JP3097261U - チューブレス自転車のリム - Google Patents

チューブレス自転車のリム Download PDF

Info

Publication number
JP3097261U
JP3097261U JP2003002144U JP2003002144U JP3097261U JP 3097261 U JP3097261 U JP 3097261U JP 2003002144 U JP2003002144 U JP 2003002144U JP 2003002144 U JP2003002144 U JP 2003002144U JP 3097261 U JP3097261 U JP 3097261U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rim
perforations
enlarged portion
spoke
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003002144U
Other languages
English (en)
Inventor
陳 來建
Original Assignee
展輪工業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 展輪工業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 展輪工業股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3097261U publication Critical patent/JP3097261U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B1/00Spoked wheels; Spokes thereof
    • B60B1/003Spoked wheels; Spokes thereof specially adapted for bicycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B1/00Spoked wheels; Spokes thereof
    • B60B1/02Wheels with wire or other tension spokes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/02Rims characterised by transverse section
    • B60B21/025Rims characterised by transverse section the transverse section being hollow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/02Rims characterised by transverse section
    • B60B21/04Rims characterised by transverse section with substantially radial flanges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/06Rims characterised by means for attaching spokes, i.e. spoke seats
    • B60B21/062Rims characterised by means for attaching spokes, i.e. spoke seats for bicycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/06Rims characterised by means for attaching spokes, i.e. spoke seats
    • B60B21/064Rims characterised by means for attaching spokes, i.e. spoke seats characterised by shape of spoke mounting holes, e.g. elliptical or triangular

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】チューブレス自転車のリムの提供。
【解決手段】リムのスポーク組み付け用の穿孔が長方形とされ、リム内側縁の内面にこれら穿孔に対応する位置に軸線上に一体に二つの離間するリブが形成され、二つのリブの間に凹溝が形成され、該凹溝の幅が穿孔の長軸より狭く、スポークの外端に一体に拡大部が形成され、該拡大部の長軸方向が凹溝よりも広いが穿孔を貫通でき、拡大部の短軸方向が凹溝と等幅とされる。これにより、新規性を具え、空気漏れ防止と組立に便利な実用機能を達成する。
【選択図】    図3

Description

【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は一種のチューブレス自転車のリムに係り、そのスポーク取り付け用の長方形穿孔の新規な構造により、新規性、空気漏れ防止、及び組立に便利な多くの実用機能を達成する、チューブレス自転車のリムに関する。
【0002】
【従来の技術】
自転車のリムとハブの間は放射状に配列されたスポークにより連結され、このリム10には、円孔11、110が設けられてスポーク12外端の組み付けに供され、図1、2に示されるようである。周知の自転車のリム10、特にチューブレスタイヤのリムについては、一般にパンチング方式或いはきりもみ方式でリムに間隔配列された円孔11、110が形成される。このような周知の構造の欠点は以下のとおりである。
1.空気漏れの恐れがある。すなわち、このような周知の構造の内層壁面にあっては円孔110をシールしてその空気漏れを防止しなければならず、このため、さらにゴムブシュ15を内層壁と密着するよう組み付けなければならない。しかし実際に使用する時、内部の気体がゴムブシュ15の周辺より漏出することがあり、確実な気密を形成できない。
2.組立に不便である。則ち、スポーク12組み付け時には円孔11に通した後にリム10外周方向よりナット13を挿入してスポーク12末端の雄ネジ14と螺合して位置決めする必要があり、このような構造はタイヤを装着しない状態でしかスポーク12の着脱が行えず、このため生産組立過程、或いは後日の交換修理のいずれの場合も不便である。
【0003】
ゆえに、理想的な実用性を具えた自転車のリムの構造が求められている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案はチューブレス自転車のリムを提供することを課題とし、それは、そのスポーク取り付け用の長方形穿孔と、リム内壁に設けられたリブと凹溝の設計により、以下の多くの実用目的を達成するものとする。則ち、
1.新規なスポーク組合せ位置決め構造を提供する。
2.空気漏れの防止
3.組立の便利さ。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案は、リムの内側縁に間隔配列された穿孔が設けられて、該穿孔が放射状に間隔配列されたスポークの外端の組み付けに供されるチューブレス自転車のリムにおいて、
これら穿孔が長方形を呈し、リムの内側縁の内面のこれら穿孔に対応する軸線上に二つのリブが間隔を置いて一体に形成され、二つのリブの間に凹溝が形成され、該凹溝の幅が穿孔の長軸より狭く、スポークの外端に一体に拡大部が形成され、該拡大部の長軸方向が該凹溝の幅より広いが該穿孔を貫通するものとされ、該拡大部の短軸方向が該凹溝と等幅とされたことを特徴とする、チューブレス自転車のリムとしている。
請求項2の考案は、請求項1記載のチューブレス自転車のリムにおいて、前記穿孔が整列式の間隔配列形式とされたことを特徴とする、チューブレス自転車のリムとしている。
請求項3の考案は、請求項1記載のチューブレス自転車のリムにおいて、前記穿孔が交錯式の間隔配列形式とされたことを特徴とする、チューブレス自転車のリムとしている。
【0006】
【考案の実施の形態】
図3、4、5に示されるように、本考案は一種のチューブレス自転車のリムを提供し、該リム20の内側縁21に間隔配列された穿孔22が設けられ、放射状に間隔配列されたスポーク30の外端の組み付けに供される。
【0007】
本考案の特徴は以下のとおりである。これら穿孔22が長方形孔とされ、さらにリム20の内側縁21の内面23に、これらの穿孔22に対応する軸線上に一体に二つの相互に離間されたリブ24が形成され、二つのリブ24の間に凹溝25が形成され、該凹溝25の幅が穿孔22の長軸より狭い。スポーク30の外端に一体に拡大部31が形成され、該拡大部31の長軸方向は凹溝25より広いが拡大部31を通過でき、拡大部31の短軸方向は凹溝25と同幅とされる。
【0008】
そのうち、これら穿孔22は整列式に間隔配列される形態とされる(図3参照。)。
【0009】
或いは、これら穿孔22は交錯式に間隔配列された形式も可能である(図7参照。)。
【0010】
本考案によると、スポーク30を自転車のリム20に組み付ける時、図4に示されるように、その外端の拡大部31を、リム20に設けられた長方形の穿孔22の位置に合わせた後に挿入し、さらに90°回転させてから上向きに引っ張れば、拡大部31がちょうどリム20の内面23に設けられた凹溝25中に嵌合し(図5、6の如し)、続いて、スポーク30の上端に設けられた螺合部分32を回せば、スポーク30が緊張状態に固定される。
【0011】
【考案の効果】
本考案は、上述の構造組成と作動原理により、以下の機能及び長所を達成する。
1.新規な構造である。則ち、周知の技術とは異なり、長方形の穿孔が設けられ、且つリム内壁にリブ、凹溝を具えた新規な構造設計である。
2.確実に空気漏れを防止できる。則ち、長方形の穿孔にリブ、凹溝を組み合わせた構造の特色により、リムの内層壁に穿孔を設ける必要がなく、これにより内層壁が完全な閉合面とされ、確実にタイヤを組み付け後の気体の内層壁からの漏出の現象を防止できる。
3.組立に便利である。則ち、本考案のスポークは組付け時にその外端を長方形の穿孔に挿入して90°回転させて凹溝中に嵌合させてから、スポークの内端の螺合部分を回してスポークを緊張固定させる。このような組合せ形態は従来の技術と較べて極めて大きな差異と改良点を有し、これによりタイヤが既にリムに組み合わされた状況でも、スポークの着脱が行え、生産組立過程及び後日の交換修理に対しても非常に便利である進歩性を有している。
【0012】
以上の説明は本考案の実施範囲を限定するものではなく、本考案に基づきなしうる細部の修飾或いは改変は、いずれも本考案の請求範囲に属するものとする。
【0013】
総合すると、本考案のチューブレス自転車のリムは、本考案のすべての目的を確実に達成し、またその組合せ構造の空間形態は同類の製品中に見られず、またその出願前に未公開であり、ゆえに実用新案登録の要件を具備している。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の構造の立体図である。
【図2】従来の構造の断面図である。
【図3】本考案の実施例の斜視図である。
【図4】本考案の実施例のスポークをリム取り付け孔に組み付ける動作表示図である。
【図5】図4のスポークの拡大部を凹溝に嵌め込んだ側面断面図である。
【図6】図5の平面図である。
【図7】本考案のもう一つの構造の実施例図である。
【符号の説明】
10 リム    11、110 円孔  12 スポーク
13 ナット   14 雄ネジ     15 ゴムブシュ
20 リム    21 内側縁     22 穿孔
23 内面    24 リブ      25 凹溝
30 スポーク  31 拡大部     32 螺合部分

Claims (3)

  1. リムの内側縁に間隔配列された穿孔が設けられて、該穿孔が放射状に間隔配列されたスポークの外端の組み付けに供されるチューブレス自転車のリムにおいて、
    これら穿孔が長方形を呈し、リムの内側縁の内面のこれら穿孔に対応する軸線上に二つのリブが間隔を置いて一体に形成され、二つのリブの間に凹溝が形成され、該凹溝の幅が穿孔の長軸より狭く、スポークの外端に一体に拡大部が形成され、該拡大部の長軸方向が該凹溝の幅より広いが該穿孔を貫通するものとされ、該拡大部の短軸方向が該凹溝と等幅とされたことを特徴とする、チューブレス自転車のリム。
  2. 請求項1記載のチューブレス自転車のリムにおいて、前記穿孔が整列式の間隔配列形式とされたことを特徴とする、チューブレス自転車のリム。
  3. 請求項1記載のチューブレス自転車のリムにおいて、前記穿孔が交錯式の間隔配列形式とされたことを特徴とする、チューブレス自転車のリム。
JP2003002144U 2002-05-10 2003-04-18 チューブレス自転車のリム Expired - Fee Related JP3097261U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW091206874U TW516518U (en) 2002-05-10 2002-05-10 Improved wheel rim structure for bicycle without inner tire

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3097261U true JP3097261U (ja) 2004-01-22

Family

ID=27803360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003002144U Expired - Fee Related JP3097261U (ja) 2002-05-10 2003-04-18 チューブレス自転車のリム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030209936A1 (ja)
JP (1) JP3097261U (ja)
DE (1) DE20307262U1 (ja)
FR (1) FR2839469B3 (ja)
TW (1) TW516518U (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM245074U (en) * 2003-06-10 2004-10-01 Jaan Luen Industry Co Ltd Improved retaining structure for spoke of wheel rim
DE10355658A1 (de) * 2003-11-28 2005-06-23 Dt Swiss Ag Felgenöse, Rad und Verfahren zum Herstellen eines Rades
WO2008082319A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Rodi-Metalurgicas Do Eixo, Sa Bicycle wheel with rim for a tubeless tyre
DE102009037264A1 (de) * 2009-08-11 2011-02-24 Schäfermeier, Clemens Speichenverbindung für Laufräder
NL2004125C2 (en) * 2010-01-21 2011-07-25 3T Design Ltd A bicycle wheel rim having sidewardly opening two-part slit shaped spoke mounting apertures.
US11135872B2 (en) 2014-02-12 2021-10-05 Specialized Bicycle Components, Inc. Reinforced bicycle rim
CN107458146A (zh) * 2017-08-03 2017-12-12 谢晓霞 一种自行车轮辋辐条易安装结构

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1222094A (en) * 1913-03-03 1917-04-10 Olive Frommann Metallic-spoked wheel.
US4978176A (en) * 1989-06-22 1990-12-18 Smith Bruce N Spoked wheel
US5499864A (en) * 1993-06-16 1996-03-19 Klein Bicycle Corporation Bicycle wheel rims

Also Published As

Publication number Publication date
FR2839469B3 (fr) 2004-04-02
FR2839469A3 (fr) 2003-11-14
US20030209936A1 (en) 2003-11-13
TW516518U (en) 2003-01-01
DE20307262U1 (de) 2003-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6367883B1 (en) Bicycle wheel
JP3097261U (ja) チューブレス自転車のリム
DE60105439D1 (de) Felge zur montage von schlauchlosen reifen, insbesondere für fahrräder, motorräder und mopeds
US20040100142A1 (en) Spoked wheel for a bicycle
RU2007138301A (ru) Колесо для транспортного средства
CN103057350B (zh) 自行车轮缘结构
JP2001270301A (ja) スポーク式の自転車の車輪用、特にチューブレスタイヤの車輪用のリム、及び前記リムを含む車輪
CN203254888U (zh) 高通风孔轮毂
US9139039B2 (en) Automobile wheel
US20090152938A1 (en) Connection of spokes and hub of bicycle wheels
US6848752B1 (en) Structure for fastening spokes to a bicycle wheel rim
US20130026814A1 (en) Connection device for spokes
US20030015910A1 (en) Wheel cap structure
JP2005507810A5 (ja)
WO2021032152A1 (zh) 电机轮毂、轮毂电机和车辆
JP2012224136A (ja) 車両用ホイール
CN210821648U (zh) 轮毂、车轮和车辆
US20050236885A1 (en) Wheel rim with anchor members connected to spokes
TWM462195U (zh) 自行車輪飾蓋
EP1846257A1 (en) Wheel for mounting tires of the tubeless type
KR100350998B1 (ko) 공기입레이디얼 타이어 장착용 휠
EP1026013A1 (en) Hub for installing standby wheel and unit to prevent staleness as the standby wheel installed at the hub
JP2003326901A (ja) チューブレスワイヤースポークホイール
JPS5855049Y2 (ja) 組立式ホイ−ル
JPS6234801A (ja) 自動二輪車等の車輪

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees