JP3110674B2 - タイル式エキスパンションジョイント - Google Patents

タイル式エキスパンションジョイント

Info

Publication number
JP3110674B2
JP3110674B2 JP9553996A JP9553996A JP3110674B2 JP 3110674 B2 JP3110674 B2 JP 3110674B2 JP 9553996 A JP9553996 A JP 9553996A JP 9553996 A JP9553996 A JP 9553996A JP 3110674 B2 JP3110674 B2 JP 3110674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
gap
cover
spring
skeleton
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9553996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09279698A (ja
Inventor
久嗣 若林
秀昭 西山
Original Assignee
株式会社エービーシー商会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エービーシー商会 filed Critical 株式会社エービーシー商会
Priority to JP9553996A priority Critical patent/JP3110674B2/ja
Publication of JPH09279698A publication Critical patent/JPH09279698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3110674B2 publication Critical patent/JP3110674B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は躯体間隙を被閉する
タイル式エキスパンションジョイントに関する。
【0002】
【従来の技術】隣接する建物の躯体間隙、例えば屋根同
士の間隙や、垂直な外壁部分の間隙等を被閉する場合に
エキスパンションジョイント(以下単に「ジョイント」
という)が使用される。このジョイントは色々な構成の
ものがあるが、一般的には被閉しようとする間隙の長手
方向に沿う長尺状にしたアルミニウム等の金属製カバー
材を外側から被着させて間隙を被閉するように構成され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この種のジョ
イントはカバー材が金属製であるために、施工した後に
躯体面に金属材が帯状に露出する恰好となってしまい、
特に外壁にタイルを装着してある場合には外観の美観を
著しく損なうという欠点があった。
【0004】この欠点の解決策としては、カバー材の表
面に直接タイルを接着する方法が考えられる。ただこの
方法には躯体間隙の変動に伴いカバー材に応力が加わる
と、タイルが部分的に剥がれて脱落するという致命的な
欠点がある。また、予めカバー材の表面にタイルの模様
に合わせた塗装を施す方法も考えられるが、金属製カバ
ー材とタイルとでは質感の差が大きく、タイルが備える
質感を塗装を施しただけで得ることは到底期待できな
い。
【0005】そこで、本発明者はこうした従来のジョイ
ントが抱える問題点を解消することを目的として鋭意検
討を重ねた結果、本発明を完成するに至ったものであ
る。すなわち本発明は、外壁の美観を損なわずに納まり
を綺麗なものとし、特に外壁にタイルを施工してある躯
体間隙を被閉するのに好適なタイル式ジョイントを提供
することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、躯体間隙を被閉するように配設したカバ
ー材を有するエキスパンションジョイントにおいて、躯
体間隙長手方向に複数のタイルを並べ、このタイル一枚
一枚を独自に一方の躯体側に対して躯体間隙奥行方向に
回動自在となるように連結する一方、各タイルの他端側
を他方の躯体面に対して摺動自在に接合し、隣接するタ
イルの間隙には防水処理を施してカバー材を構成するこ
ととした。
【0007】かかる構成を有するタイル式エキスパンシ
ョンジョイントであれば、タイルから形成されるカバー
材によって躯体間隙を被閉することができ、外観の美観
を損なわずに納まり綺麗なものとすることができる。し
かも、複数のタイルからカバー材を構成してあるから、
カバー材一枚当たりにかかる負荷を極力軽減することが
でき、長期間の使用に対する耐久性を高めることができ
る。
【0008】具体的には、例えば、各タイルの一側端部
近傍に挿通孔を設け、この挿通孔にピンを挿通し、この
ピンを軸として躯体側に対して回動自在となるように連
結することにより、タイル一枚一枚を一方の躯体側に対
して躯体間隙奥行方向に回動自在となるように連結する
ことができる。この場合さらに、各タイルは、バネを介
して連結して下方に向けて付勢しておき、躯体の変動に
追随して回動し得るように構成するのが好ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下本発明に係るタイル式ジョイ
ントの好適な実施の形態について、図面を用いて説明す
る。図1は隣接する躯体A,Bの垂直面に施工して間隙
Cを水平方向から被閉したジョイント1について、上方
からみた平面図を示したものである。このジョイント1
は図示の通り、カバー材2を主体として構成してある。
このカバー材2はその長手方向一端部をバネ部材3を介
して固定部材4に係着させる一方、他端部を躯体A側に
固定した間隙長手方向長尺状の支持部材5乃至躯体A側
に摺動自在に接合することによって、間隙Cを被閉して
いる。
【0010】本発明はこのカバー材2を図2に示す如く
厚肉矩形状のタイルを用いて形成してある点を特徴とす
る。このカバー材2は短手方向の両側面に断面形状を略
半円状とする係止溝2a、2aを形成してある。またこ
の両側面の間を連通する挿通孔2bを長手方向一端部の
近傍に形成すると共に、挿通孔2bの周囲に位置する側
面上に、後述するバネ部材3のバネ部6より若干大きい
大きさに切り欠いた凹部2c,2cを形成してある。
【0011】またカバー材2は、表面上の適宜部位にバ
ネ係合溝2dを形成してある。このバネ係合溝2dは、
後述するバネ部材3の連結部9の断面の外径に略合致す
る幅で短手辺に平行な方向に表面を刻設することによ
り、その断面をL字状に形成したものである。なおカバ
ー材2を形成するタイルは一般に粘土焼成品の総称であ
るが、それ以外の例えばプラスチック製のタイルを用い
ても良い。
【0012】バネ部材3は、図3に示す如く、適宜間隔
を置いて同軸状に形成した2つのねじりバネとしてのコ
イル状バネ部6、6を有し、両バネ部の内端部を内方に
延長させて係止端部7、7をそれぞれ形成してある。ま
た、バネ部6、6外方の端部を平行状の延長部8、8と
し、これを折曲して互いに連続一体となったコの字状の
連結部9を形成してある。なお、上記延長部8、8はそ
の中間部をそれぞれ折曲部10、10とし、これより先
端側の連結部9をバネの付勢方向(ねじり方向)に適度
な角度で折曲げた構成としてある。
【0013】固定部材4は、図3及び図4に示す如く、
間隙Cの長手方向に沿う長尺状に形成された部材であっ
て、躯体Bの外壁面に固定する矩形状の固定面11の短
手方向中間部位から直交する方向に突片12を形成し、
固定面11の下端部に防水シートの係止部13を形成し
たものである。突片12には、バネ部材3の一端側の2
本の係止端部7を係止し得る係止孔14と鉤状に切り込
んだ係止溝15とからなるバネ支持部16を適当な間隔
を置いて複数個形成してある。
【0014】上述のカバー材2は、以下の要領に従いバ
ネ部材3を介して固定部材4に係着させることができ
る。先ず、図3に示す如く、バネ部材3について、その
一方の係止端部7を突片12の表側から係止孔14に挿
通すると共に、他方の係止端部7を係止溝15に挿入
し、バネ部6、6を突片12の表面に位置させる。
【0015】次に、図4に示す如く、バネ部6、6の間
に挿通孔2bを位置させると共に、バネ部6、6を凹部
2c,2cに嵌込むようにしてカバー材2の一端部を突
片12上に載置する一方、カバー材2を他端側から連結
部9の下に潜らせたうえ、連結部9をバネ係合溝2cに
嵌入させる。そして、バネ部6の一方から挿通孔2b及
び他方のバネ部6にいたるピン17を挿通し、ナット1
8にて締結する。
【0016】これにより、カバー材2はバネ部材3と相
対的に回動自在の状態で固定部材4に係着させることが
できる。この際カバー材2は、バネ部6、6の作用によ
って下方に向けて付勢状態とすることができる。
【0017】そして、このカバー材2をバネ部材3を介
した係着状態のまま後述の要領に従って施工し、間隙C
に被閉することになる。ただこの場合に、複数のカバー
材2を間隙長手方向(紙面の垂直方向)に沿って併設す
る恰好となるので、カバー材2同士の間から雨水の侵入
を防止するための防水処理を行う必要がある。
【0018】防水処理としてはたとえば、図5(A)に
示す如く、カバー材の係止溝2a、2aに略合致する断
面形状を有する突起50a、50aを側面に形成したゴ
ム或いは適宜合成樹脂製の防水部材50を隣接するカバ
ー材2、2の間に嵌め込むと共に、その突起50a、5
0aを係止溝2a、2aに嵌合し、隣接するカバー材
2、2の間隙から雨水の侵入を防止するようにすること
ができる。
【0019】このとき、各カバー材2同士の間隙のうち
固定部材4側の部分は、バネ部材3の延長部8、8乃至
折曲部10、10が突出する恰好となるので、図5
(B)に示す如く突起50a、50aが邪魔にならない
ようにして防水部材50の形状を変更し、カバー材2、
2の間隙を被閉するようにすれば良い。
【0020】そのほかカバー材2の側面に係止溝2a、
2aを形成する代わりに図5(C)の如く側面を互いに
噛み合う段差2c,2cとすることによって隣接するカ
バー材2、2が互いに噛み合う構造とし、その噛み合わ
せの部分に適当なシール材aを挟ませるようにしても良
い。
【0021】以上の構成を有するジョイント1を施工す
る場合は以下の要領で行う。先ず、躯体Aの角部を図1
に示す通り、大きく切除してその角部に支持部材5を固
定し、次いで躯体Bの間隙C側壁面に固定部材4を固定
する。この場合、予め上述の要領でバネ部材3を介して
カバー材2を固定部材4に係着しておくのが好ましい
が、バネ部材3を係止した固定部材4を一旦躯体Bに固
定した後に、カバー材2を固定部材4に係着させるよう
にしても良い。
【0022】なお、固定部材4を躯体Bに固定する場合
は支持部材5と間隙Cを挟んで略対向する位置に固定す
る。また、カバー材2はその端部で支持部材5を含む躯
体A側に押圧状態で摺動自在となるように接合させてお
く。
【0023】躯体Aの角部を切除するには図1に示す如
く、躯体Bの側壁面から切除部分Dの側壁面にいたる間
隙幅W2がカバー材2の長さW1よりも大きくなるよう
にする。すると、カバー材2の躯体A側先端部と切除部
分Dの側壁面との間に幅W3(=W2−W1)のクリア
ランスを確保することができる。なお、切除部分Dの角
部には断面L字形状のタイルEを固定し、躯体Bの角部
には別のタイルFを固定する。
【0024】本発明のジョイント1は、間隙Cに奥行方
向(図1の紙面上下方向)の変動が発生した場合はカバ
ー材2とバネ部材3の相対変動による作用によってその
変動を無理なく吸収することができる。
【0025】また、間隙長手方向(紙面に垂直な方向)
に変動が発生した場合は,カバー材2の端部が支持部材
5に適宜押圧状態で摺動自在に設置されているだけであ
るから、カバー材2がバネ部材3の作用を受けて付勢さ
れながら躯体の変動に応じて自由に可動し、その変動を
無理なく吸収することができる。間隙幅方向の変動の場
合も上述のクリアランスW3に相当する追従量を確保す
ることができる。
【0026】しかも、ジョイント1はカバー材2を金属
材でなくタイルを用いて形成したために、施工後の躯体
面に金属材が帯状に露出することは一切なく、躯体面に
施工されたタイルに合致するタイルを用いてカバー材2
に形成することにより、施工後における外観の美観を極
めて良好なものとなしえる。また、間隙Cを被閉するの
に複数のカバー材を用いることになるので、カバー材2
の一枚当たりにかかる負荷が極力軽減され、長期間の使
用に対する耐久性を高めることができる。
【0027】なお、本発明のジョイント1は上述した施
工例に限定されることなく、図6に示す別形態の施工例
についても適用可能である。図6に示すジョイント1は
躯体A側の角部を切欠かずに隣接するタイルEとの間に
緩衝材bを設置することによって施工したもので、躯体
A側角部に支持部材5を固定する一方、バネ部材3を介
してカバー材2を係着した固定部材4を躯体B側角部に
固定し、このカバー材2によって間隙Cを被閉したもの
である。
【0028】このジョイント1は間隙幅方向の追従量確
保のために緩衝材bを設置し、躯体A側の角部を切欠か
ずに施工してあるほかは、上記図1に示した施工例と同
様の構成としてある。この緩衝材bは間隙幅方向に発生
した変動に応じて自在に変形し、変動を無理なく吸収す
ることができる。したがって、ジョイント1はこの施工
例においても、あらゆる方向の変動に対する追従性を発
揮することができるほか、施工後の躯体面に金属材が帯
状に露出することは一切なく、躯体面の外観の美観を良
好なものとなしえる。しかも、この施工例の場合はわざ
わざ躯体A側の角部を切欠かずに施工できることから、
施工に要する手間を削減し、簡易に施工することができ
るという点でも好ましいものとなる。
【0029】また本発明のジョイント1は図7に示す如
く躯体A側角部と、躯体B側の側壁面した施工例のよう
にすることもできる。この施工例においては、バネ部材
3を介してカバー材2を係着した固定部材4を、躯体B
側の角部ではなく側壁面に固定したほかは図6の施工例
同様の構成としてある。この施工例においても、あらゆ
る方向の変動に対する追従性を発揮させることができる
ほか、躯体面の外観の美観を良好なものとなしえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるジョイントの施工状態の一例を
示す平面図である。
【図2】カバー材を示す斜視図である。
【図3】バネ部材と固定部材を示す一部省略した斜視図
である。
【図4】固定部材にバネ部材を介してカバー材を係着さ
せる要領を示す説明図である。
【図5】(A)はカバー材同士の側面接続構造を示す部
分断面図で、(B)は(A)の反対方向からみた断面
図、(C)別の断面形状のカバー材同士の側面接続構造
を示す部分断面図である。
【図6】ジョイントの別の施工例を示す平面図である。
【図7】ジョイントのさらに別の施工例を示す平面図で
ある。
【符号の説明】
1 ジョイント 2 カバー材 3 バネ部材 4 固定部材 5 支持部材 6 バネ部 7 係止端部 9 連結部 11 固定面 12 突片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04B 1/62

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 躯体間隙を被閉するように配設したカバ
    ー材を有するエキスパンションジョイントにおいて、躯
    体間隙長手方向に複数のタイルを並べ、このタイル一枚
    一枚を独自に一方の躯体側に対して躯体間隙奥行方向に
    回動自在となるように連結する一方、各タイルの他端側
    を他方の躯体面に対して摺動自在に接合し、隣接するタ
    イルの間隙には防水処理を施してカバー材を構成してな
    ることを特徴とするタイル式エキスパンションジョイン
    ト。
  2. 【請求項2】 各タイルの一側端部近傍に挿通孔を設
    け、この挿通孔にピンを挿通し、このピンを軸として躯
    体側に対して回動自在となるように連結することを特徴
    とする請求項1に記載のタイル式エキスパンションジョ
    イント。
  3. 【請求項3】 各タイルは、バネを介して連結し下方に
    向けて付勢してなることを特徴とする請求項1又は2に
    記載のタイル式エキスパンションジョイント。
JP9553996A 1996-04-17 1996-04-17 タイル式エキスパンションジョイント Expired - Fee Related JP3110674B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9553996A JP3110674B2 (ja) 1996-04-17 1996-04-17 タイル式エキスパンションジョイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9553996A JP3110674B2 (ja) 1996-04-17 1996-04-17 タイル式エキスパンションジョイント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09279698A JPH09279698A (ja) 1997-10-28
JP3110674B2 true JP3110674B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=14140377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9553996A Expired - Fee Related JP3110674B2 (ja) 1996-04-17 1996-04-17 タイル式エキスパンションジョイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3110674B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4913999B2 (ja) * 2004-09-30 2012-04-11 株式会社日本アルミ 伸縮継手装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09279698A (ja) 1997-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4767655A (en) Sealing strip
JP3110674B2 (ja) タイル式エキスパンションジョイント
JP3323155B2 (ja) コンクリート構造物の目地止水継手
JP3215886B2 (ja) 縦目地構造
JP3514331B2 (ja) 外壁の目地防水構造
JP3374794B2 (ja) 出隅構成部材,及び組立式出隅材,並びにその施工構造
JP3375857B2 (ja) 化粧部材の連結構造
JPH082284Y2 (ja) 建築用面構造材
JPS6023372Y2 (ja) 建築用壁板
JP3052221U (ja) 建築用出隅セット
JP3479622B2 (ja) パネル板装置
JP2501538Y2 (ja) 建築用面構造材の連結装置
JPH08420Y2 (ja) 壁 材
JPH0638980Y2 (ja) 建築用板材取付部材
JPH0137047Y2 (ja)
JPH0315681Y2 (ja)
JP2684102B2 (ja) 壁材の縦目地構造
JP2595328Y2 (ja) 平板瓦
JPH06240839A (ja) 縦張用建築用外壁材
JPS5921222Y2 (ja) 目地封じ具
JPH0635035Y2 (ja) 連結構造
JP2805687B2 (ja) 外装材の目地構造
FI96981B (fi) Julkisivuelementti
JPS6311764A (ja) 縦目地構造
JPH0842004A (ja) エキスパンションジョイント

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees