JP3084813B2 - 画像読取装置 - Google Patents
画像読取装置Info
- Publication number
- JP3084813B2 JP3084813B2 JP03211909A JP21190991A JP3084813B2 JP 3084813 B2 JP3084813 B2 JP 3084813B2 JP 03211909 A JP03211909 A JP 03211909A JP 21190991 A JP21190991 A JP 21190991A JP 3084813 B2 JP3084813 B2 JP 3084813B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- image
- scanning
- reading
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デジタル複写機等のよ
うに、原稿をイメージセンサにより読み取る画像読取装
置において、特に、原稿サイズを短時間で検知する画像
読取装置に関する。
うに、原稿をイメージセンサにより読み取る画像読取装
置において、特に、原稿サイズを短時間で検知する画像
読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】画像読取装置、例えば複写機において
は、プラテンガラス上に載置された原稿のサイズを検知
し、この原稿サイズと選択倍率により用紙トレイを選択
し、次いで用紙を用紙搬送路のレジ位置まで搬送させ所
定の転写時期まで待機させた後、感光体に形成される画
像と同期して用紙を転写部に搬送するようにしている。
前記原稿サイズの検知は、従来、プラテンガラスの下に
原稿サイズ検知専用の反射型センサを複数個設ける方式
が一般的に行われているが、コストの増大を招いてい
た。
は、プラテンガラス上に載置された原稿のサイズを検知
し、この原稿サイズと選択倍率により用紙トレイを選択
し、次いで用紙を用紙搬送路のレジ位置まで搬送させ所
定の転写時期まで待機させた後、感光体に形成される画
像と同期して用紙を転写部に搬送するようにしている。
前記原稿サイズの検知は、従来、プラテンガラスの下に
原稿サイズ検知専用の反射型センサを複数個設ける方式
が一般的に行われているが、コストの増大を招いてい
た。
【0003】また、原稿をイメージセンサにより読み取
るデジタル複写機においては、原稿をスキャンする前に
プリスキャンを行い、イメージセンサにより直接、原稿
サイズを検知する方式が知られている。これを図5によ
り説明すると、先ず、イメージングユニットのプリスキ
ャンの往路で原稿を照明する照明ランプを点灯し、照明
ランプ光量の立ち上がる復路の時間t1 で原稿サイズを
検知する。原稿サイズを検知すると用紙トレイの選択を
行い、時間t2 において用紙の搬送を開始し、時間t3
で用紙がレジ位置に到達すると、イメージングユニット
の本スキャンが行われる。この方式は、原稿サイズ検知
専用のセンサが不要となり、コストを低減させることが
できる。
るデジタル複写機においては、原稿をスキャンする前に
プリスキャンを行い、イメージセンサにより直接、原稿
サイズを検知する方式が知られている。これを図5によ
り説明すると、先ず、イメージングユニットのプリスキ
ャンの往路で原稿を照明する照明ランプを点灯し、照明
ランプ光量の立ち上がる復路の時間t1 で原稿サイズを
検知する。原稿サイズを検知すると用紙トレイの選択を
行い、時間t2 において用紙の搬送を開始し、時間t3
で用紙がレジ位置に到達すると、イメージングユニット
の本スキャンが行われる。この方式は、原稿サイズ検知
専用のセンサが不要となり、コストを低減させることが
できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たイメージセンサにより直接、原稿サイズを検知する方
式においては、プリスキャンの往路で原稿を照明する照
明ランプを点灯し、照明ランプ光量の立ち上がる復路で
原稿サイズを検知しているために、原稿サイズ検知時期
が遅れ、プリスキャンと本スキャンとの間に待機時間T
を必要とするため、結果として、1枚目のコピー排出時
間が長くなってしまうという問題を有している。
たイメージセンサにより直接、原稿サイズを検知する方
式においては、プリスキャンの往路で原稿を照明する照
明ランプを点灯し、照明ランプ光量の立ち上がる復路で
原稿サイズを検知しているために、原稿サイズ検知時期
が遅れ、プリスキャンと本スキャンとの間に待機時間T
を必要とするため、結果として、1枚目のコピー排出時
間が長くなってしまうという問題を有している。
【0005】本発明は、上記問題を解決するものであっ
て、原稿サイズを短時間で検知することができる画像読
取装置を提供することを目的とする。
て、原稿サイズを短時間で検知することができる画像読
取装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の画像読取装置は、画像読取の対象となる原
稿を照明する照明手段と、該照明手段が保持され、移動
することによって前記原稿を走査する走査手段と、該走
査手段により走査された原稿の光学像を読み取る読取手
段と、該読取手段によって出力の対象となる原稿画像を
読み取る本走査に先立ち、前記照明手段による照明を開
始して前走査を行い、該前走査の往路にて前記原稿端部
を、復路において前記原稿のカラー/白黒または下地濃
度を、前記読取手段による読み取り結果から検知するよ
う制御する制御手段とを備えることを特徴とする。
に、本発明の画像読取装置は、画像読取の対象となる原
稿を照明する照明手段と、該照明手段が保持され、移動
することによって前記原稿を走査する走査手段と、該走
査手段により走査された原稿の光学像を読み取る読取手
段と、該読取手段によって出力の対象となる原稿画像を
読み取る本走査に先立ち、前記照明手段による照明を開
始して前走査を行い、該前走査の往路にて前記原稿端部
を、復路において前記原稿のカラー/白黒または下地濃
度を、前記読取手段による読み取り結果から検知するよ
う制御する制御手段とを備えることを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明においては、走査手段の前走査の往路で
原稿を照明する照明手段を点灯し、原稿端を検知し、前
走査に引き続き本走査を行わせる。
原稿を照明する照明手段を点灯し、原稿端を検知し、前
走査に引き続き本走査を行わせる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。図1は、本発明に係わる画像読取装置をカラー
デジタル複写機に適用した例を示す構成図である。な
お、本発明は、このようなカラーデジタル複写機に限定
されるものではなく、白黒デジタル複写機等の画像読取
装置に適用可能である。
明する。図1は、本発明に係わる画像読取装置をカラー
デジタル複写機に適用した例を示す構成図である。な
お、本発明は、このようなカラーデジタル複写機に限定
されるものではなく、白黒デジタル複写機等の画像読取
装置に適用可能である。
【0009】カラーデジタル複写機は、自動原稿供給装
置1、画像入力部2、画像出力部3及び用紙トレイ部4
からなる。カラー原稿は、自動原稿供給装置1によりプ
ラテンガラス5上に載置される。
置1、画像入力部2、画像出力部3及び用紙トレイ部4
からなる。カラー原稿は、自動原稿供給装置1によりプ
ラテンガラス5上に載置される。
【0010】画像入力部2は、イメージングユニット
(走査手段)6、イメージングユニット6を駆動するた
めのワイヤ7、駆動プーリ9、モータ等からなり、イメ
ージングユニット6には、CCDラインセンサ、カラー
フィルタからなるイメージセンサ(画像読取手段)と原
稿を照明するためのハロゲンランプ(照明手段)が設け
られている。そしてイメージセンサにより、4色フルカ
ラーの場合には、カラー原稿を光の原色であるB
(青)、G(緑)、R(赤)毎に読みとり、デジタル画
像信号に変換した後、この信号をトナーの原色であるY
(イェロー)、C(シアン)、M(マゼンダ)、K(ブ
ラック)に変換し、さらに、色、階調、精細度等の再現
性を高めるために、種々のデータ処理を施してカラーの
階調トナー信号をオン/オフの2値化信号に変換して画
像出力部3に出力する。
(走査手段)6、イメージングユニット6を駆動するた
めのワイヤ7、駆動プーリ9、モータ等からなり、イメ
ージングユニット6には、CCDラインセンサ、カラー
フィルタからなるイメージセンサ(画像読取手段)と原
稿を照明するためのハロゲンランプ(照明手段)が設け
られている。そしてイメージセンサにより、4色フルカ
ラーの場合には、カラー原稿を光の原色であるB
(青)、G(緑)、R(赤)毎に読みとり、デジタル画
像信号に変換した後、この信号をトナーの原色であるY
(イェロー)、C(シアン)、M(マゼンダ)、K(ブ
ラック)に変換し、さらに、色、階調、精細度等の再現
性を高めるために、種々のデータ処理を施してカラーの
階調トナー信号をオン/オフの2値化信号に変換して画
像出力部3に出力する。
【0011】画像出力部3は、スキャナ10、感光体ド
ラム11を有し、感光体ドラム11の周囲には、感光体
ドラム11に一様に帯電させるための帯電器12、静電
潜像をトナー像に現像させるための現像器ユニット1
3、トナー像を用紙に転写させるための転写装置14、
転写されなかった残留トナーを回収するためのクリーナ
16が配置され、感光体ドラム11は電動モータにより
図示矢印の如く回転駆動される。
ラム11を有し、感光体ドラム11の周囲には、感光体
ドラム11に一様に帯電させるための帯電器12、静電
潜像をトナー像に現像させるための現像器ユニット1
3、トナー像を用紙に転写させるための転写装置14、
転写されなかった残留トナーを回収するためのクリーナ
16が配置され、感光体ドラム11は電動モータにより
図示矢印の如く回転駆動される。
【0012】スキャナ10のレーザ出力部10aにおい
て、前記画像入力部2からの例えばイェローの画像信号
を光信号に変換し、ポリゴンミラー10b、f/θレン
ズ10c及び反射レンズ10dを介して感光体ドラム1
1上に原稿画像に対応した潜像を形成させる。このイェ
ローの潜像が現像を経て用紙に転写されれば、感光体ド
ラム11はクリーナ16により残留トナーが除去された
後、帯電器12により帯電され、レーザ出力部10a
は、シアンの画像信号を出力する。以下、マゼンダ、ブ
ラックの各画像信号の潜像を順番に形成させる。
て、前記画像入力部2からの例えばイェローの画像信号
を光信号に変換し、ポリゴンミラー10b、f/θレン
ズ10c及び反射レンズ10dを介して感光体ドラム1
1上に原稿画像に対応した潜像を形成させる。このイェ
ローの潜像が現像を経て用紙に転写されれば、感光体ド
ラム11はクリーナ16により残留トナーが除去された
後、帯電器12により帯電され、レーザ出力部10a
は、シアンの画像信号を出力する。以下、マゼンダ、ブ
ラックの各画像信号の潜像を順番に形成させる。
【0013】現像器ユニット13は、イェロー用現像器
13Y、シアン用現像器13C、マゼンダ用現像器13
M、ブラック用現像器13Kを有し、各現像器は回転軸
の周囲に配設されている。そして、例えばイェローのト
ナー像を形成するときは、図の位置でイェロー用現像器
13Yにより現像を行い、シアンのトナー像を形成する
ときは、現像器ユニット13を回転させて、感光体ドラ
ム11に接する位置にシアン用現像器13Cを配置させ
る。マゼンダ、ブラックの現像も同様にして動作させ
る。
13Y、シアン用現像器13C、マゼンダ用現像器13
M、ブラック用現像器13Kを有し、各現像器は回転軸
の周囲に配設されている。そして、例えばイェローのト
ナー像を形成するときは、図の位置でイェロー用現像器
13Yにより現像を行い、シアンのトナー像を形成する
ときは、現像器ユニット13を回転させて、感光体ドラ
ム11に接する位置にシアン用現像器13Cを配置させ
る。マゼンダ、ブラックの現像も同様にして動作させ
る。
【0014】転写装置14を構成する転写ドラム15の
外周には、誘電体のフィルムからなる用紙担持体が張ら
れており、転写ドラム15は、専用の電動モータ或いは
感光体ドラム11と歯車によって連結され、図示矢印の
如く回転駆動される。転写ドラム15の周囲には、転写
用帯電器17、分離用放電器18、トナー電荷制御用帯
電器19、剥離爪20、除電器21、クリーナ22、押
し付けロール23、吸着用帯電器25が配置されてい
る。そして、用紙トレイ部4から給紙ローラ4a、給紙
ガイド4bを経て搬送される用紙材は、レジ位置4cで
待機した後、所定の時期に転写ドラム15まで搬送さ
れ、吸着用帯電器25のコロナ放電により誘電体のフィ
ルムに吸着される。転写ドラム15は、感光体ドラム1
1と同期して回転しており、例えばイェローで現像され
たトナー像は転写用帯電器17により用紙に転写され、
さらに、転写ドラム15の回転により順次他の色が転写
される。
外周には、誘電体のフィルムからなる用紙担持体が張ら
れており、転写ドラム15は、専用の電動モータ或いは
感光体ドラム11と歯車によって連結され、図示矢印の
如く回転駆動される。転写ドラム15の周囲には、転写
用帯電器17、分離用放電器18、トナー電荷制御用帯
電器19、剥離爪20、除電器21、クリーナ22、押
し付けロール23、吸着用帯電器25が配置されてい
る。そして、用紙トレイ部4から給紙ローラ4a、給紙
ガイド4bを経て搬送される用紙材は、レジ位置4cで
待機した後、所定の時期に転写ドラム15まで搬送さ
れ、吸着用帯電器25のコロナ放電により誘電体のフィ
ルムに吸着される。転写ドラム15は、感光体ドラム1
1と同期して回転しており、例えばイェローで現像され
たトナー像は転写用帯電器17により用紙に転写され、
さらに、転写ドラム15の回転により順次他の色が転写
される。
【0015】転写ドラムが4回転し4色の転写が終了す
ると、転写ドラム15の内側及び外側に設けられた分離
用放電器18によりAC除電され、用紙は剥離爪20に
より分離され、搬送ベルト27により定着器29に送ら
れ熱圧ローラ30によりトナー像が溶融定着され、コピ
ーサイクルが終了する。
ると、転写ドラム15の内側及び外側に設けられた分離
用放電器18によりAC除電され、用紙は剥離爪20に
より分離され、搬送ベルト27により定着器29に送ら
れ熱圧ローラ30によりトナー像が溶融定着され、コピ
ーサイクルが終了する。
【0016】図2、図3および図4は、本発明の原稿ス
キャン方式の1実施例を示し、図2は原稿サイズ検知を
説明するための図、図3は制御系の構成図、図4は原稿
スキャン方式を説明するための図である。
キャン方式の1実施例を示し、図2は原稿サイズ検知を
説明するための図、図3は制御系の構成図、図4は原稿
スキャン方式を説明するための図である。
【0017】図2は、プラテンガラス5上には、原稿P
が載置された状態を示し、Sはイメージセンサ31のス
タート位置、L1 は原稿の左端位置、L2 は原稿の右端
位置を示し、イメージセンサ31が図で右方向にプリス
キャン(前走査)され、その往路で原稿の右端位置L2
を検知することにより、原稿サイズが検知される。例え
ば、プラテンガラス5のスキャン方向の長さを432m
m、スキャン速度を640mm/sec、原稿Pのサイ
ズをB5(幅179mm)とすると、イメージセンサ3
1のスタート位置Sから原稿の左端位置L1 までに要す
る時間は0.12sec、原稿の左端位置L1 から原稿
の右端位置L2 までに要する時間は0.28secであ
り、スタートしてから合計0.40secで原稿サイズ
を検知することになる。
が載置された状態を示し、Sはイメージセンサ31のス
タート位置、L1 は原稿の左端位置、L2 は原稿の右端
位置を示し、イメージセンサ31が図で右方向にプリス
キャン(前走査)され、その往路で原稿の右端位置L2
を検知することにより、原稿サイズが検知される。例え
ば、プラテンガラス5のスキャン方向の長さを432m
m、スキャン速度を640mm/sec、原稿Pのサイ
ズをB5(幅179mm)とすると、イメージセンサ3
1のスタート位置Sから原稿の左端位置L1 までに要す
る時間は0.12sec、原稿の左端位置L1 から原稿
の右端位置L2 までに要する時間は0.28secであ
り、スタートしてから合計0.40secで原稿サイズ
を検知することになる。
【0018】図3は、制御系の構成図を示し、システム
コントローラ32によりイメージングユニット6を駆動
し、イメージセンサ31により検知された原稿サイズ信
号は、システムコントローラ32に送られ、ここで原稿
サイズおよび原稿サイズに応じた用紙トレイを決定し、
用紙トレイ選択手段33および用紙搬送手段34に信号
を出力し、用紙を前記レジ位置4cまで搬送する。
コントローラ32によりイメージングユニット6を駆動
し、イメージセンサ31により検知された原稿サイズ信
号は、システムコントローラ32に送られ、ここで原稿
サイズおよび原稿サイズに応じた用紙トレイを決定し、
用紙トレイ選択手段33および用紙搬送手段34に信号
を出力し、用紙を前記レジ位置4cまで搬送する。
【0019】図4により本発明の原稿スキャン方式を説
明すると、先ず、イメージングユニットのプリスキャン
(前走査)の往路で原稿を照明するハロゲンランプを点
灯し、ハロゲンランプ光量が50%程度に立ち上がる時
間t1 で原稿サイズを検知する。原稿サイズを検知する
と用紙トレイの選択を行い、時間t2 において用紙の搬
送を開始し、時間t3 で用紙がレジ位置に到達する。従
って、プリスキャンが終了するまでに用紙はレジ位置ま
で搬送される結果、プリスキャンが終了すると直ちに本
スキャン(本走査)を行うことが可能となり、従来のよ
うに、プリスキャンと本スキャンとの間の待機時間Tが
不要となり、その分だけ1枚目のコピー排出時間を短縮
させることができる。
明すると、先ず、イメージングユニットのプリスキャン
(前走査)の往路で原稿を照明するハロゲンランプを点
灯し、ハロゲンランプ光量が50%程度に立ち上がる時
間t1 で原稿サイズを検知する。原稿サイズを検知する
と用紙トレイの選択を行い、時間t2 において用紙の搬
送を開始し、時間t3 で用紙がレジ位置に到達する。従
って、プリスキャンが終了するまでに用紙はレジ位置ま
で搬送される結果、プリスキャンが終了すると直ちに本
スキャン(本走査)を行うことが可能となり、従来のよ
うに、プリスキャンと本スキャンとの間の待機時間Tが
不要となり、その分だけ1枚目のコピー排出時間を短縮
させることができる。
【0020】そして、ハロゲンランプの光量が100%
に到達するプリスキャン(前走査)の復路において、イ
メージセンサにより、原稿のカラー/白黒の検知、原稿
の下地濃度の検知等の精密な検知をも行う。
に到達するプリスキャン(前走査)の復路において、イ
メージセンサにより、原稿のカラー/白黒の検知、原稿
の下地濃度の検知等の精密な検知をも行う。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば、原稿サイズを短時間で検知することができると
共に、原稿のカラー/白黒または下地濃度を正確に検知
することができる。
よれば、原稿サイズを短時間で検知することができると
共に、原稿のカラー/白黒または下地濃度を正確に検知
することができる。
【図1】本発明に係わる画像読取装置をカラーデジタル
複写機に適用した例を示す構成図である。
複写機に適用した例を示す構成図である。
【図2】本発明の原稿サイズ検知を説明するための図
【図3】本発明の原稿スキャン方式の制御系の構成図
【図4】本発明の原稿スキャン方式を説明するための図
【図5】従来の原稿サイズ検知方式を説明するための図
6…イメージングユニット、31…イメージセンサ 32…システムコントローラ、33…用紙トレイ選択手
段 34…用紙搬送手段、t1 …原稿サイズ検知時間 t2 …用紙トレイ選択終了時間、t3 …レジ位置到達時
間
段 34…用紙搬送手段、t1 …原稿サイズ検知時間 t2 …用紙トレイ選択終了時間、t3 …レジ位置到達時
間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/04 - 1/207
Claims (1)
- 【請求項1】画像読取の対象となる原稿を照明する照明
手段と、 該照明手段が保持され、移動することによって前記原稿
を走査する走査手段と、 該走査手段により走査された原稿の光学像を読み取る読
取手段と、 該読取手段によって出力の対象となる原稿画像を読み取
る本走査に先立ち、前記照明手段による照明を開始して
前走査を行い、該前走査の往路にて前記原稿端部を、復
路において前記原稿のカラー/白黒または下地濃度を、
前記読取手段による読み取り結果から検知するよう制御
する制御手段とを備えることを特徴とする画像読取装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03211909A JP3084813B2 (ja) | 1991-08-23 | 1991-08-23 | 画像読取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03211909A JP3084813B2 (ja) | 1991-08-23 | 1991-08-23 | 画像読取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0556230A JPH0556230A (ja) | 1993-03-05 |
JP3084813B2 true JP3084813B2 (ja) | 2000-09-04 |
Family
ID=16613665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03211909A Expired - Fee Related JP3084813B2 (ja) | 1991-08-23 | 1991-08-23 | 画像読取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3084813B2 (ja) |
-
1991
- 1991-08-23 JP JP03211909A patent/JP3084813B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0556230A (ja) | 1993-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0163791B1 (en) | Colour xerography apparatus | |
US5926670A (en) | Image forming apparatus cleaning an intermediate transfer member carrying a concurrently existing plurality of toner image pages | |
JP3592046B2 (ja) | 画像読み取り装置 | |
US5121163A (en) | Transfer type image forming apparatus with toner content detection | |
JP3084813B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JPH05145710A (ja) | 複写機 | |
JP2836377B2 (ja) | 転写材搬送制御装置 | |
US5734951A (en) | Image forming apparatus | |
JP2968820B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2644238B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003015369A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006086995A (ja) | 画像読取装置 | |
US20050162672A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP3231047B2 (ja) | ディジタルカラー画像形成装置 | |
US20040179857A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2655849B2 (ja) | 画像形成方法 | |
JP3369322B2 (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP3342951B2 (ja) | 複写装置 | |
JPH09123553A (ja) | 画像形成装置及びカラー画像形成装置 | |
JP3547838B2 (ja) | カラ−複合複写機 | |
JP3024019B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH10240074A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3676017B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0812134A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0240667A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |