JP3105717B2 - 平板型電解質燃料電池 - Google Patents
平板型電解質燃料電池Info
- Publication number
- JP3105717B2 JP3105717B2 JP05270507A JP27050793A JP3105717B2 JP 3105717 B2 JP3105717 B2 JP 3105717B2 JP 05270507 A JP05270507 A JP 05270507A JP 27050793 A JP27050793 A JP 27050793A JP 3105717 B2 JP3105717 B2 JP 3105717B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power generation
- glass
- generation layer
- fuel cell
- support rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
て発電を行う固体電解質型燃料電池に関する。
電層とインターコネクターを交互に積層して形成されて
いるため、図4に示すように電池本体1のおのおの対向
する面に、空気投入マニホールド2と空気出口マニホー
ルド4、および燃料ガス投入マニホールド3と燃料出口
マニホールド5が接続されている。
とインターコネクター6とが支持層12を介して積層さ
れている。発電層7は燃料極8、固体電解質10、およ
び酸素極9が積層されたものである。インターコネクタ
ー6と発電層7の間にはガス通路を形成するための支持
層12があり、これらの両縁部には縁に沿ってガスシー
ル用の支持棒11が設けられている。発電層7の両側の
支持層12のガス流路は互に交叉している。これらが積
層され、平板型固体電解質型燃料電池本体1を構成して
いる。
るのを防ぐために、支持棒11とインターコネクター6
及び支持棒11と発電層7の接続面は、図6に示すよう
に層間シール材13でシールされている。
ドから空気及び燃料ガスを供給し、発電層7において電
気化学的反応により、電気を取り出すことができる。こ
の時の、反応温度は約1000℃の高温である。
れたガスは、支持棒11と層間シール材13でシールさ
れているが、層間シール材13は常温では粉末状態であ
り、反応温度の1000℃になったとき、溶融状態とな
りガスをシールする。この時、層間シール材13は、固
体から液体となるため若干体積収縮を起こし、場合によ
っては層間シール材13で接続されている支持棒11と
インターコネクター6、発電層7の間に隙間が生じる可
能性がある。隙間が発生すると、発電層7からガスや空
気が漏れ、燃料ガスが空気と反応して燃焼し、1000
℃以上の高温となり電池本体1を損傷する。また、シー
ル材に何らかの原因でピンホールがあった場合も同様の
ことが起こり得る。
するため次の手段を講ずる。
を支持層を介して積層し、上記発電層およびインターコ
ネクター間の縁に沿って配置されるシール用の支持棒と
を有する平板型固体電解質燃料電池において、上記支持
棒の外側面を上記発電層およびインターコネクターの縁
端面よりも所定量内側に配置し、上記支持棒の外側面部
には、ガラス:粉末=25〜75:75〜25(wt
%)の割合でセラミックス粉体を混入したガラスシール
材を充填する。
動すると、発熱により比較的高温になる。シール用の支
持棒の外側面部には、ガラス:粉末=25〜75:75
〜25(wt%)の割合でセラミックス粉体を混入した
ガラスシール材を充填しているので、前記発熱による作
動温度でガラスシール材のガラスが軟化し、支持棒の外
側面部をシールする。このとき、ガラスシール材中のセ
ラミックス粉体は軟化しないため、ガラスシール材の形
状を維持する作用をする。
ガラスシール材部でシールされるので、シールの信頼性
が大幅に向上する。
る。
号をつけ説明を省略し、この発明に関する部分を主体に
説明する。
6の縁端面aから所定量内側に、支持棒11を、その外
側面bがくるように配置する。そして凹溝部14を設け
る。この凹溝部14にセラミックス粉末を混合したガラ
スシール材15を充填する。ガラスシール材15のガラ
スは、軟化点が900℃以上かつ1100℃以下のもの
を使用する。またセラミックス粉末は、発電層7と同じ
材質のジルコニアを使用する。粉末の平均粒径は、5μ
m〜15μm程度とする。またガラスとジルコニア粉末
の配合比は、ガラス:粉末=25〜75:75〜25
(wt%)が望ましい。
2および図3に示す。図2にて、対向する縁辺部の幅d
部は、燃料極8または酸素極9を設けず、固体電解質の
みとする。幅dは支持棒11の幅+凹溝部深さとする。
図3は発電層7aそのものがガス通路(支持層)を形成
する形式のものの場合を示す。図中18は凸部、18a
は凹部である。
00℃となるのでガラスシール15のガラスが軟化し、
支持棒11の外側でガスシールが行われる。このとき混
合されたセラミックス粉末によりガラスの垂れ落ちが防
止される。
反応温度1000℃の状態でガラスの粘性が低く、充填
部から垂れ落ちてしまいガスシールの効果が無くなる。
また、1100℃以上の軟化点を持つガラスでは、反応
温度1000℃の状態でガラス材が溶融せずガスシール
の効果が悪い。
の場合、ガラスを保持する能力に乏しくガラスと共に垂
れ落ちてしまう。また、平均粒径が15μm以上と大き
い場合、粉末と粉末の間の空間が大きくなり、空間とし
て残るためシール性に劣る。但し、粒径が45μm程度
であっても僅かの量の混入と言える程度のものは廻りを
ガラスが埋め付くし殆どシール性に影響を及ぼさないが
信頼性向上の為には、前記の通り粒径管理をするのが望
ましい。以上のようにして、二重シールが行われ、信頼
性が向上する。
ンターコネクター6にはYSZと熱膨張率差がほぼ等し
いLaSrCrO3 、支持棒11にはYSZが用いられ
ている。
ば、インターコネクターと発電層の縁端部に支持棒を配
し、その外側面部には、ガラス:粉末=25〜75:7
5〜25(wt%)の割合で構成したセラミックス粉末
入りガラスシール材を充填したため、二重シールとなり
シールの信頼性が大幅に向上した。従って、ガス漏れに
よる発火燃焼の心配がなくなった。
る。
Claims (1)
- 【請求項1】 発電層とインターコネクターとを支持層
を介して積層し、上記発電層およびインターコネクター
間の縁に沿って配置されるシール用の支持棒とを有する
平板型固体電解質燃料電池において、上記支持棒の外側
面を上記発電層およびインターコネクターの縁端面より
も所定量内側に配置し、上記支持棒の外側面部には、ガ
ラス:粉末=25〜75:75〜25(wt%)の割合
でセラミックス粉体を混入したガラスシール材を充填し
てなることを特徴とする平板型電解質燃料電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05270507A JP3105717B2 (ja) | 1993-10-28 | 1993-10-28 | 平板型電解質燃料電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05270507A JP3105717B2 (ja) | 1993-10-28 | 1993-10-28 | 平板型電解質燃料電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07130383A JPH07130383A (ja) | 1995-05-19 |
JP3105717B2 true JP3105717B2 (ja) | 2000-11-06 |
Family
ID=17487215
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP05270507A Expired - Fee Related JP3105717B2 (ja) | 1993-10-28 | 1993-10-28 | 平板型電解質燃料電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3105717B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1010675B1 (en) * | 1998-12-15 | 2009-02-18 | Topsoe Fuel Cell A/S | High temperature sealing material |
JP7263269B2 (ja) * | 2020-01-07 | 2023-04-24 | 東芝エネルギーシステムズ株式会社 | 固体酸化物形電気化学スタック |
-
1993
- 1993-10-28 JP JP05270507A patent/JP3105717B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07130383A (ja) | 1995-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7422819B2 (en) | Ceramic coatings for insulating modular fuel cell cassettes in a solid-oxide fuel cell stack | |
JP7016028B2 (ja) | 燃料電池 | |
TW200428695A (en) | A structurally yieldable fuel cell seal | |
JP3105717B2 (ja) | 平板型電解質燃料電池 | |
JPH0745295A (ja) | 固体電解質燃料電池用ガスシール材 | |
JP3494560B2 (ja) | 固体電解質型燃料電池 | |
JP2004039573A (ja) | 低温作動固体酸化物形燃料電池用シール材 | |
JPH09231987A (ja) | 固体電解質型燃料電池のシール構造およびその製造方法 | |
JPH07245115A (ja) | 固体電解質型燃料電池 | |
JP3340272B2 (ja) | 固体電解質型燃料電池 | |
JPH0697617B2 (ja) | 溶融炭酸塩型燃料電池 | |
JP2002203581A (ja) | 高温型燃料電池のガスシール構造 | |
JPH01124964A (ja) | 平板型固体電解質燃料電池 | |
JP7054818B2 (ja) | 燃料電池 | |
JPH0777133B2 (ja) | 溶融炭酸塩型燃料電池 | |
JPS63133457A (ja) | 溶融炭酸塩燃料電池 | |
JPS5996670A (ja) | 溶融炭酸塩型燃料電池 | |
JPH07111158A (ja) | 固体燃料電池用インターコネクタおよび固体燃料電池モジュール | |
JPH0646570B2 (ja) | 溶融炭酸塩燃料電池 | |
JP2944141B2 (ja) | 高温型燃料電池 | |
JPH081802B2 (ja) | リブ高さの異なる複合電極基板及びその製造方法 | |
JP2000306590A (ja) | 固体電解質燃料電池 | |
JPS6139458A (ja) | 燃料電池およびその製造方法 | |
JPH0447672A (ja) | 固体電解質型燃料電池 | |
JP2997518B2 (ja) | 溶融炭酸塩型燃料電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20000725 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |