JP3093483U - 包装用紙箱 - Google Patents

包装用紙箱

Info

Publication number
JP3093483U
JP3093483U JP2002007414U JP2002007414U JP3093483U JP 3093483 U JP3093483 U JP 3093483U JP 2002007414 U JP2002007414 U JP 2002007414U JP 2002007414 U JP2002007414 U JP 2002007414U JP 3093483 U JP3093483 U JP 3093483U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
front wall
side walls
box body
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002007414U
Other languages
English (en)
Inventor
哲也 成田
Original Assignee
株式会社ハイ・パック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハイ・パック filed Critical 株式会社ハイ・パック
Priority to JP2002007414U priority Critical patent/JP3093483U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3093483U publication Critical patent/JP3093483U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接着剤を使用しないで良好に組立てできる包
装用紙箱を提供する。 【解決手段】 箱本体1と蓋部3とをヒンジ部2を介し
て連結し、箱本体1に、底板11から連続する外側板と
内側板とで構成した前壁12及び左右の側壁14,14
を設けると共に底板11から連続する後壁13の外側板
を形成し、この外側板から延長して蓋部3の天板31の
外側板を形成する。蓋部2に、天板31の外側板から連
続する外側板と内側板とで構成した前壁32及び左右の
側壁33,33を設けると共に前壁32の内側板の延長
部を折返して天板31の内側板を形成し、この内側板の
延長部を折返して箱本体の後壁の内側板を構成する。箱
本体の前壁と後壁及び両側壁と、蓋部の前壁及び両側壁
の隣接する外側板同士は連結片で連結され、各連結片を
二つ折りして各内側板と外側板との間に差し込んで隣接
する各壁を連結する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は箱本体と蓋部とをヒンジ部を介して連結した包装用紙箱に関する。さ らに詳しくは、箱本体の底板に、前後に対向する前壁及び後壁と、左右に対向す る一対の側壁とを備えると共に蓋部の天板に、前壁と、左右に対向する一対の側 壁とを備えた包装用紙箱に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の包装用紙箱として、ボール紙等の厚紙よりなる一枚の材紙を打 ち抜いて、箱本体の四角形の底板の一辺に折り線を介して後壁を連続し、前記後 壁に折り線を介して蓋部の天板の一辺を連続すると共に、箱本体の底板の三辺に 折り線を介して前壁及び左右に対向する一対の側壁とを連続形成する。また、蓋 部の三辺に折り線を介して前壁及び左右に対向する一対の側壁とを連続形成する 。そして、箱本体と蓋部の前壁及び両側壁をそれぞれ折り線から立ち上げて、材 紙に化粧紙を貼着し、箱本体の前壁と両側壁及び蓋部の前壁と両側壁とを化粧紙 で連続して構成したもの(従来例1)がある。
【0003】 従来例1は箱本体の前壁と両側壁及び蓋部の前壁と両側壁を立ち上げて、材紙 に化粧紙を貼着し、箱本体の前壁と両側壁及び蓋部の前壁と両側壁とを化粧紙で 連結するので製造に手間が掛かる共に、前壁と両側壁は化粧紙で連結されている ので、連結部が弱い等の問題を有している。
【0004】 従来の他の包装用紙箱として、従来例1と同様に一枚の材紙を打ち抜いて、箱 本体と蓋部とを後壁を介して連結し、箱本体の底板と蓋部の天板とに、それぞれ 前記後壁に直交する方向に配置されて相対向する一対の側壁と前記後壁に対向す る前壁とを設ける。前記箱本体の前壁及び両側壁を、底板から連続する外側板と 、この外側板から連続して外側板の内側に折返されて貼着される内側板とで構成 すると共に前記蓋部の前壁及び両側壁を、天板から連続する外側板と、この外側 板から連続して外側板の内側に折返されて貼着される内側板とで構成する。また 、前記箱本体及び蓋部の両側壁に前壁にそれぞれ貼着される連続片を延設して構 成したもの(従来例2)がある。
【0005】 従来例2によれば、従来例1に比べて製造工程が簡略化できる。しかるに、従 来例2においても外側板と内側板とを貼着すると共に両側壁に設けた連続片を接 着剤を用いて前壁に貼着するように構成してあるため、この貼着作業に手間が掛 かり、したがって、改良する余地が残されている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は上記実情に鑑み、接着剤を使用することなく良好に組立てることがで きると共に製造作業性を向上し得る包装用紙箱を提供することを目的とするもの である。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案のうち請求項1記載の考案は、箱本体と蓋部 とをヒンジ部を介して連結し、箱本体の底板に、前後に対向する前壁及び後壁と 、左右に対向する一対の側壁とを備えると共に蓋部の天板に、前壁と、左右に対 向する一対の側壁とを備えた包装用紙箱であって、前記箱本体の前壁及び両側壁 は、前記底板から連続する外側板と、この外側板から連続して外側板の内側へ折 返された内側板とで構成され、前記箱本体の後壁は、前記底板から連続する外側 板を備えると共に前記蓋部の天板は前記後壁の外側板から連続する外側板を備え 、前記蓋部の前壁は、前記天板の外側板から連続する外側板と、この外側板から 連続して外側板の内側に折返された内側板とで構成され、前記天板は天板の前記 外側板と、前記蓋部の前壁の内側板から連続して前記外側板の内側へ折返され、 前記外側板の内側面に重合された内側板とで構成され、前記箱本体の後壁は、後 壁の前記外側板と、前記天板の内側板から連続して後壁の前記外側板の内側に折 返された内側板とで構成され、前記蓋部の両側壁は、前記天板の外側板から連続 する外側板と、この外側板から連続して外側板の内側へ折返された内側板とで構 成され、前記箱本体は、前壁と後壁及び両側壁の隣接する外側板同士を連結して 設けられ、二つ折りして前壁と後壁又は側壁の前記内側板と外側板との間に差し 込まれた連結片を備え、前記蓋部は、前壁及び両側壁の隣接する外側板同士を連 結して設けられ、二つ折りして前壁又は側壁の内側板と外側板との間に差し込ま れた連結片を備え、前記箱本体の前壁の内側板には、内側板の両側端縁から突設 した係合片が形成されていると共に箱本体の両側壁の内側板には、前記係合片と 対応する部位に位置させて形成され、前記係合片を係入する係入部を備え、前記 箱本体の両側壁の内側板には、内側板の後壁側に位置する端縁から突設した係合 片が形成されていると共に箱本体の後壁の内側板には、前記係合片と対応する部 位に位置させて形成され、前記係合片を係入する係入部を備え、前記蓋部の前壁 の内側板には、内側板の両側端縁から突設した係合片が形成されていると共に蓋 部の両側壁の内側板の前壁側に位置する端縁には、前記係合片を係入する係合部 を備え、前記ヒンジ部は、箱本体の後壁の上縁に沿わせて外側板及び内側板に相 対応して形成した折り線で構成されていることを特徴とする。
【0008】 請求項2記載の考案は請求項1記載の包装用紙箱において、前記箱本体は、両 側壁の内側板の前壁側に位置する端縁から延設され、前壁の内側板と外側板との 間に差し込まれた連結片と、後壁の内側板の両側端縁から延設され、箱本体の両 側壁の内側板と外側板との間に差し込まれた連結片とを備えていることを特徴と する。
【0009】 請求項3記載の考案は請求項1又は2記載の包装用紙箱において、前記箱本体 の前壁及び両側壁の上端には、前記外側板及び内側板に連続する任意巾の枠縁部 が形成されていることを特徴とする。請求項4記載の考案は請求項1ないし3の いずれか1項に記載の包装用紙箱において、前記蓋部の両側壁は、蓋部の前壁側 に向けて巾広となる三角形状に形成されていることを特徴とする。
【0010】 請求項5記載の考案は請求項1ないし4のいずれか1項に記載の包装用紙箱に おいて、前記箱本体の前壁と後壁及び両側壁の内側板の前端縁には、各内側板か ら連続して底板の内側へ折返された折返片が形成されていることを特徴とする。 請求項6記載の考案は請求項1ないし5のいずれか1項に記載の包装用紙箱にお いて前記蓋部の両側壁の内側板の前端縁には、各内側板から連続して天板の外側 板の内側に折返され、天板の外側板と内側板との間に挟入された折返片が形成さ れていることを特徴とする。
【0011】 本考案によれば接着剤を使用することなく良好に組立てることができると共に 製造作業性を向上することができる。
【0012】
【考案の実施の形態】
以下、図面を参照して本考案の実施の形態の一例を説明する。図1は本考案の包 装用紙箱の一実施の形態を示す斜視図、図2は同上紙箱の展開平面図、図3は同 上紙箱の箱本体側を拡大して示す展開平面図、図4は同じく蓋部側を拡大して示 す展開平面図、図5ないし図8は同上紙箱を組立てる状態を示す説明図である。
【0013】 上記図1ないし図8において、この実施の形態の包装用紙箱Aは、再生紙等の ボール紙その他の厚紙よりなる一板の材紙B(ブランク)を打ち抜いて形成され 、箱本体1と、この箱本体1にヒンジ部2を介して連結した蓋部3とからなる。
【0014】 箱本体1は四角形の底板11と、この底板11の前後に対向して設けた前壁1 2及び後壁13と、左右に対向して設けた一対の側壁14,14とを備える。
【0015】 蓋部3は箱本体に対応する四角形の天板31と、この天板31の前側縁部に設 けた前壁32と、左右に対向して設けた一対の側壁33,33とを備える。
【0016】 前記箱本体1の前壁12及び両側壁14,14は、図2及び図3に詳細に示す ように、底板11の前縁(図2において右側縁)及び左右側縁(図2において上 下縁)にそれぞれ折り線15a,16a,16aを介して底板11に連続形成し た外側板12a、14a,14aと、これらの各板12a,14a,14aの前 縁側に折り線17a,18a,18aを介して外側板12a,14a,14aに 連続形成した内側板12b,14b,14bとを備えている。また、この実施の 形態では、前記外側板12a,14a,14aと内側板12b,14b,14b との間に前記折り線17a,18a,18aと平行、かつ内側板12b,14b ,14b方向へ所望の間隔を存して施した折り線17b,18b,18bが設け られ、前記折り線17aと17b及び18aと18bとの間で形成される枠縁部 12c.14c,14c(額縁とも称される)が設けられている。
【0017】 そして、図5に示すように、各外側板12a,14a,14aを折り線15a ,16a,16aに沿って直角に立ち上げると共に各内側板12b,14b,1 4bを折り線17a,18a,18aに沿って内側方向へ直角に折り曲げ、さら に各内側板12b,14b,14bを折り線17b,18b,18bに沿って底 板11方向、つまり、外側板12a,14a,14aの内側へ直角に折り曲げる 。これにより、箱本体1の前壁12及び両側壁14は、底板11から連続する外 側板12a,14a,14aと、この各板12a,14a,14aから連続して 各外側板の内側へ折返された内側板12b,14b,14bとで構成されている 。また、前壁12及び両側壁14の上端には、前記折り線17aと17b、及び 18aと18bとの間隔巾の枠縁部12c,14c,14cが形成される。
【0018】 前記箱本体1の底板11の後縁(図2において左側縁)側の延長部には、折り 線15b,34,35,36,37及び38を介して箱本体1の後壁13の外側 板13aと、蓋部3の天板31の外側板31aと、蓋部3の前壁32の外側板3 2aと、前壁32の内側32b及び箱本体1の後壁13の内側板13bが底板1 1と連続して形成されている。
【0019】 そして、図8に示すように、蓋部3の前記外側板32aを折り線35に沿って 直角に立ち上げると共に前記内側板32bを折り線36に沿って外側板32aの 内側に折返し、これにより、前記外側板32aと内側板32bとで蓋部3の前壁 32が形成される。また、天板31の内側板31bを折り線37に沿って天板の 外側板31aの内側に折返して外側板31bが重合し、これにより、前記外側板 31aと内側板31bとで天板31が形成される。さらにまた、箱本体の後壁1 3は前記折り線15bに沿って直角に立ち上げた前記外側板13aと、前記折り 線38に沿って外側板13aの内側に折返された前記内側板13bとで構成され る。
【0020】 前記天板3の外側板31aの両側縁(図2において上下縁)には、折り線39 ,39及び40,40を介して蓋部2の両側壁33の外側板33a,33a及び 内側板33b,33bが天板の外側板31aから連続して形成されている。
【0021】 そして、図6ないし図8に示すように、外側板33a,33aを折り線39, 39に沿ってそれぞれ直角に立ち上げると共に内側板33b,33bを折り線4 0,40に沿って外側板33aの内側へ折返し、これにより前記外側板33aと 内側板33bとで蓋部3の前記両側壁33が形成される。なお、この実施の形態 の前記両側壁33は、蓋部3の前壁32側に向けて巾広となる三角形状に形成さ れている。この場合、前記両側壁33は蓋部3の前壁32と同巾の四角形状に形 成することも可能である。
【0022】 前記箱本体1は、前壁12と後壁13及び両側壁14,14の隣接する外側板 12a,13a及び14a、14a同士、即ち、前壁12の外側板12aの両側 縁と側壁14,14の外側板14a,14aの一側縁及び後壁13の外側板13 aの両側縁と側壁14,14の外側板14a,14aの他側縁とを折り線41, 42、43,44、45,46及び47,48を介して連結して設けた連結片4 9,50,51及び52を備えている。前記各連結片49…52は中央部に折り 線49a,50a,51a及び52aを有している。そして、前記各連結片49 …52は、前記折り線49a…52aに沿って二つ折りして前壁12と後壁13 の内側板12a,13aと外側板12b,13bとの間、又は側壁14の内側板 14aと外側板14bとの間にそれぞれ差し込まれている。これにより、前壁1 2と両側壁14及び後壁13と両側壁14は前記連結片49…52により連結さ れる。
【0023】 また、実施の形態の箱本体1は前記両側壁14の内側板14a,14aの前壁 12側に位置する端縁から折り線53,54を介して延設した連結片55,56 と、前記後壁13の内側板13bの両側端縁から折り線57,58を介して延設 した連結片59,60とを備えている。そして、前記連結片55,56は、前記 折り線53,54に沿って折り曲げて前壁12の内側板12aと外側12bとの 間に、また、前記連結片59,60は前記折り線57,58に沿って折り曲げて 箱本体1の両側壁14の内側板14aと外側板14bとの間にそれぞれ差し込ま れている。このように構成すると、前壁12と両側壁14及び後壁13と両側壁 14は一層確実に連結される。
【0024】 前記蓋部3は、前壁32及び両側壁33,33の隣接する外側板32a,33 a同士を折り線61,62、63,64を介して連結して設けた連結片65,6 6を備えている。前記両連結片65,66は中央部に折り線65a,66aを有 している。そして、両連結片65,66は前記折り線65a,66aに沿って二 つ折りして前壁32の内側板32aと外側板32bとの間、又は側壁33の内側 板33aと外側板33bとの間にそれぞれ差し込まれている。これにより、前壁 32と両側壁33は前記連結片65,66により連結される。
【0025】 前記箱本体1の前壁12の内側板12bには、内側板12bの両側端縁から突 設した係合片67,68が形成されていると共に箱本体1の両側壁14の内側板 14b,14bには、前記係合片67,68と対応する部位に位置させて形成し た係入部69,70が設けてある。この実施の形態の前記両係入部69,70は 切り込み線69a,70aで構成されている。そして、前記両係合片67,68 は前記係入部69,70にそれぞれ係入されている。これにより、前壁12と両 側壁14の上述した連結はロックされた状態に維持される。
【0026】 前記箱本体1の両側壁14の内側板14b,14bには、内側板14b,14 bの後壁13側に位置する端縁から突設した係合片71,72が形成されている と共に箱本体1の後壁13の内側板13bには、前記係合片71,72と対応す る部位に位置させて形成され、前記係合片71,72を係入する係入部73,7 4が設けてある。この実施の形態の前記両係入部73,74は切り込み線73a ,74aで構成されている。そして、前記両係合片71,72を係入部73,7 4にそれぞれ係入されている。これにより、後壁13と両側壁14の上述した連 結はロックされた状態に維持される。
【0027】 前記蓋部3の前壁32の内側板32bには、内側板32bの両側端縁から突設 した係合片75,76が形成されていると共に蓋部3の両側壁33,33の内側 板33b,33bの前壁32側に位置する端縁には前記係合片75,76を係入 する係入部77,78が設けてある。この実施の形態の前記両係入部77,78 は前記内側板33b,33bの端縁に形成した切欠凹部77a,78aで構成さ れている。そして、両係合片75,76を係入部77,78にそれぞれ係入して ある。これにより、前壁32と両側壁33,33の上述した連結はロックされた 状態に維持される。
【0028】 前記ヒンジ部2は、前記箱本体1の後壁13の上縁に沿わせて外側板13b及 び内側板13aに相対応して形成した前記折り線38及び34で構成されている 。
【0029】 また、この実施の形態では、前記箱本体1の前壁12と後壁13及び両側壁1 4,14の内側板12b,13b及び14b,14bの前端縁には、折り線79 ,80、81,82を介して各内側板12b,13b及び14b,14bから延 設され、前記各折り線79,80、81,82に沿ってそれぞれ前記底板11の 内側へ折返された折返片83,84、85,86が形成されている。
【0030】 さらにまた、この実施の形態では、前記蓋部3の両側壁33,33の内側板3 3b,33bの前端縁には、折り線87,88を介して両内側板33b,33b から延設され、前記両折り線87,88に沿ってそれぞれ天板31の外側板31 aの内側に折返され、天板31の外側板31aと内側板31bとの間に挟入され た折返片89,90が形成されている。
【0031】 この実施の形態の包装用紙箱は上記のように構成したもので、この紙箱は従来 の包装用紙箱と同様に蓋部を開閉して使用するものである。
【0032】
【考案の効果】
本考案によれば、接着剤を使用することなく良好に組立てることができると共 に従来の包装用紙箱に比べて製造作業性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の包装用紙箱の一実施の形態を示す斜視
図。
【図2】同上紙箱の展開平面図。
【図3】同上紙箱の箱本体側を拡大して示す展開平面
図。
【図4】同じく蓋部側を拡大して示す展開平面図。
【図5】同上紙箱の箱本体を組立てる状態を示す平面側
から見た説明図。
【図6】同上紙箱の蓋部を組立てる状態を示す平面側か
ら見た説明図。
【図7】同じく蓋部を組立てる状態の次の工程を示す平
面側から見た説明図。
【図8】同じく蓋部を組立てる状態のさらに次の工程を
示す斜視図。
【符号の説明】
1…箱本体、2…ヒンジ部、3…蓋部、11…底板、1
2…前壁、13…後壁、14…側壁、31…天板、32
…前壁、33…側壁

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 箱本体と蓋部とをヒンジ部を連結し、箱
    本体の底板に、前後に対向する前壁及び後壁と、左右に
    対向する一対の側壁とを備えると共に蓋部の天板に、前
    壁と、左右に対向する一対の側壁とを備えた包装用紙箱
    であって、 前記箱本体の前壁及び両側壁は、前記底板から連続する
    外側板と、この外側板から連続して外側板の内側へ折返
    された内側板とで構成され、 前記箱本体の後壁は、前記底板から連続する外側板を備
    えると共に前記蓋部の天板は前記後壁の外側板から連続
    する外側板を備え、 前記蓋部の前壁は、前記天板の外側板から連続する外側
    板と、この外側板から連続して外側板の内側に折返され
    た内側板とで構成され、 前記天板は天板の前記外側板と、前記蓋部の前壁の内側
    板から連続して前記外側板の内側へ折返され、前記外側
    板の内側面に重合された内側板とで構成され、 前記箱本体の後壁は、後壁の前記外側板と、前記天板の
    内側板から連続して後壁の前記外側板の内側に折返され
    た内側板とで構成され、 前記蓋部の両側壁は、前記天板の外側板から連続する外
    側板と、この外側板から連続して外側板の内側へ折返さ
    れた内側板とで構成され、 前記箱本体は、前壁と後壁及び両側壁の隣接する外側板
    同士を連結して設けられ、二つ折りして前壁と後壁又は
    側壁の前記内側板と外側板との間に差し込まれた連結片
    を備え、 前記蓋部は、前壁及び両側壁の隣接する外側板同士を連
    結して設けられ、二つ折りして前壁又は側壁の内側板と
    外側板との間に差し込まれた連結片を備え、 前記箱本体の前壁の内側板には、内側板の両側端縁から
    突設した係合片が形成されていると共に箱本体の両側壁
    の内側板には、前記係合片と対応する部位に位置させて
    形成され、前記係合片を係入する係入部を備え、 前記箱本体の両側壁の内側板には、内側板の後壁側に位
    置する端縁から突設した係合片が形成されていると共に
    箱本体の後壁の内側板には、前記係合片と対応する部位
    に位置させて形成され、前記係合片を係入する係入部を
    備え、 前記蓋部の前壁の内側板には、内側板の両側端縁から突
    設した係合片が形成されていると共に蓋部の両側壁の内
    側板の前壁側に位置する端縁には、前記係合片を係入す
    る係合部を備え、 前記ヒンジ部は、箱本体の後壁の上縁に沿わせて外側板
    及び内側板に相対応して形成した折り線で構成されてい
    ることを特徴とする、包装用紙箱。
  2. 【請求項2】 前記箱本体は、両側壁の内側板の前壁側
    に位置する端縁から延設され、前壁の内側板と外側板と
    の間に差し込まれた連結片と、後壁の内側板の両側端縁
    から延設され、箱本体の両側壁の内側板と外側板との間
    に差し込まれた連結片とを備えていることを特徴とす
    る、請求項1記載の包装用紙箱。
  3. 【請求項3】 前記箱本体の前壁及び両側壁の上端に
    は、前記外側板及び内側板に連続する任意巾の枠縁部が
    形成されていることを特徴とする、請求項1又は2記載
    の包装用紙箱。
  4. 【請求項4】 前記蓋部の両側壁は、蓋部の前壁側に向
    けて巾広となる三角形状に形成されていることを特徴と
    する、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の包装用
    紙箱。
  5. 【請求項5】 前記箱本体の前壁と後壁及び両側壁の内
    側板の前端縁には、各内側板から連続して底板の内側へ
    折返された折返片が形成されていることを特徴とする、
    請求項1ないし4のいずれか1項に記載の包装用紙箱。
  6. 【請求項6】 前記蓋部の両側壁の内側板の前端縁に
    は、各内側板から連続して天板の外側板の内側に折返さ
    れ、天板の外側板と内側板との間に挟入された折返片が
    形成されていることを特徴とする、請求項1ないし5の
    いずれか1項に記載の包装用紙箱。
JP2002007414U 2002-10-17 2002-10-17 包装用紙箱 Expired - Fee Related JP3093483U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007414U JP3093483U (ja) 2002-10-17 2002-10-17 包装用紙箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007414U JP3093483U (ja) 2002-10-17 2002-10-17 包装用紙箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3093483U true JP3093483U (ja) 2003-05-09

Family

ID=43247506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002007414U Expired - Fee Related JP3093483U (ja) 2002-10-17 2002-10-17 包装用紙箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3093483U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020147322A (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 アイパックスイケタニ株式会社 蓋付き包装箱
JP2021031079A (ja) * 2019-08-20 2021-03-01 レンゴー株式会社 包装箱

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020147322A (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 アイパックスイケタニ株式会社 蓋付き包装箱
JP7046416B2 (ja) 2019-03-13 2022-04-04 アイパックスイケタニ株式会社 蓋付き包装箱
JP2021031079A (ja) * 2019-08-20 2021-03-01 レンゴー株式会社 包装箱
JP7242474B2 (ja) 2019-08-20 2023-03-20 レンゴー株式会社 包装箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2562204Y2 (ja) 易開封性カートン
JP3093483U (ja) 包装用紙箱
JP7242474B2 (ja) 包装箱
JP3142249U (ja) 組立式収納箱
JPH0747299Y2 (ja) 組立包装箱
JP3141543U (ja) 組立て式箱
JP7435395B2 (ja) 包装箱
JP7475030B2 (ja) 包装箱及び包装箱の製造方法
JPH0628421Y2 (ja) 包装用箱
JPH0720016Y2 (ja) 糊付け不要で製函可能となるカートンのブランク
JP3077607U (ja) 組立式包装箱
JP3025886U (ja) 包装用箱
JP7096691B2 (ja) 底ワンタッチ箱
JP5618782B2 (ja) 紙製容器
JPH0437063Y2 (ja)
JP4029676B2 (ja) ロック式組立箱
JP4035295B2 (ja) 紙製折込み箱の一次組立品
JP2582444Y2 (ja) 書類袋
JP2004250071A (ja) 蓋付き包装用箱
JP3072764U (ja) 包装箱
JP4851021B2 (ja) 斜め波筋折線構造箱体
JP3051785U (ja) 組立式通い箱
JPS6034568Y2 (ja) 組込み式額縁付カ−トン
JP4792264B2 (ja) 紙箱
JPH0447057Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees