JP3107769B2 - Oa機器専用掃除機 - Google Patents

Oa機器専用掃除機

Info

Publication number
JP3107769B2
JP3107769B2 JP09152391A JP15239197A JP3107769B2 JP 3107769 B2 JP3107769 B2 JP 3107769B2 JP 09152391 A JP09152391 A JP 09152391A JP 15239197 A JP15239197 A JP 15239197A JP 3107769 B2 JP3107769 B2 JP 3107769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
motor
fan
suction
vacuum cleaner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09152391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11291A (ja
Inventor
孚彦 秋永
一幸 尾形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Electronics Services Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Electronics Services Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Services Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Services Co Ltd
Priority to JP09152391A priority Critical patent/JP3107769B2/ja
Publication of JPH11291A publication Critical patent/JPH11291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3107769B2 publication Critical patent/JP3107769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Suction Cleaners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、整流子モータなど
を使用した吸引式掃除機に関するものであり、特に、吸
引式掃除機においてモータを冷却するための構造に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図4に、整流子モータを用いた従来の吸
引式掃除機の構成を示す。
【0003】図中、モータ2によって高速に回転するフ
ァン3は、吸引口5から排気口6の方向に向かって空気
を押し出す。これによって、吸気口5側掃除機ケース内
の気圧が外気圧より低くなり、塵や埃が空気と共に吸引
口5より吸い込まれる。吸い込まれた塵や埃は袋式のフ
ィルタ4内に蓄積され、吸い込まれた空気は、フィルタ
4を通り抜け、ファン3を通過し、モータ2を冷却しな
がら、排気口6に向かって流れ、排気口6から外気中に
排出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年では、コピー器や
プリンタやファクシミリ装置などの印字を行うOA機器
が、オフィスや家庭に広く普及している。
【0005】そして、これらのOA器機の中には、印字に
トナーを用いるものがある。また、金属粉などを取り扱
う事業所などもある。
【0006】このような環境において、たとえば、床に
こぼれたトナー粉や金属粉など掃除機を用いて掃除する
場合、従来の掃除機によれば、吸引口から吸い込んだ
気をモータの冷却にも利用しているために、フィルタな
どがやぶれていたり、トナー粉や金属粉に対して充分な
フィルタ効果を奏さない場合には、空気とともにトナー
粉や金属粉がモータに混入、付着する可能性がある。
【0007】そして、このようなトナー粉や金属粉のモ
ータ内への付着は、モータの動作不良をもたらすのみな
らず、発熱や異臭などの障害をもたらすことも考えられ
る。
【0008】そこで、本発明は、トナー粉や金属粉など
を吸引しても、これによって、モータに異常を生じるこ
とのない吸引式掃除機を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的達成のために、
本発明は、モータと当該モータによって回転されるファ
ンを備え、前記ファンの回転によって吸気口から吸引し
た空気をフィルタを通した後に排気口から排気する吸引
式掃除機であって、前記ファンによって吸引した空気が
侵入しない空間を設け、当該空間内に前記モータを配置
したことを特徴とする吸引式掃除機を提供する。
【0010】このような吸引式掃除機によれば、モータ
はファンによって吸引した空気が侵入しない空間に配置
されるのでトナー粉などの侵入、付着によって異常が生
じることはない。
【0011】また、本発明は、このように配置を定めた
吸引式掃除機において、モータの冷却の問題を解消する
ために、さらに、前記モータによって回転される空冷用
ファンと、空冷用吸気口とを備え、前記空冷用ファンの
回転によって前記空冷用吸気口から空気を吸引し前記モ
ータを通過させることにより、前記モータを冷却するこ
とを特徴とする吸引式掃除機を提供する。
【0012】このように、掃除用の空気の流れとは独立
に、モータを冷却するための空気の流れを設けることに
より、モータをトナー粉や金属粉から保護しつつ、その
冷却を図ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る吸引式掃除機
の一実施形態について説明する。
【0014】図1に、本実施形態に係る吸引式掃除機の
外観図を示す。
【0015】図中、100が吸引式掃除機の本体であ
り、吸引口101には、塵、埃などを本体100内に導
く、ホース110、延長管120、吸口130が連結さ
れる。また、電源コード140を介して商用電源より電
力の供給を受けるように構成される。
【0016】次に、図2に吸引式掃除機本体100の内
部構造を示す。
【0017】図示するように、本実施形態に係る吸引式
掃除機本体100の内部は、おおまかに言って3室20
0、210、220に分割されており、吸引口101が
設けられた第1室200には袋式フィルタ108が収容
され、排気口102が設けられた第2室210にはファ
ン107が備えられ、空冷用吸気口103と空冷用排気
口104が設けられた第3室220には、第2室210
に備えたファン107を回転させるモーター105と、
やはり当該モータ105によって回転する空冷用ファン
106が備えられている。
【0018】ここで、第1室200と第2室210の間
には、通気口が設けられており、第2室210と第3室
220の間の遮断壁には、ファン107の回転軸となる
モータ105のシャフトを通すための貫通穴が設けられ
ている。
【0019】このような構成において、ファン107の
回転により、吸引口101から空気が埃や塵と共に第1
室200内に吸引される。第1室200に吸引された空
気や塵や埃のうち、塵や空気は袋式フィルタ108にト
ラップされてだい1室内に留まり、空気のみが、さらに
第2室210内に吸引される。第2室210に吸引され
た空気は、ファン107の働きにより、排気口102よ
り排出される。
【0020】一方、第3室220内には、空冷用ファン
106の回転によって、空冷用吸気口103を介して空
気が吸引される。第3室220に吸引された空気は、空
冷用ファン106の働きにより、モータ105内に導か
れ、モータ105を冷却する。そして、この空気は、そ
の後、空冷用排気口104より排出される。
【0021】以上のように、本実施形態に係る吸引式掃
除機は、吸引口101から吸引した空気をモータ105
の空冷用に用いずに、新たに設けた空冷用ファン106
により、別途空冷用吸気口103より吸引した空気によ
ってモータ105を冷却している。
【0022】したがって、本実施形態に係る吸引式掃除
機によれば、もし袋式フィルタ108をトナー粉や金属
粉が通過してしまうようなことがあっても、これらのト
ナー粉や金属粉がモータ105内に侵入したり、モータ
内に付着してしまうことが無い。
【0023】なお、前述したように、第2室210と第
3室の間には、高速に回転するモータ105のシャフト
用の貫通穴が設けられているが、空冷用ファン106と
ファン107の組み合わせを適当に選定し、第3室22
0内の貫通穴周辺の気圧を第2室内の貫通穴周辺気圧よ
り高く設定することにより、シャフトと貫通穴のすきま
を通って、第2室210から第3室220に、第2室ま
で入り込んだトナー粉や金属粉が侵入しないようにする
ことができる。
【0024】または、図3に示すように、ベアリング3
00を用いて、モータ105のシャフト310の回転を
確保しながら貫通穴のすきまを塞ぎ、第3室220内に
トナー粉や金属粉が侵入するのを防ぐようにしてもよ
い。
【0025】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、トナー粉や金属粉などを吸引しても、これによっ
て、モータに異常を生じることのない吸引式掃除機を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】吸引式掃除機の外観を示す斜視図である。
【図2】吸引式掃除機の内部構造を示す図である。
【図3】ベアリングを用いて室壁を貫通させたモータの
シャフトを示す図である。
【図4】従来の吸引式掃除機の構造を示す図である。
【符号の説明】
101 吸引口 102 排気口 103 空冷用吸気口 104 空冷用排気口 105 モータ 106 空冷用ファン 107 ファン
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47L 9/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】モータと当該モータによって回転されるフ
    ァンとを備え、当該ファンの回転によって第一吸気口か
    ら吸引した空気をフィルタを通したあとに第一排気口か
    ら排気させるOA機器専用掃除機であって、前記モータから与えられた回転によって、前記モータを
    冷却するための冷却用空気を第二吸引口から吸引して、
    第二排気口から排気させる空冷用ファンと、 前記ファンが連結されたモータシャフトを回転可能に保
    持した貫通穴が形成され、かつ、前記空気が通過する空
    間と前記冷却用空気が通過する空間とを仕切るように前
    記ファンと前記モータとの間に配された遮断壁とを備
    え、 前記空冷用ファンの吸引力は、前記ファンの吸引力より
    も強い ことを特徴とするOA機器専用掃除機。
JP09152391A 1997-06-10 1997-06-10 Oa機器専用掃除機 Expired - Fee Related JP3107769B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09152391A JP3107769B2 (ja) 1997-06-10 1997-06-10 Oa機器専用掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09152391A JP3107769B2 (ja) 1997-06-10 1997-06-10 Oa機器専用掃除機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11291A JPH11291A (ja) 1999-01-06
JP3107769B2 true JP3107769B2 (ja) 2000-11-13

Family

ID=15539499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09152391A Expired - Fee Related JP3107769B2 (ja) 1997-06-10 1997-06-10 Oa機器専用掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3107769B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101014704B1 (ko) * 2003-08-18 2011-02-16 엘지전자 주식회사 물청소 겸용 진공청소기의 모터 냉각구조

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101049106B1 (ko) * 2003-08-18 2011-07-15 엘지전자 주식회사 물청소 겸용 진공청소기의 배기구조

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101014704B1 (ko) * 2003-08-18 2011-02-16 엘지전자 주식회사 물청소 겸용 진공청소기의 모터 냉각구조

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11291A (ja) 1999-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101049433B1 (ko) 공기 조화기
JPH11318771A (ja) 電気掃除機
JP3107769B2 (ja) Oa機器専用掃除機
JP2001178668A (ja) 電気掃除機
TW492857B (en) Vacuum cleaner
JP3162011B2 (ja) 電気掃除機及びその吸込み口体
JPH0595860A (ja) 電気掃除機
JP2004353966A (ja) 空気調和機
JP2004278923A (ja) 空気調和機
JPH0967815A (ja) 背負式送風機
JP2002315696A (ja) 電気掃除機
JP3528769B2 (ja) 電気掃除機
JP3163291B2 (ja) 吸込み口体及び電気掃除機
JP3265462B2 (ja) 電気掃除機
JPH0532047Y2 (ja)
KR100204222B1 (ko) 저소음 청소기
JP4052141B2 (ja) 電気掃除機
JP2001029273A (ja) 電気掃除機
JP2001161613A (ja) 電気掃除機
JP2004113468A (ja) 電気掃除機
JP2001245829A (ja) 電気掃除機
JP2552922B2 (ja) 電気掃除機
JPH05191951A (ja) 電動送風機
JP2003325389A (ja) 電気掃除機
JP2636508B2 (ja) 電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140908

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees