JP3109963B2 - 表面実装機 - Google Patents

表面実装機

Info

Publication number
JP3109963B2
JP3109963B2 JP06246434A JP24643494A JP3109963B2 JP 3109963 B2 JP3109963 B2 JP 3109963B2 JP 06246434 A JP06246434 A JP 06246434A JP 24643494 A JP24643494 A JP 24643494A JP 3109963 B2 JP3109963 B2 JP 3109963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
component
suction
suction nozzles
light receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06246434A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08111598A (ja
Inventor
博 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP06246434A priority Critical patent/JP3109963B2/ja
Publication of JPH08111598A publication Critical patent/JPH08111598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3109963B2 publication Critical patent/JP3109963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、吸着ノズルを備えたヘ
ッドユニットにより部品供給部から電子部品を吸着して
プリント基板に装着するものであって、特に、ヘッドユ
ニットに複数の吸着ノズルを備えるとともに、平行光線
の照射部と受光部とからなる部品認識用ユニットを備え
た表面実装機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、吸着ノズルを有する部品吸着
用ヘッドユニットにより、IC等の電子部品を部品供給
部から吸着して、位置決めされているプリント基板上に
移送し、プリント基板の所定位置に装着するようにした
表面実装機は一般に知られている。この種の実装機で
は、上記吸着ノズルによる部品の吸着が正常に行なわれ
ているか否かを判別し、また部品吸着位置にずれがある
場合はそれに応じた装着位置の補正を行なうことが要求
される。このため、上記ヘッドユニットに、平行光線を
照射するレーザー発生部とこれに対向する受光部とを有
する部品認識用のレーザーユニットを装備し、上記吸着
ノズルに吸着された部品を上記レーザー発生部と受光部
との間に位置させた状態で吸着ノズルを回転させつつ、
レーザー光を部品に照射してその投影幅を求め、それに
基づく部品認識により部品吸着状態や吸着位置を調べる
ようにしたものが知られている。
【0003】特に、部品実装作業の能率向上のためヘッ
ドユニットに複数の吸着ノズルを設けるとともに、上記
レーザーユニットを用いて各吸着ノズルに吸着された部
品の認識を行なうようにしたものも提案されている。例
えば特開平6−61694号公報に示された実装機で
は、複数の吸着ノズルが位置する部分の両側にレーザー
発生部と受光部とを配置するとともに、その受光部に、
各吸着ノズルに吸着される部品の寸法に応じてそれぞれ
に対応する投影幅検出領域を割付け、その投影幅検出領
域毎に該当する部品の投影幅の検出を行なうようにして
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記公報に示されるよ
うな実装機では、ヘッドユニットに具備する吸着ノズル
の個数を多くした場合、部品認識のための制御、特に上
記レーザーユニットの受光部に投影幅検出領域を割付け
る処理等が複雑になる。
【0005】また、各吸着ノズルに吸着された部品を1
つずつ順に認識していくようにすると、多数の吸着ノズ
ルにそれぞれ吸着された部品の全てを認識するのに要す
る時間が長くかかる。そこで、各吸着ノズルに吸着され
た部品の認識を同時に行なうことが考えられるが、この
ようにする場合でも、吸着ノズルの個数が多くなると、
吸着ノズルを回転させつつ一定微小時間毎に上記受光部
から演算部に信号を取り込んで投影幅を求めていくとき
の信号取り込みに要する時間が長くなることから、部品
認識に要する時間が増大する。つまり、上記受光部は一
般にCCD等の素子が列状に並べられたラインセンサで
構成されていて、その一端側から順に信号が取り込まれ
ていくので、多数の吸着ノズルの配設範囲に対応させて
上記ラインセンサを長くすると、それに伴ってラインセ
ンサからの信号取り込みに要する時間が長くなる。
【0006】本発明は、上記の事情に鑑み、ヘッドユニ
ットに装備する吸着ノズルの個数を多くした場合でも、
部品認識のための制御を簡単にし、かつ部品認識に要す
る時間を短縮することができる表面実装機を提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、部品供給側と
装着側とにわたって移動可能なヘッドユニットに設けら
れた吸着ノズルと、この吸着ノズルを回転させる回転駆
動手段と、平行光線の照射部及び受光部を有し上記吸着
ノズルに吸着された部品に平行光線を照射して部品の投
影幅を検出する部品認識用ユニットと、上記部品認識用
ユニットによる検出に基づいて上記吸着ノズルに吸着さ
れた部品の認識を行なう手段とを備えた表面実装機にお
いて、上記ヘッドユニットに複数の吸着ノズルを配設
し、上記部品認識用ユニットの照射部及び受光部を上記
吸着ノズル配設範囲に対応する範囲に相対向させて配置
し、かつ、上記受光部を複数に分割したラインセンサに
より構成するとともに、上記各吸着ノズルに吸着された
部品を上記照射部と受光部との間に位置させた状態で上
記各吸着ノズルを回転させつつ上記各ラインセンサから
の信号を受けて、各吸着ノズルに吸着された部品の認識
を同時に行なう制御手段を設けたものである。
【0008】この表面実装機において、上記回転駆動手
段は、1個のサーボモータと、このサーボモータの駆動
を上記各吸着ノズルに伝達する伝動機構とで構成するこ
とが好ましい。
【0009】
【作用】上記構成の表面実装機によると、上記ヘッドユ
ニットに複数の吸着ノズルが具備されることにより、部
品の吸着,装着作業の能率が高められるとともに、各吸
着ノズルによる部品吸着後に、上記部品認識用ユニット
を用いた部品認識が、各吸着ノズルに吸着された部品に
対して同時に行なわれることにより、認識処理の能率も
高められる。とくに、上記部品認識用ユニットの受光部
が複数に分割されたラインセンサよって構成されている
ことにより、各部品に対する投影幅検出領域の割付け等
の処理が簡略化されるとともに、受光部からの信号を取
り込んで投影幅等の演算処理を行なう際に上記各ライン
センサからの信号が同時に取り込まれることにより処理
時間が短縮される。
【0010】さらに、上記回転駆動手段を、1個のサー
ボモータと、このサーボモータの駆動を上記各吸着ノズ
ルに伝達する伝動機構とで構成すると、駆動系統の構造
が簡略化される。
【0011】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
【0012】図1及び図2は本発明の一実施例による表
面実装機全体の構造を示している。これらの図におい
て、表面実装機の基台1上には、プリント基板搬送用の
コンベア2が配置され、プリント基板3が上記コンベア
2上を搬送され、所定の装着作業用位置で停止されるよ
うになっている。
【0013】上記コンベア2の側方には、部品供給部4
が配置されている。この部品供給部4は部品供給用のフ
ィーダーを備え、例えば多数列のテープフィーダー4a
を備えている。各テープフィーダー4aはそれぞれ、I
C、トランジスタ、コンデンサ等の電子部品を所定間隔
おきに収納、保持したテープがリールから導出されるよ
うにするとともに、テープ繰り出し端にはラチェット式
の送り機構を具備し、後記ヘッドユニット5により部品
がピックアップされるにつれてテープが間欠的に繰り出
されるようになっている。
【0014】また、上記基台1の上方には、部品装着用
のヘッドユニット5が装備されている。このヘッドユニ
ット5は、部品供給部4とプリント基板3が位置する部
品装着部とにわたって移動可能とされ、当実施例ではX
軸方向(コンベア2の方向)およびY軸方向(水平面上
でX軸と直交する方向)に移動することができるように
なっている。
【0015】すなわち、上記基台1上には、Y軸方向に
延びる一対の固定レール7と、Y軸サーボモータ9によ
り回転駆動されるボールねじ軸8とが配設され、上記固
定レール7上にヘッドユニット支持部材11が配置され
て、この支持部材11に設けられたナット部分12が上
記ボールねじ軸8に螺合している。また、上記支持部材
11には、X軸方向に延びるガイド部材13と、X軸サ
ーボモータ15により駆動されるボールねじ軸14とが
配設され、上記ガイド部材13にヘッドユニット5が移
動可能に保持され、このヘッドユニット5に設けられた
ナット部分(図示せず)が上記ボールねじ軸14に螺合
している。そして、Y軸サーボモータ9の作動により上
記支持部材11がY軸方向に移動するとともに、X軸サ
ーボモータ15の作動によりヘッドユニット5が支持部
材11に対してX軸方向に移動するようになっている。
【0016】図3は上記ヘッドユニット5の構造を示し
ている。この図において、上記ヘッドユニット5には、
中空状のノズルシャフト21に吸着ノズル22を取り付
けてなる部品吸着用のノズル部材20が複数設けられ、
当実施例では8個のノズル部材20がX軸方向に整列す
る状態に配設されている。この各ノズル部材20は、そ
れぞれ、ヘッドユニット本体5に昇降及び回転可能に保
持されており、Z1軸〜Z8軸の各サーボモータ23に
より各ノズル部材20が個別に昇降駆動されるととも
に、回転駆動手段により各ノズル部材20が同時に回転
駆動されるようになっている。
【0017】上記回転駆動手段は、ヘッドユニットの側
部に設けられた1個のR軸サーボモータ24と、伝動機
構とで構成されている。すなわち、上記R軸サーボモー
タ24により駆動される駆動軸に駆動プーリ25が設け
られるとともに、各ノズル部材20と一体的に回転する
ノズルガイドに被駆動プーリ26が設けられ、上記駆動
プーリ25と各被駆動プーリ26にタイミングベルト2
7が巻き掛けられることにより、R軸サーボモータ24
の回転が各ノズル部材20に伝達されるようになってい
る。
【0018】また、上記各ノズル部材20には、図外の
真空発生手段からバルブ等を介して部品吸着用の負圧が
供給されるようになっている。
【0019】さらに、上記ヘッドユニット5の下部に
は、レーザーユニット(部品認識用ユニット)30が設
けられている。このレーザーユニット30は、図4に示
すように、レーザー発生部(平行光線の照射部)31と
受光部32とを有している。上記レーザー発生部31と
受光部32とは、吸着ノズル配設部分を挾んでその両側
に相対向するように配置され、吸着ノズル配設範囲に対
応するX軸方向所定範囲にわたって設けられている。そ
して、上記レーザー発生部31から照射されたレーザー
光が受光部32に受光され、吸着ノズル22に吸着され
た部品35が所定認識高さにある状態では上記レーザー
光の一部が部品35によって遮られることにより、部品
の投影幅が検出されるようになっている。
【0020】上記受光部32は、複数に分割されたライ
ンセンサにより構成され、当実施例では、4本のライン
センサ32a〜32dで構成されている。この各ライン
センサ32a〜32dは、それぞれ、CCD素子が列状
に並べられてなるものである。そして、これらのライン
センサ32a〜32dは直線状に並び、それぞれが吸着
ノズル22の2個ずつに対応するように配置されてい
る。
【0021】図5は制御系統の一実施例を示している。
この図において、実装機には主制御器40が設けられ、
この主制御器40は軸制御器(ドライバ)41、入出力
手段42及び主演算部43が設けられている。また、上
記Y軸サーボモータ9、X軸サーボモータ15、ヘッド
ユニット5におけるZ1軸〜Z8軸の各サーボモータ2
3及びR軸サーボモータ24には、それぞれ、エンコー
ダからなる位置検出手段44,45,46,47が設け
られ、これらの位置検出手段44〜47が上記主制御器
40の軸制御器41に接続されている。この軸制御器4
1により、各サーボモータ9,15,23,24の駆動
制御が行なわれるようになっている。
【0022】上記レーザーユニット30は、ヘッドユニ
ット5に設けられたレーザーユニット演算部48に電気
的に接続されている。このレーザーユニット演算部48
は、上記R軸サーボモータ24の位置検出手段47から
の信号と、上記レーザーユニット30の受光部32の各
ラインセンサ32a〜32dからそれぞれ出力される信
号とを受け、ノズル回転角度の演算及び部品投影幅の演
算等を行なうようになっている。そして、このレーザー
ユニット演算部48が主制御器40の入出力手段42を
介して主演算部43に接続されている。
【0023】なお、49はヘッドユニット5に設けられ
た干渉位置検出手段であって、ヘッドユニット5が移動
しても吸着ノズル22が他の部材に干渉しない高さ位置
にあるかどうかを検出するものであり、この干渉位置検
出手段49も上記主制御器40の入出力手段42に接続
されている。
【0024】上記主制御器40及びレーザーユニット演
算部48により制御手段が構成される。この制御手段
は、部品の吸着、認識及び装着の各処理の制御を行な
い、とくに部品認識の際には、上記各吸着ノズル22に
吸着された部品35を上記レーザーユニット30のレー
ザー発生部31と受光部32との間に位置させた状態
で、各吸着ノズル22を回転させつつ上記受光部32の
各ラインセンサ32a〜32dからの信号を受けて、各
吸着ノズル22に吸着された部品の認識を同時に行なう
ようになっている。
【0025】このような実装機の制御の一例を、図6の
フローチャートによって説明する。
【0026】実装動作が開始されると、先ず部品供給部
4へヘッドユニット5が移動され(ステップS1)、各
吸着ノズル22に部品35が吸着される(ステップS
2)。つまり、吸着ノズル22に負圧が供給されるとと
もに、吸着ノズル22が部品35に当接する位置まで下
降されて、部品35が吸着される。この場合、各吸着ノ
ズル22の配置と吸着すべき部品の配置とが対応する場
合は、各吸着ノズル22を同時に作動させて同時吸着を
行ない、また、同時吸着が困難な場合は、各吸着ノズル
22を順次作動させて連続吸着を行なうようにすればよ
い。あるいは、一部の吸着ノズル22を同時吸着とし、
他を連続吸着としてもよい。
【0027】部品吸着後は、吸着ノズル22が部品に応
じて設定された認識高さ位置へ上昇されるとともに、全
吸着ノズル22が干渉位置よりも上昇したときにプリン
ト基板上へのヘッドユニット5の移動が開始される。そ
して、全ての吸着ノズル22が認識高さ位置に到達した
か否かが判定され(ステップS3)、認識高さ位置に到
達したときは、部品認識処理が、各吸着ノズル22に吸
着された部品について同時に行なわれる。
【0028】この部品認識処理としては、上記R軸サー
ボモータ24が駆動されることにより全吸着ノズル22
が同時に回転されるとともに、一定微小回転角毎に、上
記各ラインセンサ32a〜32dからの信号に基づいて
各部品の投影幅が求められる(ステップS4)。そし
て、吸着ノズル22が所定角度回転されたか否かが判定
され(ステップS5)、所定角度回転されれば回転及び
投影幅検出が終了されるとともに、検出データに基づ
き、各吸着ノズル22に吸着された部品についてそれぞ
れ、部品吸着状態の判定及び装着位置補正量の演算が行
なわれる(ステップS6)。
【0029】この部品吸着状態の判定及び補正量の演算
は従来行なわれているような手法によればよく、例え
ば、投影幅の極小値等に基づいて部品35の長辺、短辺
の長さを求めて、部品データと照合することにより吸着
不良の有無を判定し、また、投影幅極小のときの回転角
度及び投影中心位置等に基づき、吸着ずれに相当する
X、Y方向及びR方向(回転方向)の補正量を演算すれ
ばよい。
【0030】部品認識処理が終了すれば、補正後の装着
位置へ部品35が装着される(ステップS7)。なお、
認識エラー(吸着不良等)があった場合は、その部品の
再吸着が行なわれ(ステップS8,S9)、ステップS
3からの処理が繰り返される。
【0031】以上のような当実施例の実装機によると、
ヘッドユニット5に多数の吸着ノズル22が具備されて
いることにより、部品の吸着、装着が能率良く行なわれ
る。また、このヘッドユニット5に部品認識用のレーザ
ーユニット30が設けられていることにより、部品吸着
後にヘッドユニット5がプリント基板上へ移動する間に
部品の認識が行なわれ、しかも、各吸着ノズル22に吸
着された部品の認識が同時に行なわれることにより、部
品認識処理の効率が高められる。
【0032】とくに、上記レーザーユニット30の受光
部32が分割された複数のラインセンサ32a〜32b
で構成され、これらのラインセンサからの信号が同時に
レーザーユニット演算部48に取り込まれることによ
り、部品認識処理に要する時間が短縮される。つまり、
部品認識の際には、上記各吸着ノズル22が回転されつ
つ、一定微小回転角毎にラインセンサからの信号が取り
込まれて投影幅の検出が行なわれ、この処理が所定角度
回転するまで繰り返されるが、この場合に、多数の吸着
ノズルに対応する範囲に1本の長いラインセンサを配置
したものでは一定微小回転角毎の信号取り込みに要する
時間が長くなり、ノズル部材の回転速度を遅くする必要
がある。これに対し、当実施例のように分割された複数
(4本)のラインセンサ32a〜32bから同時に信号
が取り込まれると、上記微小回転各毎の信号取り込み処
理の時間が短くなり、これに伴ってノズル部材の回転速
度が速められ、部品認識処理に要する時間が短縮される
こととなる。
【0033】また、分割していない一連のラインセンサ
で同時に多数の部品の投影幅を検出しようとすると、各
部品に対応した投影幅検出領域の割付け等の処理が複雑
なものになるが、当実施例によると、8個の吸着ノズル
22に対して4本に分割したラインセンサ32a〜32
bが配置されていることにより、各ラインセンサがそれ
ぞれ2個ずつの部品の投影幅の検出を受け持てばよく、
投影幅検出領域の割付け等の処理が簡略化され、そのた
めの処理時間も短縮されることとなる。
【0034】なお、上記実施例では、ヘッドユニット5
に8個の吸着ノズル22を具備しているが、吸着ノズル
の個数はこれに限らず、複数であればよい。また、レー
ザーユニット30の受光部32を構成するラインセンサ
の分割数も上記実施例に限定されず、例えば吸着ノズル
と同数に分割してもよい。
【0035】
【発明の効果】以上のように本発明の表面実装機による
と、ヘッドユニットに具備された複数の吸着ノズルによ
り部品の吸着、装着を能率良く行なうことができるとと
もに、平行光線の照射部と受光部とを有してこれらを吸
着ノズル配設範囲に対応する範囲に配置した部品認識用
ユニットにより、上記各吸着ノズルに吸着された部品の
認識を効果的に行なうことができる。とくに、上記受光
部を複数に分割したラインセンサより構成するととも
に、この各ラインセンサからの信号に基づいて各吸着ノ
ズルに吸着された部品の認識を同時に行なうようにして
いるので、ヘッドユニットに具備される吸着ノズルの個
数が多くなった場合でも、各吸着ノズルに吸着された部
品の認識を簡単に行なうことができ、かつ、認識処理に
要する時間を短縮することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による表面実装機全体の概略
平面図である。
【図2】上記表面実装機の概略正面図である。
【図3】上記表面実装機におけるヘッドユニットの正面
図である。
【図4】上記ヘッドユニットに設けられたレーザーユニ
ットを示す底面図である。
【図5】制御系統を示すブロック図である。
【図6】部品の吸着、認識及び装着を含む実装処理の一
例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
3 プリント基板 5 ヘッドユニット 22 吸着ノズル 24 R軸サーボモータ 30 レーザーユニット(部品認識用ユニット) 31 レーザー発生部(照射部) 32 受光部 32a,32b,32c,32d ラインセンサ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 部品供給側と装着側とにわたって移動可
    能なヘッドユニットに設けられた吸着ノズルと、この吸
    着ノズルを回転させる回転駆動手段と、平行光線の照射
    部及び受光部を有し上記吸着ノズルに吸着された部品に
    平行光線を照射して部品の投影幅を検出する部品認識用
    ユニットと、上記部品認識用ユニットによる検出に基づ
    いて上記吸着ノズルに吸着された部品の認識を行なう手
    段とを備えた表面実装機において、上記ヘッドユニット
    に複数の吸着ノズルを配設し、上記部品認識用ユニット
    の照射部及び受光部を上記吸着ノズル配設範囲に対応す
    る範囲に相対向させて配置し、かつ、上記受光部を複数
    に分割したラインセンサにより構成するとともに、上記
    各吸着ノズルに吸着された部品を上記照射部と受光部と
    の間に位置させた状態で上記各吸着ノズルを回転させつ
    つ上記各ラインセンサからの信号を受けて、各吸着ノズ
    ルに吸着された部品の認識を同時に行なう制御手段を設
    けたことを特徴とする表面実装機。
  2. 【請求項2】 上記回転駆動手段を、1個のサーボモー
    タと、このサーボモータの駆動を上記各吸着ノズルに伝
    達する伝動機構とで構成したことを特徴とする請求項1
    記載の表面実装機。
JP06246434A 1994-10-12 1994-10-12 表面実装機 Expired - Lifetime JP3109963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06246434A JP3109963B2 (ja) 1994-10-12 1994-10-12 表面実装機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06246434A JP3109963B2 (ja) 1994-10-12 1994-10-12 表面実装機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08111598A JPH08111598A (ja) 1996-04-30
JP3109963B2 true JP3109963B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=17148427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06246434A Expired - Lifetime JP3109963B2 (ja) 1994-10-12 1994-10-12 表面実装機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3109963B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6346988B1 (en) 1997-08-01 2002-02-12 Hama Sensors, Inc. Laser position array optical measuring system and method
US6195165B1 (en) 1998-08-04 2001-02-27 Cyberoptics Corporation Enhanced sensor
DE19982294T1 (de) 1998-10-30 2001-03-08 Cyberoptics Corp Verbesserte Verfahren und Vorrichtung zum Steuern von Lichtreflexionen in einem Mehrdüsen-Positionsausrichtungssensor
US6639239B2 (en) 1998-10-30 2003-10-28 Cyberoptics Corporation Angle rejection filter
US6762847B2 (en) 2001-01-22 2004-07-13 Cyberoptics Corporation Laser align sensor with sequencing light sources
US6909515B2 (en) 2001-01-22 2005-06-21 Cyberoptics Corporation Multiple source alignment sensor with improved optics
JP2003092495A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装装置および電子部品実装方法
US7239399B2 (en) 2001-11-13 2007-07-03 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with component placement inspection
JP4896757B2 (ja) * 2007-02-09 2012-03-14 ヤマハ発動機株式会社 表面実装機
JP6147016B2 (ja) * 2013-02-12 2017-06-14 富士機械製造株式会社 組立機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08111598A (ja) 1996-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2554431B2 (ja) 実装機の部品吸着状態検出装置
JP2937785B2 (ja) 実装機の部品状態検出装置
JPH07193396A (ja) 部品装着装置
JPH07193397A (ja) 実装機の吸着ポイント補正装置
JPH06152193A (ja) 実装機の吸着ノズル制御装置
JP3109963B2 (ja) 表面実装機
JP3790020B2 (ja) 表面実装機
JP4050396B2 (ja) 電子部品装着装置および電子部品装着装置の装着ヘッド取付方法
JP4091950B2 (ja) 部品の実装位置補正方法および表面実装機
JP2872092B2 (ja) 部品装着方法及び同装置
JP2554424B2 (ja) 部品装着装置
JP2792829B2 (ja) 実装機の部品認識装置
JP3443278B2 (ja) 実装機の部品認識装置
JP4298080B2 (ja) 表面実装機の部品認識方法および同装置
JP2703192B2 (ja) 実装機の部品認識装置
JPH0923097A (ja) 表面実装機
JPH0683945A (ja) 物品認識装置
JP3338501B2 (ja) 最良点ピック方法
JP2000312100A (ja) 表面実装機の部品認識装置
JPH09307298A (ja) チップ部品の位置検出方法及び同装置
JPH09246799A (ja) 実装機の部品認識装置
JP3793387B2 (ja) 表面実装機
JP3041209B2 (ja) 実装機の部品認識装置
JPH08274500A (ja) 実装機の部品吸着状態検出装置
JP2004327495A (ja) 表面実装機の部品認識方法および同装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term