JP3078961U - 紙パック用ホルダー - Google Patents

紙パック用ホルダー

Info

Publication number
JP3078961U
JP3078961U JP2001000135U JP2001000135U JP3078961U JP 3078961 U JP3078961 U JP 3078961U JP 2001000135 U JP2001000135 U JP 2001000135U JP 2001000135 U JP2001000135 U JP 2001000135U JP 3078961 U JP3078961 U JP 3078961U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper pack
main body
handle
clip
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001000135U
Other languages
English (en)
Inventor
充 芋谷
Original Assignee
株式会社イモタニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イモタニ filed Critical 株式会社イモタニ
Priority to JP2001000135U priority Critical patent/JP3078961U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3078961U publication Critical patent/JP3078961U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紙パックの取扱いが容易であり且つ紙パック
の開封口の隙間を簡単に塞ぐことができる紙パック用ホ
ルダーを提供すること。 【解決手段】 紙パック9に挿脱自在に装着する角筒状
の本体1と、上部に回動自在に備えられた係止部2と、
本体1側部に設けられたハンドル3を有し、前記係止部
2が紙パック9上部の三角錐状凹部9Aに係合すると共に
外すことができ、係合時には紙パック9が抜け落ちない
ようにした紙パック用ホルダーであって、前記ハンドル
3に略鉤形に屈曲したクリップ4を回動自在に取り付け
てあり、前記クリップ4の先端部側を紙パック9の開封
口Hを挟み込む挟持部とし、他の端部側をハンドル3へ
の取り付け位置としてある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、紙パック用ホルダーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
最近、牛乳、ジュース、コーヒー等の飲料、みりん等の液体調味料、酒類等を 収容する容器として、箱状の紙パックが多く用いられている。
【0003】 上記紙パックの上部は図17に示すように一方の対向する側壁90, 90の上部90a ,90aを山形の屋根状に折り曲げると共に、その上端の棟部に形成したシール用 フラップ部90b,90b間に他方の対向する側壁91, 91の上部91a, 91aを両側か らガセット状に折り込んでヒートシール等で密封して成り、内容物を注ぎ出す際 には、図18に示すように、上記シール用フラップ部90b,90b相互の半部を開き 、両シール用フラップ部90b,90b間に折り込んだ側壁91の上部91a及び折り込 みフラップ部91bを引き出して開封口Hを形成する。
【0004】 ところで、近年この種の紙パックの普及に伴い、運搬や内容物の注ぎ出し等の 取扱を容易にする紙パック用ホルダーが用いられるようになってきている。
【0005】 しかしながら、紙パック用ホルダーにより紙パックの取扱いは容易になったも のの、紙パック特有の構造から逃れがたい問題があった。すなわち、上記紙パッ クでは、開封口Hを閉じた状態にすべく引出した側面91の上部91a及び折り込み フラップ部91bを元の折り込んだ状態に戻してもシール用フラップ部90b,90b と折り込みフラップ部91b間に隙間ができ、このため、.紙パック内にごみ等 の異物が侵入する、.冷蔵庫に収納した場合に、紙パックの内容物と他の物と の間で臭いが移ってしまう、.誤って紙パックを転倒させた場合、内容物の重 量により上記隙間が拡大して内容物が大量に流れ出てしまう。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
そこで、この考案では、紙パックの取扱いが容易であり且つ紙パックの開封口 の隙間を簡単に塞ぐことができる紙パック用ホルダーを提供することを課題とす る。
【0007】
【課題を解決するための手段】
(請求項1記載の考案) この考案は、紙パックに挿脱自在に装着する角筒状の本体と、上部に回動自在 に備えられた係止部と、本体側部に設けられたハンドルを有し、前記係止部が紙 パック上部の三角錐状凹部に係合すると共に外すことができ、係合時には紙パッ クが抜け落ちないようにした紙パック用ホルダーであって、前記ハンドルに略鉤 形に屈曲したクリップを回動自在に取り付けてあり、前記クリップの先端部側を 紙パックの開封口を挟み込む挟持部とし、他の端部側をハンドルへの取り付け位 置としてある。 (請求項2記載の考案) この考案の紙パック用ホルダーは、上記請求項1記載の考案に関し、本体とハ ンドルを合成樹脂により別体成形し、本体の背部にハンドルを装着している。 (請求項3記載の考案) この考案の紙パック用ホルダーは、上記請求項1記載の考案に関し、本体とハ ンドルが合成樹脂の一体成形により形成している。 (請求項4記載の考案) この考案の紙パック用ホルダーは、上記請求項1乃至3のいずれかに記載の考 案に関し、合成樹脂により平坦な展開状に成形した本体を角筒状に屈曲させて両 端接合部にハンドルを設けている。 (請求項5記載の考案) この考案の紙パック用ホルダーは、上記請求項1乃至4のいずれかに記載の考 案に関し、本体の左右両側部を屈曲可能とし、前記屈曲部を屈曲させて本体を平 坦に折り畳み自在にしている。
【0008】 なお、上記考案の紙パック用ホルダーの作用・効果については、以下の考案の 実施の形態の欄で明らかにする。
【0009】
【考案の実施の形態】
以下にこの考案の実施の形態を図面に基づいて説明する。 〔実施形態1〕 図1はこの考案の実施形態の紙パック用ホルダーを紙パック9に装着した状態 を示した斜視図であり、図2は図1の平面図であり、図3は図1の正面図である 。 (この紙パック用ホルダーの基本的構成について) この紙パック用ホルダーは、図1〜図3に示すように、液体を収容した紙パッ ク9に外挿される本体1と、前記本体1の上部に一体成形され且つ紙パック9上 部の三角錐状凹部9Aに係脱自在に係合する係止体2と、前記本体1の外側に設け たハンドル3と、前記ハンドル3に回動自在に設けられたクリップ4とから構成 されている。 (紙パック9の構成) 現在、紙パックとしては様々な容量及び箱形状のものが存在しているが、この 実施形態の紙パック9は、広く普及している1000cc入りの角筒状のもので ある。この紙パック9は、上端部分は従来の技術の欄で示した通りの構成であり 、図17に示すように、側壁90, 90の上部90a, 90aと側壁91, 91の上部91a, 91 aとにより左右に二つの三角錐状凹部9Aが形成されている。
【0010】 なお、この実施形態では1000cc入りの紙パック9に装着される紙パック 用ホルダーとしているが、大きさは1000cc入りに限定されるものではない 。 (本体1の構成) 本体1は、図4や図5に示すように、組み立て状態において四角枠に形成され ており、紙パック9に外挿された状態では、四角枠を構成する壁10a,10b,10 c,10dの内面が図1や図2に示すように紙パック9の側壁90, 90,91, 91に近 接するか又は接するように設定してある。
【0011】 この本体1は、合成樹脂により構成されており、組み立て前の展開した状態で は図6に示すような薄板状に形成されている。ここで、この展開された本体1に は、図6に示すように、内面側に溝を形成して四本の薄肉部11を、外面側に溝を 形成して二本の薄肉部12を、それぞれ形成してあり、前記薄肉部11が四角枠の角 部を形成する山折部に、薄肉部12が組み立てた本体1を折り畳むための谷折部に なるようにしてある。
【0012】 また、この展開された本体1の両縁部には、図6に示すように連結部13a,13 bを形成してあり、図7に示す連結部13a,13b相互を接合した組み立て状態で は、連結部13a,13bは、図8に示すように断面T字状に形成される。 (係止体2の構成) 係止体2は、上記本体1と同種の合成樹脂により一体成形されて成るもので、 図5や図6に示すように、壁10bを構成する片壁上縁に薄肉ヒンジ部22を介して 設けられており、略三角形状の基部20と、前記基部20に略直角に形成された差し 込み部21とから構成されている。また、この係止体2では、図1に示すように、 差し込み部21は三角錐状凹部9Aに挿入できる大きさに設定してあり、差し込み部 21の下縁は紙パック9の傾斜する上部91aに対応させて傾斜させてある。 なお 、この係止体2は、図6に示すように、外力が作用しないときには基部20が立っ た状態となっており、差し込み部21は内側に向かって突出した状態になっている 。 (ハンドル3の構成) ハンドル3は、合成樹脂製のものであり、図4や図9に示すように、本体1に 取り付ける基部30と、前記基部30の上部から下方に延びる逆L字状の持ち手部31 とから構成されている。
【0013】 基部30は、図8や図10に示すように、その内面に空間を設けてあり、前記空間 内に上下方向に延びる断面T字状の溝部32を構成させてある。なお、前記溝部32 は、図8に示すように、上記した断面T字状に形成される連結部13a,13bが嵌 合できる形状に設定してある。
【0014】 持ち手部31は、図9に示すように、中央部が凹んだ断面U字状に形成されてお り、両方の直立壁33, 33にはクリップ4を回動自在に取り付けるための円形凹み 部34, 34を穿設してある。 (クリップ4の構成) クリップ4は、合成樹脂により構成されており、図1や図3に示すように、略 鉤形のクリップ主体4aと、前記クリップ主体4aに設けられた一対の取付部4b, 4b とから構成されている。
【0015】 クリップ主体4aのうち図3の符号L1で示す範囲がクリップ機能を発揮する部 分であり、図12に示すように、挟持板部40a,40aを有する逆U字状の挟持部40 と、各挟持板部40a,40aに延設された外側に向かって屈曲するスカート部40b ,40bとから構成されている。ここで、開封口Hの挟持は、具体的には開かれた シール用フラップ部90b,90b及び折り込みフラップ部91bを元の折り込んだ状 態に戻し、シール用フラップ部90b,90bを挟持板部40a,40aで挟持させるよ うにしてより行われる。したがって、クリップとして機能する挟持板部40a,40 a間の挿入用隙間Wは、元の状態に折り込んだシール用フラップ部90b,90b及 び折り込みフラップ部91bの総厚よりも若干小さく設定しておき、挿入用隙間W に挿入されたシール用フラップ部90b,90b及び折り込みフラップ部91bに挟持 板部40a,40aからの挟持力(挟圧力)が作用するようにしておくことが好まし い。なお、挟持板部40a,40aにスカート部40b,40bを延設してあるのは、元 の状態に折り込まれたシール用フラップ部90b,90b及び折り込みフラップ部91 bを確実に挟持板部40a,40a相互間に導くためである。
【0016】 クリップ主体4aのうち図1の符号L1で示す範囲外は、シール用フラップ部90 b,90b及び折り込みフラップ部91bの総厚より幅広の隙間を有する逆U字状に 形成してある。したがって、この部分ではクリップ機能を発揮しない。
【0017】 取付部4b, 4bには図11に示すように円形凹み部34に嵌入される軸部44, 44を突 設してあり、この軸部44, 44の先端面を傾斜させてある。このように軸部44の先 端面を傾斜させてあるのは、ハンドル3の直立壁33, 33相互間に取付部4b, 4bを 強制的に押し込むだけで軸部44が円形凹み部34, 34に嵌まり込むようにするため である。
【0018】 他方、図1や図3に示すように、クリップ主体4aの先端には指掛かり用の小突 起42を、クリップ主体4aの他の端部にはクリップ4による開封口Hの挟持状態を 解除するための操作用のレバー43を、それぞれ設け、クリップ4の操作性を向上 させている。
【0019】 なお、この実施形態で示されている紙パック9の開封口Hと形態が相違するも のであっても、クリップにより開封口Hを挟持できるものであれば同じくこの考 案の効果を有する。つまり、この考案の紙パック用ホルダーの対象となる紙パッ ク9の開封口Hは図9に示された形態のものに限られない。 (この紙パック用ホルダーの組み立てについて) この紙パック用ホルダーは以下の〜の順序で組み立てることができる。 展開された状態の本体1の両端部に形成されている連結部13a,13b相互を 接合して四角枠を構成させる。この状態では、連結部13a,13bは、図8に示す ように断面T字状に形成されている。 断面T字状に形成された連結部13a,13bの下端を、ハンドル3の基部30の 内面側に形成した溝部32の上端開放部に挿入し、スライドさせて図8に示すよう に嵌合させる。この状態では、連結部13a,13bは連結されて本体1の四角枠状 態が維持されると共に当該本体1にハンドル3が不用意に脱落することなく取り 付けられている。 クリップ4の軸部44,44を、ハンドル3の円形凹み部34, 34に向けて、ハン ドル3の直立壁33, 33相互間にクリップ4を強制的に押し込む。すると、直立壁 33, 33が弾性変形して軸部44, 44が円形凹み部34, 34に嵌まり込み、ハンドル3 にクリップ4が回動自在に取り付けられる。
【0020】 このように上記した三つの簡単な作業により短時間で組み立て作業が完了する 。 (この紙パック用ホルダーを紙パック9に装着する方法について) この紙パック用ホルダーは以下の〜の順序で紙パック9に装着できる。 紙パック9の上部に四角枠形状の本体1を外挿させる。この状態では、係止 体2の差し込み部21と紙パック9の開封されていないシール用フラップ部90b, 90bとが当接した状態となっている。 ハンドル3を手で握り、紙パック用ホルダーを下方に移動させる。すると、 差し込み部21は薄肉ヒンジ部22の弾性変形により図13の二点鎖線に示すように回 動する。 更に紙パック用ホルダーを下方に移動させ、差し込み部21が三角錐状凹部9A の位置にくると、薄肉ヒンジ部22が弾性復帰して差し込み部21は三角錐状凹部9A に嵌まり込む。したがって、差し込み部21と三角錐状凹部9Aとの係合により紙パ ック9が紙パック用ホルダーから抜け落ちるようなことはなくなる。
【0021】 このように四角形状の本体1を外挿させて下方に移動させるだけで、簡単に且 つ確実に紙パック用ホルダーを紙パック9に装着できる。
【0022】 なお、紙パック9から紙パック用ホルダーを取り外す場合には、紙パック用ホ ルダーを更に下方に移動させると、差し込み部21は薄肉ヒンジ部22の弾性変形に より揺動して三角錐状凹部9Aから抜け出るので、そのまま更に下方に移動させる と、本体1は紙パック9から抜け出る。 (この紙パック用ホルダーが優れている点について) 上述したように紙パック用ホルダーは紙パック9に簡単に装着でき、持ちや すいハンドル3を握って紙パックからコップに液体を注ぐことができるから、子 供であっても取扱いが容易である。紙パック9の運搬についても同様である。 シール用フラップ部90b,90bと折り込みフラップ部91bとを折り込んた状 態でもシール用フラップ部90b,90b相互が少し開いているが、クリップ4を回 動させてクリップ主体4aを紙パック9に押し付けると、開放部に向かって隙間が 徐々に広がるスカート部40b,40b相互間にシール用フラップ部90b,90bは確 実に収まり、さらに、クリップ主体4aを押し込んでいくと、挟持板部40a,40a により開封口Hを構成するシール用フラップ部90b,90bとこれの間の折り込み フラップ部91bは挟持され、隙間は塞がれる。
【0023】 したがって、紙パック内にごみ等の異物が侵入する可能性は極めて少なくなり 、また、冷蔵庫に収納した場合に、紙パック内の液体と他の物との間で臭いが移 りにくくなり、更に、誤って紙パックを転倒させた場合でも液体があまり流れ出 ないものとなる。 .クリップ4を図14に示す位置まで大きく回動させると、当該クリップ4に押 されて四角枠形状の本体1の薄肉部12が谷折となり同図に示すように偏平に畳ま れ、これと同時に係止体2も倒れた状態になる。したがって、紙パック用ホルダ ー全体として嵩張らず、引出し等の小さな場所でも保管できる。 〔他の実施形態〕 上記実施形態1の紙パック用ホルダーを図15及び図16に示すような構成とする ことができる。つまり、この実施形態の紙パック用ホルダーでは、図15の状態か らクリップ4を矢印方向に回動させることにより図16に示すように当該クリップ 4のクリップ主体4aをハンドル3の凹み部35に収納できるようにしている。した がって、クリップ主体4aをハンドル3の凹み部35に収納した状態でハンドル3を 握ることにより、液体をコップ等に注ぐ際にクリップ4が邪魔になるようなこと はない。
【0024】 上記実施形態1では、本体1とハンドル3を合成樹脂により別体成形し、本体 1の背部にハンドル3を装着したものであるが、これに限定されることなく、本 体1とハンドル3とを合成樹脂の一体成形とすることもできる。
【0025】 上記実施形態1では、係止体2と本体1を合成樹脂による一体成形としている が、これに限定されることなく、係止体2をハンドル3と共に合成樹脂により一 体成形したものとすることができる。
【0026】 上記実施形態1では、本体1を折り畳み可能な構成としているが、これに限定 されることなく、本体1は折り畳みできない四角枠で構成させることができる。
【0027】
【考案の効果】
この考案は上記のような構成であるから次の効果を有する。
【0028】 考案の実施形態の欄に記載した内容から明らかなように、紙パックの取扱いが 容易であり且つ紙パックの開封口の隙間を簡単に塞ぐことができる紙パック用ホ ルダーを提供できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施形態1の紙パック用ホルダーを
紙パックに装着した状態を示した斜視図。
【図2】紙パック用ホルダーを紙パックに装着した状態
を示した平面図。
【図3】紙パック用ホルダーを紙パックに装着した状態
を示した正面図。
【図4】前記紙パック用ホルダーの斜視図。
【図5】前記紙パック用ホルダーの本体及び係止体の斜
視図。
【図6】展開した本体及び係止体の平面図。
【図7】前記本体を組み立てた状態を示す説明図。
【図8】組み立てた本体にハンドルを取り付けた状態を
示す断面図。
【図9】前記ハンドルの斜視図。
【図10】前記ハンドルの内面側の説明図。
【図11】前記ハンドルにクリップを回動自在に取り付け
た状態を示す部分断面図。
【図12】クリップ主体のうちクリップ機能を発揮する逆
U字状部の断面図。
【図13】紙パック用ホルダーを紙パックに装着する方法
の説明図。
【図14】クリップを回動させて本体を折り畳んだ状態を
示す正面図。
【図15】他の実施形態の紙パック用ホルダーの斜視図。
【図16】図15の状態からクリップを回動させて、ハンド
ルの凹み部にクリップ主体を収納させた状態を示す斜視
図。
【図17】紙パックの上部の形態を示す斜視図。
【図18】紙パックの開封した状態を示す斜視図。
【符号の説明】
H 開封口 1 本体 2 係止体 3 ハンドル 4 クリップ

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙パックに挿脱自在に装着する角筒状の
    本体と、上部に回動自在に備えられた係止部と、本体側
    部に設けられたハンドルを有し、前記係止部が紙パック
    上部の三角錐状凹部に係合すると共に外すことができ、
    係合時には紙パックが抜け落ちないようにした紙パック
    用ホルダーであって、前記ハンドルに略鉤形に屈曲した
    クリップを回動自在に取り付けてあり、前記クリップの
    先端部側を紙パックの開封口を挟み込む挟持部とし、他
    の端部側をハンドルへの取り付け位置としてあることを
    特徴とする紙パック用ホルダー。
  2. 【請求項2】 本体とハンドルを合成樹脂により別体成
    形し、本体の背部にハンドルを装着したことを特徴とす
    る請求項1記載の紙パック用ホルダー。
  3. 【請求項3】 本体とハンドルが合成樹脂の一体成形に
    より形成したことを特徴とする請求項1記載の紙パック
    用ホルダー。
  4. 【請求項4】 合成樹脂により平坦な展開状に成形した
    本体を角筒状に屈曲させて両端接合部にハンドルを設け
    ていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記
    載の紙パック用ホルダー。
  5. 【請求項5】 本体の左右両側部を屈曲可能とし、前記
    屈曲部を屈曲させて本体を平坦に折り畳み自在にしたこ
    とを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の紙パ
    ック用ホルダー。
JP2001000135U 2001-01-16 2001-01-16 紙パック用ホルダー Expired - Fee Related JP3078961U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000135U JP3078961U (ja) 2001-01-16 2001-01-16 紙パック用ホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000135U JP3078961U (ja) 2001-01-16 2001-01-16 紙パック用ホルダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3078961U true JP3078961U (ja) 2001-07-27

Family

ID=32984185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001000135U Expired - Fee Related JP3078961U (ja) 2001-01-16 2001-01-16 紙パック用ホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3078961U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3078961U (ja) 紙パック用ホルダー
JP2002211576A (ja) 紙パック用ホルダー
US11772853B2 (en) Storage container
JP4753219B2 (ja) キャップ付き容器
JP2002211577A (ja) クリップ付き紙パック用ホルダー
JPH11147526A (ja) 折り畳みコンテナ
JP3005198U (ja) 折り畳み式コンテナー
JPH088986Y2 (ja) 簡易開閉容器
JPS5833099Y2 (ja) 酒瓶保持装置
JP4230239B2 (ja) ボトムロック式組立紙箱
JP2967867B2 (ja) 合成樹脂製折り畳み自在箱
JPS581469Y2 (ja) 紙パック容器の封緘具
CN215708601U (zh) 一种缓冲包装盒
JP3157640B2 (ja) 包装体
CN215156545U (zh) 一种新型包装盒
JP2967868B2 (ja) 合成樹脂製折り畳み自在箱
CN209834225U (zh) 一种折叠箱
JP3015966U (ja) 食料品ケース
JPS6128742Y2 (ja)
JP2522120Y2 (ja) 振出口付容器
JP3030134U (ja) 缶状体の収納ケース
JP3088037U (ja) 調味料小出し容器収納袋
JPH0433234Y2 (ja)
JPH1016938A (ja) シート製容器およびその製造方法
JP3015940U (ja) 折畳可能な容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees