JP3073638B2 - 6方向の振動を免振できる免振支承体 - Google Patents

6方向の振動を免振できる免振支承体

Info

Publication number
JP3073638B2
JP3073638B2 JP05274782A JP27478293A JP3073638B2 JP 3073638 B2 JP3073638 B2 JP 3073638B2 JP 05274782 A JP05274782 A JP 05274782A JP 27478293 A JP27478293 A JP 27478293A JP 3073638 B2 JP3073638 B2 JP 3073638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
fixed
bottom plate
vibration
lower container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05274782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07103284A (ja
Inventor
喜満 村橋
寛明 川上
一樹 稲葉
宏幸 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP05274782A priority Critical patent/JP3073638B2/ja
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to US08/343,417 priority patent/US5595371A/en
Priority to DE4492362A priority patent/DE4492362C5/de
Priority to DE4492362T priority patent/DE4492362T1/de
Priority to KR1019940703610A priority patent/KR0162677B1/ko
Priority to PCT/JP1994/000592 priority patent/WO1994024457A1/ja
Priority to GB9422345A priority patent/GB2283800B/en
Priority to CN94190119A priority patent/CN1040246C/zh
Publication of JPH07103284A publication Critical patent/JPH07103284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3073638B2 publication Critical patent/JP3073638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば建築物,道路用
桁,鉄道用桁等の構造物あるいは運転室,船舶等に入力
される振動を免振する免振支承体、または例えばモータ
ー,製造設備,重機,エンジン等の振動を他に伝え難く
するための免振支承体、あるいは基礎,架台等から入力
する振動を小さくするための除振用免振支承体に関し、
鉛直と水平の両方向の振動および回転方向の振動を同時
に免振することができる免振支承体に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、防振支持装置としては、積層ゴム
や弾性ばねのような弾性部材と、エネルギーを吸収する
鋼性ダンパーや粘性ダンパー等を組み合わせた構造のも
のが知4れており、この防振支持装置の場合は、鉛直と
水平の両方向の振動を免振している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記防振支持装置の場
合は、弾性ばねが建屋への入力振動に対してエネルギー
を吸収する能力が乏しいという欠点があるため、振幅を
抑えるダンパーを別途設けているが、前記従来の防振支
持装置は、以下に述べる欠点がある。鋼性ダンパーは大
きな減衰を持ち比較的安価であるが、小変形(降伏変形
以前)では減衰せず、かつ中小規模の振動に対する免振
効果が少ない。また粘性ダンパーは中小規模の免振効果
があるが、粘性体の寿命からメンテナンスの必要性があ
り、しかも高価である。さらにまた、ゲル状の物質と弾
性ばねとの複合体(例えば特開平1−182644号公
報参照)では、鉛直方向の振動に対しては、弾性ばねと
ゲルとの両者が作用するが、水平方向の振動に対して
は、弾性ばねの復元力に依存しているので、振動の減衰
が小さいという欠点がある。すなわち、従来の弾性部材
とダンパーとを組み合わせた構造の場合は、鉛直・水平
方向の振動の免振効果はあるが、回転方向振動に対して
は、弾性部材もダンパーも作用しないので、免振効果を
期待できないという欠点がある。また、例えば特開平1
−182644号公報に示されたゲル状の物質と弾性ば
ねとの複合体の場合も、鉛直方向にはゲル状の物質と弾
性ばねとの複合体として作用するが、水平方向および回
転方向振動に対しては作用しないので、免振効果を期待
できないという欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前述の問題を有利に解決
するために、本発明の6方向の振動を免振できる免振支
承体においては、上部が開放されている下部容器1の上
部に、上部が開放されている上部容器2を配置し、上部
容器2における底板3の中央下部に、下部抵抗部材4の
上端部を固定し、下部容器1内において下部抵抗部材4
を囲む金属製下部つる巻きばね5の上下両端部を、上部
容器2の底板3および下部容器1の底板6に固定し、上
部容器2の上部に配置された可動支承部材7の中央下部
に、上部抵抗部材8の上端部を固定し、上部容器2内に
おいて上部抵抗部材8を囲む金属製上部つる巻きばね9
の上下両端部を、可動支承部材7および上部容器2の底
板3に固定し、下部容器1および上部容器2内に減衰液
10を収容し、下部容器1の底板6を固定支持部材11
に固定し、上部容器2および下部容器1の一部を囲む筒
体12の上部を可動支承部材7に固定し、前記筒体12
の下部に固定した環状座板13に、下部容器1の底板6
に固定した複数本のアンカーボルト14を挿通し、各ア
ンカーボルト14にばね圧縮用ナット15を螺合する
【0005】
【実施例】次に本発明を図示の例によって詳細に説明す
る。図1ないし図3は参考例を示すものであって、コン
クリート基礎またはその他の固定支持部材11の上部
に、上部が開放されている横断面円形の金属製下部容器
1における底板6の外側部分が、複数のボルト16によ
り固定され、前記下部容器1の上部に、上部が開放され
ている横断面円形の金属製上部容器2が配置され、その
上部容器2における底板3の中央下部に、横断面円形の
下部抵抗部材4の上端部が固定され、下部容器1内にお
いて下部抵抗部材4を囲む金属製下部つる巻きばね5の
上下両端部は、上部容器2の底板3および下部容器1の
底板6に固定され、上部容器2の上部に配置された可動
支承部材7の中央下部に、横断面円形の上部抵抗部材8
の上端部が固定され、上部容器2内において上部抵抗部
材8を囲む金属製上部つる巻きばね9の上下両端部は、
可動支承部材7および上部容器2の底板3に固定され、
下部容器1および上部容器2内に減衰液10が収容さ
れ、前記可動支承部材7には、複数のボルト挿通孔17
が設けられると共に、そのボルト挿通孔17の下部に位
置する袋ナット18が固定されている。振動する振動部
材20が、可動支承部材7に載置されて、袋ナット18
に螺合されたボルト19により固定されている。
【0006】図4および図5は請求項1発明の実施例を
示すものであって、上部容器2および下部容器1の上側
部分を被覆する縦型の筒体12の上端部が、可動支承部
材7の下部に固定され、前記筒体12の下部に固定した
環状座板13に、複数のボルト挿通用透孔が設けられ、
コンクリート製固定支持部材11に複数のアンカーボル
ト14が固定され、そのアンカーボルト14は底板6お
よび環状座板13に挿通され、かつその環状座板13の
上部においてアンカーボルト14にばね圧縮用ナット1
5が螺合されている。
【0007】図6は下部容器1と上部容器2との配置例
を示すものであって、4組の下部容器1および上部容器
2が4角形を構成するように並べて配置され、各下部容
器1および各上部容器2は、管体21等を介して接続さ
れている。
【0008】本発明の6方向の振動を免振できる免振支
承体の場合は、複数の免振支承体を上下方向に重ねて配
置しているので、6方向の振動を有効に免振することが
できる。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、上部が開放されている
下部容器1の上部に、上部が開放されている上部容器2
を配置し、上部容器2における底板3の中央下部に、下
部抵抗部材4の上端部を固定し、下部容器1内において
下部抵抗部材4を囲む金属製下部つる巻きばね5の上下
両端部を、上部容器2の底板3および下部容器1の底板
6に固定し、上部容器2の上部に配置された可動支承部
材7の中央下部に、上部抵抗部材8の上端部を固定し、
上部容器2内において上部抵抗部材8を囲む金属製上部
つる巻きばね9の上下両端部を、可動支承部材7および
上部容器2の底板3に固定し、下部容器1および上部容
器2内に減衰液10を収容し、下部容器1の底板6を固
定支持部材11に固定したので、上下2段の免振支承体
によって、可動支承部材7の6方向の振動を有効に吸収
することができ、しかも、上部容器2および下部容器1
の一部を囲む筒体12の上部を、可動支承部材7に固定
し、前記筒体12の下部に固定した環状座板13に、下
部容器1の底板6に固定した複数本のアンカーボルト1
4を挿通し、各アンカーボルト14にばね圧縮用ナット
15を螺合することにより、金属製下部つる巻きばね5
および金属製上部つる巻きばね9を容易に予備圧縮する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】参考例に係る6方向の振動を免振できる免振支
承体を示す一部縦断側面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図1のB−B線断面図である。
【図4】請求項1の発明の実施例に係る6方向の振動を
免振できる免振支承体を示す一部縦断側面図である。
【図5】請求項1の発明の実施例に係る6方向の振動を
免振できる免振支承体を示す平面図である。
【図6】4組の免振支承体を相互に接続した状態を示す
概略平面図である。
【符号の説明】
1 下部容器 2 上部容器 3 底板 4 下部抵抗部材 5 金属製下部つる巻きばね 6 底板 7 可動支承部材 8 上部抵抗部材 9 金属製上部つる巻きばね 10 減衰液 11 固定支持部材 12 筒体 13 環状座板 14 アンカーボルト 15 ばね圧縮用ナット 16 ボルト 17 ボルト挿通孔 18 袋ナット 19 ボルト 20 振動部材 21 管体
フロントページの続き (72)発明者 稲葉 一樹 千葉県富津市新富20−1 新日本製鐵株 式会社 技術開発本部内 (72)発明者 田中 宏幸 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番 1号 昭和電線電纜株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−107843(JP,A) 特開 平1−290842(JP,A) 実開 平4−6433(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16F 15/04 E01D 19/04 E04B 1/36 E04H 9/02 331

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部が開放されている下部容器1の上部
    に、上部が開放されている上部容器2を配置し、上部容
    器2における底板3の中央下部に、下部抵抗部材4の上
    端部を固定し、下部容器1内において下部抵抗部材4を
    囲む金属製下部つる巻きばね5の上下両端部を、上部容
    器2の底板3および下部容器1の底板6に固定し、上部
    容器2の上部に配置された可動支承部材7の中央下部
    に、上部抵抗部材8の上端部を固定し、上部容器2内に
    おいて上部抵抗部材8を囲む金属製上部つる巻きばね9
    の上下両端部を、可動支承部材7および上部容器2の底
    板3に固定し、下部容器1および上部容器2内に減衰液
    10を収容し、下部容器1の底板6を固定支持部材11
    に固定し、上部容器2および下部容器1の一部を囲む筒
    体12の上部を、可動支承部材7に固定し、前記筒体1
    2の下部に固定した環状座板13に、下部容器1の底板
    6に固定した複数本のアンカーボルト14を挿通し、各
    アンカーボルト14にばね圧縮用ナット15を螺合した
    6方向の振動を免振できる免振支承体。
JP05274782A 1993-04-09 1993-10-07 6方向の振動を免振できる免振支承体 Expired - Fee Related JP3073638B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05274782A JP3073638B2 (ja) 1993-10-07 1993-10-07 6方向の振動を免振できる免振支承体
DE4492362A DE4492362C5 (de) 1993-04-09 1994-04-08 Vibrationsisolierstütze
DE4492362T DE4492362T1 (de) 1993-04-09 1994-04-08 Vibrationsisolierstütze
KR1019940703610A KR0162677B1 (ko) 1993-04-09 1994-04-08 방진 지지체
US08/343,417 US5595371A (en) 1993-04-09 1994-04-08 Vibration isolating supporter
PCT/JP1994/000592 WO1994024457A1 (en) 1993-04-09 1994-04-08 Vibration-isolation support
GB9422345A GB2283800B (en) 1993-04-09 1994-04-08 Vibration isolating supporter
CN94190119A CN1040246C (zh) 1993-04-09 1994-04-08 消振支承体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05274782A JP3073638B2 (ja) 1993-10-07 1993-10-07 6方向の振動を免振できる免振支承体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07103284A JPH07103284A (ja) 1995-04-18
JP3073638B2 true JP3073638B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=17546490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05274782A Expired - Fee Related JP3073638B2 (ja) 1993-04-09 1993-10-07 6方向の振動を免振できる免振支承体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3073638B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020087577A (ko) * 2001-05-14 2002-11-23 (주)엠피기술산업 교좌장치
CN103470861B (zh) * 2013-10-15 2015-07-29 江苏中圣高科技产业有限公司 垂直管道用振动减振管托

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07103284A (ja) 1995-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0162677B1 (ko) 방진 지지체
JP2883219B2 (ja) 免震支持装置
EP0705407A1 (en) Mounting assembly with force absorption characteristics
JP2000199541A (ja) 振動抑制装置
JP3073638B2 (ja) 6方向の振動を免振できる免振支承体
JP3698774B2 (ja) フローティングスラブにおける交通振動および地震の防振装置
JP3321934B2 (ja) 免振支承体
JP2000205334A (ja) 防振マウント
JPH10184094A (ja) 減衰機構及びこれを用いた免震構造並びに減衰装置
JPS6326444A (ja) 防振装置
JP6420012B1 (ja) 建物用受動型制振装置
JPH07259379A (ja) 三次元免震装置
JPH02285176A (ja) 建造物の免震装置
JP6641970B2 (ja) ユニット型減震装置および該ユニット型減震装置を備えた防振架台
JP3713645B2 (ja) 積層ゴムを用いた免震装置
JP2000045561A (ja) ブレースダンパ
JPS6250631B2 (ja)
CN220977685U (zh) 一种桥梁设计用减震支座
RU2279586C1 (ru) Виброизолирующая система
JPH0324920Y2 (ja)
JPH11293948A (ja) 鉄骨ラーメン構造の制震装置
JP2019065887A (ja) 防振マウント
JP2821589B2 (ja) 布基礎建築物の減振構造
JPH0542202Y2 (ja)
RU2400385C1 (ru) Виброизолирующий пол транспортного средства

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000523

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees