JP3078370B2 - 解除装置 - Google Patents

解除装置

Info

Publication number
JP3078370B2
JP3078370B2 JP03282827A JP28282791A JP3078370B2 JP 3078370 B2 JP3078370 B2 JP 3078370B2 JP 03282827 A JP03282827 A JP 03282827A JP 28282791 A JP28282791 A JP 28282791A JP 3078370 B2 JP3078370 B2 JP 3078370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
clutch
anvil
pole piece
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03282827A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04265380A (ja
Inventor
ジョン・エル・リンチ
リンカーン・エイチ・シャーロット・ジュニア
Original Assignee
セキュリティー・タグ・システムズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セキュリティー・タグ・システムズ・インコーポレーテッド filed Critical セキュリティー・タグ・システムズ・インコーポレーテッド
Publication of JPH04265380A publication Critical patent/JPH04265380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3078370B2 publication Critical patent/JP3078370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B73/00Devices for locking portable objects against unauthorised removal; Miscellaneous locking devices
    • E05B73/0017Anti-theft devices, e.g. tags or monitors, fixed to articles, e.g. clothes, and to be removed at the check-out of shops
    • E05B73/0047Unlocking tools; Decouplers
    • E05B73/0052Unlocking tools; Decouplers of the magnetic type
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B73/00Devices for locking portable objects against unauthorised removal; Miscellaneous locking devices
    • E05B73/0017Anti-theft devices, e.g. tags or monitors, fixed to articles, e.g. clothes, and to be removed at the check-out of shops
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5004For antitheft signaling device on protected article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7051Using a powered device [e.g., motor]
    • Y10T70/7057Permanent magnet

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はピンークラッチ機構のロ
ックされた部材を解放する装置、特に、ピン留め部材と
クラッチ付き部材とが保護する物品の両側で一緒にロッ
クされて物ピンから認知されていない取外しを防止する
形式の盗難防止装置のロックブザイの磁気的解除装置の
改良に関する。
【0002】
【従来の技術】盗難防止装置で使用されているピンーク
ラッチ機構の例は、USP No.4,523,356
号並びにNo.5,022,244号に開示されてい
る。また、USP No.5,022,244には上記
ピンークラッチ機構を解除する装置が開示されている。
USP No.4,523,356号並びにNo.5,
022,244号に開示されているクラッチ機構は、ピ
ンが軸線方向に挿入される軸穴を有する強磁性体のアン
ビルと、このアンビルの軸穴に挿入されているピンが軸
線方向に挿入されるようにアンビルと軸線方向でアライ
ンメントされた受け手段とを具備する。このアンビルは
受け手段に対して、軸穴の軸線に沿って長手方向に移動
可能である。また、この装置は、受け手段の第1の端部
方向にアンビルを付勢するばねと、アンビルがアンビル
と係合可能なクラッチ手段とを具備する。このクラツチ
手段は、アンビルがばねにより受け手段の第1の端部方
向に付勢されているときに、受け手段の第1の端部方向
にアンビルにより付勢されて係合する。この位置で、ク
ラッチ手段はピンを径方向に押圧し、ピンをこのクラッ
チ手段から解放されないように保持する。前記USP
No.4,523,356号に開示されたピンークラッ
チ機構を解除する装置は、アンビルに軸線方向の磁束を
印加して、ばねの付勢力に打勝ち、アンビルを受け手段
の第1の端部から離すように配置された磁石を具備す
る。
【0003】前記USP No.5,022,244に
開示されたクラッチ機構は、さらに装置の外部から径方
向に印加された磁束を、少なくとも、所定強度の径方向
に印加された磁束がアンビルで軸線方向に収束され、ば
ねの付勢力に打勝ってアンビルを受け手段の第1の端部
から離れる方向に移動させるように、導く径方向にのび
た極片を具備する。このクラッチ機構の極片は前記軸線
に直交する平面内で受け手段の第1の端部近くに位置す
る強磁性体のデスク形状のリングを有する。
【0004】前記USP No.5,022,244号
に開示されている解除装置は、所定強度以上の磁束を発
生するように軸線上に配設された磁石と、この磁石を越
えた平面内で、磁石の軸線に向かって径方向に前記所定
強度以上の磁束を印加するように磁石と同軸的に関係付
けられた極片と、クラッチ機構の極片が、解除機構の極
片により径方向に印加された磁束を導き、かつばねの付
勢力に打勝つ少なくとも前記所定居度以上の磁束をアン
ビルに収束させて、アンビルを受け手段の第1の端部か
ら離れる方向に移動させ、クラッチ機構によりピンに付
与されている径方向の押圧を解除し、ピン留め部材がク
ラッチ付き部材から解放され得るように、解除装置の極
片と関係付けられて配設される位置にクラッチ機構を受
ける座部とを具備する。この解除機構の極片は、クラッ
チ付き部材が座部に受けられたときに、クラッチ機構の
強磁性体でできたデスク形状のリング近くのリムの所で
終端している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような装置におい
ては、解除装置の磁石によりクラッチ付き部材に付与さ
れる吸引力では、ピン留め部材の解放並びに除去に続い
て、クラッチ付き部材を解除装置の座部から取外すこと
ができないという問題がある。このような問題は、前記
USP No.5,022,244号に開示されている
解除装置を使用すると、解除装置の極片がクラッチ付き
部材の側足部近くに位置し、このため、ピン留め部材の
解放並びに除去に続いて、解除装置の座部からクラッチ
付き部材を取外すようにクラッチ付き部材を把持するの
は困難であるために、生じる。
【0006】本発明の目的は、ピン留め部材の解放並び
に除去に続いて、クラッチ付き部材を容易に取外すこと
の可能な解除装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の一態様に係わる解除装置は、クラッチと、
このクラッチから解放されないように保持されるように
他方の部材に留められたピンを押圧するようにクラッチ
を付勢するように設けられた強磁性体のアンビルとを有
する部材を受ける座部と、伸長位置と収縮位置との間で
移動可能に配置され、伸長位置に位置され、かつ前記ク
ラッチ付き部材が座部に受けられているときに、ピン留
めされた部材がクラッチ付き部材から解放され得るよう
に、前記強磁性体のアンビルを吸引して位置付けて、ク
ラッチにより、ピンに対する押圧を解除するような磁束
を与える磁石と、前記磁石が前記クラッチ付き部材か
ら、伸長位置にあるときよりも離れて位置する収縮位置
に磁石を移動させ、磁石が収縮位置にあるときに、磁石
と強磁性体のアンビルとの間の吸引が、クラッチ付き部
材が座部より容易に取外せるようにする手段とを具備す
る。
【0008】本発明の他の態様に係わる解除装置は、ク
ラッチと、このクラッチから解放されないように保持さ
れるように他方の部材に留められたピンを押圧するよう
にクラッチを付勢するように設けられた強磁性体のアン
ビルとを有する部材を受ける座部と、伸長位置と収縮位
置との間で移動可能に配置された極片と組をなし、この
極片が伸長位置に位置され、かつ前記クラッチ付き部材
が座部に受けられているときに、この極片はクラッチ付
き部材の側部近くに位置し、ピン留めされた部材がクラ
ッチ付き部材から解放され得るように、前記強磁性体の
アンビルを吸引して位置付けて、クラッチにより、ピン
に対する押圧を解除するような磁束を与える、磁石と、
前記クラッチ付き部材が座部より容易に取外せるよう
に、この部材の側部が露出する収縮位置に極片を移動さ
せる手段とを具備する。
【0009】上記両態様の好ましい実施例においては、
磁石/極片が収縮位置にあるときに、印加された磁束は
ばねの付勢力に打勝ってアンビルをもとの位置にもどす
ことが無い。この結果、解除装置はピン留め部材がクラ
ッチ付き部材から解放されるのを不可能にしている。そ
して、解除装置は、この装置の認可されていない使用を
防止するように、磁石/極片を収縮位置にロックするロ
ック機構を具備する。
【0010】
【作用】この解除装置においては、ピン留め部材の解放
並びに除去に続いて、クラッチ付き部材が取外される。
【0011】
【実施例】図示した本発明の実施例に係わる解除装置1
00は、ハウジング108内に収容された座部102
と、磁石104と、極片106とを有する。この磁石1
04は中実の円柱形状であり、座部102は、磁石10
4と同軸の中空のシリンダー形状である。また、この座
部102は、ハウジング108の底壁でベース112に
より支持された1組のポスト110上の所定位置に支持
されている。前記磁石104は極片106によりこれと
当接して支持されている。この極片106は、ポスト1
10の回りに配置された1組のばね114上に支持され
ている。これらばね114は前記磁石104並びに極片
106を、図1に示すように伸長位置に付勢している。
極片106に設けられたフランジ116は、前記ばね1
14の付勢力よりも強い力でフランジ116を押圧され
ることにより、図2に示すように、収縮位置に、前記磁
石104並びに極片106を移動可能としている。
【0012】前記解除装置100は、また、ハウジング
108を貫通したキー操作ロック120と、このロック
120の操作により、極片106に形成されたスロット
124に係合し、磁石104と極片106とを収縮位置
にロックするように移動可能なロックアーム122とを
有するロック機構を具備する。
【0013】この解除装置100の動作の一例におい
て、衣服のような保護物118に装着され、クラッチ付
き部材12とピン留め部材16とを有する盗難防止装置
が座部102上に挿入される。この盗難防止装置は、U
SP No.4,994,075号に開示されているよ
うな、ピン留め部材16がこれら部材を無理に解除しよ
うとした場合に、永久インキのような有害物を放す壊れ
やすいガラスビンに入った有害物を含んだ形式のもので
ある。代わって、もしくは追加して、この盗難防止装置
は、これが保護物から予め取外されることがなしに、こ
の装置が取付けられている保護物が監視箇所から取外さ
れた場合に、警報を発するような電気的監視システムの
トランスポターを具備しても良い。このようなトランス
ポターは、USP No.4,481,428号、N
o.4,654,641号、No.4,670,740
号並びにNo.4,727,360号に開示されてい
る。
【0014】前記クラッチ付き部材12は前記USP
No.4,523,356号に記載されているようなボ
ール・クラッチ機構10を有している。このクラッチ機
構10は、強磁性体のアンビル26と、カップ28と、
ばね30と、第1の組の2つのボール32と、第2の組
のボール34とを収容したハウジング24を有する。こ
れらボール32、34は全て等しいデイメンションに形
成されている。このハウジング24の内部は対称となっ
ている。そして、このハウジング24は実質的に閉じた
閉塞端21を有する。この閉塞端21には小軸孔36が
形成されており、この小軸孔36の軸線38に沿って延
びたピン20が挿入される。
【0015】前記小軸孔36には軸線38に沿って大軸
孔40が連通されている。この大軸孔40は軸線38に
沿う方向に付勢力を有するように配設された前記ばね3
0を収容している。このばね30の一端は、前記ハウジ
ング24の閉塞端21により支持され、また他端はアン
ビル26の周壁に設けられたばねガイドと係合してい
る。
【0016】前記アンビル26は、電磁力により、これ
がばね30の付勢力に抗してハウジング24の閉塞端2
1方向に吸引されるように磁性材で形成されている。こ
のアンビル26は、ほぼシリンドリカル形状をなし、前
記ハウジング24の大軸孔40内に径方向で密接するよ
うなデイメンションに設定されている。
【0017】前記ハウジング24は、前記軸線38に沿
って前記大軸孔40と連通したさらに大径の軸孔42を
有する。
【0018】前記アンビル26は軸線38に沿う前記ピ
ン20を軸線方向に収容する軸穴44を有する。
【0019】前記カップ28は径方向に対称である。そ
して、このカップ28は閉塞部46と、テーパ内壁48
と、前記アンビル26を覆う主開口端50とを有する。
さらに、カップ28はこの閉塞部46に形成され、ピン
20を軸線方向に受けるように軸線38に沿ってアンビ
ル26と軸アラインメントされている小軸開口を有す
る。そして、このカップ28はニッケルがメッキされた
ダイキャストスチールで形成されている。
【0020】前記アンビル26は、カップ28に対し
て、軸線38に沿って長手方向に移動可能である。前記
ばね30は、カップ28の閉塞部46方向にアンビル2
6を付勢するように位置されている。
【0021】第1組のボール32はアンビル26と係合
しており、アンビル26を介してばね30によりカップ
28の方向に付勢されている。
【0022】第2組のボール34は、ピン20を掴むた
めにカップ28の閉塞部46の所に位置している。カッ
プ28の内壁48は、第1組のボール32が第2組のボ
ール34とは異なる径方向の平面中に位置し、かつ第2
組のボール34がピン20と接触するように、ボール3
2,34に対してディメンションが設定されまたテーパ
付けされている。第1組のボール32がばね30の付勢
力により、アンビル26を介して、カップ28の閉塞部
46方向に付勢されたときに、第1組のボール32は、
第2組のボール34をカップ28のテーパ付けされた4
8とピン20との間に、ボール34はこれらの間が均一
となってピン20を径方向に対称な力で押圧しこのピン
20を強固に掴むように、押込まれる。かくして、ピン
20は長手方向の移動が規定される。これらボール3
2,34は、全てステンレススチールのボールベアリン
グで有る。
【0023】第1組のボール32と係合しているアンビ
ル26の表面は、アンビル26がカップ28の閉塞部4
6方向に付勢されたときに第1組のボール32がピン2
0と当接するのを防止するために、外方で均一に凹んだ
部分球面形状となっている。この部分球面形状は第1組
のボール32と同じ曲率半径を有している。
【0024】前記ピン20は、これの先端を衣服のよう
な保護物118並びにカップ28の小開口を通ってアン
ビル26の軸穴44に挿入させることにより、保護物1
18にボールクラッチ機構を取付けることができるよう
に、尖った先端とヘッドとを有する。このピン20は、
アンビルの軸穴44中に挿入されたときに第2組のボー
ル34と係合するように周面に形成された複数のノッチ
を有する。これらノッチはボールクラッチ機構の使用者
にピン挿入深さを教える機能と、ピン20に対する第2
組のボール34の把持を高める機能とを果たす。このピ
ン20はステンレススチールで形成されている。
【0025】クラッチ機構10は、アンビル26に対し
て軸線方向にシフトして配設された強磁性シールド52
を具備する。このシールド52は、クラッチ機構10の
外部からアンビル26に軸線方向に沿って印加される磁
束を拡散して軸線方向の磁束の強度を減じることによ
り、ばね30の付勢力に反してアンビル26がカップ2
8の閉塞部46から離れるのを防止している。このシー
ルド52はカップ28の閉塞部46が位置しているのと
は反対側のクラッチ機構10の端部に位置されている。
【0026】前記クラッチ機構10は、ばね30の付勢
力に打勝つ力をアンビル26に与えて、これをカップ2
8の閉塞部46から離れる方向に移動させ、この結果ク
ラッチ付き部材12がピン留め部材16から分離できる
ように、磁束がクラッチ機構10に対して径方向に印加
されるように構成されている。ばね30の付勢力に打勝
ってアンビル26をカップ28の閉塞部46から離れる
方向に移動させるようにアンビル26に印加される径方
向の磁束を軸線方向に収束するために、クラッチ機構1
0は強磁性体極片54を具備する。この強磁性体極片5
4はクラッチ機構10の外部から径方向に印加された磁
束を導くように径方向に延出され、少なくとも、径方向
に印加された磁束がアンビル26に軸線方向で収束する
ようにしている。この実施例では、強磁性体極片54
は、軸線38に直交する平面内でカップ28の閉塞部4
6に近接して配置された強磁性体のデスク形状のリング
よりなっている。図1に示すように、クラッチ付き部材
12が解除装置100近くに位置され、かつ極片106
が伸長位置に有るとき、磁束が盗難防止装置のクラッチ
付き部材12のクラッチ機構10に径方向に印加され
る。
【0027】クラッチ付き部材12が、図1に示すよう
に、解除装置100内に位置されたときに、磁石104
は、前記所定強度以上の磁束を印加し、クラッチ機構1
0の軸線38とアラインメントしたN−S磁極軸芯を有
する。このとき、磁石104の1つの極は極片106と
当接する。
【0028】前記極片106は磁石104と同軸的に配
置され、水平基部と、リム126の所で終端したほぼ垂
直な周壁とを備えた同軸シエルを有する。このリム12
6から、前記所定の強度以上の磁束は磁石104の軸線
に向かって径方向に印加される。図1に示すように、ク
ラッチ付き部材12が解除装置100の座部102内に
挿入され、極片106が伸長位置に有るときには、径方
向に印加された磁束は、最初に、磁石104を越えた平
面内で、クラッチ機構10の強磁性体極片54とアライ
ンメントされた磁石104の軸線方向に流れる。
【0029】前記クラッチ機構10の強磁性体極片54
は、極片106が図1に示す伸長位置にあるときに、強
磁性体極片54が極片106のリム126に接近して延
出するように、デスク形状のリングになっている。
【0030】図1に示すように、前記クラッチ付き部材
12が解除装置100の座部102中に位置し、磁石1
04と極片106とが夫々伸長位置にあるとき、極片1
06により径方向に印加された磁束を指向して少なくと
も、所定強度の径方向の磁束をアンビル26中に収束
し、ばね30の付勢力に打勝ってアンビル26をカップ
28の閉塞部46から離れる方向に移動させると共に、
クラッチ機構10によるピン20への押圧を解除するよ
うにクラッチ機構10の強磁性体極片54は解除装置1
00の極片106に関連して配置される。かくして、図
1に示すように、ピン留め部材16は解除され、クラッ
チ付き部材12から取外され得る。
【0031】ピン留め部材16並びに保護物118がク
ラッチ付き部材12から取外された後は、圧力がフラン
ジ1ピン留め部材16の上部に加えられ、磁石104と
極片106とが、図2に示すように、収縮位置に移動さ
れる。これら磁石104とアンビル26との間の吸引
は、クラッチ付き部材12が座部102から容易に取外
され得る程度である。クラッチ付き部材12の側面はク
ラッチ付き部材12が座部102から取外され得るよう
に側面で容易に把持できるように、露出している。
【0032】前記磁石104並びに極片106が収縮位
置にあるときに、解除装置100は、クラッチ付き部材
12からピン留め部材16が解放されることがないよう
に、磁石104に印加される磁束はクラッチ付き部材1
2のクラッチ機構10のばね30の付勢力に打勝つこと
がなく、また極片106により印加される磁束は、ばね
30の付勢力に打勝つように指向されずアンビル26を
クラッチ機構10中に再び位置ずける。従って、磁石1
04並びに極片106を収縮位置にロックするロッキン
グ機構(クラッチ付き部材120,クラッチ付き部材1
22,クラッチ付き部材124)の動作は、解除装置1
00の不許可の使用を防止する。
【0033】
【発明の効果】本発明の解除装置においては、ピン留め
部材の解放並びに除去に続いて、クラッチ付き部材を容
易に取外すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】磁石と極片とが伸長位置にあり、クラッチ付き
部材が座部に保持され、そしてピン留め部材がクラッチ
付き部材から取外された状態での本発明の一実施例に係
わる解除装置を示す断面図である。
【図2】磁石と極片とが収縮位置にあり、クラッチ付き
部材が座部から除去のために解放された状態での図1に
示す解除装置の断面図である。
【符号の説明】
10…クラッチ機構、12…クラッチ付き部材、16…
ピン留め部材、26…アンビル、100…解除装置、1
02…座部、104…磁石、106…極片、118…保
護物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リンカーン・エイチ・シャーロット・ジ ュニア アメリカ合衆国、フロリダ州 33701、 セイント・ピータースバーグ、エヌ・イ ー、ミシガン・アベニュー 2079 (56)参考文献 米国特許5022244(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E05B 47/00 E05B 73/00

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機構を物品に装着させるための手段を有
    し、この手段は、前記物品の部分の両側で一緒にロック
    されて、物品から機構の認定されていない取外しを防ぐ
    2つの部材(12,16)を有し、またこの手段は一方
    の部材(16)に留められるピン(20)と、他方の部
    材(12)とを具備する、機構のロック部材を解除する
    ための装置であり、クラッチ(10)と、このクラッチ
    から解放されないように保持されるように他方の部材
    (16)に留められたピン(20)を押圧するようにク
    ラッチを付勢するように設けられた強磁性体のアンビル
    (26)とを有する部材(12)を受ける座部(10
    2)と、伸長位置と収縮位置との間で移動可能に配置さ
    れ、伸長位置に位置され、かつ前記クラッチ付き部材が
    座部に受けられているときに、ピン留めされた部材がク
    ラッチ付き部材から解放され得るように、前記強磁性体
    のアンビルを吸引して位置つけて、クラッチにより、ピ
    ンに対する押圧を解除するような磁束を与える磁石(1
    04)と、前記磁石が前記クラッチ付き部材から、伸長
    位置にあるときよりも離れて位置する収縮位置に磁石を
    移動させ、磁石が収縮位置にあるときに、磁石と強磁性
    体のアンビルとの間の吸引が、クラッチ付き部材が座部
    より容易に取外せるようにする手段(116)とを具備
    する解除装置。
  2. 【請求項2】 前記磁石(104)を伸長位置に付勢す
    るばね(114)をさらに具備し、また、前記磁石を移
    動させる手段は、フランジ(116)を有し、このフラ
    ンジは前記ばねの付勢力に打勝って磁石を収縮位置に移
    動させるように押圧される請求項1に記載の解除装置。
  3. 【請求項3】 前記磁石(104)が収縮位置にあると
    きに、磁石により印加される磁束がピン留めの部材をク
    ラッチ付き部材から解放させず、またさらに磁石を伸長
    位置にロックするための手段(120,122,12
    4)を具備する請求項1に記載の解除装置。
  4. 【請求項4】 機構を物品に装着させるための手段を有
    し、この手段は、前記物品の部分の両側で一緒にロック
    されて、物品から機構の認定されていない取外しを防ぐ
    2つの部材(12,16)を有し、またこの手段は一方
    の部材(16)に留められるピン(20)と、他方の部
    材(12)とを具備する、機構のロック部材を解除する
    ための装置であり、クラッチ(10)と、このクラッチ
    から解放されないように保持されるように他方の部材
    (16)に留められたピン(20)を押圧するようにク
    ラッチを付勢するように設けられた強磁性体のアンビル
    (26)とを有する部材(12)を受ける座部(10
    2)と、伸長位置と収縮位置との間で移動可能に配置さ
    れた極片(106)と組をなし、この極片が伸長位置に
    位置され、かつ前記クラッチ付き部材が座部に受けられ
    ているときに、この極片はクラッチ付き部材の側部近く
    に位置し、ピン留めされた部材がクラッチ付き部材から
    解放され得るように、前記強磁性体のアンビルを吸引し
    て位置付けて、クラッチにより、ピンに対する押圧を解
    除するような磁束を与える、磁石(104)と、前記ク
    ラッチ付き部材が座部より容易に取外せるように、この
    部材の側部が露出する収縮位置に極片を移動させる手段
    (116)とを具備する解除装置。
  5. 【請求項5】 前記極片(106)を伸長位置に付勢す
    るばね(114)をさらに具備し、また、前記極片を移
    動させる手段は、フランジ(116)を有し、このフラ
    ンジは前記ばねの付勢力に打勝って極片を収縮位置に移
    動させるように押圧される請求項4に記載の解除装置。
  6. 【請求項6】 前記極片(106)が収縮位置にあると
    きに、極片により印加される磁束がピン留めの部材をク
    ラッチ付き部材から解放させず、またさらに極片を伸長
    位置にロックするための手段(120,122,12
    4)を具備する請求項4に記載の解除装置。
  7. 【請求項7】機構を物品に装着させるための手段を有
    し、この手段は、前記物品の部分の両側で一緒にロック
    されて、物品から機構の認定されていない取外しを防ぐ
    2つの部材(12,16)を有し、またこの手段は一方
    の部材(16)に留められるピン(20)と、他方の部
    材(12)とを具備する、機構のロック部材を解除する
    ための装置であり、クラッチ(10)と、このクラッチ
    から解放されないように保持されるように他方の部材
    (16)に留められたピン(20)を押圧するようにク
    ラッチを付勢するように設けられた強磁性体のアンビル
    (26)とを有する部材(12)を受ける座部(10
    2)と、極片(106)と組をなし、この極片と共に伸
    長位置と収縮位置との間で移動可能に配置され、この極
    片と共に伸長位置に位置され、かつ前記クラッチ付き部
    材が座部に受けられているときに、この極片はクラッチ
    付き部材の側部近くに位置し、ピン留めされた部材がク
    ラッチ付き部材から解放され得るように、前記強磁性体
    のアンビルを吸引して位置付けて、クラッチにより、ピ
    ンに対する押圧を解除するような磁束を極片を介して与
    える、磁石(104)と、前記磁石が前記クラッチ付き
    部材から、伸長位置にあるときよりも離れて位置する収
    縮位置に磁石と極片とを移動させ、磁石が収縮位置にあ
    るときに、磁石と強磁性体のアンビルとの間の吸引が、
    クラッチ付き部材が座部より容易に取外せるようにし、
    かつ収縮位置にあるときに、クラッチ付き部材がこれの
    側面で座部からの取外しのために容易に把持されるよう
    にクラッチ付き部材の側部を露出する手段(116)と
    を具備する解除装置。
  8. 【請求項8】 前記磁石(104)並びに極片(10
    6)を伸長位置に付勢するばね(114)をさらに具備
    し、また、前記磁石並びに極片を移動させる手段は、フ
    ランジ(116)を有し、このフランジは前記ばねの付
    勢力に打勝って磁石並びに極片を収縮位置に移動させる
    ように押圧される請求項7に記載の解除装置。
  9. 【請求項9】 前記磁石(104)並びに極片(10
    6)が収縮位置にあるときに、磁石により印加される磁
    束がピン留めの部材をクラッチ付き部材から解放させ
    ず、またさらに磁石並びに片を伸長位置にロックするた
    めの手段(120,122,124)を具備する請求項
    7に記載の解除装置。
  10. 【請求項10】機構を物品に装着させるための手段を有
    し、この手段は、前記物品の部分の両側で一緒にロック
    されて、物品から機構の認定されていない取外しを防ぐ
    2つの部材(12,16)と、前記一方の部材(12)
    とを具備する、機構のロック部材を解除するための装置
    であり、他方の部材(16)に留められたピン(20)
    が軸線方向に挿入される軸穴(44)を有し、この軸穴
    の軸線に沿って移動可能な強磁性体のアンビル(26)
    と;このアンビルと軸線方向にアラインメントされ、ア
    ンビルの軸穴(44)に挿入されたピンが挿入される受
    け手段(28)と;この受け手段(28)の第1の端部
    (46)方向にアンビルを付勢するばね(30)と;こ
    のばね(30)により受け手段(28)の第1の端部
    (46)方向にアンビルが付勢されているときに、受け
    手段の第1の端部方向にアンビルにより付勢されてアン
    ビルと係合し、ピンを把持するように径方向にピンを押
    圧するクラッチ手段(32,34)と;少なくとも、径
    方向に印加された所定強度の磁束がアンビル26に軸線
    方向で収束し、ばね(30)の付勢力に打勝ってアンビ
    ルを前記受け手段の第1の端部から離れる方向に移動さ
    せるように外部から径方向に印加された磁束を導くよう
    に径方向に延出し、受け手段の第1の端部近くに、これ
    の軸線と直交する平面内に配置された強磁性体のデスク
    形状のリングを有する第1の極片(54)とを具備し;
    さらにクラッチ付き部材を受ける座部(102)と;こ
    の座部に受けられたクラッチ付き部材のアンビルに対し
    て軸線方向に配置され、前記所定の強度以上の磁束を発
    生する磁石(104)と;この磁石と同軸的に配置さ
    れ、磁石と共同して、磁石を越えた平面内で磁石の軸線
    に向かって径方向に、磁石から所定の強度以上の磁束を
    印加させ、かつ前記クラッチ付き部材が受け手段に受け
    られているときに、前記強磁性体のデスク形状のリング
    (54)近くに位置するリム(126)で終端している
    第2の磁極(106)と;を具備し、前記第2の磁極
    は、収縮位置と伸長位置との間で軸線に沿って移動可能
    であり、伸長位置で、前記第1の磁極が第2の磁極によ
    り径方向に印加された磁束をアンビルに収束するように
    導き、ばねの付勢力に打勝って、アンビルを受け手段の
    第1の端部から離すように移動させ、クラッチ手段によ
    るピンへの押圧を解除し、この結果ピン留めされた部材
    が容易にクラッチ付き部材から解放される、ように、ク
    ラッチ付き部材の第1の磁極と関連付けられて位置し;
    さらに、第2の磁極を、伸長位置から、クラッチ付き部
    材がこれの側面で座部からの取外しのために容易に把持
    されるようにクラッチ付き部材の側部を露出する、収縮
    位置に移動させる手段(116)を具備する解除装置。
JP03282827A 1990-11-02 1991-10-29 解除装置 Expired - Fee Related JP3078370B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/608,152 US5069047A (en) 1990-11-02 1990-11-02 Release of pin-clutch mechanism in theft-deterrent device
US608152 1990-11-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04265380A JPH04265380A (ja) 1992-09-21
JP3078370B2 true JP3078370B2 (ja) 2000-08-21

Family

ID=24435282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03282827A Expired - Fee Related JP3078370B2 (ja) 1990-11-02 1991-10-29 解除装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5069047A (ja)
EP (1) EP0483986B1 (ja)
JP (1) JP3078370B2 (ja)
AT (1) ATE119616T1 (ja)
AU (1) AU638612B2 (ja)
CA (1) CA2053579C (ja)
DE (1) DE69107957T2 (ja)
HK (1) HK69396A (ja)
NO (1) NO914268L (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9111503U1 (ja) * 1991-09-16 1991-12-19 Antonson Security Denmark A/S, Karlslunde, Dk
SE470104B (sv) * 1992-04-07 1993-11-08 Faergklaemman Svenska Ab Frigöringsanordning för stöldskyddselement
US5337459A (en) * 1993-03-16 1994-08-16 Security Tag Systems, Inc. Magnetically releasable clamp
DE4308750A1 (de) * 1993-03-19 1994-09-22 Esselte Meto Int Gmbh Artikelsicherungselement
US5956981A (en) * 1997-02-18 1999-09-28 Alpha Enterprises, Inc. Universal opener
US5852856A (en) * 1997-11-13 1998-12-29 Seidel; Stuart T. Anti theft ink tag
US6255950B1 (en) 1999-10-19 2001-07-03 Sensormatic Electronics Corporation Tack assembly for electronic article surveillance tags
US6449991B1 (en) 2000-04-12 2002-09-17 Sensormatic Electronics Corporation One part theft deterrent device
AU2002225925A1 (en) 2000-10-26 2002-05-06 Alpha Security Products, Inc. Eas tag holder
EP1497802A4 (en) * 2002-04-08 2008-07-30 Adel Odeh Sayegh ARTICLE SAFETY LABEL WITH A METAL CLIP
US7652574B2 (en) * 2002-04-08 2010-01-26 Sayegh Adel O Article surveillance tag having a vial
US8042844B2 (en) * 2002-11-19 2011-10-25 Digit Profiled section for door or bay frame
ES2291871T3 (es) * 2004-04-15 2008-03-01 Pietro Necchi Dispositivo de liberacion multifuncion para mecanismos antirrobo magneticos.
US20060070411A1 (en) * 2004-10-04 2006-04-06 Sensormatic Electronics Corporation Magnetic spring clamp
US7724146B2 (en) * 2004-11-17 2010-05-25 Sensormatic Electronics, LLC Magnetically releasable electronic article surveillance tag
US7464822B2 (en) * 2005-01-05 2008-12-16 Lockheed Martin Corporation Transporting and packaging device and method of use
US7394376B1 (en) 2005-10-19 2008-07-01 Sayegh Adel O Theft deterrent tag
WO2008056093A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Mmg Magdev Limited Detacher
US8151606B2 (en) * 2007-01-12 2012-04-10 Autronic Plastics, Inc. Fixed case automated decoupling device
US8051686B2 (en) * 2007-11-30 2011-11-08 Glen Walter Garner Multi-lock security device and detaching device for use therewith
CN201489630U (zh) * 2009-03-12 2010-05-26 欧隆商贸(上海)有限公司 磁推力防盗标签
FR2984388B1 (fr) * 2011-12-14 2015-02-20 Exaqtworld Ensemble de protection contre le vol et dispositif de deverrouillage magnetique d'un tel ensemble
US8875427B2 (en) 2012-03-30 2014-11-04 Southern Imperial, Inc. Rail including magnetic strip
US9528297B2 (en) * 2015-03-30 2016-12-27 Rexnord Industries, Llc Magnetic lock and key assembly
US10480219B2 (en) 2017-03-20 2019-11-19 All-Tag Corporation Method and apparatus for upgrading ink stain antitheft tags with RFID communications function

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2993152A (en) * 1957-07-18 1961-07-18 Westinghouse Electric Corp Shields for magnets
US3858280A (en) * 1972-11-17 1975-01-07 I D Engineering Inc Fastening clip
US4012813A (en) * 1974-10-30 1977-03-22 I. D. Engineering, Inc. Anti-theft fastening device and tool for releasing same
US3911534A (en) * 1974-10-30 1975-10-14 I D Engineering Inc Anti-theft fastening device
US4339853A (en) * 1980-03-04 1982-07-20 Permag Corporation Magnetic decoupler
US4527310A (en) * 1983-07-22 1985-07-09 I. D. Engineering, Inc. Secure release apparatus for anti-theft fastening device
US4523356A (en) * 1984-02-27 1985-06-18 Security Tag Systems, Inc. Ball clutch mechanism with two sets of balls in separate radial planes
JPS60144190U (ja) * 1984-03-03 1985-09-25 株式会社 横山精密工作所 万引防止装置における被検出体取付装置
US4651136A (en) * 1985-09-03 1987-03-17 Allied Corporation Pulsed magnetic release mechanism
US4774500A (en) * 1987-10-21 1988-09-27 Wright Technologies Data compaction method for microprocessor cards
GB2215379B (en) * 1988-03-11 1992-05-20 Parmeko Ltd Anti-theft fastening
US4987754A (en) * 1990-01-12 1991-01-29 Knogo Corporation Magnetically releasable target lock

Also Published As

Publication number Publication date
CA2053579C (en) 2002-04-02
NO914268D0 (no) 1991-10-31
HK69396A (en) 1996-04-26
ATE119616T1 (de) 1995-03-15
CA2053579A1 (en) 1992-05-03
EP0483986B1 (en) 1995-03-08
AU638612B2 (en) 1993-07-01
DE69107957T2 (de) 1995-07-13
NO914268L (no) 1992-05-04
DE69107957D1 (de) 1995-04-13
AU8674991A (en) 1992-05-07
JPH04265380A (ja) 1992-09-21
US5069047A (en) 1991-12-03
EP0483986A1 (en) 1992-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3078370B2 (ja) 解除装置
JP3056542B2 (ja) 窃盗抑止デバイスのピン−クラッチ機構
JP4384835B2 (ja) 1つの部分から成る盗難抑止装置
EP0047264A1 (en) MAGNETIC DECOUPLER.
AU2001253149A1 (en) One part theft deterrent device
JPH0244270U (ja)
CA2117130A1 (en) Magnetically releasable clamp
DD294584A5 (de) Erkennungsmarke fuer ein system zur verhinderung von ladendiebstaehlen
JPH04211897A (ja) 磁気解除可能なターゲット係止装置
US5736924A (en) Alarm lock
JP4530589B2 (ja) 車両用シリンダ錠の保護装置
US5959520A (en) Magnetic decoupler
EP1091063A2 (en) Ball lock for use in anti-shoplifting tags
JPH0451955Y2 (ja)
GB2295192A (en) An alarm lock for a motorcycle disc brake
JP3380496B2 (ja) 不正解錠防護型錠装置
KR20230129717A (ko) 안전벨트
JP4307923B2 (ja) 防犯錠
JP2528523Y2 (ja) パチンコ機の盤面操作具
JP2006046052A (ja) サムターン装置
JPS63200373U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080616

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees