JP3087453B2 - アンテナ制御装置 - Google Patents

アンテナ制御装置

Info

Publication number
JP3087453B2
JP3087453B2 JP04157193A JP15719392A JP3087453B2 JP 3087453 B2 JP3087453 B2 JP 3087453B2 JP 04157193 A JP04157193 A JP 04157193A JP 15719392 A JP15719392 A JP 15719392A JP 3087453 B2 JP3087453 B2 JP 3087453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
satellite
switch
angular velocity
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04157193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0613810A (ja
Inventor
康則 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP04157193A priority Critical patent/JP3087453B2/ja
Publication of JPH0613810A publication Critical patent/JPH0613810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3087453B2 publication Critical patent/JP3087453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アンテナ制御装置に関
し、特に移動体に搭載される衛星通信用装置に使用さ
れ、衛星の追尾を行うアンテナ制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のアンテナ制御装置では、
車両自体の走行にともなう回転角速度にかかわらず、ア
ンテナを移動体に対して一定速度で回転させ、衛星を探
していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来のアンテナ制
御装置では、移動体が方位方向に回転してある角速度を
持っていた場合に、アンテナが一定速度で回転すると、
絶対角度で見ると、アンテナは、移動体の回転角速度が
重畳されるので、衛星を一定速度でサーチできず、安定
した受信ができなくなるのみならず、衛星捕そくに要す
る時間が長くなるという欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のアンテナ制御装
置は、移動体に搭載され衛星電波を送受信する送受信機
およびアンテナと、前記アンテナを駆動するアンテナ駆
動装置と、移動体自体の方位方向の角速度を検出する角
速度センサとを備えたアンテナ制御装置において、衛星
の初期捕そくまたは再捕そくのために、方位方向に一定
速度で衛星をサーチするためのサーチ信号を発生する
ーチ信号発生回路と、前記サーチ信号をオン・オフする
第1のスイッチと、前記角速度センサからの信号又は前
記送受信機からの自動追尾信号のいずれかを選択する第
2のスイッチと、衛星の初期捕そく時には前記送受信機
からの衛星捕そく信号を受けて前記第1のスイッチを前
記サーチ信号側に、前記第2のスイッチを前記角速度セ
ンサ側に接続するように切り替え、また衛星を捕そく中
には前記送受信機からの衛星捕そく信号を受けて前記第
1のスイッチをオフに、前記第2のスイッチを前記自動
追尾信号側に接続するように切り替える演算装置とを具
備して、衛星の初期捕そく時には前記サーチ信号と前記
角速度センサからの信号を加算することにより移動体自
体の方位方向の回転角速度を補償して前記アンテナ駆動
装置に衛星追尾のために一定速度のサーチ動作を行わ
せ、また衛星を捕そく中には前記アンテナ駆動装置に自
動追尾信号を供給し自動追尾を行わせる制御手段を有す
る。また、前記制御手段が衛星の捕そく状態でない時点
からの時間を計数するタイムカウンタと、このタイムカ
ウンタが所定時間を計数すると初期捕そく動作にもどり
衛星のサーチを開始させる。
【0005】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例の構成図、図2は本実施例
を説明する動作フローである。図1において、1は、衛
星追尾のためのアンテナ、2は送受信機であり、アンテ
ナ1からのRF信号を受信し、また、アンテナ1へRF
信号を送信する。送受信機2が衛星を捕そくして、衛星
電波を受信すると、その捕そく状態を最適に保つための
自動追尾信号を出力する。さらに、送受信機2は衛星を
捕そく中であるかどうかの衛星捕そく信号を出力する機
能を有する。4は角速度センサであり、移動体自体の方
位方向の回転を検出する。3は、アンテナ制御装置本体
であり送受信機2からの衛星捕そく信号、自動追尾信
号、及び、角速度センサ4から検出される信号に基づき
アンテナ駆動装置5に駆動指令を生成する。このアンテ
ナ制御装置本体3は次の部分から構成される。角速度セ
ンサ4からの角速度信号の極性を反転させるためのアン
プ30、初期捕そくに必要な一定速度でアンテナを駆動
するためのサーチ信号発生回路31、切り替えスイッチ
32は角速度センサ4の信号と自動追尾信号との切り替
えを行い、切り替えスイッチ33はサーチ信号発生回路
31の出力信号のオンオフを行う。演算装置34は送受
信機2からの衛星捕そく信号に基づき切り替えスイッチ
32,33を切り替える。ほかに、アンテナ駆動装置5
があり、アンテナ制御装置3からの信号によりアンテナ
を駆動する。さらにモータ6、減速機7を備えておりア
ンテナ1を駆動する。
【0006】次に、図2のフローチャートにより動作を
説明する。まず、ステップ101は衛星の初期捕そくを
行う。すなわち、初期時に、アンテナ制御装置本体3の
スイッチ32は、角速度センサ側に、スイッチ33は、
サーチ信号側に接続させる事により、移動体の角速度の
極性が反転した信号とサーチ信号とを加算することによ
り移動体の回転角速度を補償除去する。すなわち、真の
衛星をサーチする一定速度の角度で衛星をサーチする。
ステップ102は衛星捕そくの状態を送受信機2からの
衛星捕そく信号に基づき判断し、衛星電波を受信し捕そ
く中であるときには、ステップ103に移行し、スイッ
チ32,33を切り替え送受信機2の自動追尾信号によ
り自動追尾を行う。ステップ104では、この自動追尾
に入いった時点で、オープンループ追尾(すなわち衛星
捕そく状態でない時の角速度センサによる追尾)に用い
られるタイマの初期化を行う。ステップ102において
NOの場合、すなわち衛星捕そく状態でない時には、ス
テップ105に移り角速度センサ4からの方位方向の回
転情報に基づき、オープンループ追尾を行う。ステップ
106はオープンループ追尾を行っている時間をタイマ
によりカウントさせる。ステップ107によりNOの場
合、すなわち、タイムアウトしていないときは、オープ
ンループによる追尾を継続する。また、タイムアウトし
たときは、YESとしてオープンループ追尾をあきら
め、ステップ101のサーチモードに戻り再度衛星を捕
そくする。
【0007】
【発明の効果】上述したように本発明のアンテナ制御装
置では、移動体自体の回転角速度を検出する角速度セン
サと、切り替えスイッチ32,33と加算器とを備えて
いるので、衛星の初期捕そくのために、全方位をサーチ
する際に、移動体自体の回転角速度を補償した上で一定
速度で衛星をサーチすることができる。したがって安定
した受信ができ衛星サーチに要する時間を短縮できると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【図2】本実施例を説明するための動作フローである。
【符号の説明】 1 アンテナ 2 送受信機 3 アンテナ制御装置本体 4 角速度センサ 5 アンテナ駆動装置 6 モータ 7 減速機 30 アンプ 31 サーチ信号発生回路 32,33 スイッチ 34 演算装置

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体に搭載され衛星電波を送受信する
    送受信機およびアンテナと、前記アンテナを駆動するア
    ンテナ駆動装置と、移動体自体の方位方向の角速度を検
    出する角速度センサとを備えたアンテナ制御装置におい
    て、衛星の初期捕そくまたは再捕そくのために、方位方
    向に一定速度で衛星をサーチするためのサーチ信号を発
    生するサーチ信号発生回路と、前記サーチ信号をオン・
    オフする第1のスイッチと、前記角速度センサからの信
    号又は前記送受信機からの自動追尾信号のいずれかを選
    択する第2のスイッチと、衛星の初期捕そく時には前記
    送受信機からの衛星捕そく信号を受けて前記第1のスイ
    ッチを前記サーチ信号側に、前記第2のスイッチを前記
    角速度センサ側に接続するように切り替え、また衛星を
    捕そく中には前記送受信機からの衛星捕そく信号を受け
    て前記第1のスイッチをオフに、前記第2のスイッチを
    前記自動追尾信号側に接続するように切り替える演算装
    置とを具備して、衛星の初期捕そく時には前記サーチ信
    号と前記角速度センサからの信号を加算することにより
    移動体自体の方位方向の回転角速度を補償して前記アン
    テナ駆動装置に衛星追尾のために一定速度のサーチ動作
    を行わせ、また衛星を捕そく中には前記アンテナ駆動装
    置に自動追尾信号を供給し自動追尾を行わせる制御手段
    を有すことを特徴とするアンテナ制御装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段が衛星の捕そく状態でない
    時点からの時間を計数するタイムカウンタと、このタイ
    ムカウンタが所定時間を計数すると初期捕そく動作にも
    どり衛星のサーチを開始させることを特徴とする請求項
    1記載のアンテナ制御装置。
JP04157193A 1992-06-17 1992-06-17 アンテナ制御装置 Expired - Fee Related JP3087453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04157193A JP3087453B2 (ja) 1992-06-17 1992-06-17 アンテナ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04157193A JP3087453B2 (ja) 1992-06-17 1992-06-17 アンテナ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0613810A JPH0613810A (ja) 1994-01-21
JP3087453B2 true JP3087453B2 (ja) 2000-09-11

Family

ID=15644237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04157193A Expired - Fee Related JP3087453B2 (ja) 1992-06-17 1992-06-17 アンテナ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3087453B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3662975B2 (ja) * 1994-07-22 2005-06-22 日本無線株式会社 追尾型アレイアンテナ装置
JPH08195614A (ja) * 1994-11-16 1996-07-30 Japan Radio Co Ltd 追尾型アレイアンテナ装置
CN1185864A (zh) * 1995-05-29 1998-06-24 新日本制铁株式会社 用于可移动物体的卫星通信装置
KR100309682B1 (ko) * 1999-03-18 2001-09-26 오길록 차량탑재 수신 안테나 시스템을 위한 위성추적 장치 및 제어방법
US7564420B2 (en) 2004-12-07 2009-07-21 Electronics And Telecommunications Research Institute Hybrid antenna system
KR100682984B1 (ko) * 2004-12-07 2007-02-15 한국전자통신연구원 다중대역 하이브리드 안테나 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0613810A (ja) 1994-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8314735B2 (en) Satellite tracking antenna system with improved tracking characteristics and operating method thereof
JP3087453B2 (ja) アンテナ制御装置
JPH0888510A (ja) 追尾型アレイアンテナ装置
JP2814820B2 (ja) アンテナ制御装置
WO1996038876A1 (fr) Dispositif de telecommunications par satellite monte sur un corps mobile
JP3290322B2 (ja) 移動体搭載衛星アンテナの追尾制御装置
JP2725443B2 (ja) アンテナ制御装置
JP3186533B2 (ja) 追尾アンテナ装置
JP2722843B2 (ja) アンテナ制御装置
JP3181818B2 (ja) アンテナ指向方向制御方法およびその装置
JPH05142321A (ja) 移動体用アンテナの衛星追尾受信装置
JP2682204B2 (ja) アンテナ制御装置
JP2973919B2 (ja) 衛星用アンテナの捕捉制御装置及びその制御方法
JPH09214234A (ja) 車載衛星受信装置
JP3110829B2 (ja) 衛星放送受信アンテナ装置
JP2002296340A (ja) 測位用衛星信号受信機
JP3097797B2 (ja) 移動アンテナの衛星追尾方法およびその装置
JP2637991B2 (ja) ビームスキャン追尾装置
JP3249901B2 (ja) 移動体用アンテナ装置およびその指向方向制御方法
JP2985860B2 (ja) アンテナ制御装置
JP3238523B2 (ja) 自動追尾アンテナ装置
JP2768392B2 (ja) 追尾アンテナ装置
JP2697713B2 (ja) アンテナ駆動制御装置
JPH11298889A (ja) 移動体搭載fpuの自動方向調整装置
JPH0969720A (ja) 追尾アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000613

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees