JP3083646U - ユニットバス・トイレット - Google Patents

ユニットバス・トイレット

Info

Publication number
JP3083646U
JP3083646U JP2001004877U JP2001004877U JP3083646U JP 3083646 U JP3083646 U JP 3083646U JP 2001004877 U JP2001004877 U JP 2001004877U JP 2001004877 U JP2001004877 U JP 2001004877U JP 3083646 U JP3083646 U JP 3083646U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
bathroom
unit bath
room
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001004877U
Other languages
English (en)
Inventor
訓比呂 藤山
Original Assignee
株式会社フジヤマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジヤマ filed Critical 株式会社フジヤマ
Priority to JP2001004877U priority Critical patent/JP3083646U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3083646U publication Critical patent/JP3083646U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のユニットバス・トイレットと殆ど変わ
らない床面積で、浴室と便所を別部屋としたユニットバ
ス・トイレットを提供する。 【解決手段】 ユニットバス・トイレットにおいて、バ
スルーム11とトイレットルーム12とを、一体に成形
されたフロアー13の上に構築し、三角形の浴槽15を
バスルーム11のコーナーに設置し、上記フロアー13
のバスルーム11とトイレットルーム12との境界に水
の流通を阻止する堰堤14を設け、上記バスルーム11
とトイレットルーム12への出入口は、外部からそれぞ
れ独立して設けるか、バスルーム11またはトイレット
ルーム12のいずれか一方を経由して他方に出入りする
ようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、小家族向け住宅のように少ない面積のなかでバス・トイレットを 設備するのに適したユニットバス・トイレットに関する。
【0002】
【従来の技術】
小家族向け住宅では、工費を出来るだけ削減し、少ない建坪でありながらでき るだけ広く使えるようにするためバス・トイレットを含め、殆どの設備がユニッ ト化されてきている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ここで、これまで採用されてきた小家族向け住宅のユニットバス・トイレット を見ると、その殆どが浴槽と便器が同一の部屋に納められたものであり、二人が 入浴と排便を同時に行えるような構造となっていなかった。
【0004】 そこでこの考案は、上記従来のユニットバス・トイレットと殆ど変わらない床 面積で、浴室と便所を別部屋としたユニットバス・トイレットを提供することを 課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するためにこの考案は、ユニットバス・トイレットにおいて、 バスルームとトイレットルームとを、一体に成形されたフロアーの上に構築し、 三角形の浴槽をバスルームのコーナーに設置し、上記フロアーのバスルームとト イレットルームとの境界に水の流通を阻止する堰堤を設け、上記バスルームとト イレットルームへの出入口は、外部からそれぞれ独立して設けるか、バスルーム またはトイレットルームのいずれか一方を経由して他方に出入りするように構成 したものである。
【0006】 上記の如く構成することにより、床面積を広くすることなく浴室と便所とが隔 壁で区切られて二人が同時に浴室と便所を使用することができるようになり、ま た、浴室と便所の境界に設けられた堰堤によってバスルームとトイレットルーム 間の水の流通が阻止され、気持ち良く使用することができる。
【0007】
【考案の実施の形態】
次にこの考案の第一実施形態を図1を参照しながら説明する。バスルーム11 とトイレットルーム12は一体に成形されたフロアー13の上に構築され、上記 フロアー13のバスルーム11とトイレットルーム12の境界には図4に示すよ うに堰堤14が形成されている。
【0008】 バスルーム11のコーナーには三角形の浴槽15が配置され、壁面にはシャワ ーノズル16とそのハンガー17および洗面台18が取り付けられている。
【0009】 トイレットルーム12にはロータンク形の水洗便器19が設置され、壁面には 排気用ファン20が取付けられている。
【0010】 フロアー13の下にはレベル調整を可能にしたアンカー21が配置され、バス ルーム11と水洗便器19の排水口22a ,22b が設けられ、図示していない が排水管が配管される。
【0011】 この実施形態は、外部からバスルーム11とトイレットルーム12にそれぞれ 直接出入りできるタイプでドアー23は折畳み形を採用している。
【0012】 図2は第二実施形態で、基本的には第一実施形態と同じであるが、前面からト イレットルーム12に入り、バスルーム11へはトイレットルーム12を経由し て出入りするタイプである。なお、符号は図1と同じである。
【0013】 図3は第三実施形態で、基本的には第一実施形態と同じであるが、側面からト イレットルーム12に入り、バスルームへ11はトイレットルーム12を経由し て出入りするタイプである。なお、符号は図1と同じである。
【0014】 上記第二実施形態と第三実施形態は、トイレットルームを経由してバスルーム に出入りするようになっているが、バスルームを経由してトイレットルームに出 入りするようにすることもできる。
【0015】
【考案の効果】
以上説明した通りこの考案によれば、床面積を広くすることなく浴室と便所と が隔壁で区切られて二人が同時に浴室と便所を使用することができるようになり 、また、浴室と便所の境界に設けられた堰堤によってバスルームとトイレットル ーム間の水の流通が阻止されて気持ち良く使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)第一実施形態の平面図 (b)同縦断面図
【図2】(a)第二実施形態の平面図 (b)同縦断面図
【図3】第3実施形態の平面図
【図4】図3のA−A断面図
【符号の説明】
11 バスルーム 12 トイレットルーム 13 フロアー 14 堰堤 15 浴槽 16 シャワーノズル 17 ハンガー 18 洗面台 19 水洗便器 20 排気ファン 21 アンカー 22a ,22b 排水口

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユニットバス・トイレットにおいて、バ
    スルームとトイレットルームとを、一体に成形されたフ
    ロアーの上に構築し、三角形の浴槽をバスルームのコー
    ナーに設置し、上記フロアーのバスルームとトイレット
    ルームとの境界に水の流通を阻止する堰堤を設けたこと
    を特徴とするユニットバス・トイレット。
  2. 【請求項2】 上記バスルームとトイレットルームへの
    出入口は、外部からそれぞれ独立して設けられたことを
    特徴とする請求項1に記載のユニットバス・トイレッ
    ト。
  3. 【請求項3】 上記出入口は、バスルームまたはトイレ
    ットルームのいずれか一方を経由して他方に出入りする
    ようにしたことを特徴とする請求項1に記載のユニット
    バス・トイレット。
  4. 【請求項4】 上記バスルーム内に洗面台を付設したこ
    とを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のユニ
    ットバス・トイレット。
JP2001004877U 2001-07-26 2001-07-26 ユニットバス・トイレット Expired - Lifetime JP3083646U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001004877U JP3083646U (ja) 2001-07-26 2001-07-26 ユニットバス・トイレット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001004877U JP3083646U (ja) 2001-07-26 2001-07-26 ユニットバス・トイレット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3083646U true JP3083646U (ja) 2002-02-08

Family

ID=43235152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001004877U Expired - Lifetime JP3083646U (ja) 2001-07-26 2001-07-26 ユニットバス・トイレット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3083646U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101229689B1 (ko) 층상 배관용 배수트랩
JP3083646U (ja) ユニットバス・トイレット
KR101234877B1 (ko) 층상 배관용 배수트랩
KR101229734B1 (ko) 층상 배관용 배수트랩
RU2459046C2 (ru) Санузел и способ его эксплуатации
JPH0567759U (ja) ユニットバスルーム
JP2002102101A (ja) 浴 室
JPH0213647Y2 (ja)
JP2716799B2 (ja) 浴槽カウンターの排水構造
JP3127973U (ja) 身体障害者用ルーム区域を設けたホテル構造
JPH09100641A (ja) ユニットバス
JPH0716848Y2 (ja) 水回りユニット連結体
CN112168036A (zh) 一种洗厕浴一体化设备
JP3057191U (ja) 排水装置
JP4069397B2 (ja) 浴室ユニット
JPH085669Y2 (ja) 排水溝付き浴槽
JPH0619659Y2 (ja) ユニットバスの排水接続管
KR200164718Y1 (ko) 중환자용 다용도 침대
JPH0725402Y2 (ja) トイレシャワールーム
JPH0139773B2 (ja)
JPS6038957Y2 (ja) 浴室設備ユニツト
JPH0988143A (ja) 床パン
JP2002054205A (ja) 浴 室
JP2500970Y2 (ja) 大型洗面器の排水構造
JP2003129681A (ja) ホテル部屋内配置構造

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071114

Year of fee payment: 6