JP3099035B2 - プレス成形機 - Google Patents

プレス成形機

Info

Publication number
JP3099035B2
JP3099035B2 JP05207749A JP20774993A JP3099035B2 JP 3099035 B2 JP3099035 B2 JP 3099035B2 JP 05207749 A JP05207749 A JP 05207749A JP 20774993 A JP20774993 A JP 20774993A JP 3099035 B2 JP3099035 B2 JP 3099035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
cam block
outer mold
expanding
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05207749A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0751896A (ja
Inventor
光司 瀬川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP05207749A priority Critical patent/JP3099035B2/ja
Publication of JPH0751896A publication Critical patent/JPH0751896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3099035B2 publication Critical patent/JP3099035B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属薄板等をプレス成
形するために使用されるプレス成形機に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、プレス成形された成形品には、
図9に示すようなものがある。この成形品は、金属薄板
でできた円筒状の本体部aの上下端においてそれぞれ外
方に曲げ加工されて外周フランジ部bが形成され、ま
た、本体部aの中央は、外から内側にビード加工がなさ
れビード部cが形成されている。
【0003】この成形品のように、外周フランジ部bの
成形方向と、ビード部cの成形方向とが逆になっている
ような形状のものを製作する上で、従来は、図5ないし
図8に示すようなプレス成形機が使用されている。
【0004】このプレス成形機では、図5に示すよう
に、被加工材Wを挟圧する内側金型2と外側金型4との
間に被加工材Wを配置し、この初期状態から、図6に示
すように外側駆動源18に連結された外側金型拡縮体1
4が下降する。これに伴い、外側金型4が外側金型拡縮
体14に押圧されて内方に移動し、被加工材Wに接触す
る状態で停止する。次に、図7に示すように、内側駆動
源8に連結された内側金型拡縮体6が下降し、この内側
金型拡縮体6に押圧されて内側金型2が外方に拡大移動
する。これにより、被加工材Wが内側金型2と外側金型
4との間で挟圧されて、寸法精度の強制と外周フランジ
部bの成形とが同時に行われる。次に、図8に示すよう
に、油圧シリンダ等の横駆動源24に連結された成形パ
ンチ10が内方に押し出されて、ビード部cが成形され
る。その後は、これまでの逆の動きで初期状態に復帰す
る。なお、図中、20は基台、22は外壁である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図9に示す
ような成形品では、上述のように、外周フランジ部bの
成形方向と、ビード部cの成形方向とが逆方向になって
いるので、従来の装置では、外周フランジ部bの成形用
の2つの駆動源8,18のみならず、これとは別にビー
ド部cの成形用の横駆動源24を設ける必要がある。つ
まり、従来のものは、装置全体として3つの独立した駆
動源8,18,24を備えることになり、そのため、装
置全体が大形かつ複雑化するのみならず、各駆動源8,
18,24を駆動するタイミング制御も複雑になってい
た。
【0006】本発明は、上記の問題点に鑑みてなされた
もので、複数の成形方向をもった製品をそれよりも少な
い駆動源で加工できるようにして、従来に比較して、装
置全体の構造を小形、軽量化し、また、成形のタイミン
グ制御も容易に行えるようにすることを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するため、次の構成を採る。
【0008】すなわち、本発明に係るプレス成形機で
は、被加工材を挟圧する内側金型と外側金型とがそれぞ
れ拡縮可能に設けられ、外側金型には、内側金型に対し
て近接離間する成形パンチが外方に付勢された状態で摺
動可能に設けられ、外側金型および成形パンチの各外方
端は斜めに切り欠いて被加圧面が形成されるとともに、
外側金型の被加圧面の上下端には内側カムブロック部が
形成され、さらに、外側金型の外方には、外側金型拡縮
体が上下動可能に設けられ、この外側金型拡縮体の内方
端は、斜めに切り欠いて前記被加圧面に摺接する加圧面
が形成されるとともに、この加圧面の上下端には前記内
側カムブロック部に係合する外側カムブロック部が形成
され、内側カムブロック部と外側カムブロック部には、
いずれも垂直に切り欠いて成形パンチ加圧ガイド面がそ
れぞれ形成される一方、内側金型には、これを拡縮駆動
する内側駆動手段が、また、外側金型拡縮体には、これ
を上下駆動する外側駆動手段がそれぞれ連結されてい
る。
【0009】
【作用】上記構成において、外側駆動手段に連結された
外側金型拡縮体が下降すると、これに伴い、外側金型が
内方に移動し、被加工材に接触する状態で外側金型拡縮
体を停止する。このとき、外側金型に設けられた内側カ
ムブロック部と外側金型拡縮体に設けられた外側カムブ
ロック部とが互いに係合する。
【0010】次に、内側駆動手段に連結された内側金型
を外方に移動すると、被加工材が内側金型と外側金型と
の間で挟圧されてプレス成形が行われる。
【0011】引き続いて、外側金型拡縮体を下降させる
と、外側金型の内側カムブロック部に形成された成形パ
ンチ加圧ガイド面に沿って外側カムブロック部の成形パ
ンチ加圧ガイド面が垂直に下降する。これに応じて外側
金型は停止状態のままで、成形パンチのみが内方に押し
出されて、被加工材がパンチ成形される。その後は、こ
れまでの逆の動きで初期状態に復帰する。
【0012】このように、本発明では、2つの駆動源で
3段階の動作が連続して行われるので、従来よりも部品
点数が削減されて全体構造が簡素化されるばかりか、タ
イミング制御も容易になる。
【0013】
【実施例】図1ないし図4は、本発明に係るプレス成形
機の構成を、成形プロセス順に示す縦断面図であり、図
5ないし図8に示した従来例に対応する部分には同一の
符号を付す。
【0014】この実施例のプレス成形機1は、略円筒状
の被加工材Wを挟圧する内側金型2と外側金型4とがそ
れぞれ拡縮可能に設けられている。そして、内側金型2
には、截頭円錐状をした内側金型拡縮体6が係合し、こ
の内側金型拡縮体6の下端部には、これを上下駆動する
内側駆動手段8が連結されている。
【0015】一方、外側金型2の複数箇所には、内側金
型2に対して近接離間する成形パンチ10が外方に図示
しないばね等で付勢された状態で摺動可能に設けられて
いる。なお、左右の成形パンチ10の内側先端は、互い
に異なる形状になっている。そして、外側金型4および
成形パンチ10の各外方端は斜めに切り欠いて被加圧面
4a,10aが形成されるとともに、外側金型4の被加圧
面4aの上下端にはそれぞれ内側カムブロック部12が
形成されている。
【0016】さらに、外側金型4の外方には、外側金型
拡縮体14が上下動可能に設けられており、この外側金
型拡縮体14の内方端は、斜めに切り欠いて上記の各被
加圧面4a,10aに摺接する加圧面14aが形成される
とともに、この加圧面14aの上下端には内側カムブロ
ック部12に係合する外側カムブロック部16が形成さ
れている。そして、内側カムブロック部12と外側カム
ブロック部16の対向側は、いずれも垂直に切り欠いて
成形パンチ加圧ガイド面12a,16aがそれぞれ形成さ
れている。
【0017】さらに、外側金型拡縮体14の下端部に
は、これを上下駆動する外側駆動手段18が連結されて
いる。
【0018】なお、20は平板状の基台、22は円筒状
の外壁である。
【0019】次に、上記構成のプレス成形機1による被
加工材Wの成形動作について説明する。
【0020】図1は被加工材Wの成形前の初期状態を示
しており、内側駆動手段8と外側駆動手段18とは共に
上死点に位置している。そして、円筒状の被加工材Wが
内側金型2と外側金型4との間にセットされる。
【0021】図1に示す状態から、外側駆動手段18が
起動されてこれに連結された外側金型拡縮体14が下降
される。この場合、外側金型拡縮体14の加圧面14a
が、外側金型4の被加圧面4aに摺接しているので、外
側金型4が外側金型拡縮体14の下降に伴って内方に押
圧されて移動し、外側金型4が被加工材Wに接触する状
態で外側駆動手段18が停止する。このとき、図2に示
すように、外側金型4に設けられた内側カムブロック部
12と外側金型拡縮体14に設けられた外側カムブロッ
ク部16とが互いに係合するので、成形パンチ10の内
側先端は、外側金型4の内周面からわずかに後退し、被
加工材Wへの接触が回避される。
【0022】次に、図2に示す状態から、内側駆動手段
8が起動されて、これに連結された内側金型拡縮体6が
下降される。すると、これに応じて内側金型2が外方に
移動するので、図3に示すように、被加工材Wが内側金
型2と外側金型4との間で挟圧されて、寸法精度の強制
と外周フランジ部bの成形とが同時に行われる。
【0023】引き続いて、図3に示す状態から、外側駆
動手段18が再起動されて外側金型拡縮体14を下降さ
せると、外側金型拡縮体14の外側カムブロック部16
の成形パンチ加圧ガイド面16aが、外側金型4の内側
カムブロック部12の成形パンチ加圧ガイド面12aに
摺接しながら垂直に下降する。また、この状態では、外
側金型拡縮体14の加圧面14aは、成形パンチ10の
被加圧面10aには摺接しているが、外側金型4の被加
圧面4aからは離間しているために、外側金型4は停止
した状態のままで、成形パンチ10のみが内方に押し出
されて、図4に示すように、被加工材Wをパンチして被
加工材Wにビード部cが形成される。
【0024】その後は、これまでの逆の動きで初期状態
に復帰する。
【0025】なお、上記の実施例では、外方にフランジ
部bを、内方にビード部cをそれぞれ成形する場合につい
て説明したが、製品形状が凹凸逆の場合は構造および動
作が逆になるだけで、同様に本発明を適用することがで
きる。
【0026】また、この機構は、上記実施例に限定され
るものではなく、単純曲げ成形、穴空け成形、張り出し
成形等の加工にも流用可能である。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、従来は、各成形内容に
応じて個別の駆動源が必要であったものが、カムブロッ
ク等を追加することにより、成形内容よりも少ない駆動
源でもって従来と同様の成形を行なえるので、部品点数
が削減されて、コストダウン、小型、軽量化を図ること
ができ、しかも、従来よりもタイミング制御が容易にな
り、さらに、メインテナンスの労力等も軽減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプレス成形機のプレス成形初期状
態を示す縦断面図である。
【図2】本発明に係るプレス成形機のプレス成形途中状
態を示す縦断面図である。
【図3】本発明に係るプレス成形機のプレス成形途中状
態を示す縦断面図である。
【図4】本発明に係るプレス成形機のプレス成形完了状
態を示す縦断面図である。
【図5】従来のプレス成形機のプレス成形初期状態を示
す縦断面図である。
【図6】従来のプレス成形機のプレス成形途中状態を示
す縦断面図である。
【図7】従来のプレス成形機のプレス成形途中状態を示
す縦断面図である。
【図8】従来のプレス成形機のプレス成形完了状態を示
す縦断面図である。
【図9】プレス成形品の形状の一例を示す縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1…プレス成形機、2…内側金型、4…外側金型、4a
…被加圧面、6…内側金型拡縮体、8…内側駆動手段、
10…成形パンチ、10a…被加圧面、12…内側カム
ブロック部、12a…横金型加圧ガイド面、14…外側
金型拡縮体、14a…加圧面、16…外側カムブロック
部、16a…成形パンチ加圧ガイド面、18…外側駆動
手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B30B 1/40 B21D 51/10

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被加工材を挟圧する内側金型と外側金型
    とがそれぞれ拡縮可能に設けられ、 前記外側金型には、内側金型に対して近接離間する成形
    パンチが外方に付勢された状態で摺動可能に設けられ、 前記外側金型および成形パンチの各外方端は斜めに切り
    欠いて被加圧面が形成されるとともに、外側金型の被加
    圧面の上下端には内側カムブロック部が形成され、 さらに、外側金型の外方には、外側金型拡縮体が上下動
    可能に設けられ、 この外側金型拡縮体の内方端は、斜めに切り欠いて前記
    被加圧面に摺接する加圧面が形成されるとともに、この
    加圧面の上下端には前記内側カムブロック部に係合する
    外側カムブロック部が形成され、 前記内側カムブロック部と外側カムブロック部には、い
    ずれも垂直に切り欠いて成形パンチ加圧ガイド面がそれ
    ぞれ形成される一方、 前記内側金型には、これを拡縮駆動する内側駆動手段
    が、また、外側金型拡縮体には、これを上下駆動する外
    側駆動手段がそれぞれ連結されていることを特徴とする
    プレス成形機。
JP05207749A 1993-08-23 1993-08-23 プレス成形機 Expired - Fee Related JP3099035B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05207749A JP3099035B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 プレス成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05207749A JP3099035B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 プレス成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0751896A JPH0751896A (ja) 1995-02-28
JP3099035B2 true JP3099035B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=16544912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05207749A Expired - Fee Related JP3099035B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 プレス成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3099035B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100970433B1 (ko) * 2008-01-08 2010-08-26 (주)씨엠케이 금속제 캔의 밀봉립 가공장치
KR100948564B1 (ko) * 2009-09-04 2010-03-18 서문원 금속 원통 돌기 성형장치 및 방법
EP2637811B1 (de) * 2010-11-12 2016-06-08 Pmg Asturias Powder Metal S.a.u. Verfahren zum formen eines werkstückes
KR101540145B1 (ko) * 2012-02-15 2015-07-28 삼성전기주식회사 알킬 설폰화된 테트라졸 화합물, 이의 제조방법, 이를 함유하는 에폭시 수지, 및 이로부터 제조된 기판
KR102001178B1 (ko) 2018-02-14 2019-10-01 김만수 드럼통 마개용 프레스식 암, 수나사부 복합성형시스템
KR102207009B1 (ko) * 2019-03-29 2021-01-25 박현석 주유관 탭홈 성형장치
KR102679778B1 (ko) * 2024-04-30 2024-07-01 주식회사 벨맥스 보일러 연통 커어링 성형장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0751896A (ja) 1995-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3415358B2 (ja) 複合成形型および複合成形方法
JPH079045A (ja) プレス加工装置
EP0137486B1 (en) Apparatus for bending metal plate in widthwise direction
JP3099035B2 (ja) プレス成形機
JPS58184024A (ja) 絞り型
JPH09122783A (ja) 多段加工プレス金型及びそれを用いたプレス加工方法
US2342858A (en) Stamping apparatus
JP2004034145A (ja) プレス金型
CN214235900U (zh) 冲压模具
RU188866U1 (ru) Гибочный штамп для получения Z-образных деталей из листовых заготовок
JPH0747433A (ja) ブランク材成形方法
KR200235125Y1 (ko) 벤딩 성형용 프레스 금형 장치
JP2813512B2 (ja) 板材の曲げ加工法と加工装置
JP7471656B2 (ja) プレス装置及びプレス装置を用いた加工対象物の製造方法
JPH042324B2 (ja)
CN213915751U (zh) 一种高精度折弯模具
RU1821268C (ru) Способ листовой штамповки
JP7317699B2 (ja) プレス型
JPH08117880A (ja) プレス装置
JP2019107663A (ja) 絞り成形方法
JPH031084B2 (ja)
JPH11207412A (ja) バーリング加工方法およびバーリング加工装置
KR950001704Y1 (ko) 랜싱 및 벤딩 성형장치
JPH054893Y2 (ja)
SU1232355A1 (ru) Штамп дл объемной штамповки

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070818

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees