膜
US08/754,475 US5725959A (en) 1993-03-18 1996-11-22 Antireflection film for plastic optical element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08409293A JP3221764B2 (ja) 1993-03-18 1993-03-18 合成樹脂製光学部品の反射防止膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06273601A JPH06273601A (ja) 1994-09-30
JP3221764B2 true JP3221764B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=13820871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08409293A Expired - Lifetime JP3221764B2 (ja) 1993-03-18 1993-03-18 合成樹脂製光学部品の反射防止膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3221764B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1278855C (zh) 2002-02-19 2006-10-11 佳能株式会社 光量调节构件的制造方法、光量调节构件、光量调节装置及摄影装置
US6866431B2 (en) 2002-02-19 2005-03-15 Canon Kabushiki Kaisha Light amount adjustment apparatus, manufacturing method, and photographing apparatus
EP1336871B1 (en) 2002-02-19 2006-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Production process of a graded neutral density filter, diaphragm with graded neutral density filter and photographing apparatus comprising the diaphragm
JP4227459B2 (ja) 2003-05-28 2009-02-18 キヤノン株式会社 光学フィルタ、光学フィルタの製造方法、光量調節装置および光学機器
JP4438056B2 (ja) 2003-06-26 2010-03-24 キヤノン株式会社 光量調節部材の製造方法
JP3893391B2 (ja) 2003-08-05 2007-03-14 キヤノン株式会社 Ndフィルタの製造方法
JP2013065390A (ja) 2011-08-31 2013-04-11 Hoya Corp 光ピックアップ用光学素子、及び光ピックアップ装置
CN114438452A (zh) * 2022-02-09 2022-05-06 洛阳微米光电技术有限公司 一种红外光学窗口及光学透镜外表面上增透膜的制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06273601A (ja) 1994-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5725959A (en) Antireflection film for plastic optical element
US6627320B2 (en) Method for producing composition for vapor deposition, composition for vapor deposition, and method for producing optical element with antireflection film
US4979802A (en) Synthetic resin half-mirror
US4944581A (en) Rear face reflection mirror of multilayer film for synthetic resin optical parts
JP2000214302A (ja) 反射防止フィルム及びその製造方法
US7106515B2 (en) Composition for vapor deposition, method for forming an antireflection film, and optical element
JP3221764B2 (ja) 合成樹脂製光学部品の反射防止膜
JPH10300902A (ja) 反射防止フィルム及びその製造方法
JP2000221302A (ja) 反射防止フィルム及びその製造方法
JPH07104102A (ja) ガラス製光学部品の撥水製反射防止膜およびその製造 方法
JPS60130704A (ja) 合成樹脂基板の反射防止膜
JPH10123303A (ja) 反射防止光学部品
JPH09281301A (ja) 反射防止フィルム
JPH0926501A (ja) 反射防止膜を有する合成樹脂光学部品
JPH11231127A (ja) 反射防止フイルム
JP3353931B2 (ja) 光学薄膜とこの光学薄膜を形成した光学部品及び反射防止膜とこの反射防止膜を形成したプラスチック製光学部品
JP2894530B2 (ja) 反射防止膜を有する光学部材
JPH0915402A (ja) 反射防止膜を有する光学物品およびその製造方法
JPH06250001A (ja) 多層反射防止膜およびそれが施された光学系
JP3353944B2 (ja) 光学部品の反射防止膜およびこの反射防止膜を形成した光学部品
JPH03116101A (ja) 合成樹脂製光学物品の反射防止膜
JP3502150B2 (ja) 反射防止コーティング
JPH0836101A (ja) 合成樹脂製光学部品の反射防止膜
JPH10195636A (ja) 耐久性に優れた反射防止材
JP3067134B2 (ja) 光学部品用多層膜

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070817

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 12