JP3109853B2 - 交換レンズ式カメラシステム - Google Patents

交換レンズ式カメラシステム

Info

Publication number
JP3109853B2
JP3109853B2 JP03092299A JP9229991A JP3109853B2 JP 3109853 B2 JP3109853 B2 JP 3109853B2 JP 03092299 A JP03092299 A JP 03092299A JP 9229991 A JP9229991 A JP 9229991A JP 3109853 B2 JP3109853 B2 JP 3109853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
lens
camera
state
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03092299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04323975A (ja
Inventor
龍之介 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP03092299A priority Critical patent/JP3109853B2/ja
Priority to EP97109598A priority patent/EP0818922B1/en
Priority to EP92101637A priority patent/EP0497376B1/en
Priority to DE69233334T priority patent/DE69233334T2/de
Priority to DE69225156T priority patent/DE69225156T2/de
Publication of JPH04323975A publication Critical patent/JPH04323975A/ja
Priority to US08/919,926 priority patent/US5877811A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3109853B2 publication Critical patent/JP3109853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レンズ交換可能なカメ
ラシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年ビデオカメラ装置をはじめとする映
像機器の発展は著しく、その多機能化、操作性の向上が
はかられており、自動焦点調節機能、自動露出制御機
能、ズーム機能等に加え、さらにて従来スチルカメラで
行なわれていた交換レンズシステムの導入が図られつつ
ある。
【0003】一方、ビデオカメラの一機能である自動焦
点制御機能(AF:オートフオーカス制御)を例にとる
と、たとえばAF動作モードかマニユアルフオーカスモ
ードかのモード表示、焦点検出エリアの表示等の各種表
示を、電子ビユーフアインダの画面等を用いて行うよう
になつているが、この種の表示は、交換レンズ式ビデオ
カメラシステムにおいては、レンズとカメラ本体との間
で、各種制御情報の通信が正常に行われているか否かに
よつて、あるいはレンズ着脱検出スイツチのON/OF
Fによつて行う方法が考えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ビデオ
カメラが交換レンズ化されると、装着されるレンズも多
種の仕様のものを想定しなければならず、カメラ側のみ
AF機能をON/OFFさせるスイツチが備えられてい
る場合にはよいが、レンズユニツト本体にAF機能をO
N/OFFさせることのできるスイツチが設けられてい
るような場合、レンズユニツト本体のAFスイツチをO
FFにしたにもかかわらず、カメラ本体側におけるAF
機能ON/OFFスイツチがONになつていると、AF
動作モードであることを示すモードを表示することにな
り、表示と実際の動作とが異なり、操作性を低下させ、
誤操作の原因となり、操作者に不自然な感覚を与えてい
るものであつた。
【0005】
【問題点を解決するための手段】本発明は上述した問題
点を解決することを目的としてなされたもので、その請
求項1に記載の発明によれば、焦点調節手段を有するレ
ンズ交換可能なカメラ装置であって、レンズ側において
設定されている前記焦点調節手段の動作モードを判別す
る第1の判別手段と、カメラ側において設定されている
前記焦点調節手段の動作モードを判別する第2の判別手
段と、前記焦点調節手段の動作状態を前記カメラ側にて
表示する表示手段と、前記第1及び第2の判別手段の出
力に基づいて前記表示手段を制御する制御手段とを備え
た交換レンズ式カメラを特徴とする。
【0006】また本願の請求項2に記載の発明によれ
ば、自動焦点調節手段を有するレンズ交換可能なビデオ
カメラ装置であって、レンズ側において前記自動焦点調
節手段のON/OFF状態を判別する第1の判別手段
と、カメラ側において前記自動焦点調節手段のON/O
FF状態を判別する第2の判別手段と、前記焦点調節手
段の動作状態をカメラ側にて表示する表示手段と、前記
第1及び第2の判別手段の出力に基づいて前記表示手段
を制御する制御手段とを備えた交換レンズ式カメラ装置
を特徴とする。また本願の請求項3に記載の発明によれ
ば、前記表示手段が、前記第1の判別手段によって、前
記レンズ側の自動焦点調節手段がONであると判別され
た場合には、前記第2の判別手段の判別結果にしたがっ
たON/OFF表示を行い、前記レンズ側の自動焦点調
節手段がOFFであると判別された場合には、前記第2
の判別手段の判別結果にかかわらず前記自動焦点調節手
段がOFFの表示を行うように構成されている交換レン
ズ式カメラ装置を特徴とする。また本願の請求項4に記
載の発明によれば、自動焦点調節動作をON/OFF制
御するための第1の切換手段を備えたレンズユニットを
着脱可能な交換レンズ式カメラであって、前記自動焦点
調節動作をON/OFF制御する第2の切換手段と、前
記第1の切換手段の状態を識別し、前記第1の切換手段
がONになっている場合には、前記第2の切換手段の切
換状態に基づいて自動焦点調節動作を制御し、前記第1
の切換手段がOFFになっている場合には、前記第2の
切換手段の状態にかかわらず、前記自動焦点調節動作を
OFFにする制御手段とを備えた交換レンズ式カメラを
特徴とする。また本願の請求項5に記載の発明によれ
ば、カメラと、該カメラに着脱可能なレンズユニットと
からなるカメラシステムであって、前記レンズユニット
側には自動焦点調節動作をON/OFF制御する第1の
切換手段を備え、前記カメラ側には、前記自動焦点調節
動作をON/OFF制御する第2の切換手段と、前記レ
ンズユニットとの間の通信により、前記第1の切換手段
の状態を識別し、前記第1の切換手段がONになってい
る場合には、前記第2の切換手段の切換状態に基づいて
前記自動焦点調節動作を制御し、前記第1の切換手段が
OFFになっている場合には、前記第2の切換手段の状
態にかかわらず、前記自動焦点調節動作をOFFにする
制御手段とを備えた交換レンズ式カメラシステムを特徴
とする。また本願の請求項6に記載の発明によれば、調
節機能のオート/マニュアル操作を切り換える第1の切
換手段を備えたレンズユニットを着脱可能な交換レンズ
式カメラであって、前記調節機能のオート/マニュアル
操作を切り換える第2の切換手段と、前記第1の切換手
段の状態を識別し、前記第1の切換手段がオートになっ
ている場合には、前記第2の切換手段の切換状態に基づ
いて前記調節機能の動作を制御し、前記第1の切換手段
がマニュアルになっている場合には、前記第2の切換手
段の状態にかかわらず、前記調節機能の動作をマニュア
ルにする制御手段とを備えた交換レンズ式カメラを特徴
とする。
【0007】
【作用】これにより、レンズ側とカメラ側とで個々に自
動焦点機能をON/OFFするスイツチを備えていたと
しても、レンズ側における操作状態をカメラ側において
認識し、カメラ側、レンズ側の操作状態と表示とがくい
違うようなことのない適切な動作制御、表示を行うこと
ができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明における交換レンズ式カメラシ
ステムの構成を示す一実施例を示すものであり、同図に
おいて、LSはレンズユニツト、CMはカメラ本体で、
これらはマウント部Mにおいて、互いに結合されてい
る。また100は被写体である。
【0009】レンズユニツト内について見ると、1はフ
オーカシングレンズ、2はズームレンズ、3は絞り(ア
イリス)、4はリレーレンズ、5はフオーカスレンズの
位置を検出するフオーカスエンコーダ、6はズームレン
ズ2の移動位置すなわち焦点距離を検出するズームエン
コーダ、7は絞り3の絞り値を検出する絞りエンコー
ダ、8はフオーカシングレンズを駆動する駆動用モータ
を含むフオーカスドライバ、9はズームレンズを駆動す
るズームモータを含むズームドライバ、10は絞りを駆
動するIGメータ、モータ等を含むアイリスドライバ、
11はカメラ側より送信されてくる制御情報に基づいて
レンズ側の各ドライバを制御して各レンズ、絞りを総合
的に制御するレンズ制御用マイクロコンピユータ(以下
レンズマイコンと称す)、12はレンズ側において自動
焦点調節動作(AF)をON/OFF(オート/マニユ
アル)するフオーカスモードスイツチで、このスイツチ
の操作状態はレンズマイコン11へと取り込まれ、所定
のフオーマツトに従ってカメラ側へと送信される。また
22はカメラ側との各種制御情報を通信するための通信
線である。
【0010】一方、カメラ本体内について見ると、13
はレンズユニツトによつてその撮像面に結像された被写
体像を光電変換して撮像信号を出力するCCD等の撮像
素子、14は撮像素子13より出力される撮像信号を所
定のレベルに増幅するプリアンプ、15はプリアンプ1
4により出力された撮像信号にガンマ補正、ブランキン
グ処理、同期信号の付加等の所定の信号処理を施して規
格化された、たとえばNTSCテレビジヨン信号に変換
するプロセス回路、16はプリアンプ14より出力され
た撮像信号中より合焦度に応じて変化するたとえば高周
波成分を抽出するバンドパスフイルタ、17はバンドパ
スフイルタ16の出力信号のうち撮像画面上に設定され
た所定の焦点検出領域(測距枠)内における信号のみを
通過させるゲート回路、18はゲート回路17を通過し
てきた合焦検出領域内における高周波成分の1フイール
ド期間におけるピーク値を検出するピークホールド回
路、19はピークホールド回路18より出力されるフイ
ールド毎のピーク値を取り込み、そのピーク値が最大と
なる方向にフオーカシングレンズを駆動するための速
度、駆動方向を演算してレンズ側へと出力するととも
に、その他露出制御、ズーム操作スイツチの操作に応じ
た制御情報をレンズ側に供給する等、カメラ及びレンズ
を総合的に制御するカメラ制御用マイクロコンピユータ
(以下カメラマイコンと称す)である。20はカメラ側
において自動焦点調節動作(AF)をON/OFF(オ
ート/マニユアル)するフオーカスモードスイツチで、
このスイツチの操作状態はカメラマイコン19へと取り
込まれ、レンズ側に送信するAF制御情報を制御する。
【0011】また、21はプロセス回路15より出力さ
れた映像信号を再生して表示する電子ビユーフアイン
ダ、22はカメラマイコン19の指令に基づいて、電子
ビユーフアインダの画面にAF動作のON/OFF(オ
ートフオーカス/マニユアルフオーカス)状態を表示す
るAF表示回路である。
【0012】図2は、カメラ本体CMとレンズユニツト
LS間において通信線22を介して行なわれる制御情報
通信のタイミング及びデータ形式を示すものであり、こ
れによつて各種制御情報,ステータス情報が図示のフオ
ーマツトで送受信され、レンズユニツト内におけるフオ
ーカスドライバ8、ズームドライバ9、アイリスドライ
バ10がそれぞれ制御される。
【0013】同図(A)において、SRDYはカメラマ
イコン19より出力され、レンズ部との通信を行なうた
めのチツプセレクトで、レンズ側との通信の開始を示す
レデイー信号である。SCLKはカメラが出力するシリ
アルクロツクで、このクロツク周期にしたがつてデータ
の通信が行われる。TXDはカメラがレンズ部に送るデ
ータ、RXDはレンズユニツト内のレンズマイコン11
よりカメラ本体内のカメラマイコン20に送信するデー
タである。この通信は数ワードの通信で、このRXDの
データ形式を同図(B)に示す。
【0014】RXDはそれぞれ8bitからなる所定数
のワードから構成されており、ここで重要なのは、X番
目のワードのたとえばMSB側より4bit目の1bi
tが、レンズ側のフオーカスモードスイツチ11のON
/OFF状態、すなわちオートフオーカスモードかマニ
ユアルフオーカスモードかを示すフオーカス自動機能O
FFビツト(以下フオーカスビツトと称す)となつてい
ることである。
【0015】そしてレンズ側フオーカスモードスイツチ
12がON(AFモード)である場合には、このフオー
カスビツトは”0”であり、レンズ側フオーカスモード
スイツチ12がOFF(マニユアルモード)である場合
には、このビツトは”1”となる。
【0016】次に図3に示すフローチヤートを用いて、
図1に示すカメラマイコン20の制御動作について説明
する。
【0017】同図において、フローをスタートすると、
S1ではレンズマイコン11との間で行われた通信がレ
ンズからの初期データを取り込むための初期通信である
か否かの判別が行われ、初期通信であつたが場合には、
ただちにS5へと進み、レンズマイコン11との通信を
行い、カメラ側からの要求をレンズ側へと送信し、レン
ズ側より返信情報を受信する。このS1,S5,S6の
ステツプをレンズとの初期通信が完了するまで繰り返し
行い、初期通信が完了したら、続いてS6において、レ
ンズ側より受信した各種データの解析を行う。
【0018】またS1でこれから行われようとしている
通信が初期通信でなかつた場合、すなわち初期通信を完
了している場合には、S2へと進み、すでに得ているレ
ンズ側からの情報RXDにおけるフオーカスモードスイ
ツチの状態を示すフオーカスビツトのON/OFFを調
べ、フオーカスビツトが”1”すなわちレンズ側フオー
カスモードスイツチ12がOFFでマニユアルフオーカ
スモードが選択されている場合には、S3へと進み、フ
オーカシングレンズを停止してAF動作を停止させるべ
く、フオーカス制御コマンドに停止コマンドをセツトす
る。そしてS4へと進んで、AF機能がOFFであるこ
とをカメラ側にて電子ビユーフアインダ等に表示し、S
5へと進み、レンズとの制御情報の通信を行う。そして
S6でレンズ側より受信したデータの解析を行ない、S
1へと戻る。
【0019】またS2において、フオーカスビツトが”
0”であつた場合、すなわちレンズ側フオーカスモード
スイツチ12がONされてAFモードとなつている場合
には、S7へと進み、カメラ側のフオーカスモードスイ
ツチ20のON/OFFを検知し、ONであつた場合す
なわちAF動作が設定されていた場合には、S8へと進
み、AFルーチンを実行する。AFルーチンにおいて
は、カメラ側におけるピークホールド回路18よりフィ
ールド周期で出力されるピーク値をカメラマイコン19
内に取り込み、そのピーク値が最大となる方向にフオー
カシングレンズを駆動するための速度及び方向に関する
制御情報を演算し、フオーカス制御コマンドを出力す
る。
【0020】そしてS9においてAFモードであること
を電子ビユーフアインダ21等に表示した後、S5へと
移行して演算したフオーカス制御コマンドをレンズ側へ
と送信する。S6ではカメラ側から送信した制御情報に
対して、レンズ側より返送されてきたステータス情報を
解析し、S1へと復帰する。
【0021】またS7においてカメラ側におけるフオー
カスモードスイツチ20がOFFであつた場合には、S
10へと進んでフオーカシングレンズを停止させAF動
作を停止するためのフオーカス停止コマンドをセツト
し、S11においてAFモードの表示をOFFにし、S
5のレンズとの通信を行うルーチンへと移行する。
【0022】以上の実施例は、レンズ側フオーカスモー
ドスイツチ12を優先し、AFモードのON/OFF及
びAF表示のON/OFFを行っているため、カメラ側
のフオーカスモードスイツチ21がON状態であつて
も、レンズ側のフオーカスモードスイツチ12がOFF
であれば、AF動作、AF表示をOFFし、レンズ側フ
オーカスモードスイツチ12がONであれば、カメラ側
フオーカシングモードスイツチ20の操作のみで、AF
動作,AF表示の切り換えを行うことができ、操作者を
混乱させることなく円滑で、誤操作の生じにくいシステ
ムを提供することができる。
【0023】次に、第4図に示すフローチヤートを用い
て、レンズマイコンの動作について説明する。
【0024】同図において、フローをスタートすると、
S101においてカメラ側とのシリアル通信を行い、カ
メラ側にて演算された各種制御情報を受信し、S102
においてカメラ側より供給された制御情報を解析する。
【0025】続いてS103において、レンズ側フオー
カスモードスイツチ12のON/OFFを判別し、レン
ズ側フオーカスモードスイツチ12がONであつた場合
にはS104へと進み、カメラ側より送られてくるフオ
ーカス制御データに従ってフオーカシングレンズ1を駆
動し、S101へと復帰する。
【0026】S103でレンズ側フオーカスモードスイ
ツチ12がOFFであれば、S105へと進み、レンズ
側において、AF動作がOFFすなわちマニユアルフオ
ーカスモードが選択されていることをカメラ側に伝達す
べく、フオーカスビツトに”1”を立てるとともに、S
106においてフオーカシングレンズ1を停止し、S1
01へと復帰する。
【0027】そしてS101におけるカメラ側とのシリ
アル通信において、フオーカスビツトが”1”すなわち
レンズ側でAFがOFFに操作されていることをカメラ
側に通信する。
【0028】前述の第3図及び第4図に示す各フローチ
ヤートは、垂直同期信号毎に1回の割合で繰り返し実行
される。第5図は、AF動作のON/OFF動作状態の
カメラ側における表示を説明するための図である。フオ
ーカスモードは電子ビユーフアインダ内の画面に表示さ
れる。
【0029】第1図のシステム構成図を共に参照して明
らかなように、レンズ側フオーカスモードスイツチ12
のON/OFF状態は、カメラ側との通信を介して、ビ
ツト情報としてカメラマイコン19へと伝達される。カ
メラマイコン19は、レンズ側フオーカスモードスイツ
チ12とカメラ側フオーカスモードスイツチ20のいず
れか一方がAF−OFFすなわちマニユアルフオーカス
モードに設定されていることを判別すると、AF表示回
路22を制御することによつてAF状態を表わす表示を
マニユアル状態を示す表示に切り換える。
【0030】たとえば、図5のように、AF−ONであ
る場合には、同図(a)に示すように、「合焦検出領域
(測距枠)」を表示することによつて撮影者にAFモー
ドが選択されていることを認識させる。またAFモード
がOFFすなわちマニユアルモードが選択されている場
合には、同図(a’)に示すように、「合焦検出領域
(測距枠)」を画面から消すことによつて、これを認識
させるものである。
【0031】また同図(b)のように、AF−ONすな
わちオートフオーカスモードである場合には「AF」、
同図(b’)のように、AF−OFFすなわちマニユア
ルモードが選択されている場合には「M」を、それぞれ
電子ビユーフアインダ画面内に表示するなどの方法を取
ることもできる。が行なわれたままになつているといつ
たシステム上の不自然さを除去することができる。
【0032】このように構成することにより、レンズ側
にフオーカスモードスイツチが設けられた場合、すなわ
ちカメラ側と両方にフオーカスモードスイツチが配され
ている場合でも、それに応じてAF表示の切り換えを行
なうことができるので、レンズのフオーカスモード切り
換えスイツチをOFFにしたのにもかかわらず、AF表
示が行なわれたままになつているといつたシステム上の
不自然さを除去することができる。
【0033】
【発明の効果】以上述べたように、本発明における交換
レンズ式カメラシステムによれば、レンズのフオーカス
モード選択スイツチの操作状態をカメラ本体で読取り、
その結果とカメラのフオーカスモード選択スイツチの操
作状態とを参照し、それらの操作状態に応じてフオーカ
スモードと表示を選択するようにし、たとえばレンズ側
のフオーカスモードスイツチがONのとき(AFモー
ド)には、カメラ側のフオーカスモードスイツチでフオ
ーカスモードを決定し、レンズ側フオーカスモードスイ
ツチがOFFのときは、カメラ側のフオーカスモードス
イツチにかかわらずAF動作をOFFすなわちマニユア
ルモードとなし、したがつて両方のフオーカスモードス
イツチがONになつたときに、オートフオーカス制御が
行なわれるように構成したので、レンズ側とカメラ側の
両方にフオーカスモード選択スイツチが存在する場合で
も、操作者を混乱させることなく、常に操作性が良好で
誤操作のないフオーカス制御及び表示を行なうことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における交換レンズ式カメラシステムの
一実施例の構成を示すブロツク図である。
【図2】本発明における交換レンズ式カメラシステムに
おける通信フオーマツトを示すタイミングチヤート及び
レンズ側からカメラ側へと送信される制御情報のデータ
形式を示す図である。
【図3】図1におけるカメラ本体内のカメラマイコンの
制御動作を示すフローチヤートである。
【図4】図1におけるレンズマイコンの制御動作を示す
フローチヤートである。
【図5】カメラ側におけるフオーカスモードの表示を説
明するための図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/225 G02B 7/28 G03B 7/20 H04N 5/232 H04N 5/238

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 焦点調節手段を有するレンズ交換可能な
    カメラ装置であって、 レンズ側において設定されている前記焦点調節手段の動
    作モードを判別する第1の判別手段と、 カメラ側において設定されている前記焦点調節手段の動
    作モードを判別する第2の判別手段と、 前記焦点調節手段の動作状態を前記カメラ側にて表示す
    る表示手段と、 前記第1及び第2の判別手段の出力に基づいて前記表示
    手段を制御する制御手段と、 を備えたことを特徴とする交換レンズ式カメラ。
  2. 【請求項2】 自動焦点調節手段を有するレンズ交換可
    能なカメラ装置であって、 レンズ側において前記自動焦点調節手段のON/OFF
    状態を判別する第1の判別手段と、 カメラ側において前記自動焦点調節手段のON/OFF
    状態を判別する第2の判別手段と、 前記自動焦点調節手段の動作状態をカメラ側にて表示す
    る表示手段と、 前記第1及び第2の判別手段の出力に基づいて前記表示
    手段を制御する制御手段と、 を備えたことを特徴とする交換レンズ式カメラ装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、 前記表示手段は、前記第1の判別手段によって、前記レ
    ンズ側の自動焦点調節手段がONであると判別された場
    合には、前記第2の判別手段の判別結果にしたがったO
    N/OFF表示を行い、前記レンズ側の自動焦点調節手
    段がOFFであると判別された場合には、前記第2の判
    別手段の判別結果にかかわらず前記自動焦点調節手段が
    OFFの表示を行うように構成されていることを特徴と
    する交換レンズ式カメラ装置。
  4. 【請求項4】 自動焦点調節動作をON/OFF制御す
    るための第1の切換手段を備えたレンズユニットを着脱
    可能な交換レンズ式カメラであって、 前記自動焦点調節動作をON/OFF制御する第2の切
    換手段と、 前記第1の切換手段の状態を識別し、前記第1の切換手
    段がONになっている場合には、前記第2の切換手段の
    切換状態に基づいて自動焦点調節動作を制御し、前記第
    1の切換手段がOFFになっている場合には、前記第2
    の切換手段の状態にかかわらず、前記自動焦点調節動作
    をOFFにする制御手段と、 を備えたことを特徴とする交換レンズ式カメラ。
  5. 【請求項5】 カメラと、該カメラに着脱可能なレンズ
    ユニットとからなるカメラシステムであって、 前記レンズユニット側には自動焦点調節動作をON/O
    FF制御する第1の切換手段を備え、 前記カメラ側には、前記自動焦点調節動作をON/OF
    F制御する第2の切換手段と、 前記レンズユニットとの間の通信により、前記第1の切
    換手段の状態を識別し、前記第1の切換手段がONにな
    っている場合には、前記第2の切換手段の切換状態に基
    づいて前記自動焦点調節動作を制御し、前記第1の切換
    手段がOFFになっている場合には、前記第2の切換手
    段の状態にかかわらず、前記自動焦点調節動作をOFF
    にする制御手段とを備えたことを特徴とする交換レンズ
    式カメラシステム。
  6. 【請求項6】 調節機能のオート/マニュアル操作を切
    り換える第1の切換手段を備えたレンズユニットを着脱
    可能な交換レンズ式カメラであって、 前記調節機能のオート/マニュアル操作を切り換える第
    2の切換手段と、 前記第1の切換手段の状態を識別し、前記第1の切換手
    段がオートになっている場合には、前記第2の切換手段
    の切換状態に基づいて前記調節機能の動作を制御し、前
    記第1の切換手段がマニュアルになっている場合には、
    前記第2の切換手段の状態にかかわらず、前記調節機能
    の動作をマニュアルにする制御手段と、 を備えたことを特徴とする交換レンズ式カメラ。
JP03092299A 1991-02-01 1991-04-23 交換レンズ式カメラシステム Expired - Fee Related JP3109853B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03092299A JP3109853B2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 交換レンズ式カメラシステム
EP97109598A EP0818922B1 (en) 1991-02-01 1992-01-31 Interchangeable lens type camera apparatus
EP92101637A EP0497376B1 (en) 1991-02-01 1992-01-31 Converter for interchangeable lens type camera apparatus
DE69233334T DE69233334T2 (de) 1991-02-01 1992-01-31 Kamera mit austauschbaren Linsen
DE69225156T DE69225156T2 (de) 1991-02-01 1992-01-31 Konvertierer für Kamera mit auswechselbaren Linsen
US08/919,926 US5877811A (en) 1991-02-01 1997-08-28 Interchangeable lens type camera apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03092299A JP3109853B2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 交換レンズ式カメラシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04323975A JPH04323975A (ja) 1992-11-13
JP3109853B2 true JP3109853B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=14050534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03092299A Expired - Fee Related JP3109853B2 (ja) 1991-02-01 1991-04-23 交換レンズ式カメラシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3109853B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000329986A (ja) * 1999-05-18 2000-11-30 Canon Inc 付属装置、本体装置、装置システム、カメラ付属装置、カメラおよびカメラシステム
JP4730553B2 (ja) * 2006-07-25 2011-07-20 富士フイルム株式会社 撮影装置及び露出制御方法
JP4998624B2 (ja) 2010-03-18 2012-08-15 株式会社ニコン 交換レンズ
JP7183013B2 (ja) * 2018-11-29 2022-12-05 キヤノン株式会社 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04323975A (ja) 1992-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0818922B1 (en) Interchangeable lens type camera apparatus
JP2000350071A (ja) 電子スチルカメラ
JP2008178062A (ja) カメラおよびカメラシステム
JP4630649B2 (ja) カメラ
JP4355847B2 (ja) カメラの合焦情報表示装置及びその方法
JP3109853B2 (ja) 交換レンズ式カメラシステム
JPH0767027A (ja) 静止画・動画両用カメラ
JP3278206B2 (ja) 撮像装置及びその方法
JP3412713B2 (ja) ピント調整方法
JP4200575B2 (ja) デジタルカメラ
JPH099132A (ja) 自動焦点調節装置及びカメラ
JP2002014405A (ja) 電子カメラ用レンズアダプタおよび電子カメラ
JP2904736B2 (ja) スチルカメラ一体型ビデオカメラ
JPH095609A (ja) カメラシステム
JPH08220603A (ja) 写真カメラ
JPH0993481A (ja) 交換レンズ式カメラシステム
JP2950751B2 (ja) スチルカメラ一体型ビデオカメラ
JPH03287142A (ja) 自動露出制御装置
JPH07119876B2 (ja) 合焦検出装置
JPH04247415A (ja) 交換レンズ式カメラ装置
JPH04354274A (ja) 電子ビュ−ファィンダを備えた撮影機
KR100209907B1 (ko) 스틸카메라일체형비데오카메라
KR100209905B1 (ko) 스틸카메라일체형비데오카메라
JP2001128060A (ja) 電子カメラ
JP2006157407A (ja) カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees