JP3088267B2 - 吸水性と吸放湿性に優れた複合繊維 - Google Patents

吸水性と吸放湿性に優れた複合繊維

Info

Publication number
JP3088267B2
JP3088267B2 JP07116866A JP11686695A JP3088267B2 JP 3088267 B2 JP3088267 B2 JP 3088267B2 JP 07116866 A JP07116866 A JP 07116866A JP 11686695 A JP11686695 A JP 11686695A JP 3088267 B2 JP3088267 B2 JP 3088267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
component
water
absorption
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07116866A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08311719A (ja
Inventor
由明 來島
修平 倉田
志朗 村上
山本  明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP07116866A priority Critical patent/JP3088267B2/ja
Publication of JPH08311719A publication Critical patent/JPH08311719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3088267B2 publication Critical patent/JP3088267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multicomponent Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、吸水性と吸放湿性に優
れ、インナー、中衣、スポーツウエア、シャツ、ブラウ
ス、寝具、タオル等の衣料用素材として好適な染色堅牢
度の優れた複合繊維に関するものである。
【0002】
【従来の技術】合成繊維は、木綿、麻、ウール、絹等の
天然繊維と比べて、強力、耐摩耗性、寸法安定性、ウオ
ッシュアンドウエア性、速乾性等の点で優れており、衣
料用素材として広く使用されている。しかし、合成繊維
は、一般に、天然繊維が有する優れた吸水性能や吸湿性
能をを有しておらず、着用時の発汗により、ムレ、ベタ
ツキ等が生じ、天然繊維よりも快適性の点で劣ってい
る。
【0003】従来、合成繊維に吸水性や吸湿性を付与す
る試みは種々なされている。例えば、ポリアルキレング
リコールを配合した親水性ポリエステル繊維(特公昭39
−5214号)、繊維表面から中空部まで貫通する溝を有す
る中空繊維(特公昭60−37203 号) 、金属スルホネート
基を有する化合物とポリオキシアルキレングリコールと
の縮合物を含むポリエステル繊維をアルカリ処理した微
多孔性繊維(特開昭60−167969号) 等が提案されてい
る。しかし、これらの繊維は、いずれも吸湿性能のレベ
ルが低く、また、吸水性と吸放湿性の両性能を同時に十
分なレベルで満たすものではなかった。
【0004】また、後加工によって合成繊維に吸水性や
吸湿性を付与する方法として、ラジカル開始剤及び電子
線等を用いてビニルカルボン酸をグラフト重合させる方
法が知られている。しかし、この方法では、繊維の強力
低下、風合いの硬化、効果の耐久性不足といった種々の
問題を有しているとともに、染色堅牢度が低下するとい
う致命的な欠点を有しており、衣料用繊維として実用化
された例は殆ど認められない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、高度の吸水
性と吸放湿性とを備え、かつ、染色堅牢度の優れた繊維
を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するもので、その要旨は、ポリアミド又はポリエス
テルと非水溶性ポリエチレンオキシド変性物との混合物
からなる成分Aとポリアミド又はポリエステルからなる
成分Bとで構成された複合繊維であって、成分Aのポリ
アミド又はポリエステルと非水溶性ポリエチレンオキシ
ド変性物との混合重量比が95/5〜40/60であることを
特徴とする吸水性と吸放湿性に優れた複合繊維にある。
【0007】以下、本発明について詳細に説明する。
【0008】本発明において、非水溶性ポリエチレンオ
キシド変性物とは、水溶性ポリエチレンオキシド(その
特性が大きく損なわれない範囲で、プロピレンオキシ
ド、ブチレンオキシド等の共重合成分を含有したものを
含む。)を適当な架橋剤を用いて架橋処理したもので、
吸水、吸湿性を有し、 300℃以下の温度で溶融加工が可
能なものをいう。架橋剤としては、アルデヒド、ジアル
デヒド、ジアミン、ジイソシアネート、ビスエポキシ化
合物等が用いられ、架橋処理によって着色したり、ポリ
エチレンオキシドが有している吸水、吸湿性能を著しく
低下させないものを選定して使用すればよい。このよう
な非水溶性ポリエチレンオキシド変性物は、例えば、住
友精化社から「アクアコーク」の商品名で市販されてい
る。
【0009】本発明においては、成分Aには、このよう
な非水溶性ポリエチレンオキシド変性物とポリアミド又
はポリエステルとの混合物を用いられ、成分Bには、ポ
リアミド又はポリエステルを用いられる。
【0010】ポリアミドとしては、ナイロン6、ナイロ
ン66、ナイロン11、ナイロン12、ナイロンMXD6
(ポリメタキシリレンアジパミド)等のホモポリマー及
びこれらを主体とする共重合体もしくは混合物が好まし
く用いられる。また、ポリエステルとしては、ポリエチ
レンテレフタレート、ポリプロピレンテレフタレート、
ポリブチレンテレフタレート等のホモポリマー及びこれ
らを主体とし、イソフタル酸、5−ナトリウムスルホイ
ソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、セバチン酸、ア
ジピン酸等のジカルボン酸成分や他種のグリコール成分
との共重合体やポリエステルの混合物が好ましく用いら
れる。
【0011】成分Aのポリアミド又はポリエステルと成
分Bのポリアミド又はポリエステルは同種のものとする
ことが望ましく、例えば、成分Aにポリアミドを用い、
成分Bにポリエステルを用いるというように異種のもの
を用いると得られる繊維が良好な染色堅牢度を示さない
場合が多い。
【0012】成分Aにおけるポリアミド又はポリエステ
ルと非水溶性ポリエチレンオキシド変性物との混合割合
は、重量比で95/5〜60/40とすることが必要である。
非水溶性ポリエチレンオキシド変性物の割合が少ないと
得られる繊維の吸水性や吸湿性が劣り、一方、多すぎる
と得られる繊維の染色堅牢度や製糸時の操業性に問題が
生じる。
【0013】成分Aのポリアミド又はポリエステルと非
水溶性ポリエチレンオキシド変性物とは、予め溶融混合
してマスターチップ化しておいてもよいし、ドライブレ
ンドしたものを複合紡糸に供してもよい。
【0014】本発明の繊維は、上記の成分A及び成分B
からなる複合繊維であって、常法に従って製造すること
ができる。複合比は、使用するポリマーや要求される性
能の度合いにより異なるが、重量比で15/85〜85/15の
範囲が好ましい。これよりも成分Aの割合が少ないと吸
水、吸放湿性に劣り、逆に成分Aが多くなりすぎると製
糸性に問題が生じる。
【0015】複合の形態は、特に限定されるものではな
く、芯鞘型、海島型、多層型、サイドバイサイド型等の
いずれでもよい。また、繊維の断面形状も特に限定され
るものではなく、円形断面の他、楕円形断面、三角断
面、星型断面等の異形断面であってもよい。
【0016】本発明の複合繊維の断面形状の具体例を図
1に示す。図1において、Aは成分A、Bは成分Bを示
す。これらのうち、(1) 、(2) 及び(7) のように成分A
が成分Bで包囲された繊維は、着用時に発汗した場合、
成分Aの吸水、吸湿により膨潤しても成分Aが直接皮膚
と接触しないため、ベトツキを感じず、快適性を保持で
きる。また、(3) のように成分A全体が繊維表面に露出
した繊維は、吸水速度が速いという利点を有している
が、これを布帛の全体に用いると、吸水、吸湿したと
き、ベトツキ感が生じるという問題がある。しかし、こ
の問題は、この繊維を通常の繊維でカバリングして用い
るとか、ニットの繋ぎ糸として用いる等、布帛の表面に
この繊維が露出しないような使用の仕方をすれば解消さ
れる。また、(4) 、(5) 及び(6) のように成分Aの一部
が繊維表面に露出した繊維は、成分Aの繊維表面への露
出の度合いが小さいので、(3) の繊維よりも成分Aによ
るベトツキ感が緩和されるので、単独で用いることもで
きるし、他の通常の繊維と混用することもできる。
【0017】なお、本発明の繊維には、必要に応じて捲
縮付与したり、着色剤、難燃剤、酸化防止剤等の添加剤
を含有させたりすることができる。また、本発明の繊維
は、成分Bの重合体(ポリアミド又はポリエステル)に
対して一般的に実施されている染色法によって容易に染
色することができる。
【0018】
【作用】本発明の繊維は、吸水、吸放湿性の優れた非水
溶性ポリエチレンオキシド変性物をその特性が発揮され
る量で含有しているため、優れた吸水、吸放湿性を発現
する。また、本発明の繊維は、非水溶性ポリエチレンオ
キシド変性物がポリアミド又はポリエステルとの混合物
の形で用いられているため、良好な染色堅牢度を有す
る。非水溶性ポリエチレンオキシド変性物を単独で用い
た複合繊維とすると、これは染料との親和性が乏しく、
染色により汚染され、染色堅牢度が著しく低いものとな
る。しかるに、非水溶性ポリエチレンオキシド変性物を
ポリアミド又はポリエステルとの混合物の形で用いる
と、染色によって汚染された非水溶性ポリエチレンオキ
シド変性物中の染料をポリアミド又はポリエステルが吸
着し、吸着した染料を放出しない作用をするため、良好
な染色堅牢度を示すものと認められる。
【0019】
【実施例】次に実施例により本発明を具体的に説明す
る。なお、特性値の測定法は、次のとおりである。 (a) ナイロン6(N6)の相対粘度 96%硫酸を溶媒とし、濃度1g/dl、温度25℃で測定し
た。 (b) ポリエチレンテレフタレート(PET)の相対粘度 フェノールとテトラクロロエタンとの等重量混合物を溶
媒とし、濃度 0.5g/dl、温度20℃で測定した。 (c) 吸水性 N6系糸条の場合、ウエール48本/2.54cm、コース44本
/2.54cmの編組織インターロック編物、PET系糸条の
場合、ウエール59本/2.54cm、コース56本/2.54cmの編
組織インターロック編物とし、常法によって精練した
後、N6系糸条を用いた場合には、住友化学社製酸性染
料 Suminol Milling Redを4%o.w.f.用いて、 100℃で
30分間染色し、PET系糸条を用いた場合には、Sandoz
社製分散染料Foron Scarlet SE-CTLを5%o.w.f.用い
て、 130℃で30分間染色する。この染色した編物につい
て、温度25℃、相対湿度60%の条件下で2時間調湿した
吸水前のサンプルの重量Wを秤量した後、JIS L 1907
5.3で規定された吸水性測定法によって 180秒後の吸水
サンプルの重量W180 を測定し、下記の式で吸水率R
を求める。 R(%)=〔(W180 −W)/W〕×100 (d) 吸放湿性 上記の染色した編物について、温度 105℃で2時間乾燥
して重量W0 を測定し、その後、温度25℃、相対湿度60
%の条件下で2時間調湿して重量W1 を測定し、下記の
式で初期水分率M0 を求める。次に、このサンプルを
温度34℃、相対湿度90%の条件下で24時間吸湿させた
後、重量W2 を測定し、水分率M1 を下記の式で算出
する。その後、このサンプルを引き続き温度25℃、相対
湿度60%の条件下でさらに24時間放置した後、重量W3
を測定し、放湿後の水分率M2 を下記の式でで算出す
る。 M0 (%)=〔(W1 −W0 )/W0 〕×100 M1 (%)=〔(W2 −W0 )/W0 〕×100 M2 (%)=〔(W3 −W0 )/W0 〕×100 (e) 染色堅牢度 上記の染色した編物について、染色堅牢度を次のJIS に
従って、変退色及び汚染の程度を級で判定した。 耐光堅牢度:JIS L-0842 洗濯堅牢度:JIS L-0844 水堅牢度 :JIS L-0846 汗堅牢度 :JIS L-0848 摩擦堅牢度:JIS L-0849
【0020】実施例1〜3及び比較例1〜4 相対粘度が 2.6のN6と吸水能力が28g/gの「アクア
コーク」(AQ)とを表1に示す混合重量比で混合した
組成物及び相対粘度が 2.6のN6を用い、表1に示した
芯鞘複合比(重量比)の同心円状の芯鞘型複合繊維を製
造した。この際、紡糸温度を 250℃とし、24孔の紡糸口
金を使用し、溶融紡出した糸条を15℃の空気を吹き付け
て冷却し、油剤を付与した後、 800m/分の速度で引き
取った。引き取りローラと非加熱の延伸ローラとの間
で、 3.0倍に延伸し、繊度140 d/24fの糸条を得た。
糸条の吸水性、吸放湿性及び染色堅牢度を評価した結果
を表1に示す。
【0021】
【表1】
【0022】実施例4〜6及び比較例5〜8 相対粘度が1.38のPETと吸水能力が28g/gのAQと
を表2に示す混合重量比で混合した組成物と相対粘度が
1.38のPETと用い、表2に示した芯鞘複合比(重量
比)の同心円状の芯鞘型複合繊維を製造した。この際、
紡糸温度を 270℃とし、36孔の紡糸口金を使用し、溶融
紡出した糸条を15℃の空気を吹き付けて冷却し、油剤を
付与した後、3500m/分の速度で巻き取り、繊度70d/
36fの糸条を得た。糸条の吸水性、吸放湿性及び染色堅
牢度を評価した結果を表2に示す。
【0023】
【表2】
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、優れた吸水性と吸放湿
性とを有し、かつ、染色堅牢度が優れ、衣料用繊維とし
て好適な繊維が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の複合繊維の具体例の断面を模式的に示
す図である。
【符号の説明】
A 成分A B 成分B
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−153318(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D01F 8/12 D01F 8/14

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリアミド又はポリエステルと非水溶性
    ポリエチレンオキシド変性物との混合物からなる成分A
    とポリアミド又はポリエステルからなる成分Bとで構成
    された複合繊維であって、成分Aのポリアミド又はポリ
    エステルと非水溶性ポリエチレンオキシド変性物との混
    合重量比が95/5〜40/60であることを特徴とする吸水
    性と吸放湿性に優れた複合繊維。
JP07116866A 1995-05-16 1995-05-16 吸水性と吸放湿性に優れた複合繊維 Expired - Lifetime JP3088267B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07116866A JP3088267B2 (ja) 1995-05-16 1995-05-16 吸水性と吸放湿性に優れた複合繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07116866A JP3088267B2 (ja) 1995-05-16 1995-05-16 吸水性と吸放湿性に優れた複合繊維

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08311719A JPH08311719A (ja) 1996-11-26
JP3088267B2 true JP3088267B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=14697575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07116866A Expired - Lifetime JP3088267B2 (ja) 1995-05-16 1995-05-16 吸水性と吸放湿性に優れた複合繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3088267B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11158728A (ja) * 1997-11-25 1999-06-15 Unitika Ltd 抗菌性を有する吸放湿性複合繊維
US6372850B2 (en) * 1997-12-31 2002-04-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Melt processable poly (ethylene oxide) fibers
US6509419B1 (en) 2001-07-12 2003-01-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Chemically modified polyethylene oxide compositions with improved environmental stability

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08311719A (ja) 1996-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1087043B1 (en) Synthetic fiber capable of absorbing and desorbing moisture, entangled yarn blend using the same, knitted and woven goods using thesame, and nonwoven fabric using the same
JP3088267B2 (ja) 吸水性と吸放湿性に優れた複合繊維
JP3510731B2 (ja) 微細孔中空ポリアミド繊維及びその製造方法
JP3601902B2 (ja) 開口部を有する微細孔中空ポリアミド繊維及びその製造方法
JP4372239B2 (ja) 制電性、吸水性、吸放湿性に優れた織編物
JP6408973B2 (ja) 脱水性に優れる編地
JP3773221B2 (ja) 吸水性と吸放湿性に優れた交絡混繊糸及び織編物
JP4265158B2 (ja) ポリアミド系繊維製品の製造方法
JP2849424B2 (ja) 織編物
JPH09291429A (ja) 吸水性と吸放湿性に優れた交絡混繊糸及び織編物
JP2003064558A (ja) 快適性編物
JP2002327379A (ja) ポリアミド系吸放湿性複合繊維含有織編物及びその製造方法
JPH11124755A (ja) 制電性、吸水性、吸放湿性に優れた織編物
JP3705644B2 (ja) 吸放湿性に優れた芯鞘型複合繊維
JPH09132871A (ja) 吸水性吸湿性繊維布帛
JPH11158728A (ja) 抗菌性を有する吸放湿性複合繊維
JP3782133B2 (ja) 吸放湿性と撥水性に優れた繊維布帛
JPH0299612A (ja) 吸湿性繊維
JPH11286842A (ja) 制電性、吸水性、吸放湿性に優れた交絡混繊糸及び織編物
JP4368030B2 (ja) 快適性編地
JP2003119649A (ja) 快適性布帛
JPH11172583A (ja) 吸湿性繊維構造物の製造方法
JPH11117137A (ja) 吸水性と吸放湿性に優れたスパンライク嵩高加工糸
JP2000178857A (ja) 快適性編物
JPS59192725A (ja) 難燃性ポリエステル系繊維の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term