JP3102124B2 - 蒸発燃料制御装置 - Google Patents

蒸発燃料制御装置

Info

Publication number
JP3102124B2
JP3102124B2 JP04040283A JP4028392A JP3102124B2 JP 3102124 B2 JP3102124 B2 JP 3102124B2 JP 04040283 A JP04040283 A JP 04040283A JP 4028392 A JP4028392 A JP 4028392A JP 3102124 B2 JP3102124 B2 JP 3102124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
intake
passage
purge
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04040283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05202814A (ja
Inventor
晴美 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP04040283A priority Critical patent/JP3102124B2/ja
Priority to US07/996,959 priority patent/US5273018A/en
Priority to DE4243898A priority patent/DE4243898C2/de
Publication of JPH05202814A publication Critical patent/JPH05202814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3102124B2 publication Critical patent/JP3102124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は蒸発燃料制御装置に係
り、内燃機関の始動後にキャニスタの蒸発燃料が破過吸
着状態の場合にでも空燃比の過濃化を防止して排気有害
成分の悪化を防止し得る蒸発燃料制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】燃料タンク、気化器のフロート室などか
ら大気中に漏洩する蒸発燃料は、炭化水素(HC)を多
量に含み大気汚染の原因の一つとなっており、また、燃
料の損失にもつながることから、これを防止するための
各種の技術が知られている。その代表的なものとして、
活性炭などの吸着剤を収容したキャニスタに燃料タンク
の蒸発燃料を内燃機関の運転時に離脱(パージ)させて
内燃機関に供給する蒸発燃料制御装置がある。
【0003】このような蒸発燃料制御装置としては、例
えば、特開平2−245461号公報に開示されてい
る。この公報に記載のものは、パージガス(蒸発燃料)
の燃料濃度が高い程パージバルブの開動作速度を遅くす
ることにより、パージ開始初期において空燃比が過渡的
にリッチになるのを防止するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来、蒸発
燃料制御装置にあっては、キャニスタへの蒸発燃料の吸
着状態が過吸着状態を越えてさらに吸着された状態であ
る破過吸着状態になっている場合には、蒸発燃料がキャ
ニスタから離脱され易い状態になっている。
【0005】このようにキャニスタが破過吸着状態にな
っている場合に、内燃機関の始動後で初期の蒸発燃料の
パージの際には、蒸発燃料がキャニスタから離脱され易
いことによりパージ量が多くなり、たとえ空燃比制御を
行っていても、空燃比を目標値に制御できないことがあ
る。
【0006】このため、破過吸着状態のキャニスタによ
る内燃機関の始動後の蒸発燃料のパージに際しては、空
燃比制御への影響が大となり、空燃比を目標値に制御で
きずに空燃比が過濃化してしまう不都合があるととも
に、空燃比の過濃化により排気有害成分の悪化を招く不
都合がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述の不都合を除去するために、燃料タンク内と内燃機関
の吸気系の吸気通路とを連通する通気路途中に前記内燃
機関停止中に前記燃料タンクで発生した蒸発燃料を吸着
保持するとともに前記内燃機関運転中には新気の導入に
よって吸着保持した蒸発燃料を離脱して前記吸気通路に
供給させるキャニスタを設け、このキャニスタと前記吸
気通路間の前記通気路途中には前記内燃機関の運転状態
に応じて前記吸気通路への蒸発燃料量を制御するパージ
バルブを設けた蒸発燃料制御装置において、前記内燃機
関の始動後でパージバルブがオン且つ冷却水温度が始動
後設定冷却水温度以上のときの吸気温度が設定吸気温度
以上の場合に基本パージ制御を行うとともに吸気温度が
設定吸気温度未満の場合には所定時間が経過するまで蒸
発燃料量を時間状態に応じて漸次増加すべく前記パージ
バルブを作動制御する制御手段を設けたことを特徴とす
る。
【0008】
【作用】この発明の構成によれば、制御手段は、内燃機
関の始動後でパージバルブがオン且つ冷却水温度が始動
後設定冷却水温度以上のときの吸気温度が設定吸気温度
以上の場合に基本パージ制御を行うとともに吸気温度が
設定吸気温度未満の場合には所定時間が経過するまで蒸
発燃料量を時間状態に応じて漸次増加すべくパージバル
ブを作動制御する。これにより、キャニスタに蒸発燃料
が過吸着状態を越えてさらに吸着された状態である破過
吸着状態となっている場合でも、内燃機関の始動後の蒸
発燃料のパージによる空燃比制御への影響を減少させ、
空燃比の過濃化を防止し、排気有害成分の悪化を防止す
ることができる。
【0009】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
且つ具体的に説明する。図1〜4は、この発明の実施例
を示すものである。図1において、2は車両(図示せ
ず)に搭載される内燃機関、4はシリンダブロック、6
はシリンダヘッド、8はピストン、10は燃焼室、12
は吸気弁、14は排気弁、16は吸気ポート、18は排
気ポート、20は吸気マニホルド、22はマニホルド吸
気通路、24は排気マニホルド、26はマニホルド排気
通路、28は吸気管、30は管吸気通路、32はスロッ
トルボディ、34はボディ吸気通路、36は吸気絞り
弁、38はサージタンクである。
【0010】前記吸気管28の上流端には、エアクリー
ナ40が設けられている。管吸気通路30の下流側は、
吸気絞り弁36を備えたスロットルボディ32のボディ
吸気通路34に連通している。このスロットルボディ3
2のボディ吸気通路34は、吸気マニホルド20のマニ
ホルド吸気通路22に連通している。このマニホルド吸
気通路22下流端は、吸気ポート16及び吸気弁12を
介して内燃機関2の燃焼室10に連通している。また、
この燃焼室10は、排気弁14及び排気ポート18を介
してマニホルド排気通路26に連通している。
【0011】前記吸気マニホルド20には、燃焼室10
方向に指向して燃料噴射弁42が装着されている。この
燃料噴射弁42には、燃料ポンプ44の駆動により燃料
供給管46に導かれて燃料タンク48内の燃料が圧送さ
れる。
【0012】また、前記吸気マニホルド20には、冷却
水通路50が形成されているとともに、この冷却水通路
50内の冷却水温度を検出する水温センサ52が付設さ
れている。
【0013】前記燃料タンク48と吸気系のサージタン
ク38との間には、蒸発燃料制御装置54を構成する通
気路56が設けられている。
【0014】この通気路56の一部を構成するエバポ通
路58は、一端側が燃料タンク48内に連通していると
ともに、他端側がキャニスタ60の上部内に開口してい
る。このエバポ通路58途中には、2方向バルブ62が
介設されている。
【0015】また、通気路56の一部を構成するパージ
通路64は、一端側が前記パージ通路58と並列にキャ
ニスタ60の上部内に開口しているとともに、他端側が
吸気絞り弁36下流側のサージタンク38のパージ口6
6に連通されている。
【0016】前記キャニスタ60は、燃料タンク48側
からの蒸発燃料を吸着保持する活性炭等の吸着剤を収容
し、内燃機関2の運転状態に応じて下部の大気導入ポー
ト68からの新気の導入によって吸着剤に吸着保持させ
た蒸発燃料を離脱(パージ)してパージ通路64側に流
動させるものである。
【0017】前記パージ通路64途中には、前記パージ
バルブ(VSV)70が介設されている。このパージバ
ルブ70は、パージ通路64を連通・遮断し、キャニス
タ60からの蒸発燃料量を制御するものである。
【0018】前記エアクリーナ40下流側の管吸気通路
30には、吸気の温度を検出する吸気温センサ72が配
設されている。
【0019】前記燃料噴射弁42と水温センサ52とパ
ージバルブ70と吸気温センサ72とは、制御手段(E
CU)74に連絡されている。
【0020】この制御手段74は、内燃機関2の始動後
でパージバルブ70がオン且つ冷却水温度が始動後設定
冷却水温度以上のときの吸気温度が設定吸気温度以上の
場合に、組込まれたマップ(図示せず)に従った基本パ
ージ制御を行うとともに、吸気温度が設定吸気温度未満
の場合には所定時間が経過するまで蒸発燃料量であるパ
ージ量を時間状態に応じて漸次増加すべくパージバルブ
70を作動制御するものである。
【0021】また、前記制御手段74のプログラムに
は、図3に示す如く、時間状態によって変化する時間補
正係数KTPRG、及び、図4に示す如く、吸気温度状
態によって変化する吸気温補正係数KTHAPRGが組
込まれている。
【0022】次に、この実施例の作用を、図2のフロー
チャートに基づいて説明する。
【0023】制御手段74のプログラムにあっては、内
燃機関2が始動してパージバルブ70がオンになると
(ステップ102)、先ず、この始動後の冷却水温度T
W と始動時設定冷却水温度THWS(例えば70℃)と
の関係が、THW >THWSか否かを判断する(ステップ
104)。
【0024】このステップ104でYESの場合には、
冷却水温度が比較的高いので、最終パージ量DPRGで
パージを行う(ステップ106)。
【0025】この最終パージ量DPRGは、制御手段7
4のプログラムに組込まれたマップによって決定される
基本パージ量DPRGBに補正係数αを乗じたものであ
る。つまり、DPRG=DPRGB×αである。
【0026】この補正係数αは、例えば、図4に示す吸
気温補正係数KTHARGR、あるいは、図示しない燃
料温度補正係数等の係数によって変化する係数である。
【0027】前記ステップ104でNOの場合には、始
動後において、冷却水温度THW と始動後設定冷却水温
度THwa(例えば40℃)か否かを判断する(ステップ
108)。
【0028】従って、始動時と始動後との設定温度の関
係は、THWS>THwaとなる。
【0029】このステップ108でNOの場合には、パ
ージバルブ70をオフとしてパージを停止する(ステッ
プ110)。
【0030】前記ステップ108でYESの場合には、
吸気温度THAと設定吸気温度THA1 (例えば35
℃)との関係が、THA<THA1 か否かを判断する
(ステップ112)。
【0031】このステップ112でYESの場合には、
始動後で、暖機時であり、最終パージ量DPRGにてパ
ージを行う(ステップ106)。
【0032】一方、前記ステップ112でNOの場合に
は、始動後、冷機時であり、基本パージ量DPRGBに
図3の時間補正係数KTPRGを乗じてパージ、つま
り、DPRGB×KTPRGで、所定時間(t秒、例え
ば600秒)経過するまで、パージを行い(ステップ1
14)、このとき、この所定時間(t秒、例えば600
秒)経過するまで図3の時間補正係数によって時間状態
に応じてパージ量を漸次増加させ、そして、この所定時
間経過後には、最終パージ量DPRGでパージを行う
(ステップ106)。
【0033】この結果、キャニスタ60の蒸発燃料が過
吸着状態の場合でも、内燃機関2の始動後のパージ量を
細かく制御させることができるので、空燃比制御への影
響を減少させ、空燃比の過濃化を防止し、、これによ
り、排気有害成分の悪化を防止することができる。
【0034】また、冷機時での内燃機関2の始動後のパ
ージ制御と、暖機時での内燃機関2の始動後のパージ制
御とを別途に行わせることができるので、排気有害成分
の悪化をさせることなく、パージ量を増加させ、キャニ
スタ60の蒸発燃料の吸着能力を向上させることができ
る。
【0035】
【発明の効果】以上詳細な説明から明らかなようにこの
発明によれば、内燃機関の始動後でパージバルブがオン
且つ冷却水温度が始動後設定冷却水温度以上のときの吸
気温度が設定吸気温度以上の場合に基本パージ制御を行
うとともに吸気温度が設定吸気温度未満の場合には所定
時間が経過するまで蒸発燃料量を時間状態に応じて漸次
増加すべくパージバルブを作動制御する制御手段を設け
たことにより、キャニスタに蒸発燃料が過吸着状態を越
えてさらに吸着された状態である破過吸着状態となって
いる場合でも、内燃機関の始動後のパージによる空燃比
制御への影響を減少させ、空燃比の過濃化を防止し、排
気有害成分の悪化を防止し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】蒸発燃料制御装置のシステム構成図である。
【図2】蒸発燃料制御のフローチャートである。
【図3】時間状態によって変化する時間補正係数の説明
図である。
【図4】吸気温度によって変化する吸気温補正係数に説
明図である。
【符号の説明】
2 内燃機関 48 燃料タンク 52 水温センサ 54 蒸発燃料制御装置 56 通気路 58 エバポ通路 60 キャニスタ 64 パージ通路 66 パージ口 70 パージバルブ 72 吸気温センサ 74 制御手段

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料タンク内と内燃機関の吸気系の吸気
    通路とを連通する通気路途中に前記内燃機関停止中に前
    記燃料タンクで発生した蒸発燃料を吸着保持するととも
    に前記内燃機関運転中には新気の導入によって吸着保持
    した蒸発燃料を離脱して前記吸気通路に供給させるキャ
    ニスタを設け、このキャニスタと前記吸気通路間の前記
    通気路途中には前記内燃機関の運転状態に応じて前記吸
    気通路への蒸発燃料量を制御するパージバルブを設けた
    蒸発燃料制御装置において、前記内燃機関の始動後でパ
    ージバルブがオン且つ冷却水温度が始動後設定冷却水温
    度以上のときの吸気温度が設定吸気温度以上の場合に基
    本パージ制御を行うとともに吸気温度が設定吸気温度未
    満の場合には所定時間が経過するまで蒸発燃料量を時間
    状態に応じて漸次増加すべく前記パージバルブを作動制
    御する制御手段を設けたことを特徴とする蒸発燃料制御
    装置。
JP04040283A 1991-12-28 1992-01-30 蒸発燃料制御装置 Expired - Fee Related JP3102124B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04040283A JP3102124B2 (ja) 1992-01-30 1992-01-30 蒸発燃料制御装置
US07/996,959 US5273018A (en) 1991-12-28 1992-12-23 Evaporation fuel control apparatus of engine
DE4243898A DE4243898C2 (de) 1991-12-28 1992-12-23 Steuervorrichtung für verdampften Kraftstoff bei einem Kraftfahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04040283A JP3102124B2 (ja) 1992-01-30 1992-01-30 蒸発燃料制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05202814A JPH05202814A (ja) 1993-08-10
JP3102124B2 true JP3102124B2 (ja) 2000-10-23

Family

ID=12576287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04040283A Expired - Fee Related JP3102124B2 (ja) 1991-12-28 1992-01-30 蒸発燃料制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3102124B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05202814A (ja) 1993-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08218922A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH0617714A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
US7069916B2 (en) Evaporative fuel treatment apparatus for internal combustion engine
JP3102124B2 (ja) 蒸発燃料制御装置
JP3131743B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH05180095A (ja) 車両の蒸発燃料制御装置
JP3003472B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料蒸散防止装置
JP3955142B2 (ja) 内燃機関のエバポパージ制御方法
JP3525688B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP2006144600A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3334487B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP2557806B2 (ja) 燃料蒸気パ−ジ制御方法
JP3102156B2 (ja) エンジンの蒸発燃料制御装置
JPS6380033A (ja) 空燃比制御システムの故障診断方法
JP3074840B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3919536B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3823010B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3147416B2 (ja) パージコントロール装置
JPS61258963A (ja) 自動二輪車用内燃機関の燃料蒸発抑制装置
JPS63198768A (ja) 内燃機関の燃料蒸発ガス抑制装置
JP4039343B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPS609402Y2 (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JPS6338351Y2 (ja)
JPH07253037A (ja) 内燃機関の始動時燃料供給制御装置
JP3196428B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees