JP3086278U - 背面投写型プロジェクター装置 - Google Patents

背面投写型プロジェクター装置

Info

Publication number
JP3086278U
JP3086278U JP2001008550U JP2001008550U JP3086278U JP 3086278 U JP3086278 U JP 3086278U JP 2001008550 U JP2001008550 U JP 2001008550U JP 2001008550 U JP2001008550 U JP 2001008550U JP 3086278 U JP3086278 U JP 3086278U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
screen
plane mirror
type projector
projector device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001008550U
Other languages
English (en)
Inventor
隆敏 岩井
Original Assignee
隆敏 岩井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 隆敏 岩井 filed Critical 隆敏 岩井
Priority to JP2001008550U priority Critical patent/JP3086278U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3086278U publication Critical patent/JP3086278U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 背面投写型プロジェクター装置を限
られた空間においても設置することを可能とするため、
装置全体を薄型化し提供する。 【解決手段】 入力信号に応じて画像を投射する画
像投写部と、画像光線を反射する平面鏡、前記画像投写
部によって投写された画像を映すように設けられた透過
型スクリーンとを具備し、平面鏡、スクリーンをひとつ
のフレームにそれらの間の距離を定めて配置し、透過型
スクリーンの表示領域をある特定方向に長く表示するよ
う制限を加えることで装置全体を薄型化することを特徴
とした背面投写型プロジェクター装置を提供することで
課題を解決する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、背面投写型プロジェクター装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
プロジェクター装置の分野は、液晶プロジェクター、透過型スクリーン、レン ズ等の開発により、ひとつの画像表示システムとして地位を確立した背面投写型 プロジェクター装置が近年多く提案されている。
【0003】 プロジェクターでは、特に背面投写型プロジェクターの開発が盛んであるが、 プロジェクター表示装置は、画像を投射する投射手段と受像するスクリーンとの 間に一定の距離が必要であるため、大きな画像表示ができる反面、小型化、薄型 化が容易でないという課題があり、装置全体を設置できる場所は余地の多くある 箇所に限定される。
【0004】 薄型化の手段のひとつは、拡大レンズであるコンバージョンレンズを用いる方 法で、プロジェクターの画像投写部と前方透過型スクリーンまでの間に該コンバ ージョンレンズを備え、画像の拡大する割合をより大きくし、プロジェクターと 透過型スクリーンの間隔を短くすることで薄型化しようとするものである。
【0005】 他に、プロジェクターと透過型スクリーン間に平面鏡を配置し、画像光線を平 面鏡によって反射させることにより、プロジェクターと透過型スクリーンの間の 直線距離を短くする手段がある。
【0006】 さらには、平面鏡ではなく凸面鏡を用い反射させることにより、短距離でより 大きく画像を拡大し、プロジェクターと透過型スクリーンの間隔を短くする手段 がある。
【0007】 また、コンバージョンレンズや平面鏡、もしくは凸面鏡、またはそれぞれの手 段を併用し組み合わせて使用することで、より効果の高い薄型化を実現しようと する手段も考えられる。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、コンバージョンレンズを用いる場合には、プロジェクターより 投射した画像光線が拡大し拡散していく中途に介されるため、必然的に大きなレ ンズが必要となり、それに伴うコンバージョンレンズの大型化及び高価格化が課 題となる。即ち、装置全体の薄型化を阻害する要因にもなり、さらにシステム全 体が高価な装置となるため、コンバージョンレンズのみで薄型化を達成するのは 容易でないといえる。
【0009】 また、平面鏡を用い画像を反射させ薄型化を実現する場合では、システム全体 が高価になるという課題は解消し、短距離で大きく拡大し表示することにおいて は有効な手段であるが、さらなる薄型化が必要である。
【0010】 さらに、凸面鏡を用い画像を反射させ薄型化を実現する場合では、システム全 体が高価になるという課題は解消するものの、凸面鏡の曲率を求め、画像を投射 する投射手段と受像する透過型スクリーンと該凸面鏡の位置を正確に定め、焦点 を合わせることが難しく、保守等の維持管理が容易ならざるという課題がある。 精密な凸面鏡の製作が容易でないことも課題といえる。
【0011】 そこで本考案の目的は、上述の点に鑑みて、限られた空間においても設置する ことを可能とするため、背面投写型プロジェクター装置の透過型スクリーンの表 示領域をある特定方向に長く表示するよう制限を加えることで装置全体を薄型化 し提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記の問題点を解決するために、入力信号に応じて画像を投射する画像投写部 と、画像光線を反射する平面鏡、前記画像投写部によって投写された画像を映す ように設けられた透過型スクリーンとを具備し、平面鏡、スクリーンをひとつの フレームにそれらの間の距離を定めて配置し、透過型スクリーンの表示領域をあ る特定方向に長く表示するよう制限を加えることで装置全体を薄型化することを 特徴とした背面投写型プロジェクター装置とすることで課題を解決する。
【0013】
【考案の実施の形態】
以下、図面を参照して本考案の実施の形態を詳細に説明する。
【0014】 図1は、本考案を適用した背面投写型プロジェクター装置のシステム構成を示 す。本実施の形態は背面投写型プロジェクター装置であり、投射手段1,平面鏡 2及び透過型スクリーン3がひとつのフレーム4に、それらの間の距離を定めて 配置してある。
【0015】 平面鏡2は、フレーム4に取り付けられた透過型スクリーン3と、投射手段1 による画像光線の投射方向との位置関係を考慮し、予め計算された傾斜角度を持 って配置されている。
【0016】 投射手段1はプロジェクターとして必要な全ての機器が装備されている。例え ば、主要な構成部として3個のR、G、BのLCD(液晶表示部)を組み合わせ て高画質化した映像を投射する投射レンズ、及びこの投射レンズを含む光学系の 映像機器が配設され、光源部が装備されている。投射手段1は、小型かつプロジ ェクターの役割を果たせば形式を問わないことはいうまでもない。
【0017】 投射手段1の前部に投影レンズが設けてあり、投射手段1から発した画像光線 は投影レンズで画像光線の画角がある程度拡げられ、平面鏡2により画像光線が 反射され、透過型スクリーン3に投写される。透過型スクリーン3は背面から画 像光線を受け、透過型スクリーン3に映し出された画像を前面から観賞する。投 射手段1,平面鏡2及び透過型スクリーン3は、フレーム4に、それらの間の距 離を定めて、固定して取り付けてあり、透過型スクリーン3上に正確に像を投射 するものである。
【0018】 投射手段1から投射された画像光線は、平面鏡2で反射されて画像が反転しそ の反転画像が透過型スクリーン3に背面から投射されることにより、したがって 投写型スクリーンの前面から画像を見た際には画像が反転せず正しい画像を得る こととなる。
【0019】 上述の手段により得られた画面表示領域は、縦:横の比が4:5、かつ57イ ンチ相当の表示領域を実現するために、装置全体で600mmの奥行きが必要で あった。
【0020】 本実施の形態はこのように構成し上述の手段のみであっても、装置全体を薄型 化することに間違いなく寄与するものであるが、画像表示の縦と横の比が3対4 から、現在では9対16というように時代の変遷により画像表示領域の主流が移 り変わり、従来と比較して求められる画像は横長化している。そのような状況も 考慮して、顧客の需要を裏切らず、かつ薄型化を実現する手段を次に示す。
【0021】 投射手段1から発した画像光線は、平面鏡2により反射され、透過型スクリー ン3に投写されるが、図2aのように、投射手段11から投射される画像光線の うち下側の画像を従前に省き投写することを前提とすると、透過型スクリーン1 3に表示される画像は本来の画像と比して横長の画像として得られる。
【0022】 同時に、省略した画像を表示する必要がなくなるため、平面鏡12と透過型ス クリーン13の間隔を狭めることに寄与する。
【0023】 一方、図2bのように、平面鏡22の縦方向を短くし、平面鏡22の段階で投 射手段21から投射された画像光線の反射を省くこととする。本実施の形態では 、平面鏡22が小型化されただけ装置全体をさらに薄型化する効果が期待できる 。
【0024】 上述の手段により得られた画面表示領域は、縦:横の比が9:16、かつ57 インチ相当の表示領域を実現するために、装置全体で450mmの奥行きで実現 できた。
【0025】
【考案の効果】
本考案は、以上説明したような形態で実施され、以下に記載されるような効果 を奏する。
【0026】 平面鏡を用いて画像を反射することとしたため、画像を短距離で大きく拡大す ることができ、プロジェクター装置全体を小型化し薄型化することができる。し たがって、本背面投写型プロジェクター装置を設置する場所の範囲が拡大するこ とが期待できる。
【0027】 また、平面鏡を用いて画像領域を制限することで短距離で画像を大きく拡大で きる原理を利用しているため、安価かつ簡単に装置を構築することが可能となる 。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用した背面投写型プロジェクター装
置のシステム構成を示す斜視図である。
【図2】画像光線のうち下側の画像を省き横長の画像と
して得られるリア型プロジェクター装置の概念説明図で
あり、同図(a)は透過型スクリーンで表示領域を制限
する場合、同図(b)は平面鏡で画像光線の反射を制限
する場合である。
【符号の説明】
1、11、21 投射手段 2、12、22 平面鏡 3、12、23 透過型スクリーン 4 フレーム

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力信号に応じて画像を投射する画
    像投写部と、画像光線を反射する平面鏡、前記画像投写
    部によって投写された画像を映すように設けられた透過
    型スクリーンとを具備し、平面鏡、スクリーンをひとつ
    のフレームにそれらの間の距離を定めて配置し、透過型
    スクリーンの表示領域をある特定方向に長く表示するよ
    う制限を加えることで装置全体を薄型化することを特徴
    とした背面投写型プロジェクター装置。
JP2001008550U 2001-11-26 2001-11-26 背面投写型プロジェクター装置 Expired - Fee Related JP3086278U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001008550U JP3086278U (ja) 2001-11-26 2001-11-26 背面投写型プロジェクター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001008550U JP3086278U (ja) 2001-11-26 2001-11-26 背面投写型プロジェクター装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3086278U true JP3086278U (ja) 2002-06-14

Family

ID=43237687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001008550U Expired - Fee Related JP3086278U (ja) 2001-11-26 2001-11-26 背面投写型プロジェクター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3086278U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11448951B2 (en) Projection lens and projector
JP4063538B2 (ja) 背面投写型表示装置
EP1868032B1 (en) Projection-type image display apparatus
JP4965133B2 (ja) 光学系および画像表示装置
JP2003029339A (ja) リアプロジェクション光学系
JP2001108937A (ja) 投射型表示装置
JP3538128B2 (ja) 投写装置
JP2008070694A (ja) プロジェクションシステム
JPWO2019044730A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2003029149A (ja) 投影光学系、該投影光学系を用いて構成した表示装置、該表示装置を有する画像処理装置
JP2002350774A (ja) 投影光学系とその光学調整方法
JP4965631B2 (ja) 光学系および画像表示装置
JP3086278U (ja) 背面投写型プロジェクター装置
JP3642183B2 (ja) 背面投写型表示装置
JP4827872B2 (ja) 投写型映像表示装置
JP2008102536A (ja) 背面投写型表示装置
JP3163648B2 (ja) 投射型表示装置
JP2893877B2 (ja) 投射型表示装置
JPH05158151A (ja) 背面投写型表示装置
JP2005084576A (ja) 表示装置
JP3501788B2 (ja) 背面投射型プロジェクタ
JP2932609B2 (ja) 背面投射型表示装置
JP3088145U (ja) 可動型背面投写型プロジェクター装置
JPH11102014A (ja) 投写光学ユニット
JP3087322U (ja) 可動型背面投写型プロジェクター装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees