JP3089110U - インクライン設備を利用した重量物の取扱い装置 - Google Patents

インクライン設備を利用した重量物の取扱い装置

Info

Publication number
JP3089110U
JP3089110U JP2002001890U JP2002001890U JP3089110U JP 3089110 U JP3089110 U JP 3089110U JP 2002001890 U JP2002001890 U JP 2002001890U JP 2002001890 U JP2002001890 U JP 2002001890U JP 3089110 U JP3089110 U JP 3089110U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incline
equipment
cart
portal crane
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002001890U
Other languages
English (en)
Inventor
市原正一
三枝俊治
Original Assignee
大都電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大都電機株式会社 filed Critical 大都電機株式会社
Priority to JP2002001890U priority Critical patent/JP3089110U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3089110U publication Critical patent/JP3089110U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 陸送された重量物を安全廉価に施行場所まで
輸送できる装置を提供すること。 【解決手段】 機器をインクライン台車で運搬する前
に、目的地まで輸送するトレーラーを先に運搬させ、そ
の後陸送された機器をインクライン台車上で積み降ろし
できること。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案はインクライン台車の重量物に門型クレーンを用いてこの重量物を取扱 う装置に関するものである。
【0002】
【考案の背景、従来の技術】
一例として風力発電設備の施行場所として一般に海岸等、風の多い場所に選定 されていたが、近年、騒音対策として山岳で施行されることが進められているが 、設備を輸送する道路を施行すると、環境破壊を起たし、施行コストも割高にな るためインクライン設備による機器の運搬が行われるようになった。
【0003】 風力発電設備は発電能力が増大するに従って単体荷重が大きくなり陸送する大 型トレーラー等を直接インクラインに乗せた場合、トレーラーの自重も一緒に運 搬するのでインクライン設備が大きく、高価となる。又トレーラーからインクラ イン台車に乗せ換えるとき、荷降し、荷積み手段を要し、荷吊り設備として大型 クレーンを用いなければならない。以上のことから陸送した機器を如何に安価に 、インクラインに乗せ換えるかをシステム化することが必要となる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の課題は、前記従来技術の欠点を除去し、陸送された重量物を安全かつ 安価に施行場所まで輸送できる装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の手段は次のとおりである。
【0006】 機器をインクライン台車で運搬する前に、目的地まで輸送するトレーラを先に 運搬させ、その後陸送された機器をインクライン台車上で積み降しできること。 また、インクライン台車の手前に直接荷吊り装置を取付け、トレーラーを移動し た後、インクライン台車上まで機器を移動するようにしたことにある。
【0007】
【考案の実施の形態】
実施の形態は3つあって、その各々を順に説明する。
【0008】 第1の実施態様は図1、図2に示す。図の符号1はインクライン台車、2は門 型クレーンである。インクライン台車の先に荷受け場所となる桟橋3を連設する 。6は門型クレーンに装着した荷物7の吊上げロープを示す。
【0009】 次に図3〜図6は第2実施態様を表したものでこの例においてはクレーン用レ ール5をインクライン台車1から桟橋3の途上まで延長させ、桟橋3上の門型ク レーン2の下端の転子4,4はクレーン用レール5に接し、トレーラー荷台車か ら荷物7を吊上げ、その後インクライン台車1の上まで門型クレーン2を移動さ せる。
【0010】 図7に示す第3の例は荷受け場所たる桟橋3上の門型クレーン2でトレーラー 荷台車の荷物7を吊上げ、桟橋3とインクライン台車1とを移動可能な荷受台車 8の上に荷を降ろし、その荷受台車8をインクライン台車1の上に乗せる。
【0011】
【考案の効果】
本考案によれば、陸送された重量物を安全かつ廉価に施行場所まで輸送できる 。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施態様を示す側面説明図。
【図2】平面図。
【図3】門型クレーン部の平面図。
【図4】同じく正面図。
【図5】同側面図。
【図6】第2実施態様の平面図。
【図7】(イ)(ロ)第3実施態様の平面図。
【符号の説明】
1 インクライン台車 2 門型クレーン 3 桟橋 4 転子 5 クレーン用レール 6 ロープ 7 荷物 8 荷受台車

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクライン台車の上に門型クレーンを
    固定したインクライン設備を利用した重量物の取扱い装
    置。
  2. 【請求項2】 インクライン台車上の門型クレーンを移
    動させるクレーン用レールを台車に連設した荷受け場所
    に連設し荷受け場所のレールに、インクライン台車の門
    型クレーンを移動可能に設けたインクライン設備を利用
    した重量物の取扱い装置。
  3. 【請求項3】 インクライン台車を荷受け場所に連設
    し、荷受け場所上の門型クレーンで荷を吊上げて、イン
    クライン台車上の移動台車を前記荷受け場所まで移動さ
    せ、その上に荷を降ろす、その台車をインクライン台車
    の上に乗せることから成り立つインクライン設備を利用
    した重量物の取扱い装置。
JP2002001890U 2002-04-05 2002-04-05 インクライン設備を利用した重量物の取扱い装置 Expired - Fee Related JP3089110U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001890U JP3089110U (ja) 2002-04-05 2002-04-05 インクライン設備を利用した重量物の取扱い装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001890U JP3089110U (ja) 2002-04-05 2002-04-05 インクライン設備を利用した重量物の取扱い装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3089110U true JP3089110U (ja) 2002-10-11

Family

ID=43240382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002001890U Expired - Fee Related JP3089110U (ja) 2002-04-05 2002-04-05 インクライン設備を利用した重量物の取扱い装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3089110U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5834078B2 (ja) 貨物を取り扱うシステム
WO2012133278A1 (ja) コンテナターミナルとその制御方法
CN107381083A (zh) 一种港口冷链运输系统
KR100868843B1 (ko) 컨테이너 화물의 하역 및 선적시스템
CN203529470U (zh) 集装箱高效转运堆场
KR200415356Y1 (ko) 암롤트럭의 콘테이너 상하차장치의 안전고리기구
JP3089110U (ja) インクライン設備を利用した重量物の取扱い装置
CN212221792U (zh) 一种用于集装箱港口的输送装置
JP2003312353A (ja) 重量物運搬治具
US20170327325A1 (en) Horse And Saddle Transfer Apparatus For Shipping Containers And Method Of Operation
CN104670922B (zh) 滚装轮无动力货物自主升降式装载装置及装载方法
CN104527670A (zh) 铁路货车以及货运装卸系统
CN204751558U (zh) 一种可移动的港口装卸设备
CN211809790U (zh) 一种货物短距离用货物装卸运输装置
CN209797331U (zh) 一种物流节点站的集装器快速转运系统
CN211945998U (zh) 一组刚性填埋场上料物流装卸装置
CN207016163U (zh) 集装箱堆场
CN112645221A (zh) 一种码头集装箱自动化装卸装置
US20020100740A1 (en) Gantry with boom crane
CN201180055Y (zh) 一种轨道车辆的运输吊具
CN203461542U (zh) 一种转运及堆放装置
CN213085260U (zh) 一种吊装转运平车
CN213231418U (zh) 一种集装箱装卸转运车
CN213059945U (zh) 一种吊装转运子母平车
CN219238655U (zh) 一种无人车装卸货装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees