JP3083406B2 - 印刷方法及び装置 - Google Patents

印刷方法及び装置

Info

Publication number
JP3083406B2
JP3083406B2 JP04156535A JP15653592A JP3083406B2 JP 3083406 B2 JP3083406 B2 JP 3083406B2 JP 04156535 A JP04156535 A JP 04156535A JP 15653592 A JP15653592 A JP 15653592A JP 3083406 B2 JP3083406 B2 JP 3083406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
colorization
condition
data
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04156535A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05345447A (ja
Inventor
俊哉 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP04156535A priority Critical patent/JP3083406B2/ja
Publication of JPH05345447A publication Critical patent/JPH05345447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3083406B2 publication Critical patent/JP3083406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばホストコンピュ
ータからの印刷情報を出力する印刷装置等に関わり、特
にカラー印刷手段を有する印刷方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、白黒2値またはグレースケールの
印刷データに色づけを行なってカラー印刷装置で出力す
るためには、色づけをするデータの先頭に色指定コマン
ドを挿入するか、あるいは文書データの先頭で、通常文
字は赤、飾り文字は青というように指定していた。
【0003】図4は白黒出力のための印刷データの例で
あり、図5はその印刷結果の例である。図4を第1行目
から説明すると、まず印刷しようとするページを白紙状
態にした後(第1行)、用紙サイズを指定する(第2
行)。左マージンを設定し(第3行)、文字の書体とサ
イズを指定し(第4行)、印刷を開始する位置を指定す
る(第5行)。その後印刷する文字列を指定する(第6
行)。
【0004】続いて次の文字列のための書体と文字の大
きさを指定し(第7行)、先頭の位置を指定した後(第
8行)、文字列を指定する(第9行〜第13行)。
【0005】更に書体を指定し直して(第14行)、文
字列を指定し(第15・16行)する。その後、書体の
指定を行い(第17行)、文字列を指定する(第18・
19行)。
【0006】最後に文字列の先頭位置を指定し(第20
行)、文字列を指定する(第21行〜第24行)。
【0007】以上のように指定された出力結果が図5で
あり、これはすべてモノクローム出力である。これにカ
ラー指定を行う際には、図6の例のようにコマンドa〜
dを付加する必要がある。コマンドaは赤の色指定を、
コマンドbとdは黒の色指定を、コマンドcは青の色指
定を表している。このように所望の文字列の前に色指定
コマンドを追加することにより、図7のように指定色で
印刷出力される。
【0008】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記従来例では、白黒2値のデータに色づけを行なう場合
には、印刷データの途中に色指定を行なうための情報を
挿入しなければならず、印刷データの再編集といった大
変煩わしい作業を行なう必要があった。
【0009】また、このようにして作成したカラー印刷
装置用の印刷情報を、再び白黒2値印刷装置に出力する
際には、カラー化する以前のデータを用いるか、カラー
化したデータを再編集するかの2通りの方法がある。前
者では白黒用とカラー用に印刷データを2重に保持して
いる必要があるため記憶媒体の無駄を生じ、また後者で
は印刷データの再編集という煩雑な作業を行なう必要が
あった。
【0010】本発明は上記従来例に鑑みて成されたもの
で、印刷データ資源を有効に活用し、画像データのカラ
ー化を行う際の作業量を軽減することのできる印刷方法
及び装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】及び
【作用】上記目的を達成するために本発明の印刷方法は
次のような構成からなる。
【0012】 入力される印刷データから、文字列や図
形やイメージ等のカラー化したい部分の属性条件と色情
報とを指定する、前記印刷データとは独立したデータと
して与えられたカラー化条件を抽出する抽出工程と、前
記抽出工程によって抽出された前記カラー化条件に基づ
いて、前記印刷データの前記カラー化したい部分を特定
する特定工程と、該特定工程により特定された前記カラ
ー化したい部分と前記カラー化条件により指定された色
情報とを基にカラー画像を生成する生成工程とを備える
【0013】また、上記目的を達成するために本発明の
印刷装置は次のような構成からなる。
【0014】 入力される印刷データから、文字列や図
形やイメージ等のカラー化したい部分の属性条件と色情
報とを指定する、前記印刷データとは独立したデータと
して与えられたカラー化条件を抽出する抽出手段と、前
記抽出手段によって抽出された前記カラー化条件に基づ
いて、前記印刷データの前記カラー化したい部分を特定
する特定手段と、該特定手段により特定された前記カラ
ー化したい部分と前記カラー化条件により指定された色
情報とを基にカラー画像を生成する生成手段とを備え
る。
【0015】
【実施例】図1は、本発明の実施例であるカラー印刷装
置の構成を示すブロック図である。
【0016】図1において、1はホストコンピュータで
あり、プリントデータ及び制御コードから成る印刷情報
をカラー印刷装置2に出力するものである。
【0017】カラー印刷装置2は、フォーマッタ制御部
21,エンジン制御部22,プリンタエンジン部23よ
り構成されている。
【0018】フォーマッタ制御部21は本発明の印刷制
御手段を含み、コマンド解析部211,色情報処理部2
14,描画処理部215,出力処理部216の各データ
処理部より構成されている。受信バッファ2111は、
ホストコンピュータ1から受信した印刷情報を一時的に
保持する記憶手段である。コマンド解析部211では、
受信バッファ2111より印刷情報を読み取り、解析結
果を中間コード212の形に変換する。さらに、本発明
における着色条件指定手段であるコマンドを解析した結
果をカラー化条件テーブル213の形に変換する。色情
報処理部214は、カラー化条件テーブル213に記載
された条件にあった印刷データを中間コード212から
検索し、条件にあった印刷データの中間コードがあれば
色情報をその中間コードに付加する。このようにして得
られた中間コード212は、描画処理部215で処理さ
れ、各色ごとにカラープレーン2151に描画・展開さ
れる。出力制御部216は、各カラープレーン2151
の内容をビデオ信号に変換処理し、エンジン制御部22
との間でカラープリンタエンジン23の各種動作状態の
ステータスやエンジン制御コマンドをやり取りし、エン
ジン制御部22への画像転送タイミングを制御しながら
出力する。
【0019】エンジン制御部22は、プリンタエンジン
部23に於る印刷のための各機構の制御を行なう。
【0020】プリンタエンジン部23は、ホストコンピ
ュータ1から受け取った印刷情報に基づき、各カラープ
レーン2151に展開された結果を記録紙に永久可視画
像形成するためのカラー印刷機構部である。
【0021】次に、本実施例における処理手順を図2に
示すフローチャートを参照しながら説明する。このフロ
ーチャートは実施例の印刷装置により為される制御の手
順である。図2において、(S1)〜(S13)は各処
理ステップを示す。
【0022】まず、ホストコンピュータ1より送られた
印刷データは、受信バッファ2111に格納される(S
1)。次に、受信バッファよりコマンド解析部211に
1コマンドを取り込む(S2)。
【0023】取り込んだコマンドが着色条件指定のコマ
ンドかどうかを判断し(S3)、着色条件指定コマンド
だった場合はステップ(S6)に進む。着色条件コマン
ドとは図8の「カラー化条件コマンド」のことであり、
文字列をカラー化する条件を示している。ステップ(S
3)において着色条件指定コマンドでない場合はステッ
プ(S4)に進み、そのコマンドが排紙命令かどうかを
判別し、排紙命令でない場合はそのコマンドの処理を行
って中間コードを生成し(S5)、再びステップ(S
1)に戻る。
【0024】ステップ(S6)では、その着色条件指定
コマンドからカラー化条件テーブル213を作成し、再
びステップ(S1)に戻る。カラー化条件テーブルの構
造を図3に示す。例えば、書体名称が“Swiss_B
old”でポイントサイズが18ポイントの文字属性を
持つ文字列データを「赤」と指定した場合は、図3の最
上段の欄31のようなテーブルを作成する。
【0025】一方、ステップ(S4)において、排紙命
令と判断された場合は、ステップ(S7)に進み、それ
までに作成された中間コードを順に検索する。そして、
その中間コードがカラー化条件テーブルの条件にあうか
どうかを順に調べ(S8)、もし一致する場合はその中
間コードに色情報を付加し(S9)、ステップ(S1
0)に進む。また、ステップ(S8)において一致しな
い場合は、すべての中間コードの検索が終了したかどう
かをチェックする(S10)。
【0026】もし、すべての検索が終了した場合はステ
ップ(S11)に進み、検索すべき中間コードがまだ残
されている場合は再びステップ(S7)に戻る。ステッ
プ(S11)では、描画処理部215にて中間コードの
情報から各カラープレーン2151への描画・展開処理
を行なう。
【0027】すべての中間コードの描画・展開処理が終
了したら、エンジン制御部22とプリンタエンジン23
の各種動作状態のステータスやエンジン制御コマンドを
やり取りし、エンジン制御部22への画像転送タイミン
グを制御し、各カラープレーンの内容をエンジン制御部
22にビデオ信号として出力する(S12)。
【0028】エンジン制御部22では、そのビデオ信号
を受取り、プリンタエンジン部23各機構を制御し、印
刷処理を行ない、プリンタエンジン部23において、記
録紙に永久可視画像形成し印刷結果として排紙する(S
13)。以上の処理が完了したら再びステップ(S1)
に戻り、処理を繰り返す。
【0029】今、図4のような白黒印刷用の印刷データ
があるとする。この印刷データから図5のような印刷結
果が得られる。従来例で説明したように、このような印
刷データに対して強調したい部分に着色をする場合は、
図6に示すように着色したい文字の前に色指定コマンド
を挿入するのが一般的であった。
【0030】上記説明した手順によれば、図8に示す通
り、従来の白黒印刷用の印刷データは図4のとおりその
ままで、カラー化したい部分の条件をカラー化条件コマ
ンドとして後から指定するだけでよい。図8のカラー化
条件コマンドにより、図3のカラー化条件テーブルが得
られ、このテーブルを描画処理部215でこのテーブル
の条件に合う印刷コマンドを捜す。すると図3の欄31
に合う条件の文字列は図8の文字列eであり、欄32に
合う条件の文字列は文字列fであることが分かり、目的
とする印刷結果である出力例図7を得ることができる。
【0031】以上のように、白黒画像のための印刷デー
タはそのままに、その後に色を指定する条件を付加する
だけで、所望の文字列を所望の色に指定したカラー印刷
データを作成し、出力することができる。
【0032】
【他の実施例】上記実施例では、カラー印刷装置を対象
としたが、グレースケール印刷装置を対象としても実現
可能である。また、本実施例では文字のみを指定して着
色したが、図形やイメージなどを指定することも可能で
ある。
【0033】また、上記実施例はカラー化の手段とし
て、ホストコンピュータ1から送出される着色条件指定
コマンドを用いたが、図9のように構成して印刷装置2
本体のパネル24から着色条件指定コマンドの指定を行
わせ、それを基にカラー化条件テーブル213を生成す
ることも可能である。
【0034】さらに、着色条件指定コマンドは、既存の
白黒印刷データの後に付けて、印刷装置に送出したが、
白黒印刷データの前であっても良い。
【0035】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても、1つの機器から成る装置に適用
しても良い。また、本発明はシステム或は装置にプログ
ラムを供給することによって達成される場合にも適用で
きることは言うまでもない。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る印刷
方法及び装置によれば、印刷データ資源を有効に活用
し、画像データのカラー化を行う際の作業量を軽減する
ことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である印刷装置の基本構成を
示すブロック図である。
【図2】本実施例の印刷制御手順を示すフローチャート
である。
【図3】本実施例におけるカラー化条件テーブルの一例
の図である。
【図4】従来の白黒印刷用データの図である。
【図5】従来の白黒印刷用データによる印字結果の一例
の図である。
【図6】従来の方法でカラー化した印刷データの図であ
る。
【図7】従来の方法でカラー化した印刷データによる印
刷結果の一例の図である。
【図8】本実施例の印刷装置により印刷するための印刷
データの一例の図である。
【図9】本発明の一実施例である印刷装置の基本構成を
示すブロック図である。
【符号の説明】
1…ホストコンピュータ、 2…カラー印刷装置、 21…フォーマッタ制御部、 211…コマンド解析部、 2111…受信バッファ、 212…中間コード、 213…カラー化条件テーブル、 214…色情報処理部、 215…描画処理部、 2151…カラープレーン、 216…出力制御部、 22…エンジン制御部、 23…プリンタエンジン部である。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/525 B41J 5/30 G06F 15/20 G09G 5/02

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力される印刷データから、文字列や図
    形やイメージ等のカラー化したい部分の属性条件と色情
    報とを指定する、前記印刷データとは独立したデータと
    して与えられたカラー化条件を抽出する抽出工程と、 前記抽出工程によって抽出された前記カラー化条件に基
    づいて、前記印刷データの前記カラー化したい部分を特
    定する特定工程と、 該特定工程により特定された前記カラー化したい部分と
    前記カラー化条件により指定された色情報とを基にカラ
    ー画像を生成する生成工程とを備えることを特徴とする
    印刷方法。
  2. 【請求項2】 前記入力される印刷データは、画像デー
    タおよび画像データと独立したカラー化条件データによ
    って構成され、前記画像データが白黒印刷用データであ
    った場合に、カラー化条件を適用することにより、カラ
    ー画像を生成するを特徴とする請求項1記載の印刷方
    法。
  3. 【請求項3】 入力される印刷データから、文字列や図
    形やイメージ等のカラー化したい部分の属性条件と色情
    報とを指定する、前記印刷データとは独立したデータと
    して与えられたカラー化条件を抽出する抽出手段と、 前記抽出手段によって抽出された前記カラー化条件に基
    づいて、前記印刷データの前記カラー化したい部分を特
    定する特定手段と、 該特定手段により特定された前記カラー化したい部分と
    前記カラー化条件により指定された色情報とを基にカラ
    ー画像を生成する生成手段とを備えることを特徴とする
    印刷装置。
  4. 【請求項4】 前記入力される印刷データは、画像デー
    タおよび画像データと独立したカラー化条件データによ
    って構成され、前記画像データが白黒印刷用データであ
    った場合に、カラー化条件を適用することにより、カラ
    ー画像を生成するを特徴とする請求項3記載の印刷装
    置。
JP04156535A 1992-06-16 1992-06-16 印刷方法及び装置 Expired - Fee Related JP3083406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04156535A JP3083406B2 (ja) 1992-06-16 1992-06-16 印刷方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04156535A JP3083406B2 (ja) 1992-06-16 1992-06-16 印刷方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05345447A JPH05345447A (ja) 1993-12-27
JP3083406B2 true JP3083406B2 (ja) 2000-09-04

Family

ID=15629919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04156535A Expired - Fee Related JP3083406B2 (ja) 1992-06-16 1992-06-16 印刷方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3083406B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05345447A (ja) 1993-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5748859A (en) Method and device for transmitting and processing print data used for printer
JPH0545039B2 (ja)
JP3006098B2 (ja) 印字データ処理装置
JPH04128970A (ja) 文書処理システム
JPH02120988A (ja) データ処理パイプライン装置
JP3083406B2 (ja) 印刷方法及び装置
JP2845380B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法
EP0664521A2 (en) Colour image processing apparatus and method
US4835529A (en) Output display apparatus
JPS6321158A (ja) プリンタ出力装置
JP2626769B2 (ja) 出力制御装置及び方法
JP2580965B2 (ja) プリンタ装置
JPH0911552A (ja) ページプリンタ
JP3351231B2 (ja) 画像形成装置
JPH10329398A (ja) 帳票フォームテスト装置
JP2958017B2 (ja) 出力制御装置及びその方法
JPH05112054A (ja) 画像処理装置
JPS63242561A (ja) フオント縮小システム
JPS63203342A (ja) 日本語ラインプリンタ
JPH03112668A (ja) 印刷装置
JP2003177908A (ja) 情報処理装置及びその表示方法
JPS63165919A (ja) 日本語ラインプリンタ
JP2002361946A (ja) 画像処理装置及びその処理方法
JPH0796319B2 (ja) ハードコピー装置
JPH0916138A (ja) イメージ処理装置およびページプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000529

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070630

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080630

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080630

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees