JP3079188U - 釣用ルアー - Google Patents

釣用ルアー

Info

Publication number
JP3079188U
JP3079188U JP2001000310U JP2001000310U JP3079188U JP 3079188 U JP3079188 U JP 3079188U JP 2001000310 U JP2001000310 U JP 2001000310U JP 2001000310 U JP2001000310 U JP 2001000310U JP 3079188 U JP3079188 U JP 3079188U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
connecting member
blade
fishing lure
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001000310U
Other languages
English (en)
Inventor
浩一 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Megabass Inc
Original Assignee
Megabass Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Megabass Inc filed Critical Megabass Inc
Priority to JP2001000310U priority Critical patent/JP3079188U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3079188U publication Critical patent/JP3079188U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組立工程の手間を軽減させるとともに、ブレ
ードが外れるのを防止することのできる釣用ルアーを提
供する。 【解決手段】 屈曲形成されたワイヤ1の他端側には、
ブレードをスイベル5を介して取り付けるための連結部
材10が設けられている。連結部材10は、挿入孔10
cを有する筒部10aと、筒部10aの外周に側部に沿
って設けられた平板部10bとからなり、ワイヤ1の端
部を挿入孔10cに挿入して、接着等により固定するこ
とで、ワイヤ1の他端側に設けられる。そして、連結部
材10の連結穴10dにスイベル5を連結させることに
より、ブレード6をワイヤ1に回転自在に取り付けるこ
とができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、いわゆるスピナーベイトと称するコンビネーションルアーとして用 いられる釣用ルアーに関する。
【0002】
【従来の技術】
釣用ルアーには、「スピナーベイト」と称されるものがある。スピナーベイト は、屈曲形成されたワイヤの片側に、フック(釣針)を有するヘッド、スカート 等が設けられ、他の片側には、水中で回転し、光を反射し或いは独自な振動や音 、泡を出すブレードが設けられている。かかるスピナーベイトの対象魚としては 、ブラックバスをはじめサケ、マス等があり、これらの対象魚に対して上記ブレ ードの独自の作用により極めて高い集魚効果を発揮する。
【0003】 図8には、スピナーベイトのうち、いわゆるダブル(タンデム)タイプと呼ば れるものを示す。屈曲形成されたワイヤ1の一端側にはフック2を設けたヘッド 3が結合され、当該ヘッド3にはスカート4が装着されている。また、ワイヤ1 の他端側には、スイベル5を介してブレード6が回転自在に取り付けられている 。さらに、ワイヤ1の途中であって他端に近い位置には、クレビス7を介してブ レード8が回転自在に取り付けられている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記のようにしたスピナーベイトでは、ワイヤ1の他端を曲げ加工して、ブレ ード6をスイベル5を介して取り付けるためのリング部9を形成している。
【0005】 しかしながら、ワイヤ1の端部を曲げ加工してリング部9を形成しなければな らないので、組立工程に手間がかかってしまうといった問題があった。特に、上 述したようなダブル(タンデム)タイプでは、ワイヤ1の途中にクレビス7等を 設けた後に、曲げ加工してリング部9を形成する必要がある。すなわち、あらか じめワイヤ1の端部を曲げ加工しておくことができず、部材を取り付けた状態で 曲げ加工しなければならないため、曲げ加工しにくく、手間がかかってしまうこ とがあった。
【0006】 また、ワイヤ1の端部を曲げ加工してリング部9を形成するだけでは、隙間が 生じてしまい、使用時にスイベル5が抜け落ちてブレード6が外れることがあっ た。特に、ブレード6は水中で回転運動を行うものであり、最初は隙間がないよ うにしておいても、使用していくうちにリング部9が引っ張られて隙間が生じて しまうおそれがあった。
【0007】 本考案は上記のような点に鑑みてなされたものであり、組立工程の手間を軽減 させるとともに、ブレードが外れるのを防止することのできる釣用ルアーを提供 することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案の釣用ルアーは、屈曲形成されたワイヤの一端側にフックを設けたヘッ ドが結合され、他端側にはブレードが取り付けられる釣用ルアーであって、前記 ワイヤの他端側には、当該ワイヤとは別部材の連結部材が設けられ、その連結部 材を介して前記ブレードが取り付けられる点に特徴を有する。
【0009】 また、本考案の釣用ルアーの他の特徴とするところは、前記ワイヤの途中には 別のブレードが取り付けられる点にある。
【0010】 また、本考案の釣用ルアーの他の特徴とするところは、前記連結部材は、前記 ワイヤの端部を挿入するための挿入部と、前記ブレードを取り付けるための連結 部とを有する点にある。
【0011】 また、本考案の釣用ルアーの他の特徴とするところは、前記連結部材は、パイ プ材の一端をつぶして平板部を形成し、前記パイプ材内を前記挿入部としての挿 入孔とし、また、前記平板部に前記連結部としての連結穴を形成して構成されて いる点にある。
【0012】 また、本考案の釣用ルアーの他の特徴とするところは、前記連結部材は、パイ プ材の一端をつぶして細板部を形成し、前記パイプ材内を前記挿入部としての挿 入孔とし、また、前記細板部をリング状に曲げ加工して前記連結部としてのリン グ穴を形成して構成されている点にある。
【0013】 上記のようにした釣用ルアーにおいては、ワイヤの他端側を曲げ加工するので はなく、別部材の連結部材を設けることにより、その連結部材を介してブレード を取り付けることができる。
【0014】
【考案の実施の形態】
以下、図面を参照して、本考案の釣用ルアーの実施の形態について説明する。 本実施の形態では、コンビネーションルアーのうちスピナーベイトを例とする。 なお、上記従来例と実質的に同一又は対応する部材には、同一の符号を付して説 明する。
【0015】 図1は、本実施の形態のスピナーベイトを示す。略「く」の字状に屈曲形成さ れたワイヤ1の一端側には、フック2を設けたヘッド3が結合されている。ヘッ ド3には、フック2を覆うようにスカート4が装着されている。スカート4は、 ラバーやプラスチックを細長く切ったもので、水中でゆらゆらと動くようになっ ている。
【0016】 また、ワイヤ1の他端側には、スイベル5を介してブレード6が回転自在に取 り付けられている。本実施の形態で用いられているブレード6は、細長い木の葉 形状を呈するいわゆるウィローリーフタイプのブレードであり、全体として凸状 に適度に湾曲形成され、その表面には金属光沢を有する。
【0017】 ここで、ワイヤ1の他端側には、スイベル5を連結させるための連結部材10 が設けられている。連結部材10は、図2(a)、(b)に示すように、挿入孔 10cを有する筒部10aと、筒部10aの外周に側部に沿って設けられた平板 部10bとからなる。平板部10bは、筒部10aの一方の端部(図中下端部) 側から他方の端部(図中上端部)側に向かうにつれて幅が拡がる形状をしており 、筒部10aの一方の端部を超えて形作られている。そして、平板部10bの幅 広側の端部が略円形状に形成されて、その略円形状部分に連結穴10dが形成さ れている。
【0018】 このようにした連結部材10は、ワイヤ1の端部を挿入孔10cに挿入して、 接着等により固定することで、ワイヤ1の他端側に設けられる。そして、連結部 材10の連結穴10dにスイベル5を連結させることにより、ブレード6をワイ ヤ1に回転自在に取り付けることができる。
【0019】 図1に説明を戻すと、さらにワイヤ1の途中であって他端に近い位置には、ク レビス7を介してブレード8が回転自在に取り付けられている。本実施の形態で 用いられているブレード8は、いわゆるインディアナタイプのブレードであり、 全体として凸状に適度に湾曲形成され、その表面には金属光沢を有する。
【0020】 上記のように構成されたスピナーベイトでは、ワイヤの適所(「く」の字状に 曲げられた部分)にラインTが接続される。そして、ラインTを引いてスピナー ベイトを遊泳させると、ブレード6、8が水流(図1の矢印C参照)を受けてそ れぞれ回転する。この場合、リア側のブレード6は、スイベル5を介して、矢印 Aに示すように回転する。また、フロント側のブレード8は、クレビス7を介し て、矢印Bに示すようにワイヤ1の周りを旋回する。このような回転運動により 独自のルアーアクションが得られ、対象魚に対して効果的にアピールして高い釣 果を期待することができる。
【0021】 以上述べたスピナーベイトでは、ブレード6を取り付けるための連結部材10 をワイヤ1の他端側に設けるようにしたので、ワイヤ1を曲げ加工する必要がな い。すなわち、連結部材10をあらかじめ用意しておくことにより、ワイヤ1に 接着等する工程で済むことになり、組立工程の簡略化を図ることができる。特に 、ダブル(タンデム)タイプの場合に、ワイヤ1の途中にクレビス7等を設けた 後に端部を曲げ加工する必要がなくなるので、組立工程の大幅な簡略化を図るこ とができる。
【0022】 また、連結部材10に隙間のない連結穴10dを形成しているので、スイベル 5が抜けてブレード6が外れてしまうといった問題も生じない。
【0023】 なお、図2に示した連結部材10はほんの一例であり、図3〜6には他の例を 示す。図3に示す連結部材11は、図2に示すものと同様に、挿入孔11cを有 する筒部11aと、筒部11aの外周に側部に沿って設けられた平板部11bと からなる。ただし、図2に示す連結部材10とは異なり、平板部11bは、筒部 11aの一方の端部(図中下端部)側から他方の端部(図中上端部)にかけて同 じ幅を有するまっすぐな形状をしている。そして、平板部11bは筒部11aの 一方の端部を超えて形作られており、その先端が略円形状に形成され、この略円 形状部分に連結穴11dが形成されている。
【0024】 また、図4に示す連結部材12は、挿入孔12cを有する筒部12aと、筒部 12aの一端(図中上端部)に一体形成された略円形の平板部12bとからなり 、平板部12bには連結穴12dが形成されている。この連結部材12は、パイ プ材の一端をつぶして平板部12bを形成し、パイプ材内を挿入孔12cとして 利用するとともに、平板部12bに連結穴12dを形成するようにして加工され ている。このようにした連結部材12では、パイプ材を加工するだけで連結部材 12を完成させることができ、コストダウンを図ることができる。
【0025】 また、図5に示す連結部材13は、挿入孔13cを有する筒部13aと、筒部 13aの一端に設けられた略円形の平板部13bとからなり、平板部13bには 連結穴13dが形成されている。平板部13bは、その基端が筒部13aの一端 開口縁の一部に連続して形成されたもので、筒部13aの軸側に向かって曲げ加 工されている。そして、平板部13の先端部分が筒部13aの軸とほぼ平行とな るようにさらに曲げ加工され、その先端部分に連結穴13dが形成されている。
【0026】 また、図6に示す連結部材14は、プレート材14aからなり、そのプレート 材14aの一端側において連結穴14bが形成されている。また、このプレート 材14aの他端側においてプレス加工が施されている。すなわち、当該プレート 材14aの最端部分14cと連結穴14bに近い部分14dをプレート材14a に垂直な一方向に、これら最端部分14cと連結穴14bに近い部分14dとに 挟まれた部分14eをプレート材14aに垂直な他方向に、それぞれプレート材 14aの中心線Oに沿って押し出すようにプレス加工が施されている。したがっ て、同図(b)に点線で示すように、プレート材14aの中心線Oに沿って、ワ イヤ1の端部を挿入するための挿入部14fが形成されることになる。このよう にした連結部材14では、プレート材14aをプレス加工するだけで挿入部14 fを形成することができ、コストダウンを図ることができる。
【0027】 また、図7に示す連結部材15は、パイプ材の一端をつぶして細板部15dを 形成し、パイプ材内を挿入孔15cとして利用するとともに、細板部15dをリ ング状に曲げ加工してリング穴15bを形成するようにして加工されている。さ らに、リング状に曲げ加工した細板部15dの先端を筒部15a側に溶接等して 、リング穴15bに隙間が生じないようにしている。このようにした連結部材1 5でも、パイプ材を加工するだけで連結部材15を完成させることができ、コス トダウンを図ることができる。
【0028】 これら図2〜7に示した連結部材10〜15においては、挿入孔10c、11 c、12c、13c、15c、挿入部14fが本考案でいう挿入部に相当し、連 結穴10d、11d、12d、13d、14b、リング穴15bが本発明でいう 連結部に相当する。
【0029】 なお、図1に示したブレード6、8は一例であり、そのタイプや、ワイヤ1に 取り付けるブレードの組み合わせ等は自由である。また、ワイヤ1の形状につい ても、何ら限定されるものではない。
【0030】 また、本実施の形態では、いわゆるダブル(タンデム)タイプのスピナーベイ トについて述べたが、ブレードをワイヤ1の他端側にのみ取り付けるいわゆるシ ングルタイプのものに適用してもかまわない。
【0031】
【考案の効果】
以上述べたように本考案によれば、ブレードを取り付けるための連結部材をワ イヤの他端側に別部材として設けるようにしたので、ワイヤを曲げ加工する必要 がなく、組立工程の手間を軽減させることができる。特に、ダブル(タンデム) タイプの場合に、ワイヤの途中に部材を設けた後に端部を曲げ加工する必要がな くなるので、組立工程の大幅な簡略化を図ることができる。
【0032】 しかも、連結部材に隙間のない連結穴を形成したり、リング穴を形成してその リング穴を形成する部分の先端を溶接等して隙間が生じないようにしたりするこ とにより、ブレードが外れてしまうといった問題も生じない。
【0033】 しかも、パイプ材を加工して連結部材を完成させられるようにすれば、コスト ダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態のスピナーベイトを示す図であ
る。
【図2】連結部材10を示し、(a)は正面図、(b)
は(a)のb方向から見た側面図である。
【図3】連結部材11を示し、(a)は正面図、(b)
は(a)のb方向から見た側面図である。
【図4】連結部材12を示し、(a)は正面図、(b)
は(a)のb方向から見た側面図である。
【図5】連結部材13を示し、(a)は正面図、(b)
は(a)のb方向から見た側面図である。
【図6】連結部材14を示し、(a)は正面図、(b)
は(a)のb方向から見た側面図である。
【図7】連結部材15を示し、(a)は正面図、(b)
は側面図である。
【図8】従来のスピナーベイトを示す図である。
【符号の説明】
1 ワイヤ 2 フック 3 ヘッド 4 スカート 5 スイベル 6、8 ブレード 7 クレビス 10〜15 連結部材 10c〜13c、15c 挿入孔 14f 挿入部 10d〜13d、14b 連結穴 15b リング穴

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屈曲形成されたワイヤの一端側にフック
    を設けたヘッドが結合され、他端側にはブレードが取り
    付けられる釣用ルアーであって、 前記ワイヤの他端側には、当該ワイヤとは別部材の連結
    部材が設けられ、その連結部材を介して前記ブレードが
    取り付けられることを特徴とする釣用ルアー。
  2. 【請求項2】 前記ワイヤの途中には別のブレードが取
    り付けられることを特徴とする請求項1に記載の釣用ル
    アー。
  3. 【請求項3】 前記連結部材は、前記ワイヤの端部を挿
    入するための挿入部と、前記ブレードを取り付けるため
    の連結部とを有することを特徴とする請求項1又は2に
    記載の釣用ルアー。
  4. 【請求項4】 前記連結部材は、パイプ材の一端をつぶ
    して平板部を形成し、前記パイプ材内を前記挿入部とし
    ての挿入孔とし、また、前記平板部に前記連結部として
    の連結穴を形成して構成されていることを特徴とする請
    求項3に記載の釣用ルアー。
  5. 【請求項5】 前記連結部材は、パイプ材の一端をつぶ
    して細板部を形成し、前記パイプ材内を前記挿入部とし
    ての挿入孔とし、また、前記細板部をリング状に曲げ加
    工して前記連結部としてのリング穴を形成して構成され
    ていることを特徴とする請求項3に記載の釣用ルアー。
JP2001000310U 2001-01-26 2001-01-26 釣用ルアー Expired - Lifetime JP3079188U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000310U JP3079188U (ja) 2001-01-26 2001-01-26 釣用ルアー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000310U JP3079188U (ja) 2001-01-26 2001-01-26 釣用ルアー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3079188U true JP3079188U (ja) 2001-08-10

Family

ID=43212079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001000310U Expired - Lifetime JP3079188U (ja) 2001-01-26 2001-01-26 釣用ルアー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3079188U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0898896A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Dairin Shoji:Kk いすおよび遠赤外線輻射パネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0898896A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Dairin Shoji:Kk いすおよび遠赤外線輻射パネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3996688A (en) Fishing lure
US3093923A (en) Fishing lure
US5355612A (en) Spinner fishing lure
US5887379A (en) Spinnerbait with movable head
US20080066370A1 (en) Fish hook with two eyelets
US5505015A (en) Fishing lure
EP3711480A1 (en) Artificial bait and split ring therefor
US8151513B2 (en) Top water fishing lure
US4884359A (en) Fishing lure
JP3079188U (ja) 釣用ルアー
US20040074134A1 (en) Fishing lure
JP2002000136A (ja) スピニングリールのスプール
JP2006197903A (ja) 釣り用ルアー
JPH07108172B2 (ja) 釣 針
JP2000253788A (ja) キャスティング用の補助具
JP3037879B2 (ja) 擬似餌及びその擬似餌に用いるシャフト
JP3027348U (ja) ルアーフィッシング用フック
JP3294145B2 (ja) ルアー
JP3160208U (ja) ルアー
JP3483137B2 (ja) 釣用ルアー
JP3225250U (ja) ブレード付きのルアー
JP3194745U (ja) スピナーベイト型ルアー
JP2002136247A (ja) ルアー
JP3018702U (ja) 釣り針構造
JP3115323U (ja) ルアー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term