JP3110649B2 - 希土類ボンド磁石の製造方法 - Google Patents

希土類ボンド磁石の製造方法

Info

Publication number
JP3110649B2
JP3110649B2 JP07089445A JP8944595A JP3110649B2 JP 3110649 B2 JP3110649 B2 JP 3110649B2 JP 07089445 A JP07089445 A JP 07089445A JP 8944595 A JP8944595 A JP 8944595A JP 3110649 B2 JP3110649 B2 JP 3110649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
compound
bonded magnet
earth bonded
rare
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07089445A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08288166A (ja
Inventor
政幸 石川
英司 藤沢
弘孝 坂牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP07089445A priority Critical patent/JP3110649B2/ja
Publication of JPH08288166A publication Critical patent/JPH08288166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3110649B2 publication Critical patent/JP3110649B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0576Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together pressed, e.g. hot working

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、モータ等に使用される
希土類ボンド磁石の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】主にモータ等に使用される磁石として希
土類ボンド磁石が知られている。このような希土類ボン
ド磁石は次のような手順で形成される。まず、希土類−
遷移金属−ホウ素系の磁性粉末と樹脂バインダーを混練
してコンパウンドを形成する。このコンパウンドは図5
に示すように、枠状の容器であるフィーダー12内に収
められる。内部にコンパウンド11が収められた状態
で、フィーダー12はキャビティー13に向かって、即
ち矢印A方向に移動させる。フィーダー12とキャビテ
ィー13が重なると、フィーダー12内のコンパウンド
11が下方に落下してキャビティー13内に充填され
る。この後、フィーダー12を逆方向に移動させて原位
置に戻すと、フィーダー12の枠によって余分な量のコ
ンパウンド11が排除され、一定量のコンパウンド11
がキャビティー13内に充填される。
【0003】図6(a)に示すように、キャビティー1
3は、上下のパンチ14、15、ダイ17、コア16の
各部材から構成されている。ダイ17は孔17aを有し
ており、この孔17aには下側から円筒状のパンチ15
が挿入されている。パンチ15の内周にはコア16が配
置されており、パンチ15の上端面とコア16の上端面
は同じ高さとなっている。このようなパンチ15、及
び、コア16の上端面には、フィーダー12によって充
填されたコンパウンド11が載置されている。さらに、
孔17aの上方には円筒状のパンチ14が配置されてい
る。パンチ14の下端面は、間にコンパウンド11を介
してパンチ15の上端面と向かい合っている。
【0004】図6(b)に示すように、パンチ15の内
周に配置されたコア16を上方に押し上げると、パンチ
15より内周側のコンパウンド11が排除され、残った
コンパウンド11は円筒状となる。
【0005】次に、図6(c)に示すように、上方から
パンチ14を下降させてダイ17とコア16の間にパン
チ14を挿入し、かつ、このパンチ14でコンパウンド
11をパンチ15側に押しつけると、コンパウンド11
は圧縮成形されて、希土類ボンド磁石18が形成され
る。この後、図6(d)に示すように、パンチ14を上
昇させて原位置に戻すと共に、パンチ15を上方に押し
上げることにより、希土類ボンド磁石18がダイ17か
ら取り外される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上のような手順で製
造された希土類ボンド磁石18の各部分で厚さ寸法を計
測してみた。計測箇所は、図7に示すように、希土類ボ
ンド磁石18外周を45゜づつ8等分する位置1から位
置8までの8つの箇所である。位置5と位置1は、フィ
ーダー移動方向Aと同じく、希土類ボンド磁石18の左
右両側に配置されている。希土類ボンド磁石18の位置
1と位置5の間で、しかも、図において上側に位置する
部分には、45゜づつ離間して位置2、位置3、位置4
の3つの計測箇所が配置されている。また、希土類ボン
ド磁石18の位置1と位置5の間で、しかも、図におい
て下側に位置する部分には、45゜づつ離間して位置
8、位置7、位置6の3つの計測箇所が配置されてい
る。
【0007】上記位置1から位置8の部分で厚さ寸法を
計測してみると、図8のグラフからも解るように、全体
的な厚さ寸法は均一ではなく、バラツキが生じている。
特に位置3、位置7の部分の厚さ寸法は極端に小さくな
っている。従って、以上のような希土類ボンド磁石18
は、圧縮成形のみで寸法精度を出すのは困難であり、圧
縮成形の後に研磨等を施して厚さ寸法を一定にする必要
があり、研磨を施す分、製造コストの高騰を招いてい
た。なお、希土類ボンド磁石18において、上記のよう
な厚さ寸法のバラツキが生じてしまうのは、フィーダー
12を原位置に戻す場合、位置1、5の部分に比べて、
位置3、7の部分がフィーダーによって長く引かれるた
めコンパウンド11の充填量が他の部分よりも少なくな
ってしまうからである。
【0008】本発明は以上のような従来技術の問題点を
解消するためになされたもので、圧縮成形のみで高い寸
法精度を出すことができ、しかも、製造コストの高騰を
解消することが可能な希土類ボンド磁石の製造方法を提
供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
希土類−遷移金属−ホウ素系の磁性粉末と樹脂バインダ
ーを混練してコンパウンドを得る工程、コンパウンドを
容器に収める工程、容器を移動させて金型のキャビティ
ー内にコンパウンドを充填する工程、相対向する円筒状
の上パンチと下パンチのうち少なくとも一方の対向端面
のフィーダーの移動方向と略平行な箇所に凹部を設け、
コンパウンドを上下パンチで圧縮してリング状の希土類
ボンド磁石を得る工程を少なくとも備えたことを特徴と
する希土類ボンド磁石の製造方法。
【0010】請求項2記載の発明は、凹部が、上記パン
チの端面に2個、互いに180゜ずれた反対の位置に形
成されており、しかも、各凹部の上記パンチの軸中心か
らの開角は90゜以内に設定されていることを特徴とす
る。
【0011】請求項3記載の発明は、凹部の端面は曲面
状となっていることを特徴とする。
【0012】
【作用】コンパウンドを圧縮する際、コンパウンドの充
填量が少ない箇所にはパンチの凹部が押し当てられ、充
填量が充分な箇所と厚さ寸法が同じになるように希土類
ボンド磁石が形成される。
【0013】
【実施例】以下、本発明にかかる希土類ボンド磁石の製
造方法の実施例について図面を参照しながら説明する。
まず、希土類−遷移金属−ホウ素系の磁性粉末と樹脂バ
インダーを混練してコンパウンドを形成する。このコン
パウンドは図1に示すように、枠状の容器であるフィー
ダー2内に収められる。内部にコンパウンド1が収めら
れた状態で、フィーダー2は円形状のキャビティー3が
配置されている方に向かって、即ち矢印A方向に移動さ
れる。フィーダー2とキャビティー3が重なると、フィ
ーダー2の内側のコンパウンド1が下方に落下してキャ
ビティー3内に充填される。この後、フィーダー2を逆
方向に移動させると、フィーダー2の枠によって余分な
量のコンパウンド1が排除され、一定量のコンパウンド
1がキャビティー3内に充填される。
【0014】図2(a)に示すように、キャビティー3
は、上下のパンチ4、5、ダイ7、コア6の各部材から
構成されている。ダイ7は円形の孔7aを有しており、
この孔7aには下側から円筒状のパンチ5の先端部が挿
入されている。パンチ5の内周にはコア6が配置されて
おり、パンチ5の上端面とコア6の上端面は同じ高さと
なっている。このようなパンチ5、及び、コア6の上端
面には、フィーダー2によって充填されたコンパウンド
1が載置されている。さらに、孔7aの上方には円筒状
のパンチ4が配置されている。パンチ4の下端面は、間
にコンパウンド1を介してパンチ5の上端面と向かい合
っている。
【0015】図3(a)に示すように、上方のパンチ4
の上記下方のパンチ5との対向端面には、フィーダー2
の移動方向と略平行となる位置に凹部4aが形成されて
いる。凹部4aは、図3(b)に示すように、パンチ4
の端面に2個、それぞれ180゜ずれた反対の位置に形
成されており、しかも、各凹部4aのパンチ4の軸中心
からの開角は90゜以内に設定され、かつ、これらの凹
部4aはコンパウンド1の充填量が少ない部分と対応し
ている。また、凹部4aは曲面状となっており、この曲
面によって充填量に応じたコンパウンド1の圧縮ができ
るようになっている。
【0016】図2(b)に示すように、パンチ5の内周
に配置されたコア6を上方に押し上げると、パンチ5よ
り内周側のコンパウンド1が排除され、残ったコンパウ
ンド1は円筒状となる。
【0017】次に、コア6は押し上げたまま、図2
(c)に示すように、上方からパンチ4を下降させてコ
ア6とダイ7の間に挿入し、かつ、このパンチ4でコン
パウンド1をパンチ5側に押しつけて圧縮成形すること
により希土類ボンド磁石8が形成される。なお、コンパ
ウンド1のフィーダー2の移動方向と略平行な部分で、
かつ、フィーダー2によって長く引かれることにより他
の部分よりもコンパウンド1の充填量が少なくなった箇
所は、図3に示すようなパンチ4の凹部4aで圧縮され
る。この後、図2(d)に示すように、パンチ4を上昇
させて原位置に戻すと共に、パンチ5を上方に押し上げ
ることにより、希土類ボンド磁石8がダイ7から外され
る。この後、希土類ボンド磁石8には着磁などが施さ
れ、モータ等に用いられる希土類ボンド磁石が完成す
る。
【0018】上記製造工程を経ることによって得られる
希土類ボンド磁石を、従来例と同様に45゜おきに形成
された位置1〜位置8の部分で厚さ寸法を計測してみ
た。なお、希土類ボンド磁石の位置1と位置5が最もコ
ンパウンド1の充填量が大きい箇所で、位置3と位置7
が最もコンパウンド1の充填量が少ない箇所である。パ
ンチ4に凹部4aを設けてコンパウンド1の充填量が少
ない位置3と位置7を過剰に圧縮しないようにしたた
め、図4に示すように、位置3、位置7の部分での厚さ
寸法を他の部分と略一定となり、製造される希土類ボン
ド磁石の全周の厚さ寸法が略均一となっている。
【0019】上記希土類ボンド磁石の製造方法によれ
ば、フィーダー2を移動させてキャビティー3内に充填
されたコンパウンド1は、フィーダー2の移動方向と略
平行な位置に凹部4aを有するパンチ4で圧縮成形され
る。従って、フィーダー2が原位置に戻る際、長く引か
れてコンパウンド1の充填量が少なくなってしまう箇所
は凹部4aで圧縮されるため、充填量に応じた圧縮をす
ることができ、この結果、全周に渡って厚さ寸法を略一
定にし、高い寸法精度を有する希土類ボンド磁石を形成
することができる。従って、後に研磨などを施して寸法
精度を確保するなどの追加加工を施す必要が無く、製造
コストの低減に寄与することができ、廉価な希土類ボン
ド磁石を提供することができる。
【0020】なお、一方のパンチの端面に形成する凹部
の深さは、圧縮成形後のボンド磁石の寸法精度が最良と
なるように設定することが好ましい。また、上下のパン
チの対向面双方向に凹部を形成してもよい。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、希土類ボンド磁石は、
希土類−遷移金属−ホウ素系の磁性粉末と樹脂バインダ
ーを混練してコンパウンドを得る工程、コンパウンドを
容器に収める工程、容器を移動させて金型のキャビティ
ー内にコンパウンドを充填する工程、相対向する円筒状
の上パンチと下パンチの少なくとも一方の対向端面の容
器の移動方向と略平行な箇所に凹部を有し、コンパウン
ドを上下パンチで圧縮してリング状の希土類ボンド磁石
を得る工程を経ることによって形成されるため、コンパ
ウンドに対してその充填量に応じた圧力で圧縮成形を施
すことができ、過剰に圧縮される部分が無く、全周に渡
って厚さ寸法が一定で高い寸法精度を有する希土類ボン
ド磁石を製造することが可能となる。このため、寸法精
度を出すために研磨等の追加加工が不要となり、製造コ
ストを低く押さえることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる希土類ボンド磁石の製造方法の
一工程を示す平面図。
【図2】同上希土類ボンド磁石の製造方法のうちプレス
工程を示す断面図。
【図3】同上希土類ボンド磁石の製造方法に用いられる
パンチの実施例を示す(a)は正面図、(b)は底面
図。
【図4】同上製造方法によって得られる希土類ボンド磁
石の周方向各部分での厚さ寸法を示す線図。
【図5】従来の希土類ボンド磁石の製造方法の一工程を
示す平面図。
【図6】同上希土類ボンド磁石の製造方法のうちプレス
工程を示す断面図。
【図7】同上製造方法によって得られる希土類ボンド磁
石の例を示す平面図。
【図8】同上製造方法によって得られる希土類ボンド磁
石の周方向各部分での厚さ寸法を示す線図。
【符号の説明】
1 コンパウンド 2 容器 3 キャビティー 4 パンチ 4a 凹部 5 パンチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01F 41/02 H01F 1/053 H01F 1/08

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも次の工程を備えたことを特徴
    とする希土類ボンド磁石の製造方法、 (a)希土類−遷移金属−ホウ素系の磁性粉末と、樹脂
    バインダーを混練してコンパウンドを得る工程、 (b)コンパウンドを容器に収める工程、 (c)容器を移動させて金型のキャビティー内にコンパ
    ウンドを充填する工程、 (d)相対向する円筒状の上パンチと下パンチのうち少
    なくとも一方の対向端面の上記容器の移動方向と略平行
    な箇所に凹部を設け、上記コンパウンドを上下パンチで
    圧縮してリング状の希土類ボンド磁石を得る工程。
  2. 【請求項2】 上記凹部は、上記パンチの端面に2個、
    互いに180゜ずれた反対の位置に形成されており、し
    かも、各凹部の上記パンチの軸中心からの開角は90゜
    以内に設定されていることを特徴とする請求項1記載の
    希土類ボンド磁石の製造方法。
  3. 【請求項3】 上記凹部の端面は曲面状となっているこ
    とを特徴とする請求項1、又は2記載の希土類ボンド磁
    石の製造方法。
JP07089445A 1995-04-14 1995-04-14 希土類ボンド磁石の製造方法 Expired - Fee Related JP3110649B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07089445A JP3110649B2 (ja) 1995-04-14 1995-04-14 希土類ボンド磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07089445A JP3110649B2 (ja) 1995-04-14 1995-04-14 希土類ボンド磁石の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08288166A JPH08288166A (ja) 1996-11-01
JP3110649B2 true JP3110649B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=13970888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07089445A Expired - Fee Related JP3110649B2 (ja) 1995-04-14 1995-04-14 希土類ボンド磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3110649B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08288166A (ja) 1996-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7075203B2 (en) Electric motor and method for producing a rotor for such an electric motor
KR101313521B1 (ko) 대략 원기둥형상의 분말 성형체 및 분말 성형 금형 장치
JP2018125517A (ja) シャフト一体型ボンド磁石
JP3612028B2 (ja) コイル部品の製造方法
JPH0739117A (ja) 永久磁石形回転子用磁石と円筒状カバーとの組付け方法
CN1041663C (zh) 制造铁氧体磁芯的方法
JP3110649B2 (ja) 希土類ボンド磁石の製造方法
US5232652A (en) Method of making a stator of a motor with permanent magnets embedded therein
JP2006278919A (ja) 瓦状希土類焼結磁石及びその製造方法並びに希土類焼結磁石成形用金型
JP2003077769A (ja) 固体電解コンデンサ用ペレットの製造方法およびその製造装置
JP5862927B2 (ja) 湾曲板状部品の圧粉体成形金型装置
JP6647628B2 (ja) シャフト一体型ボンド磁石の成形方法及び製造方法
JP2000278919A (ja) 磁石部材及びその製造方法
JP3004417U (ja) ボビン形コア
JPH0857697A (ja) 複合体成形方法
JP3428002B2 (ja) 金属リング付き磁石ロータ及びその製造方法
WO2024111450A1 (ja) 圧粉体の製造方法、ステータコアの製造方法およびアキシャルギャップモータの製造方法
SE9902809D0 (sv) Method of producing an armature segment of an electrical machine
JP2019013067A (ja) ボンド磁石埋込型回転子の製造方法
JP2023045125A (ja) ヨーク一体型ボンド磁石及びその製造方法
JPH05101957A (ja) 永久磁石圧粉体の製造方法
JPH0536546A (ja) トランス用コア及びその製法
JP2000269023A (ja) 2極異方性円筒状フェライト磁石及びその製造方法
JPS639561B2 (ja)
JPS59121790A (ja) コネクタの製作方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees