JP3106509U - 冷凍成型練り梅 - Google Patents

冷凍成型練り梅 Download PDF

Info

Publication number
JP3106509U
JP3106509U JP2004004069U JP2004004069U JP3106509U JP 3106509 U JP3106509 U JP 3106509U JP 2004004069 U JP2004004069 U JP 2004004069U JP 2004004069 U JP2004004069 U JP 2004004069U JP 3106509 U JP3106509 U JP 3106509U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plum
kneaded
frozen
plums
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004004069U
Other languages
English (en)
Inventor
美和子 梅本
Original Assignee
美和子 梅本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 美和子 梅本 filed Critical 美和子 梅本
Priority to JP2004004069U priority Critical patent/JP3106509U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3106509U publication Critical patent/JP3106509U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)

Abstract

【課題】 古来より伝わる梅干本来の風味・味覚を有し、添加物を使用せず、しかも塩分の含有量が少ない冷凍成型練り梅を、簡単な工程で短時間で加工し、添加物を有さずに減塩し、梅干本来の味覚を生かした冷凍成型練り梅を提供する。
【解決手段】 塩水により塩抜きし減塩した梅干を、水分を切った後に、果肉をほぐして練り梅として、その他の添加物を加えることなく、前記練り梅を梅干の形状に成型し、あるいは粒状、棒状、薄幕状などの各種形状およびサイズに成型し、急速冷凍したことを特徴とする、冷凍成型練り梅。
【選択図】 図1

Description

本発明は、冷凍成型練り梅に関する。
従来より、古くからわが国では梅の果実をを梅干にして加工することが行われており、その伝統的な加工方法は、多量の食塩を生梅にまぶし、瓶や桶に入れて重石をかけ、常温で数十日間漬け込む方法がとられてきた。
しかしながら、低塩嗜好の今日では温度を下げたり、糖やアルコールを添加しするなどして減塩する試みもされているが、塩漬け梅の食塩含有量は16〜17%が下限である。
しかも、梅干は本来は健康食品であるにもかかわらず、現在ではあまりにも添加物となっており、殊に減塩するためにアルコ−ルなどを入れて本来の梅の匂いもせず、そのままの梅の素材を生かしたままで減塩して消費者に食してもらうことが困難である。
特開平9−131159号公報 特開2001−46006号公報 特開平8−116871
特開平9−131159「甘梅の製造方法」においては、梅果実の加工方法に関し、果実のままでの利用範囲の狭い梅を、高級菓子としての分野に属す高品質の甘梅に効率的に製造可能とする製造方法が提案されている。
約72時間に渡って完熟梅を約4%濃度の塩水で低温、保管する塩蔵処理をして水切り後、約2週間前後に渡る濃縮処理のための浸漬期間中、毎日少なくとも40℃で10時間、そして、3〜4日に1度は、90〜100℃に加熱、殺菌処理して醗酵を押さえながら、砂糖1、水0.4の重量混合比の砂糖溶液中で糖度を62以上になるようにする甘梅の製造方法である。
この方法は、凍結処理工程において、−30〜−20℃という極低温で迅速に凍結し、果肉内部までを完全に凍結してから、凍結状のままの果実に90°C〜100°Cに加熱した砂糖溶液を浸すものであり、製造工程において冷凍処理を行うものの出荷後には常温保存とするものであり、完熟梅以外の果実でも略完熟梅に匹敵する程の風味と形、色艶とを備えた甘梅の製造を可能にする目的を有するため、目的とするところも異なるものである。
特開2001−46006「梅加工食品の製造方法」においては、梅干、梅ジャム、梅ジュース、梅ドレッシング、梅酒などの従来と遜色のない風味、味覚の種々の低塩分の梅加工食品を短時間の内に生産することができる方法が提案されている。
梅の果実を所定の濃度に予め調整した温食塩水に接触させて細胞を死滅させる一方、自己消化酵素を失活させることなく、自己消化酵素による分解を起こさせ、その後冷却して保存するものである。
この発明によれば、梅の果実を液切り後、凍結・冷凍 保管し、その後解凍して食品に加工することが記載されてはいるものの、梅の果実を漬ける保存液中には食塩以外にも有機酸が添加されているものである。
特開平8−116871「低塩梅干しの製造方法」においては、調味液に防腐効果を有する成分を添加することなく、低塩で、うま味のある低塩梅干しを得ることのできる低塩梅干しの製造方法が提案されている。
梅実を塩漬けして得られた梅酢を塩抜きし、この塩抜きされた梅酢に水を加えて調味液を得、この調味液の液温を0℃から7℃に冷却し、この冷却された調味液に塩漬けされた梅実を所定の期間浸漬し、所定の期間が経過した後に、調味液から梅実を取り出し冷凍するものである。
しかしながら、上記発明はうま味を浸透させるために調味液に所定期間漬けるという工程を有し、古くからの本来の梅干を作るものではない。また冷凍についての温度等に特徴があるものではない。
そこで本考案においては、上記の様々な課題を解決し、古来より伝わる梅干本来の風味・味覚を有し、添加物を使用せず、しかも塩分の含有量が少ない冷凍成型練り梅を、簡単な工程で短時間で加工し提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明においては、
塩水により塩抜きし減塩した梅干を、水分を切った後に、果肉をほぐして練り梅として、その他の添加物を加えることなく、前記練り梅を梅干の形状に成型し、急速冷凍した、冷凍成型練り梅であることを特徴としている。
また、上記課題を解決するため、請求項2に記載の発明においては、
塩水により塩抜きし減塩した梅干を、水分を切った後に、果肉をほぐして練り梅として、その他の添加物を加えることなく、前記練り梅を粒状に成型し、急速冷凍した、冷凍成型練り梅であることを特徴としている。
また、上記課題を解決するため、請求項3に記載の発明においては、
塩水により塩抜きし減塩した梅干を、水分を切った後に、果肉をほぐして練り梅として、その他の添加物を加えることなく、前記練り梅を棒状に成型し、急速冷凍した、冷凍成型練り梅であることを特徴としている。
また、上記課題を解決するため、請求項4に記載の発明においては、
塩水により塩抜きし減塩した梅干を、水分を切った後に、果肉をほぐして練り梅として、その他の添加物を加えることなく、前記練り梅を薄幕状に成型し、急速冷凍した、冷凍成型練り梅であることを特徴としている。
本考案によれば、古来より伝わる梅干本来の風味・味覚を有し、添加物を使用せず、しかも塩分の含有量が少ない梅干と、これを利用した加工食品を、簡単な工程で短時間で加工し提供することができる。また、栄養に富み、しかも有害物質を含まないので、健康食、病人食、その他の用途・目的に最適である。
さらに、ちょうどよく解凍し、しかも取り扱いやすく、所望の形状にした冷凍練り梅を提供することができる。
また、種のない梅干のように成型した練り梅など、栄養があって簡単に取り扱うことができる食材を提供することができる。
以下、本考案の実施の形態について図面を参照して説明する。
本考案は、冷凍成型練梅である。
図1は、本発明の冷凍成型練り梅の基本的な製造工程の一例を示す図である。
塩水により塩抜きし、塩分を5〜10%に減塩した梅干を、水分を切った後に、果肉をほぐして練り梅とし、次いで前記練り梅を所定の形状に成型した後に、−15℃以下で急速冷凍し、塩分を抑えるとともに、その他の添加物を加えることなく、果肉に含まれる有効成分の減少を防ぐようにした冷凍成型練り梅である。
より好ましくは、塩水により塩抜きし、塩分を7%以下に減塩した梅干を、水分を切った後に、果肉をほぐして練り梅とし、次いで前記練り梅を所定の形状に成型した後に、−30℃以下で急速冷凍し、塩分を抑えるとともに、その他の添加物を加えることなく、果肉に含まれる有効成分の減少を防ぐようにしたものである。
成型される所望の形状の好ましい一例は、梅干状である。
図2に示す梅干とほぼ同一サイズ・形状のほぼ球状に成型した冷凍成型練り梅とすることができ、一例としては直径が1cm程度の小梅から、3cm低殿大型のものまでの所望のサイズにすることができる。このようにして製造された練り梅は、丸くして冷凍にすればそのまま弁当などに入れることができ、丁度よく解凍し、種のない梅干として利用することができる。
成型される所望の形状の好ましい一例は、粒状である。
図3は、粒状に成型した冷凍成型練り梅の一例を示す図である。このようにして製造された練り梅は、丸くして冷凍にすればそのままおにぎり等に入れることができ、丁度よく解凍する。
成型される所望の形状の別の好ましい一例は、棒状である。
図4は、棒状に成型した冷凍成型練り梅の一例を示す図である。このようにして製造された練り梅は、冷凍にすればそのまま海苔巻き等に入れることができ、丁度よく解凍する。
成型される所望の形状の別の好ましい一例は、薄幕状である。
図5は、薄幕状に成型した冷凍成型練り梅の一例を示す図である。このようにして製造された練り梅は、冷凍にすればそのまま二段重ねの弁当などに入れることができ、丁度よく解凍する。
以上詳細に説明したように、本考案によれば、古来より伝わる梅干本来の風味・味覚を有し、添加物を使用せず、しかも塩分の含有量が少ない梅干と、これを利用した加工食品を、簡単な工程で短時間で加工し提供することができる。
本考案の冷凍成型練り梅の基本的な製造工程の一例を示す図である。 冷凍された本考案の冷凍梅干を示す図である。 粒状に成型した冷凍成型練り梅の一例を示す図である。 棒状に成型した冷凍成型練り梅の一例を示す図である。 薄幕状に成型した冷凍成型練り梅の一例を示す図である。

Claims (4)

  1. 塩水により塩抜きし減塩した梅干を、水分を切った後に、果肉をほぐして練り梅として、その他の添加物を加えることなく、前記練り梅を梅干の形状に成型し、急速冷凍したことを特徴とする、冷凍成型練り梅。
  2. 塩水により塩抜きし減塩した梅干を、水分を切った後に、果肉をほぐして練り梅として、その他の添加物を加えることなく、前記練り梅を粒状に成型し、急速冷凍したことを特徴とする、冷凍成型練り梅。
  3. 塩水により塩抜きし減塩した梅干を、水分を切った後に、果肉をほぐして練り梅として、その他の添加物を加えることなく、前記練り梅を棒状に成型し、急速冷凍したことを特徴とする、冷凍成型練り梅。
  4. 塩水により塩抜きし減塩した梅干を、水分を切った後に、果肉をほぐして練り梅として、その他の添加物を加えることなく、前記練り梅を薄幕状に成型し、急速冷凍したことを特徴とする、冷凍成型練り梅。
JP2004004069U 2004-07-09 2004-07-09 冷凍成型練り梅 Expired - Fee Related JP3106509U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004004069U JP3106509U (ja) 2004-07-09 2004-07-09 冷凍成型練り梅

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004004069U JP3106509U (ja) 2004-07-09 2004-07-09 冷凍成型練り梅

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3106509U true JP3106509U (ja) 2005-01-06

Family

ID=43269279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004004069U Expired - Fee Related JP3106509U (ja) 2004-07-09 2004-07-09 冷凍成型練り梅

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3106509U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007053986A (ja) オリーブ砂糖漬食品の製造法
CN106616684A (zh) 一种青梅果脯的制作方法
CN106107737A (zh) 一种大头菜腌制方法
KR101634232B1 (ko) 생강발효액 및 그 제조 방법
CN106962709A (zh) 一种含汽软儿梨果汁饮料的加工方法
KR101642564B1 (ko) 곶감 초콜렛의 제조방법
JP3106509U (ja) 冷凍成型練り梅
JP6452865B1 (ja) 柿ペーストの製造方法及び柿アイスクリームの製造方法
JP2005237372A (ja) 梅加工食品の製造方法および該方法で製造された梅加工食品
CN104222929A (zh) 一种果香型酸菜及其制作方法
KR20160069398A (ko) 감을 이용한 말랭이의 제조방법 및 이에 의해 제조된 감말랭이 또는 곶감말랭이
CN107772038A (zh) 一种青梅果脯的制作方法
JP3771483B2 (ja) そばの芽、花を原料とするジュースの製造方法
WO2010134149A1 (ja) 海ぶどうの加工処理方法及び海ぶどうの加工処理品
JP2006020595A (ja) 冷凍梅干、冷凍練り梅、および冷凍成型練り梅
KR101312361B1 (ko) 동결 매실과 매실 당 침출액을 이용한 매실 리큐르 제조방법 및 그 제조방법을 통하여 제조된 매실 리큐르
KR20130005632A (ko) 깍두기 및 그 제조방법
KR101288859B1 (ko) 수간식(水干式) 저염도 매실장아찌의 제조방법
Juhnevica et al. Evaluation of sour cherry cultivars grown in Latvia for production of candied fruits
CN104605416A (zh) 即食白莲的制备方法
KR102645720B1 (ko) 더덕 목련청 및 이의 제조 방법
KR101466796B1 (ko) 가공된 무를 함유하는 동치미 음료의 제조방법 및 이에 따라 제조된 동치미 음료
KR101241975B1 (ko) 포도고추장 제조방법
KR102627158B1 (ko) 함초백차로 숙성시킨 새우젓의 제조방법
CN106978306A (zh) 一种毛酸浆冰酒的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees