JP3070435B2 - データ処理装置 - Google Patents

データ処理装置

Info

Publication number
JP3070435B2
JP3070435B2 JP7062100A JP6210095A JP3070435B2 JP 3070435 B2 JP3070435 B2 JP 3070435B2 JP 7062100 A JP7062100 A JP 7062100A JP 6210095 A JP6210095 A JP 6210095A JP 3070435 B2 JP3070435 B2 JP 3070435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
target data
data
storage medium
output target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7062100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08234919A (ja
Inventor
正幸 奥平
利隆 佐藤
貴夫 岩田
祐美子 谷野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP7062100A priority Critical patent/JP3070435B2/ja
Publication of JPH08234919A publication Critical patent/JPH08234919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3070435B2 publication Critical patent/JP3070435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記憶媒体に記憶された
データを効率良く出力するのに利用できるデータ処理装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、印刷用の原版作成工程において
は、サーバシステム上で機能するデータベースシステム
により、印刷用の文字データ、画像データ、図形データ
の中から必要なものを取り出し、編集等の処理が行なわ
れる。すなわち、出力対象となる文字データ、画像デー
タ、図形データは、サーバのコンピュータに接続された
読出装置により読出し可能な記憶媒体に記憶され、サー
バのコンピュータに直結された入力装置やクライアント
の端末コンピュータに接続された入力装置によりデータ
の出力が要求され、出力要求された出力対象データが読
出装置により記憶媒体から読み出され、その読み出され
たデータが出力装置により出力媒体に出力される。この
場合、サーバから画像データ等の大容量ファイルを端末
コンピュータに転送すると、システムを効率良く運用で
きないため、大容量ファイルはサーバのコンピュータに
直結された出力装置に出力すると共に小容量ファイルは
端末コンピュータに接続された出力装置に出力したり、
全ファイルをサーバのコンピュータに直結された出力装
置に出力している。
【0003】上記のようなシステムは複数の出力装置を
備え、サーバのコンピュータに直結されたハードディス
ク装置等に各出力装置に対応するスプール領域を設け、
各スプール領域に出力要求情報あるいは出力要求された
出力対象データをスプールしている。サーバのコンピュ
ータは、各出力装置のコントロールプログラムに従い各
出力装置毎に個別に対応するスプール領域をサーチし、
出力要求された出力対象データを各出力装置により出力
媒体に出力している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術において
は、出力要求情報あるいは出力対象データは各スプール
領域に分散され、各出力装置毎に個別に処理がなされて
いる。そのため、出力要求を一元的に管理することが困
難で、出力要求された出力対象データを効率良く出力す
ることができなかった。例えば、記憶媒体としてCD‐
ROMからデータを読み出す読出装置が、複数枚のCD
‐ROMから一枚を択一的に選択するCD‐ROMの交
換機構を有するような場合、そのCD‐ROMの交換に
は時間を要する。そのため、一枚のCD‐ROMに複数
の出力要求された出力対象データが記憶されている場合
は、それらデータを連続して読み出すのが効率向上を図
る上で好ましい。しかし、従来は出力要求は各出力装置
毎に個別に処理されていたため、必ずしも効率の良い出
力を行なえなかった。
【0005】本発明は、上記課題を解決することのでき
るデータ処理装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、記憶媒体に記
憶される出力対象データを出力要求に応じて読み出す読
出手段と、その読み出されたデータを出力媒体に出力す
る複数の出力手段とを備えるデータ処理装置において、
出力要求情報と、その記憶媒体に記憶される出力対象デ
ータの属性情報と、出力要求情報を出力対象データの属
性情報に関連付けるリンク情報とを入力する入力手段
と、出力要求情報と出力対象データの属性情報とを、そ
れぞれリンク情報に対応付けて記憶する記憶手段と、出
力要求情報と、出力要求された出力対象データの属性情
報と、予め定められた出力順序決定規則とに基づき、出
力要求された出力対象データの出力順序を決定する決定
手段とを備えることを特徴とする。
【0007】前記読出手段は、複数の記憶媒体から一つ
を択一的に選択する記憶媒体交換機構を有し、前記決定
手段は、その選択された記憶媒体からの出力対象データ
の読み出し後に記憶媒体を交換することなく読み出し可
能な出力対象データの有無に応じ、その出力順序を決定
するのが好ましい。
【0008】
【発明の作用および効果】本発明の構成によれば、出力
要求情報と出力対象データの属性情報とはリンク情報を
介し関連付けられ、その関連付けられた両情報と予め定
められた出力順序決定規則とに基づき出力要求された出
力対象データの出力順序が決定される。これにより、そ
の出力順序決定規則を、出力要求された出力対象データ
を記憶媒体から読み出して出力媒体に出力するまでに必
要な処理に応じ定めることができるので、出力要求され
た出力対象データを効率の良い順序で出力することが可
能になる。
【0009】その読出手段が、複数の記憶媒体から一つ
を択一的に選択する記憶媒体交換機構を有する場合、そ
の選択された記憶媒体からのデータの読み出し後に記憶
媒体を交換することなく読み出すことで、その記憶媒体
の交換回数を可及的に少なくし、その交換に要する時間
の無駄を無くし、出力要求された出力対象データを効率
良く出力できる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0011】図1は、印刷用の原版作成に用いられるサ
ーバシステムの構成を示し、ホストコンピュータ1と、
このホストコンピュータ1に直結される入力装置2、記
憶媒体交換機構付き読出装置3a、第2読出装置3b、
出力媒体交換機構付き出力装置4および外部記憶装置5
によりサーバ側が構成され、そのホストコンピュータ1
に接続される複数の端末コンピュータ6a、6b、6c
と、各端末コンピュータ6a、6b、6cに接続される
入力装置7a、7b、7cおよび出力装置8a、8b、
8cによりクライアント側が構成されている。さらに、
各コンピュータ1、6a、6b、6cに表示装置(図示
省略)が接続される。
【0012】その入力装置2、7a、7b、7cは、例
えばキーボードやマウスにより構成できる。その記憶媒
体交換機構付き読出装置3aは、本実施例ではCD‐R
OMチェンジャ装置により構成され、CD‐ROMに記
憶されたデータの読み出しとデータの書き込みとを行な
うヘッド部と、複数のCD‐ROMの保管部と、そのヘ
ッド部に配置されたCD‐ROMと保管部の複数のCD
‐ROMの中の選択された一枚との交換機構とを有す
る。その第2読出装置3bは、本実施例ではHDD装置
により構成され、ハードディスク(HDD)に記憶され
たデータの読み出しとデータの書き込みとを行なう。そ
の出力媒体交換機構付き出力装置4は、本実施例では
5″MOチェンジャ装置により構成され、5インチ光磁
気ディスク(5″MO)へのデータの書き込みと記憶さ
れたデータの読み出しとを行なうヘッド部と、複数の光
磁気ディスクの保管部と、そのヘッド部に配置された光
磁気ディスクと保管部の複数の光磁気ディスクの中の選
択された一枚との交換機構とを有する。その出力装置8
a、8b、8cは、本実施例では、3.5インチ光磁気
ディスク(3.5″MO)へのデータの書き込みと読み
出しを行なう第一、第二3.5″MO装置8a、8b
と、5インチフロッピーディスク(5″FD)へのデー
タの書き込みと読み出しを行なう5″FD装置8cとに
より構成される。その外部記憶装置5は、本実施例では
HDD装置により構成され、ハードディスク(HDD)
に記憶されたデータの読み出しとデータの書き込みを行
なう。なお、読出装置や出力装置は上記実施例に限定さ
れず、例えば、3.5インチフロッピーディスク(3.
5″FD)やデジタルオーディオテープ(DAT)への
データの書き込みと読み出しを行なう3.5″FD装置
やDAT装置により構成してもよい。
【0013】その読出装置3a、3bにより、出力対象
データである印刷用の文字データ、図形データおよび画
像データが出力要求に応じ読み出される。その出力装置
4、8a、8b、8cにより、その読み出されたデータ
が出力媒体に出力される。
【0014】その入力装置2、7a、7b、7cによ
り、出力要求情報と、出力対象データの属性情報と、出
力要求情報と出力対象データとを関連付けるリンク情報
とが入力される。
【0015】そのホストコンピュータ1は記憶したプロ
グラムに従い、入力された出力要求情報とリンク情報と
を対応付けて外部記憶装置5に記憶する。図2は、その
出力要求情報とリンク情報の記憶形式を示すテーブルで
あり、出力要求の入力順序に対応する管理ID、各出力
要求された出力対象データが文字、図形、画像のいずれ
のデータであるかのオブジェクトタイプ、各出力要求さ
れた出力対象データに固有の番号であるオブジェクトI
D、各出力要求された出力対象データを出力媒体に出力
するための出力装置、各出力要求された出力対象データ
を記憶する記憶媒体のフォーマット、各出力要求された
出力対象データの出力フォーマット、各出力要求された
出力対象データの出力ファイル名、出力要求をしたオペ
レータ、出力要求の優先度、および出力要求の完了フラ
グの有無が、各出力要求毎に対応付けられて記憶され
る。その管理ID、オブジェクトタイプ、出力装置、媒
体フォーマット、出力フォーマット、出力ファイル名、
オペレータ、優先度、および完了フラグの有無が出力要
求情報であり、そのオブジェクトIDがリンク情報であ
る。本実施例では、その優先度は高いものと普通のもの
の2段階とされる。なお、管理IDは出力要求情報とリ
ンク情報の入力により、完了フラグは出力の完了によ
り、入力装置2、7a、7b、7cによる入力なしに、
ホストコンピュータ1により自動的に記憶される。
【0016】また、そのホストコンピュータ1は記憶し
たプログラムに従い、入力された出力対象データの属性
情報とリンク情報とを対応付けて外部記憶装置5に記憶
する。図3は、その出力対象データの属性情報とリンク
情報の記憶形式を示すテーブルであり、各出力対象デー
タが文字、図形、画像のいずれのデータであるかのオブ
ジェクトタイプ、各出力対象データに固有の番号である
オブジェクトID、各出力対象データの記憶媒体、各出
力対象データの入力ファイル名、各出力対象データの入
力フォーマット、各出力対象データの入力日、および各
出力対象データの入力者が、各出力対象データ毎に対応
付けられて記憶される。そのオブジェクトタイプ、記憶
媒体、入力ファイル名、入力フォーマット、入力日およ
び入力者が出力対象データの属性情報であり、そのオブ
ジェクトIDがリンク情報である。なお、図3のテーブ
ルにおける記憶媒体において、CD‐ROMvol.1
は、CD‐ROMチェンジャ装置3aによりデータを読
み出すCD‐ROMの一枚を示し、CD‐ROMvo
l.2は、そのCD‐ROMチェンジャ装置3aにより
データを読み出す他のCD‐ROMの一枚を示す。ま
た、HDDvol.2は、第2読出装置3bによりデー
タを読み出すHDDを示す。
【0017】上記ホストコンピュータ1は記憶したプロ
グラムに従い、出力要求情報と、出力要求された出力対
象データの属性情報と、予め定められた出力順序決定規
則とに基づき、出力要求された出力対象データの出力順
序を決定し、その決定した順序で出力要求された出力対
象データを読出装置3a、3bにより読み出し、出力装
置4、8a、8b、8cにより出力する。その出力まで
の手順を、図4、図5に示すフローチャートを参照して
説明する。
【0018】まず、出力要求の実行が入力装置2、7
a、7b、7cの何れかから入力されると、全ての出力
要求の完了を完了フラグの有無から判断し(ステップ
1)、出力要求が全て完了していれば制御を終了する。
出力要求が全て完了していなければ、優先度の高い完了
していない出力要求の有無を判断する(ステップ2)。
完了していない優先度の高い出力要求があれば、その出
力要求された出力対象データのオブジェクトIDであっ
て、未だ取り出されておらず、出力要求が先のものを、
一時的に記憶することで取り出す(ステップ3)。この
一時的な記憶は、そのオブジェクトIDに対応する出力
対象データの出力要求の完了フラグが立つことで消去さ
れる。次に、前回の出力対象データの記憶媒体からの読
み出しをCD‐ROMチェンジャ装置3aにより行なっ
たか否か、及び、その読み出しを行なった前回のCD‐
ROM内に、取り出されたオブジェクトIDに対応する
出力対象データが記憶されているか否かを判断する(ス
テップ4)。この判断は、後述のように最新の完了フラ
グの立った出力要求に対応する出力対象データが読み出
された記憶媒体を記憶することで行なえる。次に、前回
のCD‐ROM内に、取り出されたオブジェクトIDに
対応する出力対象データが記憶されていれば、その出力
対象データをCD‐ROMチェンジャ装置3aにより読
み出す(ステップ5)。その読み出した出力対象データ
の入力フォーマットを出力フォーマットに変換し、出力
要求された出力装置によって出力を行ない(ステップ
6)、完了フラグを立て(ステップ7)、ステップ1に
戻る。この際、最新の完了フラグの立った出力要求に対
応する出力対象データを読み出した記憶媒体を一時的に
記憶する。この一時的な記憶は、次の完了フラグが立つ
ことで消去される。
【0019】ステップ4において、前回の出力対象デー
タの記憶媒体からの読み出しをCD‐ROMチェンジャ
装置3aにより行なわず、また、行なっていても読み出
しを行なった前回のCD‐ROM内に取り出されたオブ
ジェクトIDに対応する出力対象データが記憶されてい
ない場合は、他の優先度の高い出力要求であって未だ取
り出されていないもののの有無を判断する(ステップ
8)。他の優先度の高い出力要求があればステップ3に
戻り、なければ出力要求されて取り出されたオブジェク
トIDに対応する出力対象データであって、出力要求が
先のものを記憶媒体から読み出し(ステップ11)、ス
テップ6に戻る。
【0020】ステップ2において完了していない優先度
の高い出力要求がなければ、優先度が普通の完了してい
ない出力要求の有無を判断する(ステップ10)。完了
していない優先度が普通の出力要求がなければ制御を終
了する。完了していない優先度が普通の出力要求があれ
ば、その出力要求された出力対象データのオブジェクト
IDであって、未だ取り出されておらず、出力要求が先
のものを、一時的に記憶することで取り出す(ステップ
11)。この一時的な記憶は、そのオブジェクトIDに
対応する出力対象データの出力要求の完了フラグが立つ
ことで消去される。次に、前回の出力対象データの記憶
媒体からの読み出しをCD‐ROMチェンジャ装置3a
により行なったか否か、及び、その読み出しを行なった
前回のCD‐ROM内に、取り出されたオブジェクトI
Dに対応する出力対象データが記憶されているか否かを
判断する(ステップ12)。この判断は、後述のように
最新の完了フラグの立った出力要求に対応する出力対象
データが読み出された記憶媒体を記憶することで行なえ
る。次に、前回のCD‐ROM内に、取り出されたオブ
ジェクトIDに対応する出力対象データが記憶されてい
れば、その出力対象データをCD‐ROMチェンジャ装
置3aにより読み出す(ステップ13)。その読み出し
た出力対象データの入力フォーマットを出力フォーマッ
トに変換し、出力要求された出力装置によって出力を行
ない(ステップ14)、完了フラグを立て(ステップ1
5)、ステップ10に戻る。この際、最新の完了フラグ
の立った出力要求に対応する出力対象データを読み出し
た記憶媒体を一時的に記憶する。この一時的な記憶は、
次の完了フラグが立つことで消去される。
【0021】ステップ12において、前回の出力対象デ
ータの記憶媒体からの読み出しをCD‐ROMチェンジ
ャ装置3aにより行なわず、また、行なっていても読み
出しを行なった前回のCD‐ROM内に取り出されたオ
ブジェクトIDに対応する出力対象データが記憶されて
いない場合は、他の優先度が普通の出力要求であって未
だ取り出されていないものの有無を判断する(ステップ
16)。他の優先度が普通の出力要求があればステップ
11に戻り、なければ出力要求されて取り出されたオブ
ジェクトIDに対応する出力対象データであって、出力
要求が先のものを記憶媒体から読み出し(ステップ1
7)、ステップ14に戻る。
【0022】上記構成によれば、出力要求情報と記憶媒
体に記憶された出力対象データの属性情報とはリンク情
報を介し関連付けられ、その関連付けられた両情報と予
め定められた出力順序決定規則とに基づき出力要求され
た出力対象データの出力順序が決定される。これによ
り、その出力順序決定規則を、出力要求された出力対象
データを記憶媒体から読み出して出力媒体に出力するま
でに必要な処理に応じ定めることができるので、出力要
求された出力対象データを効率の良い順序で出力するこ
とが可能になる。すなわち、図2、図3に示すように出
力要求情報と出力対象データの属性情報とが、それぞれ
リンク情報に対応付けて記憶されているので、まず、優
先度の高いオブジェクトIDが13452の出力対象デ
ータを、CD‐ROMvol.2からCD‐ROMチェ
ンジャ装置3aに読み出して出力し、次に、その出力さ
れたオブジェクトIDが13452の出力対象データと
同じCD‐ROMvol.2に記憶された、優先度が普
通のオブジェクトIDが03912の出力対象データ
を、先に出力要求されたオブジェクトIDが08134
の出力対象データよりも先に出力することができる。こ
れにより、CD‐ROMチェンジャ装置3aによるCD
‐ROMの交換回数を可及的に少なくし、その交換に要
する時間の無駄を無くし、出力要求された出力対象デー
タを効率良く出力できる。
【0023】なお、本発明は上記実施例に限定されな
い。上記実施例では印刷用データの処理に本発明を適用
したが、処理対象のデータの種類は特に限定されない。
また、上記実施例では、記憶媒体交換機構付き読出装置
による同一記憶媒体からの出力を連続して行なうように
出力対象データの出力順序決定規則を定め、記憶媒体の
交換回数を少なくしてデータの出力効率の向上を図った
が、出力順序決定規則はこれに限定されるものではな
い。例えば、入力データフォーマットと出力データフォ
ーマットとが前回と同じであれば、その入力データフォ
ーマットから出力データフォーマットへの変換に要する
時間を短縮して出力要求された出力対象データを効率良
く出力できる場合は、同一のフォーマット変換を連続し
て行なうように出力対象データの出力順序決定規則を定
めてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のデータ処理装置の構成説明図
【図2】そのデータ処理装置による出力要求情報とリン
ク情報の記憶形式を示す図
【図3】そのデータ処理装置による出力対象データの属
性情報とリンク情報の記憶形式を示す図
【図4】そのデータ処理装置の制御手順を示すフローチ
ャート
【図5】そのデータ処理装置の制御手順を示すフローチ
ャート
【符号の説明】
1 ホストコンピュータ 2、7a、7b、7c 入力装置 3a 記憶媒体交換機構付き読出装置 3b 第2読出装置 4 出力媒体交換機構付き出力装置 5 外部記憶装置 8a、8b、8c 出力装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 谷野 祐美子 東京都台東区台東一丁目5番1号凸版印 刷株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−258536(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/06

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記憶媒体に記憶される出力対象データを
    出力要求に応じて読み出す読出手段と、その読み出され
    たデータを出力媒体に出力する複数の出力手段とを備え
    るデータ処理装置において、 出力要求情報と、その記憶媒体に記憶される出力対象デ
    ータの属性情報と、出力要求情報を出力対象データの属
    性情報に関連付けるリンク情報とを入力する入力手段
    と、 出力要求情報と出力対象データの属性情報とを、それぞ
    れリンク情報に対応付けて記憶する記憶手段と、 出力要求情報と、出力要求された出力対象データの属性
    情報と、予め定められた出力順序決定規則とに基づき、
    出力要求された出力対象データの出力順序を決定する決
    定手段とを備えることを特徴とするデータ処理装置。
  2. 【請求項2】 前記読出手段は、複数の記憶媒体から一
    つを択一的に選択する記憶媒体交換機構を有し、前記決
    定手段は、その選択された記憶媒体からの出力対象デー
    タの読み出し後に記憶媒体を交換することなく読み出し
    可能な出力対象データの有無に応じ、その出力順序を決
    定する請求項1に記載のデータ処理装置。
JP7062100A 1995-02-24 1995-02-24 データ処理装置 Expired - Fee Related JP3070435B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7062100A JP3070435B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7062100A JP3070435B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 データ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08234919A JPH08234919A (ja) 1996-09-13
JP3070435B2 true JP3070435B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=13190297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7062100A Expired - Fee Related JP3070435B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3070435B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08234919A (ja) 1996-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8082229B2 (en) Methods for backing up a database
US7921083B2 (en) File management device and electronic equipment
EP0487331B1 (en) Directory management system
JP2006114072A (ja) ディスクデータの管理および仮想ディスク作成装置、方法、プログラム及び媒体
JPH0850598A (ja) 電子書類検索システム
US5831950A (en) Writing system for a recordable compact disc storing information of a writing operation
JP3070435B2 (ja) データ処理装置
JP4001280B2 (ja) 記憶装置、記憶装置を制御するプログラム、記憶装置の制御方法、及び記録媒体
JPH1153123A (ja) バックアップ方式
JP2007172082A (ja) 制御装置およびコピー制御方法
JP2583703B2 (ja) 記憶媒体に対する情報記憶方法およびそのためのシステム
JP4984677B2 (ja) 情報処理装置
JPH08227371A (ja) データ管理方法
JP2587417B2 (ja) ファイルの退避復元方式
JP2003085015A (ja) 共有ファイルの版管理方法及びシステム並びにプログラム、共有ファイルの版管理プログラムを記録した記録媒体
JPH0926904A (ja) ライブラリー装置を用いたデータ管理システム
JPH0536196A (ja) 電子フアイル装置の制御方法
US20060155767A1 (en) Information recording-and-reproducing method and information recording-and-reproducing apparatus with play-list copy function
US20070260816A1 (en) RAID management apparatus, RAID management method, and computer product
JP2004334650A (ja) バックアップ方法、リストア方法及びプログラム
JP3451584B2 (ja) データ収集システム
JP2960270B2 (ja) フロッピー媒体情報データベース処理システム
JPH1049412A (ja) データ記録方法
JP2004102936A (ja) 画像出力装置、出力方法、記録媒体、およびデータ出力システム
JPH022462A (ja) 電子ファイルシステムにおける再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080526

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140526

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees