JP3087432U - 魚釣り用リール及びそれに用いられる転がり式一方向クラッチ - Google Patents

魚釣り用リール及びそれに用いられる転がり式一方向クラッチ

Info

Publication number
JP3087432U
JP3087432U JP2002000222U JP2002000222U JP3087432U JP 3087432 U JP3087432 U JP 3087432U JP 2002000222 U JP2002000222 U JP 2002000222U JP 2002000222 U JP2002000222 U JP 2002000222U JP 3087432 U JP3087432 U JP 3087432U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
reverse rotation
way clutch
handle drive
rotation preventing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002000222U
Other languages
English (en)
Inventor
良 任 張
Original Assignee
寶熊漁具股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 寶熊漁具股▲ふん▼有限公司 filed Critical 寶熊漁具股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2002000222U priority Critical patent/JP3087432U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3087432U publication Critical patent/JP3087432U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 穏やかに回転することができ、且つベアリン
グを一基のみあっても良い魚釣り用リール及びそれに用
いられ、且つ、構成が簡単で組立ても容易な転がり式一
方向クラッチを提供する。 【解決手段】 リール本体の逆転防止装置として、前記
リール本体を回転駆動するためのハンドル駆動軸上に転
がり式一方向クラッチが設けられている魚釣り用リール
において、前記リール本体はその軸線上の一端が開口し
た円筒形であり、且つ、軸線が前記ハンドル駆動軸と同
軸になるように配置され、また、前記転がり式一方向ク
ラッチは円環形であって、前記円筒形のリール本体の開
口端から入れられて円筒形内の前記ハンドル駆動軸上に
設けられている魚釣り用リール、及び、固定座と、内環
と、逆転防止手段と、外環と、蓋体と、ベアリングとの
6個の部品だけからなり、且つ、前記魚釣り用リールに
適用される構造が簡単である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、魚釣り用リール及びそれに用いられる転がり式一方向クラッチに関 する。
【0002】
【従来の技術】
従来の魚釣り用リール1は、図7に示されているように、ねらう魚の引き力で 、リール本体12を回転駆動するためのハンドル駆動軸11が釣り糸繰り出し方 向へ回転されることを防止するために、ハンドル駆動軸11上にリール本体12 の逆転防止装置として転がり式一方向クラッチ13が設けられている。即ち、こ のような転がり式一方向クラッチ13により、ハンドル駆動軸11を釣り糸巻取 り方向のみへ回転させるか(逆転不能の一方向回転)、釣り糸巻取り方向と釣り 糸繰り出し方向との二方向とも回転可能にさせることができる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このような魚釣り用リールにおいて、前記図示のように、リー ル本体12と一方向クラッチ13とは、それぞれハンドル駆動軸11の左右両端 に位置しているため、ハンドル駆動軸11にはその両端にかかるねらう魚の釣り 糸繰り出し方向への引き力と一方向クラッチ13の釣り糸巻取り方向への制動力 との2の異なる方向の対抗力からなる変動的なトーションを受けるので、釣竿を 握っている手に余分な苦労を与える上、魚釣り用リールも重心を失いながら激し く揺れ、操作し難くなるという欠点がある。
【0004】 その上、ハンドル駆動軸11を円滑に回転させるために、通常は、ハンドル駆 動軸11に軸受として少なくとも二以上のベアリングを使用する必要があるが、 前記トーションによるハンドル駆動軸両端のアンバランスを解消するためになる べく多くのベアリングを設置する場合が多いであるので、コストが大幅に増加さ れるという欠点がある。
【0005】 また、図8に示されているように、一方向クラッチ13は、逆転防止の機能を 達するために、ハンドル駆動軸11を保持するための固定座131、並びに、固 定座131内に順次に内嵌されているベアリング132及び図示におけるA〜K の他の11個の部品、合わせて13個の部品を使用しているので、構成がかなり 複雑である上、前記部品を予め一方向クラッチに組み合わせておいてから前記ハ ンドル駆動軸上に取り付けることができず、魚釣り用リールの組立現場で前記ハ ンドル駆動軸上に逐一に組み合わせなければならないので、組立工事に手間がか かるという欠点もある。
【0006】 したがって、本考案の第1の目的は、前記従来の問題を解消することができる 魚釣り用リールを提供することにある。
【0007】 本考案の第2の目的は、前記魚釣り用リールに用いられ、且つ、構成が簡単で 組み立ても容易な転がり式一方向クラッチを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案者は、鋭意研究したところ、前記一方向ク ラッチを前記リール本体内に入れることにより、前記ねらう魚の釣り糸繰り出し 方向への引き力と前記一方向クラッチの釣り糸巻取り方向への制動力との2の異 なる方向の対抗力を前記ハンドル駆動軸の殆ど同一点に作用させて前記変動的な トーションを解消し得るのみならず、前記ハンドル駆動軸の長さをも半分以下に 減少することができるので、ベアリングの使用数を大幅に減らし、コストダンを することができることを発見した。
【0009】 前記発見に基づき、まず、本考案は、リール本体の逆転防止装置として、前記 リール本体を回転駆動するためのハンドル駆動軸上に転がり式一方向クラッチが 設けられている魚釣り用リールにおいて、前記リール本体はその軸線上の一端が 開口した円筒形であり、且つ、軸線が前記ハンドル駆動軸と同軸になるように配 置され、また、前記転がり式一方向クラッチは円環形であって、前記円筒形のリ ール本体の開口端から入れられて円筒形内の前記ハンドル駆動軸上に設けられて いることを特徴とする魚釣り用リールを提供する。それにより、前記ねらう魚の 釣り糸繰り出し方向への引き力と前記一方向クラッチの釣り糸巻取り方向への制 動力との2の異なる方向の対抗力を前記ハンドル駆動軸の互いに近寄せている殆 ど同一点に作用させるので、魚釣り用リールは、前記変動的なトーションを解消 することができ、即ち、前記対抗中においても揺れがなく重心をたもつことがで きる。また、前記ハンドル駆動軸の長さを半分以下に減少することもできるので 、ベアリングの使用数を大幅に減らし、コストダウンをすることができる。
【0010】 そして、前記転がり式一方向クラッチはベアリングを一基のみ有し、且つ、前 記ベアリングは円環形であって、前記リール本体のほぼ重心位置にあるように前 記ハンドル駆動軸上に設けられていることが好ましい。そうすると、コストが減 少することができる上に、前記ねらう魚の釣り糸繰り出し方向への引き力と前記 一方向クラッチの釣り糸巻取り方向への制動力との2の異なる方向の対抗力を前 記ハンドル駆動軸の同一点に作用させるので、重心をたもつことを一層に確保す ることができる。
【0011】 そして、本考案は、更に、魚釣り用リールのハンドル駆動軸上に設けてリール 本体の逆転を防止するための転がり式一方向クラッチであって、その軸線上にあ る一端が遮蔽され他端が開口した略円筒状であって、前記軸線が前記ハンドル駆 動軸と同軸になるように前記ハンドル駆動軸の周りに固設する固定座と、前記ハ ンドル駆動軸と同期回転することができるように前記ハンドル駆動軸上にはめら れる略円環状であって前記固定座の開口端から入れられた内環と、略円環状であ って、前記内環の周りに設けられ、且つ、その環壁内に、それぞれ前記環壁の内 外周面を突出し、前記内周面から突出した部分が前記内環と接触している複数の ころを備え、また、外部から第1の位置と第2の位置との2位置の間に動かされ うるように構成されている逆転防止手段と、内周面が楔作用のある非円形の略円 環状であって、前記固定座に内嵌されると共に前記逆転防止手段の周りに設けら れ、且つ前記逆転防止手段が前記第1の位置に置かれた場合、前記ころの、前記 環壁の外周面から突出した部分が前記非円形の内周面に逆転不能の一方向回転に 制限され、前記逆転防止手段が前記第2の位置に置かれた場合、前記ころの、前 記環壁の外周面から突出した部分が前記非円形の内周面に接触しなく二方向も回 転可能にさせられることができるように構成されている外環と、略円環状であっ て、前記固定座と一緒に前記内環と前記逆転防止手段と前記外環とを内蔵するよ うに前記固定座と結合されている蓋体と、前記ハンドル駆動軸を軸受するための ものであって、前記蓋体と結合されている略円環状のベアリングとからなること を特徴とする転がり式一方向クラッチを提供する。それにより、6個の部品のみ を使用して逆転防止の機能を達することができるので、構成がかなり簡単である 。また、前記固定座と前記内環と前記逆転防止手段と前記外環と前記蓋体と前記 ベアリングとは、予め一方向クラッチに組み合わせられておいてから始めて前記 ハンドル駆動軸に取り付けられることができるので、魚釣り用リールの組立が容 易にできる。
【0012】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の魚釣り用リール及びそれに用いられる転がり式一方向クラッチ の好ましい実施形態を詳しく説明する。なお、以下の説明においては、そのサイ ズに拘わらず、略同一の機能及び構成を有する構成要素については、同一符号を 付し、重複説明は必要な場合にのみ行う。
【0013】 図1及び図2は、本考案の魚釣り用リール及びそれに用いられる転がり式一方 向クラッチの好ましい実施形態を示す。図示のように、この魚釣り用リールは、 主として、リール本体5を回転駆動するためのハンドル駆動軸4上にリール本体 5の逆転防止装置として転がり式一方向クラッチ3が設けられている。リール本 体5は、その軸線上の一端が開口した円筒形であり、且つ、前記軸線がハンドル 駆動軸4と同軸になるように配置されている。前記転がり式一方向クラッチ3は 、円環形であって、前記円筒形のリール本体5の開口端から入れられて円筒形内 のハンドル駆動軸4上に設けられている。
【0014】 転がり式一方向クラッチ3は、図2に示すように、その軸線上にある一端が遮 蔽され他端が開口した略円筒状であって、前記軸線がハンドル駆動軸4と同軸に なるようにハンドル駆動軸4の周りに固設する固定座40と、ハンドル駆動軸4 と同期回転することができるようにハンドル駆動軸4上にはめられる略円環状で あって固定座40の開口端から入れられた内環50と、略円環状であって、内環 50の周りに設けられている逆転防止手段60と、内周面が楔作用のある非円形 の略円環状であって、固定座40に内嵌されると共に逆転防止手段60の周りに 設けられている外環70と、略円環状であって、固定座40と一緒に内環50と 逆転防止手段60と外環70とを内蔵するように固定座40と結合されている蓋 体80と、ハンドル駆動軸4を軸受するためのものであって、リール本体5のほ ぼ重心位置にあるようにボルト92の締付けにより蓋体80と結合されている略 円環状のベアリング90とからなる。さらに詳しく説明すると、逆転防止手段6 0は、その環壁に、周方向に沿って所定距離で離間した複数の通孔61を有し、 複数の通孔61内に、それぞれ、ころとして、その逆転防止手段60の径方向に おける両端縁が前記環壁の内外周面を突出し、前記内周面から突出した一端縁が 内環50と接触しているローラー62を収容している。また、逆転防止手段60 の固定座40の遮蔽端に面している側面には、作動板63が突出形成してあり、 作動板63により一方向クラッチ3の外部から図示の制御ロッド65を介して逆 転防止手段60を第1の位置(図5参照)と第2の位置(図6参照)との2位置 の間に動かすことができる。
【0015】 そして、外環70の内周面は、逆転防止手段60が前記第2の位置(参照図6 )にある場合、ローラー62の前記環壁の外周面から突出した一端と隙間を開け て正対面する複数の凹面71と、前記複数の凹面71の同士間にあって、逆転防 止手段60が前記第1の位置(参照図5)にある場合、ローラー62の前記環壁 の外周面から突出した一端縁を係止して楔作用をもたらすことにより、ローラー 62を逆転不能の一方向回転に制限する複数のカム面72とからなる。即ち、逆 転防止手段60が前記第1の位置(参照図5)に置かれた場合、ローラー62の 、前記環壁の外周面から突出した一端縁が前記非円形の内周面に逆転不能の一方 向回転、即ちハンドル駆動軸4と内環50とリール本体5とが釣り糸巻取り方向 のみへ回転できるように制限され、逆転防止手段60が前記第2の位置(参照図 6)に置かれた場合、ローラー62の、前記環壁の外周面から突出した一端縁が 前記非円形の内周面に接触しなく、ハンドル駆動軸4と内環50とリール本体5 とが釣り糸巻取り方向と釣り糸繰り出し方向との二方向にも回転可能にさせられ ることができる。
【0016】 そして、逆転防止手段60の固定座40の遮蔽端に面している側面に、図3及 び図4のように、2の互いに対称的な係止手段64,64が更に形成されており 、固定座40の開口端がある円環状の側面には、2つの互いに対称的な凹部41 が形成してあり、前記2つの凹部41のそれぞれの底面に突柱411が形成して ある。また、前記2つの突柱411に、それぞれ弾性付勢手段としてのねじりば ね42がはめられている。前記2つのねじりばね42は、図4のように、それぞ れ両端421,422があってその一端421が蓋体80と固定座40との間に 固定され、他端422が逆転防止手段60の2の係止手段64,64中の一つに 係止されると共にその弾性付勢力によって係止手段64,64の当該一つを押し て逆転防止手段60を前記第2の位置(図6参照)から離間して前記第1の位置 (図5参照)に常時保持している。
【0017】 それにより、逆転防止手段60は、前記第1の位置(図5参照)に常時保持さ れていることができ、外部から制御ロッド65を介して逆転防止手段60の作動 板63を押すのみにより、逆転防止手段60を第1の位置(図5参照)から第2 の位置(図6参照)まで動かすことができる。
【0018】
【考案の効果】
本考案の魚釣り用リールは、ベアリングがリール本体のほぼ重心位置にあるよ うに転がり式一方向クラッチをリール本体内に設けているため、前記ねらう魚の 釣り糸繰り出し方向への引き力と前記一方向クラッチの釣り糸巻取り方向への制 動力との2の異なる方向の対抗力を前記ハンドル駆動軸のほぼ同一点に作用させ て前記従来の変動的なトーションを解消することができる。また、ベアリングを 一基のみ使用するので、コストを大幅に減少させることができる。その上、前記 転がり式一方向クラッチは、6個だけの部品からなり、且つ予め一体に組み合わ せられることができるので、構成がかなり簡単である上に、組み立ても容易にで きる。
【0019】 以上説明した実施の形態は、あくまでも本考案の技術的内容を明らかにする意 図のものにおいてなされたものであり、本考案はそうした具体例に限定して狭義 に解釈されるものではなく、本考案の精神とクレームに述べられた範囲で、いろ いろと変形して実施できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の魚釣り用リール及びそれに用いられる
転がり式一方向クラッチの好ましい実施形態の斜視図で
ある。
【図2】本考案の転がり式一方向クラッチの拡大分解斜
視図である。
【図3】図2の矢印A方向からみる側面図である。
【図4】本考案の転がり式一方向クラッチの断面図であ
る。
【図5】本考案の転がり式一方向クラッチにおける逆転
防止手段が第1の位置に置かれた場合の説明図である。
【図6】本考案の転がり式一方向クラッチにおける逆転
防止手段が第2の位置に置かれた場合の説明図である。
【図7】従来の魚釣り用リールの断面図である。
【図8】従来の魚釣り用リールにおける転がり式一方向
クラッチの分解斜視図である。
【符号の説明】
2 魚釣り用リール 3 転がり式一方向クラッチ 4 ハンドル駆動軸 5 リール本体 40 固定座 41 凹部 411 突柱 42 弾性付勢手段 421 弾性付勢手段の一端 422 弾性付勢手段の他端 50 内環 60 逆転防止手段 61 通孔 62 ローラー 63 作動板 64 係止手段 65 制御ロッド 70 外環 71 凹面 72 カム面 80 蓋体 90 ベアリング 92 ボルト

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リール本体の逆転防止装置として、前記
    リール本体を回転駆動するためのハンドル駆動軸上に転
    がり式一方向クラッチが設けられている魚釣り用リール
    において、前記リール本体はその軸線上の一端が開口し
    た円筒形であり、且つ、軸線が前記ハンドル駆動軸と同
    軸になるように配置され、また、前記転がり式一方向ク
    ラッチは円環形であって、前記円筒形のリール本体の開
    口端から入れられて円筒形内の前記ハンドル駆動軸上に
    設けられていることを特徴とする魚釣り用リール。
  2. 【請求項2】 前記転がり式一方向クラッチはベアリン
    グを一基のみ有し、且つ、前記ベアリングは円環形であ
    って、前記リール本体のほぼ重心位置にあるように前記
    ハンドル駆動軸上に設けられていることを特徴とする請
    求項1に記載の魚釣り用リール。
  3. 【請求項3】 魚釣り用リールのハンドル駆動軸上に設
    けてリール本体の逆転を防止するための転がり式一方向
    クラッチであって、 その軸線上にある一端が遮蔽され他端が開口した略円筒
    状であって、前記軸線が前記ハンドル駆動軸と同軸にな
    るように前記ハンドル駆動軸の周りに固設する固定座
    と、 前記ハンドル駆動軸と同期回転することができるように
    前記ハンドル駆動軸上にはめられる略円環状であって前
    記固定座の開口端から入れられた内環と、 略円環状であって、前記内環の周りに設けられ、且つ、
    その環壁内に、それぞれ前記環壁の内外周面を突出し、
    前記内周面から突出した部分が前記内環と接触している
    複数のころを備え、また、外部から第1の位置と第2の
    位置との2位置の間に動かされうるように構成されてい
    る逆転防止手段と、 内周面が楔作用のある非円形の略円環状であって、前記
    固定座に内嵌されると共に前記逆転防止手段の周りに設
    けられ、且つ前記逆転防止手段が前記第1の位置に置か
    れた場合、前記ころの、前記環壁の外周面から突出した
    部分が前記非円形の内周面に逆転不能の一方向回転に制
    限され、前記逆転防止手段が前記第2の位置に置かれた
    場合、前記ころの、前記環壁の外周面から突出した部分
    が前記非円形の内周面に接触しなく二方向も回転可能に
    させられることができるように構成されている外環と、 略円環状であって、前記固定座と一緒に前記内環と前記
    逆転防止手段と前記外環とを内蔵するように前記固定座
    と結合されている蓋体と、 前記ハンドル駆動軸を軸受するためのものであって、前
    記蓋体と結合されている略円環状のベアリングとからな
    ることを特徴とする転がり式一方向クラッチ。
  4. 【請求項4】 前記逆転防止手段の前記固定座の遮蔽端
    に面している側面に係止手段が形成されており、 且つ、前記固定座に、両端があってその一端が固定さ
    れ、他端が前記係止手段に係止されると共にその弾性付
    勢力によって前記係止手段を押して前記逆転防止手段を
    前記第2の位置から離間して前記第1の位置に常時保持
    している弾性付勢手段が設けられていることを特徴とす
    る請求項3に記載の転がり式一方向クラッチ。
  5. 【請求項5】 前記外環の内周面は、前記逆転防止手段
    が前記第2の位置にある場合、前記ころの前記環壁の外
    周面から突出した部分と隙間を開けて正対面する複数の
    凹面と、前記複数の凹面の同士間にあって、前記逆転防
    止手段が前記第1の位置にある場合、前記ころの前記環
    壁の外周面から突出した部分を係止して楔作用をもたら
    すことにより、前記ころを逆転不能の一方向回転に制限
    する複数のカム面とからなることを特徴とする請求項3
    に記載の転がり式一方向クラッチ。
JP2002000222U 2002-01-22 2002-01-22 魚釣り用リール及びそれに用いられる転がり式一方向クラッチ Expired - Lifetime JP3087432U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002000222U JP3087432U (ja) 2002-01-22 2002-01-22 魚釣り用リール及びそれに用いられる転がり式一方向クラッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002000222U JP3087432U (ja) 2002-01-22 2002-01-22 魚釣り用リール及びそれに用いられる転がり式一方向クラッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3087432U true JP3087432U (ja) 2002-08-02

Family

ID=43238788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002000222U Expired - Lifetime JP3087432U (ja) 2002-01-22 2002-01-22 魚釣り用リール及びそれに用いられる転がり式一方向クラッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3087432U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07289375A (ja) * 1994-04-20 1995-11-07 Natl House Ind Co Ltd 仕切り装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07289375A (ja) * 1994-04-20 1995-11-07 Natl House Ind Co Ltd 仕切り装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2229632T3 (es) Carrete de bobina provisto de una estructura estanca.
TW440425B (en) Rotor drive for spinning reel and spinning reel
US20160270381A1 (en) Spinning reel
US5494232A (en) Reversal preventive device
JP3087432U (ja) 魚釣り用リール及びそれに用いられる転がり式一方向クラッチ
CN109105345A (zh) 双轴承绕线轮
US6454069B2 (en) Oneway clutch bearing
TWI300332B (en) Rotor for a spinning reel
JP2000139287A (ja) 魚釣用リ−ル
JPH0441831Y2 (ja)
JPH0123263Y2 (ja)
JP2006254762A (ja) 魚釣用リール
CN105454175B (zh) 钓鱼用卷线器的防倒转机构
JP2536452Y2 (ja) 釣り用リール
JPH0281172U (ja)
KR200432392Y1 (ko) 양축 릴의 스풀 잠금장치
JP3012428U (ja) 魚釣用リ−ル
JP2741680B2 (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
JP3524781B2 (ja) 両軸受型リール
JP2005143462A (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JP2010004800A (ja) 魚釣用リール
JPS6364Y2 (ja)
JP3564276B2 (ja) 魚釣用リールの逆回転防止装置
KR840002306Y1 (ko) 낚시릴의 진동장치용 리테이너
JPH07158665A (ja) ヒンジダンパー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080515

Year of fee payment: 6