JP3071275B2 - 缶詰の積重ね方法及びその装置 - Google Patents

缶詰の積重ね方法及びその装置

Info

Publication number
JP3071275B2
JP3071275B2 JP3309398A JP30939891A JP3071275B2 JP 3071275 B2 JP3071275 B2 JP 3071275B2 JP 3309398 A JP3309398 A JP 3309398A JP 30939891 A JP30939891 A JP 30939891A JP 3071275 B2 JP3071275 B2 JP 3071275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cans
canned
frame
path
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3309398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05147739A (ja
Inventor
泉 松下
善一 小柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKKAICAN CO.,LTD.
Original Assignee
HOKKAICAN CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKKAICAN CO.,LTD. filed Critical HOKKAICAN CO.,LTD.
Priority to JP3309398A priority Critical patent/JP3071275B2/ja
Publication of JPH05147739A publication Critical patent/JPH05147739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3071275B2 publication Critical patent/JP3071275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、缶詰の積重ね装置に関
し、特に、レトルト処理ゾーンに缶詰を搬送する際に、
複数列の缶詰を複数段に積み重ねる缶詰の積重ね装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、缶詰の内容物の殺菌は、高温の
飽和蒸気等を缶詰に吹き付けるレトルト処理(高温釜殺
菌)によって行われている。そして、レトルト処理ゾー
ン内の缶詰は、バスケットクーラー内に缶詰を上下に複
数段に積み重ねられて、一度に大量の缶詰の殺菌が行わ
れている。
【0003】缶詰をバスケットクーラー内に収納する方
法は、一般に、整列積みとバラ積みとがある。整列積み
とは、缶詰を規則的に並べて上下に積み重ねる方法であ
る。整列積みによるときには、バスケットクーラーへの
缶詰の収容数が増すだけでなく、バスケットクーラーへ
の缶詰の収納作業を行う装置等を設置することによって
積み込み作業の自動機械化が可能となるため、作業効率
を向上させることができる。また、バラ積みとは、缶詰
をランダムに並べて上下に積み重ねる方法である。これ
によると、積み込み作業は粗雑でよく積み込み作業のた
めの特別な装置を必要としない。
【0004】しかしながら、整列積みを行った場合、各
缶詰の底と蓋とが上下に重なり合って互いに密着するこ
とになり、また、バラ積みを行った場合にも、偶然に各
缶詰の底と蓋とが上下に重なり合って互いに密着するこ
とがある。このように缶詰同士で底と蓋とが上下に重な
り合うと、その重なった部分にはレトルト処理ゾーン内
で吹き付けられる蒸気が十分循環しないため、缶詰の内
容物への熱の伝達が妨げられ、殺菌不足を招くおそれが
ある。そのため、十分に殺菌するためには、レトルト処
理ゾーンでの加熱を長時間行うか、レトルト温度を更に
高温に設定しなければならず、作業効率の悪化やコスト
の増大につながる不都合がある。
【0005】以上のような不都合を解消するためには、
各缶詰を上下に積み重ねたとき、各缶詰の底と蓋とが互
いに密着することのない積み重ねかたを採用して、上下
に隣合う底と蓋との間にレトルト処理ゾーン内で吹き付
けられる蒸気を十分循環させることが考えられる。この
ような、缶詰の積重ね状態は、例えば、各段を構成する
缶詰の各列を前後方向に位置を約1/2個分ずらして配
列し、更に、積み重ねたときに互いに上下に隣合う缶詰
の各列を前後方向に位置を約1/2個分ずらして、各缶
詰を上下方向及び左右方向に互い違いに積み重ねればよ
い。そこで、このような缶詰の積重ね状態を形成するこ
とができる方法及び装置が望まれていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記の不都合を解消し
て、本発明は、缶詰を複数段に積み重ねるとき、各缶詰
を上下方向及び左右方向に互い違いに積み重ねることが
でき、それによって、レトルト処理ゾーン等の熱が缶詰
の内容物に十分に伝達されるようにすることができる缶
詰の積重ね方法及びその装置を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明の方法は、缶詰を複数列に配列し且つ複数
段に積み重ねた状態に移載する缶詰の積重ね方法であっ
て、複数列の缶詰を連続移送する移送工程と、該移送工
程によって移送される缶詰の列のうち、各偶数番目の列
又は各奇数番目の列の何れか一方の列の前後の位置を約
1/2個分ずらして缶詰を配列する第1配列工程と、所
定量の缶詰が配列されたとき、前記移送工程による缶詰
の移送を停止し、配列された所定量の缶詰を一体に移送
し、昇降自在の積載部に移載する第1移載工程と、該第
1移載工程によって積載部に移載された缶詰上に、缶詰
載置プレートを被せて載置する第1缶詰載置プレート載
置工程と、次いで、前記移送工程の停止を解除し、複数
列の缶詰を連続移送して前回と異なる列の前後の位置を
約1/2個分ずらして缶詰を配列する第2配列工程と、
所定量の缶詰が配列されたとき、前記移送工程による缶
詰の移送を停止し、配列された所定量の缶詰を一体に移
送し、前記第1配列工程によって配列された積載部の各
缶詰上に載置された前記缶詰載置プレート上に、前記第
2配列工程によって配列された各缶詰を移載する第2移
載工程と、該第2移載工程によって積載部に移載された
缶詰上に、缶詰載置プレートを被せて載置する第2缶詰
載置プレート載置工程とを備え、前記第1配列工程、前
記第1移載工程及び第1缶詰載置プレート載置工程と、
前記第2配列工程、前記第2移載工程及び第2缶詰載置
プレート載置工程とを、交互に繰り返して前記積載部に
各缶詰を所定段数に積み重ねることを特徴とする。
【0008】また、本発明の装置の第1の態様は、缶詰
を複数列に配列し且つ複数段に積み重ねた状態に移載す
る缶詰の積重ね装置であって、複数列の缶詰を連続搬入
する缶詰搬入路と、該缶詰搬入路に連続して延設された
缶詰移送路と、該缶詰移送路に沿って往復動自在であ
り、該缶詰移送路の両側に対向して起立する一対の側壁
部と両側壁部の先端を連結して起立する先端壁部とによ
り構成されて前記缶詰搬入路から搬入される所定缶数の
缶詰を収納する平面視コ字形のフレームと、該フレーム
を前記缶詰移送路に沿ってその上流側の所定位置とその
終端部との間で往復移動させるフレームの移動装置と、
前記缶詰移送路の缶詰の移送方向に直交して往復動自在
であり、前記缶詰搬入路から供給される缶詰の列のう
ち、各偶数番目の列又は各奇数番目の列の何れか一方の
列に当接して、互いに隣合う列の前後の位置を缶詰の約
1/2個分ずらして缶詰を配列するために、前記フレー
ムの先端壁に沿って配設した複数の凸部と、各偶数番目
の列と各奇数番目の列とに交互に当接させるべく前記凸
部を配設した前記先端壁を移動する先端壁の移動装置
と、前記フレームと共に缶詰移送路に沿って移動自在で
あり、フレーム内に所定量の缶詰が収納されたとき、フ
レーム内に配列された各列の後端の各缶詰を押さえる缶
詰押さえ装置と、前記缶詰搬入路の終端に設けられ、缶
詰搬入路に沿って搬入された後に前記押さえ装置によっ
て押さえられた各缶詰に当接して停止した各缶詰を押さ
えて、配列された缶詰を収納した前記フレームが缶詰移
送路の下流側に移動したとき、缶詰搬入路からの缶詰移
送路への缶詰の供給を停止させる缶詰供給停止装置と、
前記フレームと共に移動自在であり、該停止装置によっ
て缶詰搬入路の終端に停止された各缶詰から前記フレー
ムの移動によってフレーム内に配列された各缶詰が分割
されたとき、フレーム内に配列された各列の後端の各缶
詰を後方から係止してフレーム内の各缶詰を一体に配列
状態を維持する缶詰係止装置と、該係止装置の係止によ
りフレームに収納された状態の各缶詰が前記缶詰移送路
に沿って移送されたとき、缶詰移送路の終端部でフレー
ムの直下に位置し、前記係止装置の係止が解除されてフ
レーム内の各缶詰を配列状態のまま積載する缶詰積載部
の積載板と、該積載部の積載板を昇降させる積載板昇降
装置と、該積載部に積載された各缶詰上に缶詰積載プレ
ートを供給して載置する缶詰載置プレート供給装置とを
備えてなることを特徴とする。
【0009】本発明の装置の第1の態様においては、前
記缶詰移送路に缶詰の移送速度の異なる少なくとも2つ
以上の移送手段を缶詰の移送方向に並列に設け、該移送
手段によって、缶詰が前記缶詰搬入路から前記缶詰移送
路に供給されるとき、缶詰移送路上の位置により異なる
速度で該缶詰を移送して、前記缶詰移送路からの缶詰の
配列状態を解除することが好ましい。
【0010】また、本発明の装置の第2の態様は、缶詰
を複数列に配列し且つ複数段に積み重ねた状態に移載す
る缶詰の積重ね装置であって、複数列の缶詰を連続搬入
する缶詰搬入路と、該缶詰搬入路の終端部に連続して延
設され、該缶詰搬入路から搬入された複数列且つ所定缶
数の缶詰を停留する缶詰停留部と、該停留部の側方に延
設され、停留部に停留された各缶詰をその列に直交する
方向に移送する缶詰移送路と、前記停留部の終端に起立
して設けられ、該停留部に供給された各缶詰のうち先頭
の缶詰が当接する当接壁と、該当接壁を介して停留部の
各列の缶詰に対して突没自在であり、それらの缶詰が前
記当接壁に当接したとき、缶詰の各偶数番目の列又は各
奇数番目の列の何れか一方の列に1回の配列ごとに交互
に当接して、互いに隣合う列の前後の位置を缶詰の約1
/2個分ずらして缶詰を配列する複数の突出装置と、前
記停留部に所定缶数の缶詰が配列されたとき、前記缶詰
搬入路から缶詰停留部への缶詰の供給を停止させる缶詰
供給停止装置と、前記停留部に缶詰が配列され、前記突
出装置が全て当接壁内に没入したとき、各缶詰の側方の
列の長さに対応してその列に当接する当接板を備え、該
当接板を前記缶詰移送路の方向に押し出して配列状態を
維持して缶詰を払い出す缶詰払出装置と、缶詰移送路に
沿って往復動自在であり、缶詰移送路の両側に対向して
起立する一対の側壁と両側壁の先端を連結して起立する
先端壁とにより構成されて前記停留部から払い出された
所定缶数の缶詰を収納する平面視コ字形のフレームと、
該フレームと共に移動自在であり、フレーム内に所定缶
数の缶詰が収納されたとき、各缶詰の後端列側から係止
してフレーム内の各缶詰を一体に配列状態を維持する缶
詰係止装置と、前記フレームを缶詰移送路に沿って移動
させるフレーム移動装置と、該係止装置の係止によりフ
レームに収納された状態の各缶詰が前記缶詰移送路に沿
って移送されたとき、缶詰移送路の終端部でフレームの
直下に位置し、前記係止装置の係止が解除されてフレー
ム内の各缶詰を配列状態のまま積載する缶詰積載部の積
載板と、該積載部の積載板を昇降させる積載板昇降装置
と、該積載板に積載された各缶詰上に缶詰載置プレート
を供給して載置する缶詰載置プレート供給装置とを備え
てなることを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明の方法を実現するために、本発明の装置
の第1の態様によって缶詰の積み重ねを行う場合には、
先ず、缶詰搬入路から缶詰が連続して缶詰移送路に供給
され、その缶詰が平面視コ字形のフレーム内に複数列に
配列されて収納される。フレーム内における各缶詰は、
各列の先頭の缶詰が凸部と、互いに隣合う凸部間で形成
される凹部とに当接する。この凸部は、缶詰の列の、各
偶数番目の列又は各奇数番目の列の何れか一方の列に当
接する。これにより、各缶詰は、互いに隣合う列の前後
の位置が缶詰の約1/2個分ずらされて配列される。
【0012】その後、フレーム内に所定量の缶詰が収納
されると、缶詰押さえ装置によって、フレーム内に配列
された各列の後端の各缶詰を押さえ、缶詰搬入路の終端
に設けられた缶詰供給停止装置によって、缶詰搬入路上
の各缶詰を押さえて缶詰供給の停止状態とする。
【0013】そして、フレームを第1の移動装置によっ
て缶詰移送路に沿って下流方向に移動する。缶詰搬入路
の終端では、前記の缶詰供給停止装置によって缶詰の供
給が停止されているので、缶詰搬入路からは缶詰移送路
に缶詰が供給されることなく、フレームに収納されて配
列された各缶詰が、缶詰供給停止装置によって供給が停
止された各缶詰と分割されて缶詰移送路に沿って移送さ
れる。
【0014】続いて、缶詰係止装置がフレーム内に配列
された各列の後端の各缶詰を後方から係止することによ
り、フレームが缶詰移送路に沿って移送する間、フレー
ム内の各缶詰を一体として配列状態を維持する。
【0015】続いて、缶詰移送路に沿って移送した配列
状態の各缶詰は、缶詰移送路の終端部で缶詰係止装置の
係止を解除され、積載板昇降装置によって缶詰移送路の
位置まで上昇された缶詰積載部に配列状態で積載され
る。
【0016】その後、缶詰を積載した缶詰積載部は、積
載板昇降装置によって下降され、缶詰を缶詰積載部に受
け渡したフレームは、缶詰移送路の上流側の所定位置に
第1の移動装置によって移動される。このとき、先端壁
部を第2の移動装置によって移動させて、凸部を前回当
接した缶詰の列の隣の列に対応させる。
【0017】更にこのとき、缶詰積載部に配列状態で積
載された各缶詰上に、缶詰載置プレート供給装置によっ
て、缶詰載置プレートを供給して缶詰上に被せて載置す
る。
【0018】次いで、前記の缶詰供給停止装置によって
缶詰搬入路の終端で停止されている各缶詰の供給の停止
を解除して、缶詰移送路に缶詰を供給する。そして、こ
れらの缶詰に続いて移送された複数の缶詰は、前回の配
列とは異なる列が缶詰の約1/2個分ずれて配列され
る。
【0019】その後、前述と同様にして、今回配列され
た缶詰が、前回配列された缶詰積載部の缶詰の缶詰載置
プレートに積み重ねられる。以上のことを繰り返して、
缶詰積載部に所定段数の缶詰が積載される。
【0020】更に、上記の装置の第1の態様において
は、前記缶詰移送路に、缶詰の移送方向にその移送速度
の異なる少なくとも2つの移送手段を並列して設けても
よい。これにより、前記の缶詰供給停止装置によって缶
詰搬入路の終端で停止されている各缶詰の供給の停止を
解除して、缶詰移送路に缶詰を供給するとき、各缶詰が
前回の配列状態のまま缶詰移送路に沿って移送されるこ
とを防止する。即ち、缶詰供給停止装置によって缶詰搬
入路の終端で停止されている各缶詰は、前回の当接壁の
影響を受けて、互いに隣合う列がずれた状態で停止され
ている。このように配列された状態で停止装置の停止を
解除すると、前回と同様の列がずれた状態でフレーム内
で配列されることがあるが、缶詰移送路上の位置により
異なる速度で各缶詰を移送することにより、缶詰搬入路
の終端で停止されていたときの配列状態を崩し、前回の
配列と異なる列をずらすことを容易とする。
【0021】また、本発明の方法を実現するために、本
発明の装置の第2の態様によって缶詰の積み重ねを行う
場合には、先ず、缶詰搬入路から複数列の缶詰が連続し
て缶詰停留部に供給される。缶詰停留部内における各缶
詰は、各列の先頭の缶詰が当接壁から突出した状態の突
出装置と、突出装置が当接壁に没入した部分とに当接す
る。突出装置は、缶詰停留部に供給される各缶詰の各列
に対応する位置に複数備えられ、各偶数番目の列に対応
して突出するか、又は各奇数番目の列に対応して突出す
るかを選択自在とする。これにより、缶詰停留部におけ
る各缶詰は、互いに隣合う列の前後の位置が約1/2個
分ずらされて配列される。
【0022】次いで、缶詰供給停止装置によって前記缶
詰搬入路の終端で缶詰停留部への缶詰の供給を停止さ
せ、突出装置が全て当接壁に没入する。そして、当接板
が各缶詰の側方を係止して払出装置によって配列状態の
缶詰を缶詰移送路に払い出す。
【0023】その缶詰がフレーム内に複数列に配列され
て収納され、缶詰係止装置がフレーム内の各缶詰を一体
として配列状態を維持する。
【0024】続いて、缶詰移送路に沿って移動した配列
状態の各缶詰は、缶詰移送路の終端部で缶詰係止装置の
係止を解除され、積載板昇降装置によって缶詰移送路の
位置まで上昇された缶詰積載部に配列状態で積載され
る。
【0025】その後、缶詰を積載した缶詰積載部は、積
載板昇降装置によって下降され、缶詰を缶詰積載部に受
け渡したフレームは、缶詰移送路の上流側に移動され
る。
【0026】更にこのとき、缶詰積載部に配列状態で積
載された各缶詰上に、缶詰載置プレート供給装置によっ
て、缶詰載置プレートを供給して缶詰上に被せて載置す
る。
【0027】続いて、前述と同様にして前回の配列とは
異なる列が約1/2個分ずれた配列状態で缶詰がフレー
ムに収納され、今回配列された缶詰が、前回配列された
缶詰積載部の缶詰の上に積み重ねられる。以上のことを
繰り返して、缶詰積載部に所定段数の缶詰が積載され
る。
【0028】
【実施例】先ず、本発明の第1の実施例を図面に基づい
て説明する。
【0029】図1は第1の実施例の缶詰の積重ね装置の
説明的平面図、図2は缶詰搬入路の終端部の説明的斜視
図、図3(a)は缶詰移送路の移送手段の説明的斜視
図、図3(b)は図3(a)の要部の説明図、図4はフ
レームの説明的斜視図、図5乃至図8は缶詰の配列及び
移載時の作動説明図、図9は本実施例によって積み重ね
られた缶詰の状態を示す説明図である。
【0030】図中1は缶詰Xを連続搬入する缶詰搬入
路、2は缶詰搬入路1に延設された缶詰移送路、3は配
列された缶詰Xを所定段数積み重ねて積載する缶詰積載
部、4は缶詰積載部3に積載された缶詰Xを図示しない
レトルト処理ゾーンに搬出する缶詰搬出路である。ま
た、5は缶詰積載部3に缶詰Xが積載されたとき、缶詰
Xの各段の間に設けられる缶詰載置プレート6を供給す
る缶詰載置プレート供給装置である。
【0031】前記の各部を詳細に説明する。
【0032】缶詰搬入路1は、図1及び図2に示すよう
に、複数の缶詰Xを搬入するローラコンベア7と、缶詰
搬入路1に沿って搬入される缶詰Xを停止させる該搬入
路1の終端部に設けた缶詰供給停止装置8とを備えてい
る。
【0033】缶詰供給停止装置8は、図2に示すよう
に、缶詰Xの移送方向に直交してその上方に掛けわたさ
れた梁材9と、梁材9に設けられて昇降し、缶詰Xを上
部から押さえる押さえプレート10とを備えている。こ
の押さえプレート10は、シリンダ11によって上下方
向に伸縮されるピストンロッド12の先端に設けられて
いる。
【0034】また、押さえプレート10及びシリンダ1
1は、移動装置13によって、缶詰Xの移送方向に直交
して一体に移動される。移動装置13は、梁材9の支柱
部9a,9bによって両端を支持された案内ロッド14
と、案内ロッド14に沿って摺動案内される摺動部材1
5と、摺動部材15を案内ロッド14に沿って移動させ
る螺杆16と、螺杆16を回転するモータ17とによっ
て構成されている。摺動部材15には前記の押さえプレ
ート10及びシリンダ11が一体に支持されており、モ
ータ17を回転させることによって、螺杆16は摺動部
材15を移動させ、それによって、押さえプレート10
を缶詰Xの移送方向に直交して移動させる。
【0035】更に、押さえプレート10は、図2に示す
ように、缶詰移送路2に対向する端縁側に、缶詰Xの缶
径に対応する寸法ごとに凹凸18が形成されている。こ
の凹凸18は、詳しくは後述するが、缶詰搬入路1の缶
詰Xを選択的に押圧しようとするものである。
【0036】前記の缶詰移送路2は、図1に示すよう
に、缶詰搬入路1と缶詰搬出路4との間に連続して設け
られ、缶詰搬入路1から供給される缶詰Xを移送するロ
ーラコンベア19と、缶詰移送路2に沿って往復移動す
る平面視コ字形のフレーム20とを備えている。
【0037】ローラコンベア19は、図3(a)に示す
ように、第1ローラ21と、第1ローラ21よりも回転
速度の遅い第2ローラ22とによって構成されている。
第2ローラ22は、第1ローラ21の両側に同軸に設け
られている。第1ローラ21は、複数のプーリ23を介
して第1モータ24にベルト25により接続され、第2
ローラ22は、駆動ベルト26を介して第2モータ27
により駆動される。
【0038】更に詳しく説明すれば、図3(b)に示す
ように、第1ローラ21と、第2ローラ22とは、互い
に一本の回転軸28に支持されている。この回転軸28
の端部には前記のプーリ23が設けられてその中央部に
第1ローラ21が形成されており、第2ローラ22は回
転軸28とは独立して回転自在に支持されている。これ
により、缶詰移送路上の中央部分に位置する缶詰Xを両
側部分に位置する缶詰Xよりも速い速度で移送すること
ができる。
【0039】また、前記のフレーム20は、図1及び図
4に示すように、缶詰移送路2の両側に起立する一対の
側壁部29,30と、側壁部29,30の先端側でそれ
らを連結して起立する先端壁部31と、先端壁部31を
缶詰Xの移送方向に直交して移動させる移動装置32と
を備え、更に、フレーム20の後端部には、缶詰Xを上
部から押さえる缶詰押さえ装置33とが備えられてい
る。
【0040】先端壁部31は、缶詰搬入路1から供給さ
れる缶詰Xに対向してそれらの缶詰Xに当接される複数
の凸部34が設けられている。凸部34は、互いに缶詰
Xの缶径に対応する寸法を介して配設されており、缶詰
Xは、凸部34に当接する場合と、互いに隣合う凸部3
4間に形成された凹部35に当接されるものとが互いに
約1/2個分ずれた状態で隣合って配列させる。
【0041】凸部34の位置は先端壁部31の移動に伴
って移動される。先端壁部31の移動装置32は、フレ
ーム20の先端側に設けられた支持部36a,36bに
よって両端を支持された案内ロッド37と、案内ロッド
37に沿って摺動案内される摺動部材38と、摺動部材
38を案内ロッド37に沿って移動させる螺杆39と、
螺杆39を回転するモータ40とによって構成されてい
る。摺動部材38には前記の先端壁部31及び凸部34
が一体に支持されており、モータ40を回転させること
によって、螺杆39は摺動部材38を移動させ、それに
よって、凸部34を缶詰Xの移送方向に直交して移動さ
せる。
【0042】缶詰押さえ装置33は、図4に示すよう
に、梁材41と、梁材41に設けられた押さえプレート
42とを備えている。この押さえプレート42は、前述
した缶詰搬入路1の缶詰供給停止装置8と同様にシリン
ダ43によって上下方向に伸縮されるピストンロッド4
4の先端に設けられ、押さえプレート42及びシリンダ
43は、移動装置45によって、缶詰Xの移送方向に直
交して一体に移動される。移動装置45は、案内ロッド
46と、案内ロッド46に沿って摺動案内される摺動部
材47と、螺杆48と、螺杆48を回転するモータ49
とによって構成されている。以上のように、前述した缶
詰供給停止装置8と同様の構成であるのでその説明は簡
略にとどめる。ただし、押さえプレート42は、缶詰搬
入路1に対向する端縁側に、缶詰Xの缶径に対応する寸
法ごとに凹凸50が形成されているが、この凹凸50
は、缶詰移送路2の缶詰Xを選択的に押圧し、前記の缶
詰供給停止装置8の押さえプレート10の凹凸18と互
いに対応して配設され、それらの移動の際にも、この配
設関係は常に変わらない。
【0043】また、フレーム20には、その後端部に位
置する缶詰Xの後側面から係止する缶詰係止装置51
と、フレーム20を一体に缶詰移送路2に沿って移動す
る移動装置52とが設けられている。
【0044】缶詰係止装置51は、図4に示すように、
前記の缶詰押さえ装置33の梁材41に揺動自在に支持
された係止板53と、係止板53を揺動させるシリンダ
54とによって構成されている。
【0045】また、移動装置52は、図1に示すよう
に、フレーム20の四隅部に設けられたローラ55と、
缶詰移送路2に沿って延設されてローラ55を案内する
一対のレール56と、フレーム20に連結されて、フレ
ーム20の往復移動を駆動するシリンダ57とによって
構成されている。
【0046】前記の缶詰積載部3は、図1に示すよう
に、缶詰移送路2の下流側に設けられており、フレーム
20が缶詰移送路2の下流側に移動したときその直下位
置に移動自在に停止された板状の缶詰積載板58と、缶
詰積載板58を昇降させる積載板昇降装置59とが備え
られている。缶詰積載板58は、積載板昇降装置59の
昇降によって、缶詰移送路2の高さまで上昇して缶詰X
を受け取ることができ、また、缶詰Xを受け取るごと
に、缶詰Xの高さだけ下降してその上に缶詰Xを積み重
ねて載置することができる。
【0047】更に、積載板昇降装置59には缶詰Xが複
数段積み重ねられた缶詰積載板58を搬送路に払い出す
払出し装置としてのベルトコンベア60が設けられてい
る。これにより、ベルトコンベア60を停止状態とし
て、缶詰積載板58を昇降させ、その高さを前記の缶詰
搬出路4に対応させてベルトコンベア60を駆動させる
だけで、缶詰積載板58に複数段に積み重ねた缶詰Xを
缶詰搬出路4に払い出すことができる。
【0048】また、缶詰載置プレート供給装置5は、図
1に示すように、缶詰載置プレート6を保持して移送す
る移送枠体61と、移送枠体61を昇降させるシリンダ
62と、移送枠体61及びシリンダ62を一体に、缶詰
載置プレート6の受け取り位置と前記の缶詰積載部3と
の間を往復自在に支持する支持部63とによって構成さ
れている。支持部63は、四隅部にローラ64を備え、
缶詰積載部3の方向に延設されたレール65にローラ6
4が案内されて移動自在となっている。移送枠体61に
は、缶詰載置プレート6を吸着して保持する吸着装置6
6が備えられ、更に、レール65に沿って移送枠体61
を往復移動させる駆動ローラ67と、駆動ローラ67を
回転駆動するモータ68とが備えられている。
【0049】以上のように構成された第1の実施例の缶
詰の積重ね装置Aの作動を説明する。
【0050】先ず、図5(a)及び(b)に示すよう
に、複数の缶詰Xが缶詰搬入路1のローラコンベア7に
よって連続搬入される。搬入された複数の缶詰Xは、缶
詰移送路2に供給され、その上流側の平面視コ字形のフ
レーム20内に徐々に収納される。前記フレーム20内
における各缶詰Xは、夫々が先端壁部31に向かって移
動して、先頭の各缶詰Xが先端壁部31の凸部34及び
凹部35に夫々当接する。
【0051】本実施例においては、凸部34を予め進行
方向右側から各偶数番目の列Xa に当接する位置に移動
されている。これにより、先端壁部31に当接した缶詰
Xのうち一部は凸部34に当接して停止し、他の缶詰X
は凸部34とその隣の凸部34とによって形成される凹
部35の部分に当接して停止する。なお、缶詰供給停止
装置8の押さえプレート10と缶詰押さえ装置33の押
さえプレート42とを共に移動して缶詰Xのずれ位置に
対応させる。
【0052】そして、図6(a)及び(b)に示すよう
に、続いて移送された複数の缶詰Xは、凸部34に当接
した缶詰Xに連なって各偶数番目の列Xa を形成する缶
詰Xと、凹部35に当接した缶詰Xに連って各奇数番目
の列Xb を形成する缶詰Xとで互いに位置が約1/2個
分ずれた状態で各缶詰Xの配列が形成される。
【0053】その後、フレーム20内に所定量の缶詰X
が収納されると、缶詰搬入路1に沿って搬入される各缶
詰Xは、フレーム20内に配列された各列の後端の各缶
詰Xに当接して缶詰搬入路1上であっても停止し、更に
配列が続けられる。
【0054】そこで、フレーム20の後端に設けられた
缶詰押さえ装置33によって、フレーム20内に配列さ
れた各列の後端の各缶詰Xを押さえ、缶詰搬入路1の終
端に設けられた缶詰供給停止装置8によって、缶詰押さ
え装置33が押さえた各缶詰Xに当接して缶詰搬入路1
上で停止した各缶詰Xを押さえてその停止状態を維持さ
せる。
【0055】そして、図7(a)及び(b)に示すよう
に、フレーム20を缶詰移送路2に沿ってその下流方向
に移動する。缶詰搬入路1の終端では、前記の缶詰供給
停止装置8によって缶詰Xが停止されているので、缶詰
搬入路1からは缶詰移送路2に缶詰Xが供給されること
なく、フレーム20に収納されて配列された各缶詰X
が、缶詰供給停止装置8によって停止された各缶詰Xと
分割されて缶詰移送路2に沿って移送される。
【0056】続いて、缶詰係止装置51がフレーム20
内に配列された各列の後端の各缶詰Xを後方から係止
し、それにより、フレーム20が缶詰移送路2に沿って
移動する間、フレーム20内の各缶詰Xは一体に配列状
態が維持される。
【0057】続いて、図示しないが、缶詰移送路2に沿
って移動した配列状態の各缶詰Xは、缶詰移送路2の終
端部で缶詰係止装置51の係止が解除されフレーム20
から開放されると共に、積載板昇降装置59によって上
昇された缶詰積載板58の上に移載される。缶詰Xを積
載した缶詰積載板58は、積載板昇降装置59によって
缶詰Xの高さ寸法だけ下降して、次にフレーム20によ
って移送される缶詰Xが積み重ねて積載可能として待機
する。
【0058】その後、図8(a)及び(b)に示すよう
に、フレーム20は缶詰移送路2の上流側の所定位置に
移動される。このとき、先端壁部31を、その移動装置
32によって凸部34が各奇数番目の列に当接する位置
に移動する。
【0059】次いで、前記の缶詰供給停止装置8によっ
て缶詰搬入路1の終端で停止されている各缶詰Xの停止
を解除して、缶詰移送路2に缶詰Xを供給する。缶詰移
送路2のローラコンベア19は、前記した通り、第1ロ
ーラ21と第2ローラ22とによって移送速度が異なっ
ている。このため、缶詰搬入路1から缶詰移送路2に供
給された缶詰Xは、缶詰搬入路1上で配列されていた状
態が崩され、前回配列した缶詰Xのずれに影響されるこ
となく、フレーム20に収納することができる。
【0060】同時に、缶詰供給停止装置8の押さえプレ
ート10と缶詰押さえ装置33の押さえプレート42と
が移動して缶詰Xのずれ位置に対応する。
【0061】また、同時に、缶詰積載部3では、図1に
示した缶詰載置プレート6がその供給装置5によって缶
詰積載板58に積載された缶詰Xの上部に載置される。
【0062】そして、続いて缶詰移送路2に供給された
缶詰Xは、前回の配列とは異なり、凸部34に当接した
缶詰Xに連なって各奇数番目の列を形成する缶詰と、凹
部35に当接した缶詰Xに連って各偶数番目の列を形成
する缶詰Xとで互いに位置が約1/2個分ずれた複数の
列が、フレーム20内に停止した状態で形成される。
【0063】その後、前述と同様にして、今回配列され
た缶詰Xが、前回配列された缶詰積載部3の缶詰Xの上
に缶詰載置プレート6を介して積み重ねられる。なお、
缶詰載置プレート6には、図9に示すように、多数の通
気孔6aが設けられている。これにより、缶詰Xを複数
段に積み重ねたとき、各段の上下に位置する缶詰X同士
は直接重なり合うことがなく、しかも、配列された缶詰
Xの各列端部の崩れが防止され、また、缶詰載置プレー
ト6の各通気孔6aによって、レトルト処理における熱
の伝達を向上させることができる。
【0064】以上のことを繰り返して、缶詰積載部3に
所定段数の缶詰Xが積載され、図9に示すように、缶詰
の積み重ね状態が形成される。
【0065】そして、缶詰積載部3上に複数段に積み重
ねられた各缶詰Xは、図1に示した払出し装置であるベ
ルトコンベア60の駆動によって前記缶詰搬出路4に払
出される。
【0066】次に、本発明の第2の実施例を図面に基づ
いて説明する。
【0067】図10は第2の実施例の缶詰の積重ね装置
の説明的平面図、図11は図10の説明的側面図であ
る。なお、図10及び図11において、第1の実施例と
同一の符号を付したものは、第1の実施例と同一の構成
であるためその詳細な説明は省略する。
【0068】図中100は缶詰Xを連続搬入する缶詰搬
入路、101は缶詰搬入路100から供給された缶詰を
配列して停留する缶詰停留部、102は缶詰停留部10
1から払い出された缶詰を移送する缶詰移送路、103
は配列された缶詰Xを所定段数積み重ねて積載する缶詰
積載部、104は缶詰積載部103に積載された缶詰X
を缶詰積載部103と共に図示しないレトルト処理ゾー
ンに搬出する缶詰搬出路である。
【0069】前記の各部を詳細に説明する。
【0070】缶詰搬入路100は、図10に示すよう
に、缶詰Xを缶詰停留部101に向かって搬入するベル
トコンベア105と、搬入される各缶詰Xを三列に分け
る缶詰仕切り板106と、缶詰搬入路100の終端で缶
詰Xの供給を停止させる缶詰供給停止装置107とを備
えている。
【0071】ベルトコンベア105には、駆動スプロケ
ット108及び駆動チェン109を介して駆動モータ1
10が接続されている。缶詰供給停止装置107は、図
示しないが、缶詰搬入路100から搬入された缶詰を先
端側から係止する係止板と、係止板を缶詰Xの係止位置
と解除位置との間で移動させるシリンダとによって構成
されている。
【0072】缶詰停留部101は、図10及び図11に
示すように、前記のベルトコンベア105に沿って設け
られ、そのベルトコンベア105で供給される缶詰Xに
対向して起立する当接壁111を備えており、更に缶詰
停留部101に供給された缶詰Xの側方には缶詰払出し
装置112が設けられている。
【0073】また、当接壁111には、当接壁111に
形成された穴部111aを貫通して突没自在の突出装置
113が缶詰Xの各列に対応して3ヶ所に設けられてい
る。突出装置113は、シリンダ114と、シリンダ1
14によって伸縮されるピストンロッド115と、ピス
トンロッド115の先端に設けられた缶詰Xに当接する
缶詰当接部116とによって構成されている。缶詰払出
し装置112は、支持部117に両側を支持されて揺動
自在のする枠体118と、缶詰停留部101に供給され
た缶詰Xの列の長さに対応して当接する当接板119を
先端に設けたピストンロッド120と、ピストンロッド
120を缶詰移送路102の方向に伸縮させるシリンダ
121とによって構成されている。更に、枠体118を
揺動する揺動装置122が備えられている。この揺動装
置122は、枠体118に一体に延設された連結部材1
23と、連結部材123にピストンロッド124を連結
して設けられたシリンダ125とによって構成されてい
る。
【0074】缶詰移送路102には、缶詰払出し装置1
12によって払い出された缶詰Xを配列状態で所定量収
納するフレーム126が、缶詰移送路102に沿って往
復動自在に設けられている。
【0075】フレーム126の終端部には、フレーム1
26内に缶詰Xが所定量収納されたとき、缶詰Xの後側
面を係止して配列状態を維持する缶詰係止装置127が
設けられている。缶詰係止装置127は、揺動自在且つ
缶詰Xの後側面を係止する係止板128と、係止板12
8の揺動をピストンロッド129の伸縮によって駆動す
るシリンダ130とによって構成されている。
【0076】なお、フレーム126の側壁部と先端壁部
とには、その内方に付勢された抑止板131が設けられ
ている。これにより、缶詰係止装置127がフレーム1
26に収納された缶詰Xを係止したとき缶詰Xの配列状
態を確実に維持することができる。
【0077】また、フレーム126は、図11に示すよ
うに、移動装置132を備えており、移動装置132の
駆動によって、缶詰Xの移送方向に延設された案内レー
ル133に案内されて往復動する。移動装置132は、
フレーム126に固定された第1ラック134と、本体
支柱135に固定された第2ラック136と、第1ラッ
ク134と第2ラック136との間で両ラック134,
136に歯合するピニオンギア137とを備える。ピニ
オンギア137はシリンダ138のピストンロッド13
9の伸縮によって移動される。これにより、シリンダ1
38のピストンロッド139を伸縮させることによっ
て、ピニオンギア137が第2ラック136に回転さ
れ、その回転が第1ラック134に伝達されてフレーム
126が移動する。
【0078】缶詰積載部103は、図10及び図11に
示すように、缶詰移送路102の終端部に連なって位置
しており、フレーム126が移動したとき、その下方位
置で昇降自在の板状の缶詰積載板140と、缶詰積載板
140を昇降させる積載板昇降装置141とが設けられ
ている。積載板昇降装置141は、上方に向かってピス
トンロッド142を伸縮するシリンダ143を備え、ピ
ストンロッド142の先端には着脱自在に缶詰積載板1
40を支持している。
【0079】また、缶詰積載部103には、缶詰積載板
140上に所定段数の缶詰Xが積み重ねられ、缶詰積載
板140がシリンダ143のピストンロッド142の収
縮によりその支持が解除されたときに、缶詰積載板14
0が底板の役目をして積み重ねられた缶詰Xを収納する
缶詰搬出枠体144が設けられている。缶詰搬出枠体1
44はその底部にローラ144aを備え、缶詰搬出路1
04に沿って移動自在となっている。また、缶詰搬出枠
体144の側面には、多数の通気孔を備えた側板144
bが備えられている。更に、缶詰搬出枠体144は、缶
詰積載部103で缶詰積載板140に缶詰Xを積載する
ときには、その前方側を係止装置145によって係脱自
在に係止される。係止装置145はシリンダ146によ
って係止又は解除される。
【0080】更に、缶詰搬出枠体144の後方には、缶
詰搬出枠体144を缶詰搬出路104に向かって投入す
るシリンダ147を備える投入装置148が設けられて
いる。
【0081】以上のように構成された第2の実施例の缶
詰の積重ね装置Bによる缶詰Xの配列及び移載の作動を
説明する。
【0082】先ず、缶詰搬入路100に沿って缶詰Xを
3列で連続搬入する。搬入された缶詰Xは、缶詰搬入路
100の終端に延設された缶詰停留部101に供給され
る。缶詰停留部101に供給された各缶詰Xは、3列の
状態で移動して、各列の先頭の缶詰Xが当接壁111に
当接する。当接壁111には、前記した通り缶詰停留部
101に供給される各缶詰Xの各列に対応する夫々の位
置に突出装置113が備えられている。これらの突出装
置113は、その突没によって缶詰停留部101に供給
される各缶詰Xの各列に当接する。これにより、本実施
例では先ず3列のうち両側の列に対応する突出装置11
3を缶詰Xの約1/2個分に対応する寸法に突出させて
おく。
【0083】そして、これらの缶詰Xに続いて搬入され
た複数の缶詰Xは、突出した突出装置113に当接した
缶詰Xに連なる列を形成する缶詰Xと、突出装置113
が突出されていない当接壁111に当接した缶詰Xに連
なる列を形成する缶詰Xとで互いに前後方向に位置が約
1/2個分ずれて缶詰停留部101内に配列される。
【0084】その後、缶詰停留部101に所定量の缶詰
Xが停留されると、缶詰搬入路100に沿って搬入され
る各缶詰Xは、その終端で缶詰供給停止装置107が缶
詰Xの供給を停止する。
【0085】次いで、突出した突出装置113を当接壁
111の穴部111aに没入させ、缶詰払出し装置11
2によって、缶詰停留部101に配列された各缶詰Xの
列の側方から缶詰移送路102の方向に払い出してフレ
ーム126内に収納する。
【0086】本実施例のフレーム126には12列の缶
詰Xが収納可能である。そこで、缶詰払出し装置112
によって缶詰停留部101の3列の缶詰Xを4回払い出
す。
【0087】即ち、缶詰停留部101では、前回と異な
る列をずらして缶詰Xを配列する度に、フレーム126
内に払い出す。これにより、フレーム126内に収納さ
れた缶詰Xの配列は、前後方向に位置が約1/2個分ず
れた状態の配列となる。
【0088】また、缶詰払出し装置112はその枠体1
18が揺動するので、缶詰Xをフレーム126内に払い
出した直後に上方に揺動してピストンロッド120を収
縮させることにより、缶詰払出し装置112の当接板1
19を所定の位置に戻す間に缶詰停留部101への缶詰
Xを供給することができる。
【0089】そして、フレーム126内に所定量の缶詰
Xが収納されたとき、缶詰係止装置127によって係止
板128が揺動されて缶詰Xの後方側面が係止される。
【0090】その後、フレーム126内で配列状態を維
持された缶詰Xは、フレーム126と一体に缶詰移送路
102に沿って移送される。缶詰移送路102の終端部
の缶詰積載部103では積載板昇降装置141によって
上昇された缶詰積載板140が待機する。
【0091】続いて、缶詰積載板140の上部にフレー
ム126が移動し、配列状態の各缶詰Xは、缶詰係止装
置127の係止を解除されフレーム126から開放され
ると共に、缶詰積載板140の上に移載される。缶詰X
を積載した缶詰積載板140は、積載板昇降装置141
によって缶詰Xの高さ寸法だけ下降され、次にフレーム
126によって移送される缶詰Xが積み重ねて積載可能
として待機する。
【0092】また、同時に、缶詰積載部103では、図
10に示した缶詰載置プレート6がその供給装置5によ
って缶詰積載板140に積載された缶詰Xの上部に載置
される。
【0093】その後、前述と同様にして、今回配列され
た缶詰が、前回配列された缶詰積載部103の缶詰Xの
上に缶詰載置プレート6を介して積み重ねられる。これ
により、缶詰Xを複数段に積み重ねたとき、各段の上下
に位置する缶詰X同士は直接重なり合うことがなく、し
かも、配列された缶詰Xの各列端部の崩れが防止され、
また、缶詰載置プレート6の各通気孔6aによって、レ
トルト処理における熱の伝達を向上させることができ
る。
【0094】そして、前述の作業を繰り返して、配列さ
れた缶詰Xが缶詰載置プレート6を介して缶詰積載板1
40に積み重ねられる。このとき、前述したように、缶
詰停留部101での缶詰の配列によって、フレーム12
6に収納される缶詰の配列は、図9に示すように、1回
毎にずれている列が異なり、更にフレーム126に所定
量で配列された缶詰の配列も1回毎に約1/2個分ずら
されることにより、缶詰積載板140に上下方向に積み
重ねたときに、各缶詰Xの底と蓋とが上下に重なり合う
ことを防止し、レトルト処理における熱の伝達を向上さ
せることができる。
【0095】そして、缶詰積載板140に積載された缶
詰Xが所定段数となったとき、積載板昇降装置141に
より缶詰積載板140が下降され、缶詰積載板140が
搬送枠体144の底部に係止されると共に、積載板昇降
装置141のピストンロッド142が缶詰積載板140
の支持を解除する。次いで、搬送枠体144を係止する
係止装置145がその係止を解除し、投入装置148に
より搬送枠体144を搬送路104に投入する。
【0096】なお、第2の実施例においては、缶詰停留
部101が停留する各缶詰Xを3列として配列したが、
フレーム126の缶詰Xの収納量に対応して、12列と
して配列する構成としてもよい。この場合には、前記の
缶詰払出し装置112による缶詰移送路102への缶詰
Xの払い出しは1回行うだけでよく、作業効率がさらに
向上する。
【0097】また、本発明は、前述した第1及び第2の
実施例に限定されるものでないことは勿論である。
【0098】
【発明の効果】以上のことから明らかなように、本発明
は、各缶詰を互いに隣合う列の一方を前後方向に位置を
約1/2個分ずらして複数列に缶詰を配列し、位置をず
らす列を交互に選択する。そして、複数列に配列された
各缶詰を上下方向に複数段に積み重ねるとき、上下に隣
合う缶詰同士でずらす列が異なるように各缶詰を配列す
ることにより、各缶詰を上下方向及び左右方向に互い違
いに積み重ねることができる。
【0099】これにより、例えば、レトルト処理ゾーン
において各缶詰の底と蓋とが上下に重なり合って互いに
密着することを確実に防止できるので、レトルト処理ゾ
ーンの熱が各缶詰に均一に伝達されて効率良く缶詰の内
容物の殺菌を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の缶詰の積重ね装置の説明的平面
図。
【図2】缶詰搬入路の終端部の説明的斜視図。
【図3】(a)は缶詰移送路の移送手段の説明的斜視
図、(b)は(a)の要部の説明図。
【図4】フレームの説明的斜視図。
【図5】(a)は缶詰の配列時の平面視した作動説明
図、(b)は(a)の側面視した作動説明図。
【図6】(a)は缶詰の配列時の平面視した作動説明
図、(b)は(a)の側面視した作動説明図。
【図7】(a)は缶詰の配列時の平面視した作動説明
図、(b)は(a)の側面視した作動説明図。
【図8】(a)は缶詰の配列時の平面視した作動説明
図、(b)は(a)の側面視した作動説明図。
【図9】本実施例によって積み重ねられた缶詰の状態を
示す説明図。
【図10】第2の実施例の缶詰の積重ね装置の説明的平
面図。
【図11】図10の説明的側面図。
【符号の説明】
X…缶詰、A…缶詰の積重ね装置、4…缶詰搬出路、1
…缶詰搬入路、2…缶詰移送路、3…缶詰積載部、5…
缶詰載置プレート供給装置、6…缶詰載置プレート、8
…缶詰供給停止装置、9…缶詰押さえ装置、19…ロー
ラコンベア(移送手段)、20…フレーム、29,30
…側壁、31…先端壁、32…先端壁の移動装置、34
…凸部、52…フレームの移動装置、59…昇降装置。
B…缶詰の積重ね装置、100…缶詰搬入路、101…
缶詰停留部、102…缶詰移送路、103…缶詰積載
部、104…搬送路、107…缶詰供給停止装置、11
1…当接壁、112…払出装置、113…突出装置、1
19…当接板、126…フレーム、127…缶詰係止装
置、132…フレームの移動装置、141…昇降装置。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65G 57/00 - 57/32

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】缶詰を複数列に配列し且つ複数段に積み重
    ねた状態に移載する缶詰の積重ね方法であって、複数列
    の缶詰を連続移送する移送工程と、該移送工程によって
    移送される缶詰の列のうち、各偶数番目の列又は各奇数
    番目の列の何れか一方の列の前後の位置を約1/2個分
    ずらして缶詰を配列する第1配列工程と、所定量の缶詰
    が配列されたとき、前記移送工程による缶詰の移送を停
    止し、配列された所定量の缶詰を一体に移送し、昇降自
    在の積載部に移載する第1移載工程と、該第1移載工程
    によって積載部に移載された缶詰上に、缶詰載置プレー
    トを被せて載置する第1缶詰載置プレート載置工程と、
    次いで、前記移送工程の停止を解除し、複数列の缶詰を
    連続移送して前回と異なる列の前後の位置を約1/2個
    分ずらして缶詰を配列する第2配列工程と、所定量の缶
    詰が配列されたとき、前記移送工程による缶詰の移送を
    停止し、配列された所定量の缶詰を一体に移送し、前記
    第1配列工程によって配列された積載部の各缶詰上に載
    置された前記缶詰載置プレート上に、前記第2配列工程
    によって配列された各缶詰を移載する第2移載工程と、
    該第2移載工程によって積載部に移載された缶詰上に、
    缶詰載置プレートを被せて載置する第2缶詰載置プレー
    ト載置工程とを備え、前記第1配列工程、前記第1移載
    工程及び第1缶詰載置プレート載置工程と、前記第2配
    列工程、前記第2移載工程及び第2缶詰載置プレート載
    置工程とを、交互に繰り返して前記積載部に各缶詰を所
    定段数に積み重ねることを特徴とする缶詰の積重ね方
    法。
  2. 【請求項2】缶詰を複数列に配列し且つ複数段に積み重
    ねた状態に移載する缶詰の積重ね装置であって、複数列
    の缶詰を連続搬入する缶詰搬入路と、該缶詰搬入路に連
    続して延設された缶詰移送路と、該缶詰移送路に沿って
    往復動自在であり、該缶詰移送路の両側に対向して起立
    する一対の側壁部と両側壁部の先端を連結して起立する
    先端壁部とにより構成されて前記缶詰搬入路から搬入さ
    れる所定缶数の缶詰を収納する平面視コ字形のフレーム
    と、該フレームを前記缶詰移送路に沿ってその上流側の
    所定位置とその終端部との間で往復移動させるフレーム
    の移動装置と、前記缶詰移送路の缶詰の移送方向に直交
    して往復動自在であり、前記缶詰搬入路から供給される
    缶詰の列のうち、各偶数番目の列又は各奇数番目の列の
    何れか一方の列に当接して、互いに隣合う列の前後の位
    置を缶詰の約1/2個分ずらして缶詰を配列するため
    に、前記フレームの先端壁に沿って配設した複数の凸部
    と、各偶数番目の列と各奇数番目の列とに交互に当接さ
    せるべく前記凸部を配設した前記先端壁を移動する先端
    壁の移動装置と、前記フレームと共に缶詰移送路に沿っ
    て移動自在であり、フレーム内に所定量の缶詰が収納さ
    れたとき、フレーム内に配列された各列の後端の各缶詰
    を押さえる缶詰押さえ装置と、前記缶詰搬入路の終端に
    設けられ、缶詰搬入路に沿って搬入された後に前記押さ
    え装置によって押さえられた各缶詰に当接して停止した
    各缶詰を押さえて、配列された缶詰を収納した前記フレ
    ームが缶詰移送路の下流側に移動したとき、缶詰搬入路
    からの缶詰移送路への缶詰の供給を停止させる缶詰供給
    停止装置と、前記フレームと共に移動自在であり、該停
    止装置によって缶詰搬入路の終端に停止された各缶詰か
    ら前記フレームの移動によってフレーム内に配列された
    各缶詰が分割されたとき、フレーム内に配列された各列
    の後端の各缶詰を後方から係止してフレーム内の各缶詰
    を一体に配列状態を維持する缶詰係止装置と、該係止装
    置の係止によりフレームに収納された状態の各缶詰が前
    記缶詰移送路に沿って移送されたとき、缶詰移送路の終
    端部でフレームの直下に位置し、前記係止装置の係止が
    解除されてフレーム内の各缶詰を配列状態のまま積載す
    る缶詰積載部の積載板と、該積載部の積載板を昇降させ
    る積載板昇降装置と、該積載部に積載された各缶詰上に
    缶詰積載プレートを供給して載置する缶詰載置プレート
    供給装置とを備えてなることを特徴とする缶詰の積重ね
    装置。
  3. 【請求項3】前記缶詰移送路に缶詰の移送速度の異なる
    少なくとも2つ以上の移送手段を缶詰の移送方向に並列
    に設け、該移送手段によって、缶詰が前記缶詰搬入路か
    ら前記缶詰移送路に供給されるとき、缶詰移送路上の位
    置により異なる速度で該缶詰を移送して、前記缶詰移送
    路からの缶詰の配列状態を解除することを特徴とする請
    求項2記載の缶詰の積重ね装置。
  4. 【請求項4】缶詰を複数列に配列し且つ複数段に積み重
    ねた状態に移載する缶詰の積重ね装置であって、複数列
    の缶詰を連続搬入する缶詰搬入路と、該缶詰搬入路の終
    端部に連続して延設され、該缶詰搬入路から搬入された
    複数列且つ所定缶数の缶詰を停留する缶詰停留部と、該
    停留部の側方に延設され、停留部に停留された各缶詰を
    その列に直交する方向に移送する缶詰移送路と、前記停
    留部の終端に起立して設けられ、該停留部に供給された
    各缶詰のうち先頭の缶詰が当接する当接壁と、該当接壁
    を介して停留部の各列の缶詰に対して突没自在であり、
    それらの缶詰が前記当接壁に当接したとき、缶詰の各偶
    数番目の列又は各奇数番目の列の何れか一方の列に1回
    の配列ごとに交互に当接して、互いに隣合う列の前後の
    位置を缶詰の約1/2個分ずらして缶詰を配列する複数
    の突出装置と、前記停留部に所定缶数の缶詰が配列され
    たとき、前記缶詰搬入路から缶詰停留部への缶詰の供給
    を停止させる缶詰供給停止装置と、前記停留部に缶詰が
    配列され、前記突出装置が全て当接壁内に没入したと
    き、各缶詰の側方の列の長さに対応してその列に当接す
    る当接板を備え、該当接板を前記缶詰移送路の方向に押
    し出して配列状態を維持して缶詰を払い出す缶詰払出装
    置と、缶詰移送路に沿って往復動自在であり、缶詰移送
    路の両側に対向して起立する一対の側壁と両側壁の先端
    を連結して起立する先端壁とにより構成されて前記停留
    部から払い出された所定缶数の缶詰を収納する平面視コ
    字形のフレームと、該フレームと共に移動自在であり、
    フレーム内に所定缶数の缶詰が収納されたとき、各缶詰
    の後端列側から係止してフレーム内の各缶詰を一体に配
    列状態を維持する缶詰係止装置と、前記フレームを缶詰
    移送路に沿って移動させるフレーム移動装置と、該係止
    装置の係止によりフレームに収納された状態の各缶詰が
    前記缶詰移送路に沿って移送されたとき、缶詰移送路の
    終端部でフレームの直下に位置し、前記係止装置の係止
    が解除されてフレーム内の各缶詰を配列状態のまま積載
    する缶詰積載部の積載板と、該積載部の積載板を昇降さ
    せる積載板昇降装置と、該積載板に積載された各缶詰上
    に缶詰載置プレートを供給して載置する缶詰載置プレー
    ト供給装置とを備えてなることを特徴とする缶詰の積重
    ね装置。
JP3309398A 1991-11-25 1991-11-25 缶詰の積重ね方法及びその装置 Expired - Fee Related JP3071275B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3309398A JP3071275B2 (ja) 1991-11-25 1991-11-25 缶詰の積重ね方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3309398A JP3071275B2 (ja) 1991-11-25 1991-11-25 缶詰の積重ね方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05147739A JPH05147739A (ja) 1993-06-15
JP3071275B2 true JP3071275B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=17992541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3309398A Expired - Fee Related JP3071275B2 (ja) 1991-11-25 1991-11-25 缶詰の積重ね方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3071275B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05147739A (ja) 1993-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0636557A1 (en) Method and apparatus for accommodating goods in container
JPS62180802A (ja) 物品収容装置
US4667808A (en) Loading apparatus particularly useful for the loading or unstable containers
JP2004115157A (ja) 自動倉庫及びスタッカクレーン及びフォーク装置
JP3378219B2 (ja) 棒材用倉庫
JP2003510231A (ja) 棚式倉庫
JP3071275B2 (ja) 缶詰の積重ね方法及びその装置
US5588791A (en) Apparatus for sequentially delivering articles contained in cassettes
JPH0520722Y2 (ja)
US5273389A (en) Package storing apparatus
KR19990035889A (ko) 포장품, 예를 들면 달걀트레이 또는 달걀박스의 스택을 컨테이너에 싣고 내리는 장치
EP0623537A2 (en) Goods collection method and apparatus
JP2577768Y2 (ja) 物品供給装置
CA1086341A (en) Jaw gripping and inverting sheet destacker and transfer device
JP2515116Y2 (ja) 作物の選別用搬送装置
JP2022129212A (ja) 物品アキューム装置
JP3389038B2 (ja) 育苗箱積重ね装置
JP2543437Y2 (ja) 物品移送積上げ装置
EP0970013B1 (en) Stacking apparatus
JPH0318424Y2 (ja)
JP3323234B2 (ja) ラップラウンド包装装置
CN118004768A (zh) 一种码垛方法与码垛设备
JPH0524609A (ja) チーズストツカと、それに使用するチーズ搬送コンベヤ
KR100212358B1 (ko) 겹쳐져서 쌓인 컵형상 용기의 공급장치
JPH0516980A (ja) 部品整列装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees