JP3073849B2 - カラー感熱プリンタ - Google Patents
カラー感熱プリンタInfo
- Publication number
- JP3073849B2 JP3073849B2 JP05029414A JP2941493A JP3073849B2 JP 3073849 B2 JP3073849 B2 JP 3073849B2 JP 05029414 A JP05029414 A JP 05029414A JP 2941493 A JP2941493 A JP 2941493A JP 3073849 B2 JP3073849 B2 JP 3073849B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ultraviolet lamp
- color
- ultraviolet
- temperature
- recording material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラー感熱プリンタに
関し、更に詳しくは安定した光定着を行うことができる
ようにしたカラー感熱プリンタに関するものである。
関し、更に詳しくは安定した光定着を行うことができる
ようにしたカラー感熱プリンタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】サーマルプリンタには、感熱プリンタと
熱転写プリンタとがあるが、これらのうち感熱プリンタ
は感熱記録材料に直接に画像を熱記録することができる
ため、広く用いられている。最近では、例えば、特開昭
61─213169号公報に記載されているように、支
持体上にシアン感熱発色層,マゼンタ感熱発色層,イエ
ロー感熱発色層を順次層設して、フルカラーの画像を直
接に熱記録することができるようにしたカラー感熱記録
材料が提案されている。このカラー感熱記録材料は、表
面の感熱発色層から順に熱記録を行うが、次の感熱発色
層に熱記録する際に、その上にある熱記録済みの感熱発
色層が再度熱記録されないようにするため、熱記録後に
個々の感熱発色層に特有な波長域の紫外線を照射して発
色能力を失わせている。
熱転写プリンタとがあるが、これらのうち感熱プリンタ
は感熱記録材料に直接に画像を熱記録することができる
ため、広く用いられている。最近では、例えば、特開昭
61─213169号公報に記載されているように、支
持体上にシアン感熱発色層,マゼンタ感熱発色層,イエ
ロー感熱発色層を順次層設して、フルカラーの画像を直
接に熱記録することができるようにしたカラー感熱記録
材料が提案されている。このカラー感熱記録材料は、表
面の感熱発色層から順に熱記録を行うが、次の感熱発色
層に熱記録する際に、その上にある熱記録済みの感熱発
色層が再度熱記録されないようにするため、熱記録後に
個々の感熱発色層に特有な波長域の紫外線を照射して発
色能力を失わせている。
【0003】光定着には棒状の紫外線ランプが用いられ
る。この紫外線ランプの背後に放出された紫外線を有効
に活用するために、紫外線ランプと適当な間隔を保って
反射板が配置される。
る。この紫外線ランプの背後に放出された紫外線を有効
に活用するために、紫外線ランプと適当な間隔を保って
反射板が配置される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、紫外線ランプ
の発光量はその管壁温度によって変化し、図6に示すよ
うに、管壁温度が低いと発光量が少なく、管壁温度が上
昇するにつれて発光量も増加するが、より高温になると
発光量は逆に低下する。そのため、感熱プリンタの使用
開始時や周囲温度が低い時には、管壁温度が低いために
紫外線ランプの発光量は少ない。継続的に使用している
時や周囲温度が高い時には、管壁温度が上昇しているの
で発光量が多くなる。このため、従来のカラー感熱プリ
ンタでは、一定の光定着を行うことができなかった。
の発光量はその管壁温度によって変化し、図6に示すよ
うに、管壁温度が低いと発光量が少なく、管壁温度が上
昇するにつれて発光量も増加するが、より高温になると
発光量は逆に低下する。そのため、感熱プリンタの使用
開始時や周囲温度が低い時には、管壁温度が低いために
紫外線ランプの発光量は少ない。継続的に使用している
時や周囲温度が高い時には、管壁温度が上昇しているの
で発光量が多くなる。このため、従来のカラー感熱プリ
ンタでは、一定の光定着を行うことができなかった。
【0005】本発明は、上記の事情を考慮してなされた
もので、カラー感熱記録材料への紫外線の照射量を一定
に保ち、安定した光定着を行うことができるようにした
カラー感熱プリンタを提供することを目的とする。
もので、カラー感熱記録材料への紫外線の照射量を一定
に保ち、安定した光定着を行うことができるようにした
カラー感熱プリンタを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、支持体上に複数の感熱発色層を層設した
カラー感熱記録材料を用い、このカラー感熱記録材料と
サーマルヘッド及び紫外線ランプとを相対移動させなが
ら、サーマルヘッドで各感熱発色層を熱記録するととも
に、この熱記録された部分に紫外線ランプからの紫外線
を照射して光定着を行うカラー感熱プリンタにおいて、
前記紫外線ランプの背後に放出された紫外線をカラー感
熱記録材料に向けて反射する反射板と、この反射板を紫
外線ランプに接触した位置と離れた位置とに移動させる
移動手段と、外気を紫外線ランプに向けて吹き付ける冷
却ファンと、紫外線ランプの管壁温度を検出する温度セ
ンサとを設けたものである。
に、本発明は、支持体上に複数の感熱発色層を層設した
カラー感熱記録材料を用い、このカラー感熱記録材料と
サーマルヘッド及び紫外線ランプとを相対移動させなが
ら、サーマルヘッドで各感熱発色層を熱記録するととも
に、この熱記録された部分に紫外線ランプからの紫外線
を照射して光定着を行うカラー感熱プリンタにおいて、
前記紫外線ランプの背後に放出された紫外線をカラー感
熱記録材料に向けて反射する反射板と、この反射板を紫
外線ランプに接触した位置と離れた位置とに移動させる
移動手段と、外気を紫外線ランプに向けて吹き付ける冷
却ファンと、紫外線ランプの管壁温度を検出する温度セ
ンサとを設けたものである。
【0007】また、支持体上に複数の感熱発色層を層設
したカラー感熱記録材料を用い、このカラー感熱記録材
料とサーマルヘッド及び紫外線ランプとを相対移動させ
ながら、サーマルヘッドで各感熱発色層を熱記録すると
ともに、この熱記録された部分に紫外線ランプからの紫
外線を照射して光定着を行うカラー感熱プリンタにおい
て、前記紫外線ランプの背後に放出された紫外線をカラ
ー感熱記録材料に向けて反射する反射板と、この反射板
を紫外線ランプに接触した位置と離れた位置とに移動さ
せる移動手段と、外気を紫外線ランプに向けて吹き付け
る冷却ファンと、紫外線ランプの管壁温度を検出する温
度センサと、この温度センサの検出温度に基づいて、検
出温度が高い時には移動手段によって反射板を紫外線ラ
ンプに接触させるとともに冷却ファンを駆動させ、検出
温度が低い時には移動手段によって反射板を紫外線ラン
プから離すとともに冷却ファンの駆動を停止させるため
の制御手段とを設けたものである。また、検出温度が低
い時には、紫外線ランプを点灯して管壁温度を上げるよ
うにしたものである。
したカラー感熱記録材料を用い、このカラー感熱記録材
料とサーマルヘッド及び紫外線ランプとを相対移動させ
ながら、サーマルヘッドで各感熱発色層を熱記録すると
ともに、この熱記録された部分に紫外線ランプからの紫
外線を照射して光定着を行うカラー感熱プリンタにおい
て、前記紫外線ランプの背後に放出された紫外線をカラ
ー感熱記録材料に向けて反射する反射板と、この反射板
を紫外線ランプに接触した位置と離れた位置とに移動さ
せる移動手段と、外気を紫外線ランプに向けて吹き付け
る冷却ファンと、紫外線ランプの管壁温度を検出する温
度センサと、この温度センサの検出温度に基づいて、検
出温度が高い時には移動手段によって反射板を紫外線ラ
ンプに接触させるとともに冷却ファンを駆動させ、検出
温度が低い時には移動手段によって反射板を紫外線ラン
プから離すとともに冷却ファンの駆動を停止させるため
の制御手段とを設けたものである。また、検出温度が低
い時には、紫外線ランプを点灯して管壁温度を上げるよ
うにしたものである。
【0008】
【実施例】図1は、本発明のカラー感熱プリンタの概略
を示すものである。シート状をしたカラー感熱記録材料
10は、その先端がクランプ部材11によってプラテン
ドラム12に押さえつけられ固定される。熱記録及び光
定着時に、プラテンドラム12は、モータ(図示せず)
によって一定速度で回転される。
を示すものである。シート状をしたカラー感熱記録材料
10は、その先端がクランプ部材11によってプラテン
ドラム12に押さえつけられ固定される。熱記録及び光
定着時に、プラテンドラム12は、モータ(図示せず)
によって一定速度で回転される。
【0009】プラテンドラム12の外周には、熱記録位
置にサーマルヘッド15,その熱記録位置の下流側に棒
状をした紫外線ランプ16,17が設けられている。サ
ーマルヘッド15は、周知のように多数の発熱素子をラ
イン状に配列したものであり、熱記録すべき色及びその
発色濃度に応じた熱エネルギーを発生する。イエロー用
紫外線ランプ16はほぼ425nm、マゼンタ用紫外線
ランプ17はほぼ365nm付近の紫外線を発光する。
また、紫外線ランプ16,17の側面に位置するように
冷却ファン18が設けられ、冷却気を紫外線ランプ1
6,17に向けて吹きつける。
置にサーマルヘッド15,その熱記録位置の下流側に棒
状をした紫外線ランプ16,17が設けられている。サ
ーマルヘッド15は、周知のように多数の発熱素子をラ
イン状に配列したものであり、熱記録すべき色及びその
発色濃度に応じた熱エネルギーを発生する。イエロー用
紫外線ランプ16はほぼ425nm、マゼンタ用紫外線
ランプ17はほぼ365nm付近の紫外線を発光する。
また、紫外線ランプ16,17の側面に位置するように
冷却ファン18が設けられ、冷却気を紫外線ランプ1
6,17に向けて吹きつける。
【0010】紫外線ランプ16,17は、カラー感熱記
録材料10と対向する側が開口した反射板20,21に
それぞれ収納されている。図2及び図3に示すように、
紫外線ランプ16を収納する反射板20は、上下に移動
自在に設けられており、最下位に移動した時に紫外線ラ
ンプ16に接触する。反射板20の内壁は反射面となっ
ており、その反射率は中央部20aが最も小さく、両端
部20b,20cに近づくにつれて大きくなるように表
面加工が施されている。また、反射板20の素材として
は、例えばアルミニウムなど、放熱効果が高いものを用
いるのが好ましい。なお、紫外線ランプ17を収納する
反射板21も同じ構成であるので、符号のみを付してあ
る。
録材料10と対向する側が開口した反射板20,21に
それぞれ収納されている。図2及び図3に示すように、
紫外線ランプ16を収納する反射板20は、上下に移動
自在に設けられており、最下位に移動した時に紫外線ラ
ンプ16に接触する。反射板20の内壁は反射面となっ
ており、その反射率は中央部20aが最も小さく、両端
部20b,20cに近づくにつれて大きくなるように表
面加工が施されている。また、反射板20の素材として
は、例えばアルミニウムなど、放熱効果が高いものを用
いるのが好ましい。なお、紫外線ランプ17を収納する
反射板21も同じ構成であるので、符号のみを付してあ
る。
【0011】紫外線ランプ16,17の管壁には、それ
ぞれの管壁温度を検出する温度センサ22,23が設け
られている。各温度センサ22,23の検出温度信号
は、コントローラ24に送られ、ここで基準温度と比較
される。コントローラ24は、検出温度信号が基準温度
よりも高い時に、反射板移動装置25及びドライバ26
に「H」信号を送出するとともに冷却ファン18を駆動
させる。検出温度信号が基準温度よりも低い時に、反射
板移動装置25及びドライバ26に「L」信号を送出す
るとともに冷却ファン18を停止させる。反射板移動装
置25は、例えば2個のソレノイドで構成され、コント
ローラ24から「H」信号を入力した時に反射板20又
は21を前進させて紫外線ランプ16又は17に接触さ
せる。「L」信号を入力した時には、反射板20又は2
1を後退させて紫外線ランプ16又は17から退避させ
る。また、ドライバ26は、コントローラ24から
「L」信号を入力した時に紫外線ランプ16,17を発
光させ、「H」信号を入力した時に紫外線ランプ16,
17の発光を停止させる。
ぞれの管壁温度を検出する温度センサ22,23が設け
られている。各温度センサ22,23の検出温度信号
は、コントローラ24に送られ、ここで基準温度と比較
される。コントローラ24は、検出温度信号が基準温度
よりも高い時に、反射板移動装置25及びドライバ26
に「H」信号を送出するとともに冷却ファン18を駆動
させる。検出温度信号が基準温度よりも低い時に、反射
板移動装置25及びドライバ26に「L」信号を送出す
るとともに冷却ファン18を停止させる。反射板移動装
置25は、例えば2個のソレノイドで構成され、コント
ローラ24から「H」信号を入力した時に反射板20又
は21を前進させて紫外線ランプ16又は17に接触さ
せる。「L」信号を入力した時には、反射板20又は2
1を後退させて紫外線ランプ16又は17から退避させ
る。また、ドライバ26は、コントローラ24から
「L」信号を入力した時に紫外線ランプ16,17を発
光させ、「H」信号を入力した時に紫外線ランプ16,
17の発光を停止させる。
【0012】図4は、カラー感熱記録材料10の一例を
示すものである。支持体30の上にシアン感熱発色層3
1,マゼンタ感熱発色層32,イエロー感熱発色層3
3,保護層34が順次層設されている。これらの各感熱
発色層31〜33は、熱記録される順番に表面から層設
されているが、例えばマゼンタ,イエロー,シアンの順
番に熱記録する場合には、イエロー感熱発色層33とマ
ゼンタ感熱発色層32との位置が入れ換えられる。ま
た、各層の間には中間層(図示せず)が設けられてい
る。
示すものである。支持体30の上にシアン感熱発色層3
1,マゼンタ感熱発色層32,イエロー感熱発色層3
3,保護層34が順次層設されている。これらの各感熱
発色層31〜33は、熱記録される順番に表面から層設
されているが、例えばマゼンタ,イエロー,シアンの順
番に熱記録する場合には、イエロー感熱発色層33とマ
ゼンタ感熱発色層32との位置が入れ換えられる。ま
た、各層の間には中間層(図示せず)が設けられてい
る。
【0013】シアン感熱発色層31は、電子供与性染料
前駆体と電子受容性化合物を主成分として含有し、加熱
されたときにシアンに発色する。マゼンタ感熱発色層3
2は、最大吸収波長が約365nmであるジアゾニウム
塩化合物と、これと熱反応してマゼンタに発色するカプ
ラーとを含有している。このマゼンタ感熱発色層32
は、サーマルヘッド15でマゼンタ画像を熱記録した後
に、365nm付近の紫外線を照射するとジアゾニウム
塩化合物が光分解して発色能力が失われる。イエロー感
熱発色層33は、最大吸収波長が約420nmであるジ
アゾニウム塩化合物と、これと熱反応してイエローに発
色するカプラーとを含有している。このイエロー感熱発
色層33も、420nm付近の紫外線を照射すると光分
解して発色能力が失われる。
前駆体と電子受容性化合物を主成分として含有し、加熱
されたときにシアンに発色する。マゼンタ感熱発色層3
2は、最大吸収波長が約365nmであるジアゾニウム
塩化合物と、これと熱反応してマゼンタに発色するカプ
ラーとを含有している。このマゼンタ感熱発色層32
は、サーマルヘッド15でマゼンタ画像を熱記録した後
に、365nm付近の紫外線を照射するとジアゾニウム
塩化合物が光分解して発色能力が失われる。イエロー感
熱発色層33は、最大吸収波長が約420nmであるジ
アゾニウム塩化合物と、これと熱反応してイエローに発
色するカプラーとを含有している。このイエロー感熱発
色層33も、420nm付近の紫外線を照射すると光分
解して発色能力が失われる。
【0014】図5は、各感熱発色層31〜33の発色特
性を示すものである。横軸の熱エネルギーは、サーマル
ヘッド15の発熱素子が発生する熱エネルギーを表して
おり、イエロー感熱発色層33の熱エネルギーが最も低
く、シアン感熱発色層31の熱エネルギーが最も高い。
性を示すものである。横軸の熱エネルギーは、サーマル
ヘッド15の発熱素子が発生する熱エネルギーを表して
おり、イエロー感熱発色層33の熱エネルギーが最も低
く、シアン感熱発色層31の熱エネルギーが最も高い。
【0015】次に、本実施例の作用を説明する。カラー
感熱プリンタに電源を投入すると温度センサ22,23
が作動を開始し、紫外線ランプ16,17の管壁温度を
検出してそれぞれの検出温度信号をコントローラ24に
送出する。コントローラ24は、入力した温度センサ2
2,23の検出温度信号をそれぞれ基準温度と比較す
る。
感熱プリンタに電源を投入すると温度センサ22,23
が作動を開始し、紫外線ランプ16,17の管壁温度を
検出してそれぞれの検出温度信号をコントローラ24に
送出する。コントローラ24は、入力した温度センサ2
2,23の検出温度信号をそれぞれ基準温度と比較す
る。
【0016】温度センサ22の検出温度信号が基準温度
よりも低い時に、コントローラ24は、反射板移動装置
25及びドライバ26の紫外線ランプ16側に「L」信
号を送出するとともに、冷却ファン18に停止信号を送
出する。反射板移動装置25は、反射板20が紫外線ラ
ンプ16に接触している場合には、反射板20を紫外線
ランプ16から退避させ、ドライバ26は、紫外線ラン
プ16を発光させる。また、冷却ファン18は、駆動し
ている場合にはその駆動を停止する。紫外線ランプ16
は、発光することによって発熱し、その管壁温度が上昇
する。この時、反射板20が紫外線ランプ16の管壁か
ら退避しているので、紫外線ランプ16の発光によって
暖まった管壁から反射板20に熱が吸収されることがな
い。さらに、冷却ファン18も停止しているので、紫外
線ランプ16の管壁の周囲で対流が発生することがな
く、放熱損失も少なくなると同時に熱容量が小さくな
る。したがって、紫外線ランプ16の管壁温度は急速に
上昇し、比較的短時間で適温に達する。
よりも低い時に、コントローラ24は、反射板移動装置
25及びドライバ26の紫外線ランプ16側に「L」信
号を送出するとともに、冷却ファン18に停止信号を送
出する。反射板移動装置25は、反射板20が紫外線ラ
ンプ16に接触している場合には、反射板20を紫外線
ランプ16から退避させ、ドライバ26は、紫外線ラン
プ16を発光させる。また、冷却ファン18は、駆動し
ている場合にはその駆動を停止する。紫外線ランプ16
は、発光することによって発熱し、その管壁温度が上昇
する。この時、反射板20が紫外線ランプ16の管壁か
ら退避しているので、紫外線ランプ16の発光によって
暖まった管壁から反射板20に熱が吸収されることがな
い。さらに、冷却ファン18も停止しているので、紫外
線ランプ16の管壁の周囲で対流が発生することがな
く、放熱損失も少なくなると同時に熱容量が小さくな
る。したがって、紫外線ランプ16の管壁温度は急速に
上昇し、比較的短時間で適温に達する。
【0017】温度センサ22の検出温度信号が基準温度
よりも高い時には、コントローラ24は、反射板移動装
置25及びドライバ26の紫外線ランプ16側に「H」
信号を送出するとともに、冷却ファン18に駆動信号を
送出する。反射板移動装置25は、反射板20が紫外線
ランプ16より退避している場合には、反射板20を紫
外線ランプ16に接触させる。ドライバ26は、紫外線
ランプ16が発光している場合には、紫外線ランプ16
の発光を停止させる。また、冷却ファン18は、駆動を
開始して紫外線ランプ16に向けて外気を吹き付ける。
この時、反射板20が紫外線ランプ16の管壁に接触し
ているので、温度の高い紫外線ランプ16の管壁から表
面温度の低い反射板20へ熱伝達され、紫外線ランプ1
6の管壁温度が下降する。さらに、冷却ファン18が駆
動して紫外線ランプ16の管壁の周囲で対流が発生する
ので、管壁からの放熱効果も上がり、短時間で適温にま
で管壁温度を下げることができる。
よりも高い時には、コントローラ24は、反射板移動装
置25及びドライバ26の紫外線ランプ16側に「H」
信号を送出するとともに、冷却ファン18に駆動信号を
送出する。反射板移動装置25は、反射板20が紫外線
ランプ16より退避している場合には、反射板20を紫
外線ランプ16に接触させる。ドライバ26は、紫外線
ランプ16が発光している場合には、紫外線ランプ16
の発光を停止させる。また、冷却ファン18は、駆動を
開始して紫外線ランプ16に向けて外気を吹き付ける。
この時、反射板20が紫外線ランプ16の管壁に接触し
ているので、温度の高い紫外線ランプ16の管壁から表
面温度の低い反射板20へ熱伝達され、紫外線ランプ1
6の管壁温度が下降する。さらに、冷却ファン18が駆
動して紫外線ランプ16の管壁の周囲で対流が発生する
ので、管壁からの放熱効果も上がり、短時間で適温にま
で管壁温度を下げることができる。
【0018】紫外線ランプ17の管壁温度調節について
も、紫外線ランプ16と同様に行われる。一般に、紫外
線ランプ16と17の管壁温度はほぼ同じであるから、
一方の紫外線ランプにだけ温度センサを取り付け、この
1個の温度センサに応じて両方の紫外線ランプの管壁温
度を同時に調節してもよい。
も、紫外線ランプ16と同様に行われる。一般に、紫外
線ランプ16と17の管壁温度はほぼ同じであるから、
一方の紫外線ランプにだけ温度センサを取り付け、この
1個の温度センサに応じて両方の紫外線ランプの管壁温
度を同時に調節してもよい。
【0019】紫外線ランプ16,17の温度調節後に反
射板移動装置25は、反射板20,21を紫外線ランプ
16,17に接した位置にセットする。この直後にプリ
ント動作が開始され、カセット(図示せず)からカラー
感熱記録材料10が供給される。そして、カラー感熱記
録材料10がプラテンドラム12のクランプ位置にセッ
トされると、クランプ部材11がカラー感熱記録材料1
0をプラテンドラム12に押しつけて固定する。この
後、モータ(図示せず)の回転に連動してプラテンドラ
ム12が回転し、カラー感熱記録材料10がプラテンド
ラム12の外周に巻き付けられる。
射板移動装置25は、反射板20,21を紫外線ランプ
16,17に接した位置にセットする。この直後にプリ
ント動作が開始され、カセット(図示せず)からカラー
感熱記録材料10が供給される。そして、カラー感熱記
録材料10がプラテンドラム12のクランプ位置にセッ
トされると、クランプ部材11がカラー感熱記録材料1
0をプラテンドラム12に押しつけて固定する。この
後、モータ(図示せず)の回転に連動してプラテンドラ
ム12が回転し、カラー感熱記録材料10がプラテンド
ラム12の外周に巻き付けられる。
【0020】プラテンドラム12が回転して、カラー感
熱記録材料10の記録エリアの先端がサーマルヘッド1
5に達すると、このサーマルヘッド15によってイエロ
ー画像がイエロー感熱発色層33に1ラインずつ熱記録
される。このイエロー画像の熱記録では、サーマルヘッ
ド15の各発熱素子は、図5に示す発色特性を考慮した
熱エネルギーを発生する。このイエロー画像の熱記録中
は、紫外線ランプ16が点灯しているから、熱記録され
た部分が紫外線ランプ16に達すると、イエロー感熱発
色層33の光定着が行われる。この紫外線ランプ16
は、ほぼ425nmの紫外線を照射しており、カラー感
熱記録材料10の全面において、イエロー感熱発色層3
3に含有されたジアゾニウム塩化合物を光分解して、発
色能力を消失させる。この紫外線ランプ16は、カラー
感熱記録材料10の終端が通過したときに発光を停止す
る。
熱記録材料10の記録エリアの先端がサーマルヘッド1
5に達すると、このサーマルヘッド15によってイエロ
ー画像がイエロー感熱発色層33に1ラインずつ熱記録
される。このイエロー画像の熱記録では、サーマルヘッ
ド15の各発熱素子は、図5に示す発色特性を考慮した
熱エネルギーを発生する。このイエロー画像の熱記録中
は、紫外線ランプ16が点灯しているから、熱記録され
た部分が紫外線ランプ16に達すると、イエロー感熱発
色層33の光定着が行われる。この紫外線ランプ16
は、ほぼ425nmの紫外線を照射しており、カラー感
熱記録材料10の全面において、イエロー感熱発色層3
3に含有されたジアゾニウム塩化合物を光分解して、発
色能力を消失させる。この紫外線ランプ16は、カラー
感熱記録材料10の終端が通過したときに発光を停止す
る。
【0021】紫外線ランプ16による光定着中は、冷却
ファン18が作動しているから、紫外線ランプ16の点
灯による管壁温度の上昇が防止される。また、紫外線ラ
ンプ16は、カラー感熱記録材料10と対向する側が開
口した反射板20によって覆われているので、管の円周
方向に拡散する照射光が開口側に反射して、カラー感熱
記録材料10側に集光される。さらに、反射板20の反
射面の反射率が、紫外線ランプ16の発光量が最も多い
部位に対応する中央部20aで最も小さく、発光量が少
ない部位に対応する端部20b,20cに近づくにつれ
て大きくなるので、カラー感熱記録材料10側への発光
量は、管の全ての部位において均等になっている。
ファン18が作動しているから、紫外線ランプ16の点
灯による管壁温度の上昇が防止される。また、紫外線ラ
ンプ16は、カラー感熱記録材料10と対向する側が開
口した反射板20によって覆われているので、管の円周
方向に拡散する照射光が開口側に反射して、カラー感熱
記録材料10側に集光される。さらに、反射板20の反
射面の反射率が、紫外線ランプ16の発光量が最も多い
部位に対応する中央部20aで最も小さく、発光量が少
ない部位に対応する端部20b,20cに近づくにつれ
て大きくなるので、カラー感熱記録材料10側への発光
量は、管の全ての部位において均等になっている。
【0022】プラテンドラム12が回転して、再びカラ
ー感熱記録材料10の記録エリアの先端がサーマルヘッ
ド15の位置に達すると、このサーマルヘッド15によ
ってマゼンタ画像がマゼンタ感熱発色層32に1ライン
ずつ熱記録される。このマゼンタ画像の熱記録では、サ
ーマルヘッド15の各発熱素子は、図5に示す発色特性
を考慮した熱エネルギーを発生する。同時に、紫外線ラ
ンプ17が発光を開始し、マゼンタ画像が熱記録された
カラー感熱記録材料10は、紫外線ランプ17を通過し
ながら光定着が行われる。この紫外線ランプ17は、ほ
ぼ365nmの紫外線を照射しており、カラー感熱記録
材料10の全面において、マゼンタ感熱発色層32に含
有されたジアゾニウム塩化合物を光分解して、発色能力
を消失させる。この紫外線ランプ17は、カラー感熱記
録材料10の終端が通過したときに消灯する。
ー感熱記録材料10の記録エリアの先端がサーマルヘッ
ド15の位置に達すると、このサーマルヘッド15によ
ってマゼンタ画像がマゼンタ感熱発色層32に1ライン
ずつ熱記録される。このマゼンタ画像の熱記録では、サ
ーマルヘッド15の各発熱素子は、図5に示す発色特性
を考慮した熱エネルギーを発生する。同時に、紫外線ラ
ンプ17が発光を開始し、マゼンタ画像が熱記録された
カラー感熱記録材料10は、紫外線ランプ17を通過し
ながら光定着が行われる。この紫外線ランプ17は、ほ
ぼ365nmの紫外線を照射しており、カラー感熱記録
材料10の全面において、マゼンタ感熱発色層32に含
有されたジアゾニウム塩化合物を光分解して、発色能力
を消失させる。この紫外線ランプ17は、カラー感熱記
録材料10の終端が通過したときに消灯する。
【0023】プラテンドラム12が回転して、再びカラ
ー感熱記録材料10の記録エリアの先端がサーマルヘッ
ド15に対面すると、このサーマルヘッド15によって
シアン画像がシアン感熱発色層31に1ラインずつ熱記
録される。このシアン感熱発色層31は、感熱発色する
のに必要な熱エネルギーがほぼ80mJ/mm2 以上で
あるため、通常の保管状態では発色することはない。こ
のシアン感熱発色層31は、光定着性が与えられていな
いので、光定着が行われない。
ー感熱記録材料10の記録エリアの先端がサーマルヘッ
ド15に対面すると、このサーマルヘッド15によって
シアン画像がシアン感熱発色層31に1ラインずつ熱記
録される。このシアン感熱発色層31は、感熱発色する
のに必要な熱エネルギーがほぼ80mJ/mm2 以上で
あるため、通常の保管状態では発色することはない。こ
のシアン感熱発色層31は、光定着性が与えられていな
いので、光定着が行われない。
【0024】イエロー画像,マゼンタ画像,シアン画像
の熱記録が終了すると、クランプ部材11による固定が
解除され、熱記録済みカラー感熱記録材料10はトレイ
(図示せず)に排出される。そして、プリント準備中
は、コントローラ24の制御によって紫外線ランプ1
6,17の管壁温度は適温に保持される。
の熱記録が終了すると、クランプ部材11による固定が
解除され、熱記録済みカラー感熱記録材料10はトレイ
(図示せず)に排出される。そして、プリント準備中
は、コントローラ24の制御によって紫外線ランプ1
6,17の管壁温度は適温に保持される。
【0025】また、紫外線ランプ16,17の管壁温度
の調整は、プリント動作開始後にも行うのがよい。この
場合、紫外線ランプ16,17の管壁温度が基準温度よ
りも低くなった時には、コントローラ24の制御によっ
て、反射板20,21を紫外線ランプ16,17の管壁
より退避させ、冷却ファン18を停止させる。これによ
って、紫外線ランプ16,17の管壁から反射板20,
21に熱を吸収されることが防止され、さらに、放熱損
失も最小限に抑えられる。また、紫外線ランプ16,1
7の管壁温度が基準温度よりも高くなった時には、コン
トローラ24の制御によって、反射板20,21を紫外
線ランプ16,17の管壁に接触させ、冷却ファン18
を駆動させる。これによって、紫外線ランプ16,17
の管壁から反射板20,21へ熱伝達され、管壁からの
放熱も助けられて、紫外線ランプ16,17の管壁温度
が下降する。
の調整は、プリント動作開始後にも行うのがよい。この
場合、紫外線ランプ16,17の管壁温度が基準温度よ
りも低くなった時には、コントローラ24の制御によっ
て、反射板20,21を紫外線ランプ16,17の管壁
より退避させ、冷却ファン18を停止させる。これによ
って、紫外線ランプ16,17の管壁から反射板20,
21に熱を吸収されることが防止され、さらに、放熱損
失も最小限に抑えられる。また、紫外線ランプ16,1
7の管壁温度が基準温度よりも高くなった時には、コン
トローラ24の制御によって、反射板20,21を紫外
線ランプ16,17の管壁に接触させ、冷却ファン18
を駆動させる。これによって、紫外線ランプ16,17
の管壁から反射板20,21へ熱伝達され、管壁からの
放熱も助けられて、紫外線ランプ16,17の管壁温度
が下降する。
【0026】上記実施例では、反射板を直接に移動させ
ているが、反射板をバイメタルまたは形状記憶合金によ
り作成し、温度の変化に伴って湾曲変形を生じる特性を
利用して反射板の一部を移動させ、紫外線ランプに接触
または退避させるようにしてもよい。また、簡易タイプ
のサーマルプリンタでは、管壁温度に応じて反射板2
0,21を移動させるだけでも、紫外線光量調節にかな
りの効果がある。
ているが、反射板をバイメタルまたは形状記憶合金によ
り作成し、温度の変化に伴って湾曲変形を生じる特性を
利用して反射板の一部を移動させ、紫外線ランプに接触
または退避させるようにしてもよい。また、簡易タイプ
のサーマルプリンタでは、管壁温度に応じて反射板2
0,21を移動させるだけでも、紫外線光量調節にかな
りの効果がある。
【0027】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、紫外線
ランプの管壁温度に応じて、反射板を紫外線ランプに接
触又は離すとともに、冷却ファンを作動させるようにし
たから、紫外線ランプの発光量を一定に保つことがで
き、安定した光定着を行うことができる。
ランプの管壁温度に応じて、反射板を紫外線ランプに接
触又は離すとともに、冷却ファンを作動させるようにし
たから、紫外線ランプの発光量を一定に保つことがで
き、安定した光定着を行うことができる。
【図1】本発明のカラー感熱プリンタを示す概略図であ
る。
る。
【図2】紫外線ランプと反射板との位置関係を示す側面
図である。
図である。
【図3】図2の反射板の反射面を示す説明図である。
【図4】カラー感熱記録材料の層構造を示す説明図であ
る。
る。
【図5】カラー感熱記録材料の発色特性を示すグラフで
ある。
ある。
【図6】紫外線ランプの管壁温度と発光量との関係を示
すグラフである。
すグラフである。
10 カラー感熱記録材料 12 プラテンドラム 15 サーマルヘッド 16,17 紫外線ランプ 18 冷却ファン 20,21 反射板 22,23 温度センサ 24 コントローラ 25 反射板移動装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/32 - 2/325 B41J 29/00
Claims (3)
- 【請求項1】 支持体上に複数の感熱発色層を層設した
カラー感熱記録材料を用い、このカラー感熱記録材料と
サーマルヘッド及び紫外線ランプとを相対移動させなが
ら、サーマルヘッドで各感熱発色層を熱記録するととも
に、この熱記録された部分に紫外線ランプからの紫外線
を照射して光定着を行うカラー感熱プリンタにおいて、 前記紫外線ランプの背後に放出された紫外線をカラー感
熱記録材料に向けて反射する反射板と、この反射板を紫
外線ランプに接触した位置と離れた位置とに移動させる
移動手段と、外気を紫外線ランプに向けて吹き付ける冷
却ファンと、紫外線ランプの管壁温度を検出する温度セ
ンサとを設けたことを特徴とするカラー感熱プリンタ。 - 【請求項2】 支持体上に複数の感熱発色層を層設した
カラー感熱記録材料を用い、このカラー感熱記録材料と
サーマルヘッド及び紫外線ランプとを相対移動させなが
ら、サーマルヘッドで各感熱発色層を熱記録するととも
に、この熱記録された部分に紫外線ランプからの紫外線
を照射して光定着を行うカラー感熱プリンタにおいて、 前記紫外線ランプの背後に放出された紫外線をカラー感
熱記録材料に向けて反射する反射板と、この反射板を紫
外線ランプに接触した位置と離れた位置とに移動させる
移動手段と、外気を紫外線ランプに向けて吹き付ける冷
却ファンと、紫外線ランプの管壁温度を検出する温度セ
ンサと、この温度センサの検出温度に基づいて、検出温
度が高い時には移動手段によって反射板を紫外線ランプ
に接触させるとともに冷却ファンを駆動させ、検出温度
が低い時には移動手段によって反射板を紫外線ランプか
ら離すとともに冷却ファンの駆動を停止させるための制
御手段とを設けたことを特徴とするカラー感熱プリン
タ。 - 【請求項3】 前記検出温度が低い時には、紫外線ラン
プを点灯して管壁温度を上げるようにしたことを特徴と
する請求項2記載のカラー感熱プリンタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05029414A JP3073849B2 (ja) | 1993-02-18 | 1993-02-18 | カラー感熱プリンタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05029414A JP3073849B2 (ja) | 1993-02-18 | 1993-02-18 | カラー感熱プリンタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06239022A JPH06239022A (ja) | 1994-08-30 |
JP3073849B2 true JP3073849B2 (ja) | 2000-08-07 |
Family
ID=12275477
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP05029414A Expired - Fee Related JP3073849B2 (ja) | 1993-02-18 | 1993-02-18 | カラー感熱プリンタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3073849B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002187298A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-07-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | 感熱プリンタ |
-
1993
- 1993-02-18 JP JP05029414A patent/JP3073849B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06239022A (ja) | 1994-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3393937B2 (ja) | ランプ温度制御装置及びこれを用いたカラー感熱プリンタ | |
JP3494684B2 (ja) | ランプ温度制御装置及びこれを用いたカラー感熱プリンタ | |
JP3073849B2 (ja) | カラー感熱プリンタ | |
JP3301840B2 (ja) | カラー感熱プリンタのヘッド冷却装置 | |
JP2812406B2 (ja) | サーマルプリンタの光定着方法 | |
JP2899483B2 (ja) | カラー感熱プリンタの光定着装置 | |
JP3459090B2 (ja) | ランプ照度検出装置及びこれを用いたカラー感熱プリンタ | |
JP2801993B2 (ja) | サーマルプリンタ | |
JP2801996B2 (ja) | カラー感熱プリンタの紫外線ランプ冷却装置 | |
JP2714490B2 (ja) | 多色感熱記録装置 | |
JP2934147B2 (ja) | 給紙カセット及びサーマルプリンタ | |
JP2987236B2 (ja) | サーマルプリンタの光定着器 | |
JPH0760113A (ja) | 紫外線ランプの冷却装置 | |
JP2849516B2 (ja) | プリンタ | |
JP2899482B2 (ja) | サーマルプリンタ | |
JP2889773B2 (ja) | カラー感熱プリンタ | |
JP2815739B2 (ja) | カラー感熱プリンタ | |
JP2899481B2 (ja) | カラー感熱プリンタ | |
JP3278210B2 (ja) | オーバーヘッドプロジェクタ用感熱記録材料 | |
JPH06155777A (ja) | サーマルプリンタ | |
JPH06255141A (ja) | サーマルプリンタの冷却ファン制御装置 | |
JPH0538824A (ja) | サーマルプリンタ | |
JP3467127B2 (ja) | カラー感熱プリンタ | |
JP2711039B2 (ja) | カラー感熱プリンタ | |
JPH08224900A (ja) | カラー感熱記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |