JP3073716B2 - 車両用シール材の接着方法 - Google Patents

車両用シール材の接着方法

Info

Publication number
JP3073716B2
JP3073716B2 JP09357551A JP35755197A JP3073716B2 JP 3073716 B2 JP3073716 B2 JP 3073716B2 JP 09357551 A JP09357551 A JP 09357551A JP 35755197 A JP35755197 A JP 35755197A JP 3073716 B2 JP3073716 B2 JP 3073716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing material
adhesive
sealing
materials
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09357551A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11189108A (ja
Inventor
千博 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Kogyo Co Ltd filed Critical Tokai Kogyo Co Ltd
Priority to JP09357551A priority Critical patent/JP3073716B2/ja
Publication of JPH11189108A publication Critical patent/JPH11189108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3073716B2 publication Critical patent/JP3073716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/52Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive
    • B29C65/526Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive by printing or by transfer from the surfaces of elements carrying the adhesive, e.g. using brushes, pads, rollers, stencils or silk screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/022Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping
    • B29C66/0224Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping with removal of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/14Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections the joint having the same thickness as the thickness of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/322Providing cavities in the joined article to collect the burr
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/524Joining profiled elements
    • B29C66/5241Joining profiled elements for forming coaxial connections, i.e. the profiled elements to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/02Deburring or deflashing
    • B29C37/04Deburring or deflashing of welded articles, e.g. deburring or deflashing in combination with welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7232General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
    • B29C66/72321General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of metals or their alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/26Sealing devices, e.g. packaging for pistons or pipe joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、芯材を内在する
車両用シール材の端部同士を接着する車両用シール材接
着方法に関するものである。
【0002】
【発明の背景】一般的に、車両のドアやサンルーフの開
口部には、シール材が取り付けられている。シール材
は、例えば次のような構成を有している。図2(a),(b)
に示すように、シール材は長尺状をなし、トリム部26
とシール部28を有している。トリム部26及びシール
部28は塩化ビニル樹脂(PVC)等の合成樹脂によっ
て形成されている。トリム部26はほぼU字状断面を有
し、芯材30が埋設されている。芯材30は金属からな
り、シール材に沿った長尺状の井桁状をしている。な
お、シール材は、平たい状態のトリム部26に平たい状
態の芯材30が埋設される状態で形成(押出成形)され
た後に、芯材30がほぼ断面U字状に折り曲げられるこ
とによって、上記のような形状とされる。シール材に
は、図2(a) に示すように、シール材本体(トリム部2
6)の表面に合成繊維の布材40が接着剤45によって
貼着されているものもある。
【0003】
【従来の技術】ところで、上記のようなシール材を長さ
方向に接着する場合がある。すなわち、2つのシール材
の端部同士を接着するのである。従来は、図3(a) 〜
(d) に示すように接着されていた。
【0004】図3(a) に示すように、各シール材110
a,110bは、合成樹脂部120a,120b(前述
のトリム部26やシール部28に対応する)及び芯材1
30a,130b(前述の芯材30に該当する),布材
140a,140b(前述の布材40に該当する),接
着剤145a,145b(前述の接着剤45に該当す
る)の各層を有している。芯材130a,130bは、
各シール材110a,110bの端部の近傍にも存在す
る。しかしながら、その芯材130a,130bは両シ
ール材110a,110bの溶着のためには邪魔である
ため、芯材130a,130bのうちの各シール材11
0a,110bの端部の近傍の部分を除去する。こうし
て、図3(b) に示すように、各シール材110a,11
0bの端部には空洞部Ca,Cbが形成される。
【0005】その状態で、図3(c) に示すように、両シ
ール材110a,110bの端部同士を溶着させる。溶
着によって合成樹脂部120a,120bの一部は両外
側方向へ溢出して溢出部123,124が形成されると
ともに、合成樹脂部120a,120bの内側部分(空
洞部Ca,Cbの側)には、間隙部S21が形成され
る。また、各布材140a,140bの端部近傍は溢出
部123に沿って湾曲するとともに、そのうちの端部は
余長部142a,142bとされる。
【0006】そして、その後に、図3(d) に示すよう
に、合成樹脂部120a,120bの溢出部123,1
24及び布材140a,140bの余長部142a,1
42bを切断することによって、仕上げがされる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の接着方法では、両シール材110a,110b
の間に中空部S2が残る。中空部S2は、上述の両空洞
部Ca,Cbに対応する部分(すなわち両芯材130
a,130b間の空間)及び上述の合成樹脂部120
a,120bの間隙部S21によって形成される。中空
部S2では両シール材110a,110bは接着され
ず、両シール材110a,110bは、両合成樹脂部1
20a,120bの溶着部121,122においてのみ
接着される。
【0008】ここで、合成樹脂部120a,120bの
断面積はシール材110a,110bの断面積の一部で
あり、合成樹脂部120a,120bの溶着部121,
122は合成樹脂部120a,120bの断面積のうち
の一部である(間隙部S21があるため)。このため、
両シール材110a,110bが接着されている部分の
断面積(合成樹脂部120a,120bの溶着部12
1,122の断面積)は、2重の意味でシール材110
a,110bの断面積のうちの一部であり、両シール材
110a,110bの接着の強度に改良の余地を残すも
のであった。
【0009】そこで、本発明(請求項1〜請求項3)
は、両シール材の接着部分の断面積を大きくして両シー
ル材の接着強度を高めることを課題とする。
【0010】また、上述の溶着の際に、中空部S1に存
在する空気は高温となって膨張して合成樹脂部120
a,120bの溶着部122を通して外部へ抜け出るこ
とがあり、その際には合成樹脂部120a,120bの
溶着部122の一部に空気孔Hが生じてしまう。このた
め、合成樹脂部120a,120bの接着強度(すなわ
ち両シール材110a,110bの接着強度)がその分
低下するとともに、外観も低下する。
【0011】そこで、本発明(請求項2)は、両シール
材の溶着の際に上記のような空気孔が生じないようにす
ることを課題とする。
【0012】また、上述したように合成樹脂部110
a,110bの溢出部123に沿って布材140a,1
40bの端部近傍が湾曲する際に、接着剤145a,1
45bの層が割れる等の理由によって合成樹脂部110
a,110bに対する布材140a,140bの接着強
度が低下して、布材140a,140bの端部が合成樹
脂部110a,110b(シール材本体)からはがれる
場合もあった。
【0013】そこで、本発明(請求項3)は、布材が貼
着されたシール材を接着する際に、布材がシール材本体
からはがれにくいようにすることを課題とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1に係る発明は、芯材を内在する車両用シ
ール材の端部同士を接着する車両用シール材接着方法で
あって、前記両シール材の前記各端部近傍における前記
芯材を除去することによって形成された各空洞部に接着
剤を詰めた状態で、前記シール材の前記各端部同士を溶
着させるものである。
【0015】この発明の接着方法では、両シール材の端
部同士が溶着されることにともなって、両シール材の端
部同士が接着材によっても接着される。すなわち、両シ
ール材の芯材同士が接着剤によって接着されたり、両シ
ール材の端部同士が溶着される際に両シール材の間に生
じた間隙部も接着剤によって接着される場合がある。こ
のため、両シール材が接着される部分の断面積がその分
増加して、両シール材の接着強度が向上する。
【0016】請求項2に係る発明は、請求項1に係る発
明の車両用シール材の接着方法であって、前記両空洞部
に詰められる接着剤の合計が、前記両シール材が溶着さ
れた際に前記両シール材の間に形成される空間を充填す
る量であるものである。
【0017】この発明の接着方法では、両シール材の間
の空間に接着剤が充填された状態で両シール材が溶着さ
れる。このため、両シール材が接着される部分の断面積
が最大限のものとなり、両シール材の接着強度が向上す
る。また、両シール材の間に残った空気が溶着の際の熱
膨張によって外部へ抜け出るということがないため、空
気孔が生じない。このため、その空気孔によって合成樹
脂部の接着強度が低下するということもなく、外観が低
下するということもない。
【0018】請求項3に係る発明は、請求項1に係る発
明の車両用シール材の接着方法であって、前記車両用シ
ール材はシール材本体の表面に布材が貼着されたもので
あり、前記両シール材の前記各端部近傍における前記布
材に前記接着剤を含浸させた状態で、前記シール材の前
記各端部同士を溶着させるものである。
【0019】この発明の接着方法では、両シール材が溶
着される際にも接着剤によって布材のシール材本体に対
する貼着が維持されるため、布材がシール材本体からは
がれることが防止される。
【0020】
【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施形態を図1
(a) 〜(e) に基づいて説明する。ここでは、図2(a) に
示したシール材の端部同士を接着する場合を説明する。
図1(a) に示すように、各シール材10a,10bは、
合成樹脂部20a,20b(前述のトリム部26やシー
ル部28に対応する)及び芯材30a,30b(前述の
芯材30に該当する),布材40a,40b(前述の布
材40に該当する),接着剤45a,45b(前述の接
着剤45に該当する)の各層を有している。
【0021】芯材30a,30bは、各シール材10
a,10bの端部の近傍にも存在する。しかしながら、
その芯材30a,30bは両シール材10a,10bの
溶着のためには邪魔であるため、芯材30a,30bの
うちの各シール材10a,10bの端部の近傍の部分を
除去する。こうして、図1(b) に示すように、各シール
材10a,10bの端部には空洞部Ca,Cbが形成さ
れる。
【0022】次に、図1(c) に示すように、各シール材
10a,10bの各端部に、常温で溶剤に溶かした状態
の接着剤50を付着させる。すなわち、両空洞部Ca,
Cbに接着剤50を詰めるとともに、布材40a,40
bに接着剤50を含浸させる。この場合は、両空洞部C
a,Cbに接着剤50を充填する(接着剤50を最大限
詰め込む)。接着剤50は、例えばポリエステル系のホ
ットメルトタイプのものを使用する。軟化点が100℃
以上で、液粘度が500〜6000mPa・Sのものが
好ましい。例えば、東亜合成株式会社が製造販売するP
ES−2255A30の接着剤等である。なお、その付
着後、上記の溶剤は気化する。
【0023】その状態で、図1(d)に示すように、両シ
ール材10a,10b(その合成樹脂部20a,20
b)の端部同士を溶着させる。なお、その溶着のために
両シール材10a,10bの各端部を加熱することによ
って、接着剤50は軟化する。その溶着によって、両合
成樹脂部20a,20bの間には溶着部21,22が形
成される。また、溶着の際に合成樹脂部20a,20b
の一部は両外側方向へ溢出し、溢出部23,24が形成
される。合成樹脂部20a,20bの内側部分(空洞部
Ca,Cbの側)には、間隙部S11が形成される。各
布材40a,40bの端部近傍は溢出部23に沿って湾
曲するとともに、そのうちの端部は余長部42a,42
bとされている。
【0024】また、空洞部Ca,Cbに詰められた接着
剤50(図1(c) 参照)は、両シール材10a,10b
の間に形成される空間部S1に充填された状態となる。
空間部S1は、両芯材30a,30bの間及び合成樹脂
部20a,20bの間隙部S11の空間である(従来の
接着方法における中空部S2に相当する)。すなわち、
前述したように両シール材10a,10bの空洞部C
a,Cbに接着剤50を詰める際には、合成樹脂部20
a,20bの溶着量(溶着によって両シール材10a,
10bが接近する長さ)との関係において、その溶着後
に空間部S1が接着剤50で充填状態となるように、両
シール材10a,10bの空洞部Ca,Cbに詰める接
着剤50の量を定めるのである。逆の見方をすれば、こ
の場合は両空洞部Ca,Cbに接着剤50を充填したの
であり、溶着後に空間部S1に接着剤50が充填状態と
なるように、合成樹脂部20a,20bが溶着される。
なお、図1(d) においては、接着剤50は冷却固化によ
って図1(c) の場合よりも体積が減少している。
【0025】そして、全体が冷却された後に、図1(e)
に示すように、合成樹脂部20a,20bの溢出部2
3,24及び布材40a,40bの余長部42a,42
bを切断することによって、仕上げがされる。
【0026】この接着方法では、上述したように、両シ
ール材10a,10bの間の空間部S1に接着剤50が
充填された状態となる。このため、両芯材30a,30
b同士が接着されるとともに、合成樹脂部20a,20
bの間隙部S11に対応する部分同士も接着される。こ
のため、両シール材10a,10bが接着されている部
分の断面積はその分増加するため(両シール材10a,
10bのほぼ全断面積において接着される)、両シール
材10a,10bの接着強度が向上する。
【0027】また、この接着方法では、上述したよう
に、両シール材10a,10bの間の空間部S1に接着
剤50が充填された状態で両シール材10a,10b
(合成樹脂部20a,20b)が溶着される。このた
め、両シール材10a,10bの間に空気が残るという
ことがなく、両シール材10a,10bの間に残った空
気が溶着の際の熱膨張によって合成樹脂部20a,20
bの溶着部21,22を通して外部へ抜け出ることがな
いため、合成樹脂部20a,20bに空気孔が生じな
い。このため、その空気孔によって合成樹脂部20a,
20bの接着強度が低下することもなく、外観が低下す
ることもない。
【0028】また、この接着方法では、上述したよう
に、布材40a,40bに接着剤50が含浸した状態で
両シール材10a,10b(合成樹脂部20a,20
b)が溶着される。このため、合成樹脂部20a,20
bの溢出部23に沿って布材40a,40bの端部近傍
が湾曲する際にも、その接着剤50によって布材40
a,40bが合成樹脂部20a,20bに対する貼着が
維持される。このため、たとえ布材40a,40bを合
成樹脂部20a,20bに貼着した際の接着剤45a,
45bの層が割れるようなことがあっても、布材40
a,40bの端部に含浸の接着剤50の一部が前記接着
剤45a,45bの層の割れ目部分を通して合成樹脂部
20a,20bに接着する。この結果、前記布材40
a,40bの端部に含浸の接着剤50によって、布材4
0a,40bの端部が合成樹脂部20a,20bに接着
され、同合成樹脂部20a,20bからはがれることが
防止される。
【0029】なお、本発明は上記の実施形態に限られる
ものではなく、当業者の知識に基づき種々の変更を加え
た態様で本発明を実施できることはもちろんである。た
とえば、溶着後において、両シール材10a,10bの
間の空間部S1に必ずしも接着剤50が充填された状態
とならなくてもよい。両シール剤10a,10bの端部
の一部同士が接着剤50によって接着されていてもよ
い。例えば、芯材30a,30b同士のみが接着され、
間隙部S11には接着剤50が充填されなくてもよい。
【0030】また、本発明は、図3(b) に示したような
布材(40)を有さないシール材bを接着する場合にも
適用される。その際は、上記した図3(a) のシール材1
0a,10bの接着において、布材40a,40bにつ
いての内容を削除した内容となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す断面図である。(a)
〜(e) の順にシール材10a,10bが接着される。
【図2】本発明の接着方法の対象となるシール材の例の
概略を示す斜視図である。
【図3】従来のシール材の接着方法を示す断面図であ
る。(a) 〜(d) の順にシール材110a,110bが接
着される。
【符号の説明】
10a,10b シール材 20a,20b 合成樹脂部 30a,30b 芯材 40a,40b 布材 50 接着剤
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 13/06 B60J 1/02 B60J 5/00 501

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芯材を内在する車両用シール材の端部同
    士を接着する車両用シール材接着方法であって、 前記両シール材の前記各端部近傍における前記芯材を除
    去することによって形成された各空洞部に接着剤を詰め
    た状態で、前記シール材の前記各端部同士を溶着させる
    車両用シール材の接着方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の車両用シール材の接着
    方法であって、 前記両空洞部に詰められる接着剤の合計が、前記両シー
    ル材が溶着された際に前記両シール材の間に形成される
    空間を充填する量である車両用シール材の接着方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の車両用シール材の接着
    方法であって、 前記車両用シール材はシール材本体の表面に布材が貼着
    されたものであり、 前記両シール材の前記各端部近傍における前記布材に前
    記接着剤を含浸させた状態で、前記シール材の前記各端
    部同士を溶着させる車両用シール材の接着方法。
JP09357551A 1997-12-25 1997-12-25 車両用シール材の接着方法 Expired - Fee Related JP3073716B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09357551A JP3073716B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 車両用シール材の接着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09357551A JP3073716B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 車両用シール材の接着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11189108A JPH11189108A (ja) 1999-07-13
JP3073716B2 true JP3073716B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=18454710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09357551A Expired - Fee Related JP3073716B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 車両用シール材の接着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3073716B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102257088A (zh) 2008-11-07 2011-11-23 美国圣戈班性能塑料公司 大直径热塑性密封件
RU2614275C2 (ru) 2012-05-23 2017-03-24 Сен-Гобен Перфоманс Пластикс Корпорейшн Способ формования термопластических уплотнителей большого диаметра

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11189108A (ja) 1999-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4568720B2 (ja) バイザー付ヘルメット
JP4868680B2 (ja) 吸音効果を有するリアパッケージシェルフパネル材
JPS6291580A (ja) パネルの接合シ−ル方法
CA2361652A1 (en) Structural support
US5810406A (en) Molding with improved foam attachment layer
JPH10196620A (ja) 1つの構成部分を1つの構成部材に結合する方法
JP3073716B2 (ja) 車両用シール材の接着方法
JPH0653458B2 (ja) 自動車用ウエザ−ストリツプ
JP2001523606A (ja) シーリングプロファイルと接着ストリップとを備えたシーリング部材
US6485594B1 (en) Method for producing sections in sandwich structures of fiber composites and sections produced accordingly
JPS58146685A (ja) 特に窓及び扉用として適した結合プロフイル体の製造方法
KR100480494B1 (ko) 겹침구조를 갖는 차량용 frp 중공형 구조물 및 그제조방법
JP3168369B2 (ja) 自動車用ウエザーストリップの製造方法
JP2836333B2 (ja) 車体構造
JP4074913B2 (ja) 自動車用ウインドウモールディングおよび製造方法
JPH05294258A (ja) 自動車の車体構造
JP4229247B2 (ja) ルーフモール及びその塗装方法
KR100249380B1 (ko) 자동차 타이어제조용 인너라이너의 제조방법
JP3562832B2 (ja) 樹脂中空成形品およびその製造方法
JPS6235838A (ja) 成形加工用表皮及びその製造方法
KR200189307Y1 (ko) 자동차 윈도우모듈의 결합구조
JPS5924017B2 (ja) 自動車用内装材
JPS6357204B2 (ja)
JP3176196B2 (ja) 自動車用ウエザーストリップ
JPH09220933A (ja) 自動車用ウエザストリップ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees