JP3067522U - 眼鏡用カラ―リングレンズ及びそれに用いるレンズカラ―リング用キット - Google Patents

眼鏡用カラ―リングレンズ及びそれに用いるレンズカラ―リング用キット

Info

Publication number
JP3067522U
JP3067522U JP1999008110U JP811099U JP3067522U JP 3067522 U JP3067522 U JP 3067522U JP 1999008110 U JP1999008110 U JP 1999008110U JP 811099 U JP811099 U JP 811099U JP 3067522 U JP3067522 U JP 3067522U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
peripheral surface
coloring
solvent
organic dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999008110U
Other languages
English (en)
Inventor
潤 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Euro Vision Co Ltd
Original Assignee
Euro Vision Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Euro Vision Co Ltd filed Critical Euro Vision Co Ltd
Priority to JP1999008110U priority Critical patent/JP3067522U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3067522U publication Critical patent/JP3067522U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 眼鏡を装着する本人、又、装着者以外の人が
見てもさり気無いレンズのカラーリングを楽しみ、且つ
眼鏡小売店等でも簡単に加工出来るようにする事を目的
とする、 【構成】ツーポイントの眼鏡に於いては、レンズ周面角
に薄く面取り加工をし、該面取り面に、ベンゾール溶剤
を用いた有機染料系インクによりカラーリングを施し、
ナイロール型の眼鏡に於いては、溝以外のレンズ周面に
カラーリングをし、又、全リム型の眼鏡に於いては、ヤ
ゲン部分に外から見えない様にカラーリングをする事に
より、上品にさり気無いお洒落を楽しめ、又、そのカラ
ーリングを簡単に施す為に、ベンゾール溶剤を用いた有
機染料系インクとクリーナー用のアルコール系溶剤をフ
ェルトペンに入れキットとする事により、眼鏡小売店等
でも、短時間にしかも簡単に加工可能となる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、レンズ周面部に施すカラーリングの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、ツーポイント眼鏡のレンズにカラーリングを施す事は提案されてい た。
【0003】 例えば、実公昭62−10727号(図示しない)に提案されている様に、ツ ーポイント眼鏡のレンズ周面全体にカラーリングを施す技術が存在した。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、ツーポイントレンズ全周面にカラーリングをすると、眼鏡装着 者にとって、レンズ周面での反射・映り込みがきつく、又、装着者以外の人が見 た場合でも着色された色によっては、ケバケバしく感じ、ツーポイント眼鏡の利 点、即ち、目許がすっきりして見えるという利点がなくなるという欠点があった 。又、単色の色が着いたレンズを、ずっと使用し続けなければならず、飽きがく るという欠点もあった。
【0005】 又リム付きの眼鏡等に於いては、レンズ周面に着色することは何らの効果も無 いと考えられていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決する為に、本考案に於いては、ツーポイント眼鏡用のレンズに 於いては、レンズ表裏面の両面とレンズ周面が出会う部分すなはち角部分の一方 の角又は両角を薄く面取り面を一部分又は全周部分に設け、該面取り面毎にベン ゾール溶剤を用いた有機染料系インクで、同色又は異なった色に着色を施した事 により、眼鏡装着者以外の人が、見た場合でも、目立ってレンズ周面の色だけが 際立つこともなく、ツーポイント眼鏡の利点、即ち、目許がすっきりして見える という利点を残したまま、光線の具合等により、一瞬ほんのりと色が見える程度 でケバケバしくなく上品に感じる。
【0007】 又、レンズ周面の一部分又は全体に溝を設け、該溝に糸又は線材を嵌入してレ ンズを保持する、所謂ナイロール型の眼鏡において、該溝以外の外側周面と内側 周面にベンゾール溶剤を用いた有機染料系インクにより、同色又は異なった色に 着色する事により、レンズの溝を設けた以外の周面の幅は実際には非常に薄く、 全周面に着色しても、ケバケバしく感じることもなく、且つ、現在一番多く使用 されているハーフリム形式のナイロールでは、上半分はリムで覆われているので 、反射・映り込みは非常に少ない。
【0008】 又、レンズを抱く固い縁を有する眼鏡、所謂フル溝付きの縁に嵌め込むレンズ 周面の前後のヤゲン部分にベンゾール溶剤を用いた有機染料系インクで、該ヤゲ ン部前面、後面に、同色又は異なった色に着色する事により、レンズ周面からの 入光が無いので、反射・映り込みが少なく、光線の当たる角度により、瞬間に色 が見え、面白い装飾効果を呈する。
【0009】 又、記レンズ周面部に着色或いは拭き取りに使用するキットであって、ベンゾ ール溶剤を用いた有機染料系インクを、各色毎にフェルトペンに入れ、加えて拭 き取り剤・剥離剤としてのアルコール系溶剤をフェルトペンに入れたことを特徴 とするレンズカラーリング用キットを配することにより、眼鏡小売店においても 、各家庭においても、簡単に着色とハミ出しの補正・剥離が出来、単色のみでは なく、色々な色の選択、塗り替えが可能となり、飽きることが無い。
【0010】
【実施例】
以下本考案を図によって説明する。
【0011】 図1は、本考案の実施例の要部断面斜視図であって、ツーポイント眼鏡用レン ズ1の外周面2とレンズ表裏面との出会う部分すなはち角部分に面取り加工によ り、面取り面3を薄く設け、該面取り面に、前記×××性インクを入れたフェル トペン12により好みの色に着色し、はみ出した箇所は、アルコール系溶剤入り のフェルトペン13により拭き取りすれば完成であり、TPOにあった好みの色 を、マニキアの様に簡単に着色でき、ツーポイント眼鏡の利点である目許もすっ きりし、ほのかな着色の装飾効果も得られる。面取り加工をすることによりレン ズの端面のクラックを防ぐ効果も得られる。
【0012】 図2は、他の実施例の要部断面斜視図であって、糸又は線材によりレンズを保 持する形態の眼鏡であって、レンズ4の周面の一部又は全周面に溝5を設け、溝 以外の外周面の外側部6と内側7に夫々に同色又は異なった色に着色した様子を 表しており、レンズの溝を設けた以外の周面の幅は実際には非常に薄く、全周面 に着色しても、ケバケバしく感じることもなく、且つ、現在一番多く使用されて いるハーフリム形式のナイロールでは、上半分はリムで覆われているので、反射 ・映り込みは非常に少ない。
【0013】 図3は他の実施例の要部断面斜視図であって、レンズ8の周面にヤゲン9,1 0を設けて、金属製のリム又は樹脂製のリムで覆った形態の眼鏡であるが、常識 的には外側ヤゲン10、内側ヤゲン9に着色を施しても、該着色した色が見えな いと思われるが、実際には光のかげん、眼鏡の角度によって時折色が現れ、オヤ っと思われるような意外な装飾効果を呈する。
【0014】 図4は、ベンゾール溶剤を用いた有機染料系インクを各 色毎にフェルトペン11に入れ、拭き取り・剥離剤であるアルコール系溶剤もフ ェルトペン12に入れキットにした模式図であって、このキットにより、誰でも 簡単にレンズの着色及び拭き取りが出来、色をチェンジすることにより、眼鏡の お洒落を楽しむことが可能となる。
【0015】
【発明の効果】
以上の様に、ツーポイントの眼鏡のレンズに於いては、眼鏡装着者以外の人が 、見た場合でも、目立ってレンズ周面の色だけが際立つこともなく、ツーポイン ト眼鏡の利点、即ち、目許がすっきりして見えるという利点を残したまま、光線 の具合等により、一瞬ほんのりと色が見える程度でケバケバしくなく上品に感じ る。又着色する色をチェンジでき、眼鏡のお洒落な装飾を楽しむ事が出きる。
【0016】 又ナイロール型の眼鏡のレンズにおいても、外側周面と内側周面との色を異な った色にする事により服装等に合わせて眼鏡のお洒落な装飾を楽しむ事が出きる 。
【0017】 全リム型の眼鏡においても、レンズ周面からの入光が無いので、反射・映り込 みが少なく、光線の当たる角度により、瞬間に色が見え、面白い装飾効果を呈す る。
【0018】 又、上記レンズカラーリングキットを使用することにより、眼鏡の小売店の店 頭に於いても加工着色又は色の変更が簡単に出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ツーポイントレンズ要部断面斜視図
【図2】 ナイロール型レンズ要部断面斜視図
【図3】 全リム用レンズ要部断面斜視図
【図4】 レンズカラーリングキット模式図
【符号の説明】
1 ツーポイント用レンズ 2 レンズ周面 3 レンズ面取り面 4 ナイロール用レンズ 5 溝 6 外側周面 7 内側周面 8 全リム用レンズ 9 内側ヤゲン 10 外側ヤゲン 11 各色毎のフェルトペン 12 アルコール系溶剤入りフェルトペン

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ツーポント眼鏡のレンズ表裏面の両面とレ
    ンズ周面が出会う部分すなはち角部分の一方の角又は両
    角を薄く面取り面を、一部分又は全周面部分に設け、該
    面取り面毎にベンゾール溶剤を用いた有機染料系インク
    で、同色又は異なった色に着色を施したレンズを装着し
    た事を特徴とする、ツーポイント眼鏡。
  2. 【請求項2】レンズ周面の一部分又は全体に溝を設け、
    該溝に糸又は線材を嵌入してレンズを保持する、所謂ナ
    イロール型の眼鏡において、該溝以外の外側周面と内側
    周面にベンゾール溶剤を用いた有機染料系インクによ
    り、同色又は異なった色に着色したレンズを装着した事
    を特徴とするナイロール型の眼鏡。
  3. 【請求項3】レンズを抱く固い縁を有する眼鏡、所謂フ
    ル溝付きの縁に嵌め込むレンズ周面の前後のヤゲン部分
    にベンゾール溶剤を用いた有機染料系インクで、該ヤゲ
    ン部前面、後面に、同色又は異なった色に着色したレン
    ズを装着した事を特徴とするフルリム型眼鏡。
  4. 【請求項4】前記レンズ周面部に着色或いは拭き取りに
    使用するキットであって、ベンゾール溶剤を用いた有機
    染料系インクを、各色毎にフェルトペンに入れ、加えて
    拭き取り剤・剥離材としてのアルコール系溶剤をフェル
    トペンに入れたことを特徴とするレンズカラーリング用
    キット。
JP1999008110U 1999-09-17 1999-09-17 眼鏡用カラ―リングレンズ及びそれに用いるレンズカラ―リング用キット Expired - Lifetime JP3067522U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999008110U JP3067522U (ja) 1999-09-17 1999-09-17 眼鏡用カラ―リングレンズ及びそれに用いるレンズカラ―リング用キット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999008110U JP3067522U (ja) 1999-09-17 1999-09-17 眼鏡用カラ―リングレンズ及びそれに用いるレンズカラ―リング用キット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3067522U true JP3067522U (ja) 2000-04-07

Family

ID=43201047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999008110U Expired - Lifetime JP3067522U (ja) 1999-09-17 1999-09-17 眼鏡用カラ―リングレンズ及びそれに用いるレンズカラ―リング用キット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3067522U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012177910A (ja) * 2011-01-31 2012-09-13 Hoya Corp 装飾された染色プラスチックレンズ
JP2012177909A (ja) * 2011-01-31 2012-09-13 Hoya Corp 染色プラスチックレンズ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012177910A (ja) * 2011-01-31 2012-09-13 Hoya Corp 装飾された染色プラスチックレンズ
JP2012177909A (ja) * 2011-01-31 2012-09-13 Hoya Corp 染色プラスチックレンズ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101595422A (zh) 具有用来容纳装饰嵌片的整体槽的眼镜框
EP1671174A1 (en) Eyewear having lenses with rims
US6786596B1 (en) Optical lens coating
JP3067522U (ja) 眼鏡用カラ―リングレンズ及びそれに用いるレンズカラ―リング用キット
US6948808B1 (en) Decorative eyeglass lens, method and related eyewear
US20120013841A1 (en) Process for tinting the edges of rimless or partially rimmed eyeglass lenses
JP3237622U (ja) 交換可能なレンズを備えた単レンズ眼鏡
CN207114919U (zh) 一种无框眼镜镜片和眼镜
KR101181720B1 (ko) 그라데이션 차양이 구비된 썬캡
JPH07225356A (ja) 装飾メガネ
KR100667689B1 (ko) 무테 안경용 렌즈
US11067828B2 (en) Eyewear lens or optical film with decorative dichromic mirror pattern having variable opacity
JP3157458U (ja) リムレス眼鏡のレンズ装飾構造
KR20230091292A (ko) 금속안경용 온테장식구
JP3081177U (ja) 眼 鏡
JP3065238B2 (ja) 眼鏡フレーム用装飾モダン、及びこの装飾モダンの製造法
CN2371574Y (zh) 一种眼镜架
KR20230127043A (ko) 금속안경테와 장식안경테의 결합구조
JPS5926331Y2 (ja) 眼鏡
JP3688849B2 (ja) 眼鏡の加工法および眼鏡
JPH06118351A (ja) 眼鏡レンズ及びその製造方法
JP3117366U (ja) メガネフレームの2重モダン及び2重ツル
JPH09159973A (ja) 眼鏡フレーム
JPH09185022A (ja) 眼鏡フロント部の装飾構造
JP3020141U (ja) 光干渉色を呈する眼鏡フレーム