JP3066261U - 打抜刃物 - Google Patents

打抜刃物

Info

Publication number
JP3066261U
JP3066261U JP1999001615U JP161599U JP3066261U JP 3066261 U JP3066261 U JP 3066261U JP 1999001615 U JP1999001615 U JP 1999001615U JP 161599 U JP161599 U JP 161599U JP 3066261 U JP3066261 U JP 3066261U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
blade
paper
punching
cardboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999001615U
Other languages
English (en)
Inventor
純男 前田
Original Assignee
純男 前田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 純男 前田 filed Critical 純男 前田
Priority to JP1999001615U priority Critical patent/JP3066261U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3066261U publication Critical patent/JP3066261U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [課題] ダンボール紙、厚紙、等を用紙として箱等の
容器を製作するのに、切り取り部、折り曲げ部、に係わ
る部分に使用する打抜刃物で、寸法精度のよい、又、打
ち抜き型の製作時間を短縮し、長尺の打抜刃物を供給で
きる。 [解決手段] 高さの異なる抜刃物A、B、を刃先1、
の正面位置に溝4、を合わせ、刃先3、の正面位置に溝
2、を接合面5、で金属用の接着剤を塗り強力に接着す
る、又、スポット溶接等を長尺方向に連続しておこない
強力に接着する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】 [考案の属する技術分野] 本考案は、ダンボール紙、厚紙、積層厚紙、等で、箱、等の容器を作る場合に 、切り取り部、折り曲げ部、に係わる部分に打抜刃物として使用するものである 。
【0002】 [従来の技術] 従来、この種の箱、等の容器を作る場合の打抜刃物は、図1、に示すA抜刃物 、B抜刃物が一枚の長尺板から抜刃物として成形加工した物である、又図1、に 示すA抜刃物、B抜刃物を個別に抱合せ抜き型に組み込むのである。
【0003】 [考案が解決しようとする課題] 従来の技術で述べたもののうち前者においては、一枚の長尺板から、図1に示 す、2溝、4溝、を機械加工する、その場合は溝の間隔(ピッチ)を決めて、研 削、切削加工をする、抜刃物として製品にするまで、加工時間、寸法精度が荒い 、等の難点があり又価格が高価になる難点がある。後者においては、抜き型に組 み込む場合、図1に示すA抜刃物、B抜刃物を個別に抱き合せる、作業中や、抜 き型に完成して、打ち抜き加工した場合に、1刃先、3刃先の位置が互いにずれ る、又5接合面が打つ力で開いてくる難点がある。
【0004】 本考案は、従来の技術の有する問題点を解決しようとするものであり、その目 的とするところは、ダンボール紙、厚紙、積層厚紙、等を打ち抜き加工するため の抜き型を製作するのに、寸法精度の高い抜刃物、製作時間の短縮、抜刃物の価 格の低減をはかり、箱、等の容器の製作に利便をもたらすものである。
【0005】 [課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、図1、に示すA,B,抜刃物を製作する、その 場合、熱処理されたコイル状(巻き状)の板をプレス機械等で指定した、溝の間 隔(ピッチ)で打ち抜きその状態の物を刃先研磨、又は刃先切削加工をする。
【0006】 溝、刃先、製作についてコイル状のままでおこなうため、加工時間が短縮でき 、高さ(幅)の寸法精度、溝の間隔(ピッチ)の寸法精度がたもたれる。
【0007】 また、A,B,抜刃物の溝の打ち抜き間隔(ピッチ)を変えることにより、刃 先の寸法を自在にすることができる。
【0008】 さらに、コイル状に仕上がったA,B,抜刃物を図1、に示す5接合面で抱き 合せる、その方法として、金属用の接着剤を接合面に塗り乾燥してはがれること がないようにする、又、スポット溶接等を長尺方向に連続しておこないはがれる ことがないようにするのである。
【0009】 また、溝、刃先のずれについては、溝の打ち抜き間隔(ピッチ)の寸法精度が たもたれているので、接合作業のときに抱き合せの位置を当初に正確におこなえ ばずれることはない。
【0010】 また、図3、に示すように8厚紙を使い、箱、等の容器を作る場合に、切り取 り部、ではA抜刃物が紙の厚み全部を切り抜き、B抜刃物は紙の厚みの一部を残 すのである、その結果箱、等の容器のミシン目、切り取りが容易にできる、また 、箱、等の容器の折り曲げ部、でも同じくA抜刃物、B抜刃物の切り抜きの深さ の違いで、折り曲げが容易で、角もきれいに仕上げることができる。 [考案の実施の形態] 考案の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0011】 図1、に示すように高さ(幅)寸法の異なるA抜刃物、B抜刃物を接合面で長 尺方向に連続して接着したものである、その形態の断面はA−A断面にして図2 に示したようになる。
【0012】 図3、aに示すようにA抜刃物で打ち抜いた場合は8厚紙の10裏側面まで切 り込みが入り、bに示すようにB抜刃物で打ち抜いた場合は8厚紙の10裏側面 まで達しないで、紙の厚みの一部が残るのである。
【0013】 図4、aに示すように8厚紙の9表側面はA抜刃物で打ち抜かれた部分は6切 込部のようになる、8厚紙の9表側面はB抜刃物で打ち抜かれた部分は7切込部 のようになる、bに示すように8厚紙の10裏側面はA、B、打抜刃で打ち抜か れた部分は6、7、切込部のように直線状になる。
【0014】 [考案の効果] 本考案は、上述のとおり構成されているので、次に記載する効果を奏する。
【0015】 請求項1の抜刃物においては、高さ(幅)の異なる抜刃物を抱き合せ接着す ことで、寸法精度のよい、製作時間を短縮した、打ち抜き型の製作に利便性のあ る抜刃物である。
【0016】 請求項2の抜刃物においては、A、B、抜刃物の溝、刃先、の位置を互いに ずらして、接着することで、箱、等の容器を作る場合に切り取り部、折り曲げ部 に係わる部分に使用して、箱、等の容器の製作が容易にでき又、切り取り部では その部分の切り取りが容易にできる抜刃物である。
【0017】 請求項1、2、であるように、接着することで、長尺刃物が可能になる。
【提出日】平成11年6月25日(1999.6.25)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【考案の詳細な説明】
【0001】 [考案の属する技術分野] 本考案は、ダンボール紙、厚紙、積層厚紙、等で、箱、等の容器を作る場合に、 切り取り部、折り曲げ部、に係わる部分に、打抜刃物として使用するものである 。
【0002】 [従来の技術] 従来、この種の箱、等の容器を作る場合に、切り取り部、折り曲げ部、に係わる 打抜刃物は、図1、に示すA抜刃物、B抜刃物、に相当するよう一枚の長尺の鋼 板を、機械加工により成形加工した物である、又、図1、に示すA抜刃物、B抜 刃物、を抜き型に個別に組み込み、接着することもない。
【0003】 [考案が解決しようとする課題] 従来の技術で述べたもののうち前者においては、図1に示す、2溝、4溝、を成 形するのに機械加工で行なう、その場合切削加工、研削加工、に特殊な機械又細 かい特殊な技術が必要で加工時間が長く、寸法精度が悪く、又価格が高価につく 難点がある。後者においては、抜き型を製作するのに、図1に示すA抜刃物、B 抜刃物を抱合せて抜き型に組み込むのである、その場合に、図1に示す、1刃先 、3刃先の位置が動くことがありずれが生じる、又完成した抜き型で打ち抜き加 工すると、図1に示す、5接合面が打つ圧力でしだいに、開いてきて打ち抜き切 断が困難になる難点がある。
【0004】 本考案は、従来の技術の有する問題点を解決しようとするものであり、その目的 とするところは、ダンボール紙、厚紙、積層厚紙、等で、箱、等の容器を製作す るための、抜き型を製作するのに必要な抜刃物で、寸法精度の高い抜刃物、製作 時間の短縮、抜刃物の価格の低減をはかり、箱、等の容器の製作に利便をもたら すものである。
【0005】 [課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、図1、に示すA、B、抜刃物を製作する。その場 合、熱処理されたコイル状の鋼板をプレス等の機械で溝を打ち抜く、溝の間隔を 正確に定め、くし状に打ち抜く、それを切削加工、研磨加工をして刃先をつけて 抜刃物にする。
【0006】 刃先、部分の切削加工、研磨加工はコイル状のままで行なうため、加工時間を短 縮でき、高さの寸法精度、溝の間隔の寸法精度のよいものが作られる。
【0007】 又、A、B、抜刃物の溝をプレス等の機械で打ち抜く際、間隔を種々変えること により刃先、溝、の寸法を自在にすることができる。
【0008】 コイル状に出来上がったA、B、抜刃物を図1、に示す5接合面で抱合せる、そ の方法には、金属用の接着剤を接合面に塗り加熱乾燥して容易にはがれることの ないようにする、又スポット溶接等を長尺方向に連続して行い容易にはがれるこ とのないようにする。
【0009】 溝、刃先、位置のずれについては、溝の打ち抜き間隔の寸法精度がよいため、接 合作業のときに抱合せの位置決めを正確に行なえばずれが生ずることはない。
【0010】 又、図3、に示すように8厚紙を使い、箱、等の容器を作る場合に、箱の切り取 り部では、A抜刃物が紙の厚み全部を切り抜き、B抜刃物は紙の厚みの一部を残 すのである、そのため、箱、等の容器の切り取り部にミシン目ができ切り取りが 容易にできる、又、箱、等の容器の折り曲げ部でも、A抜刃物が紙の厚み全部を 切り抜き、B抜刃物は紙の厚みの一部を残すので、折り曲げが容易にでき曲げ部 分の角がきれいにしあがるのである。 [考案の実施の形態] 考案の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0011】 図1、に示すように高さ寸法の異なるA抜刃物、B抜刃物を5接合面で長尺方向 に連続して接着した、本考案の実施の形態である打抜刃物の図面である。
【0012】 図2、に示すように高さ寸法の異なるA抜刃物、B抜刃物を個別にプレス等の機 械で、2溝を打ち抜いた接着する前の刃物である。
【0013】 図3、aに示すようにA抜刃物で打ち抜いた部分は、8厚紙の6切り込み部分が 10紙裏面に達する、bに示すようにB抜刃物で打ち抜いた部分は、8厚紙の7 切り込み部分が10紙裏面に達しないで、紙の厚みの一部が残るのである。
【0014】 図4、aに示すように9紙表面のA抜刃物で打ち抜いた部分は、図のA−A断面 の6切り込み部分のようになる、9紙表面のB抜刃物で打ち抜いた部分は、図の B−B断面の7切り込み部分のようになる、bに示すように10紙裏面はA抜刃 物で打ち抜いた部分は6切り込み部分のようになり、B抜刃物で打ち抜いた部分 は7切り込み部分のようになり、直線状になる。
【0015】 本考案は、上述のとおり構成されているので、次に記載する効果を奏する。
【0016】 請求項1の打抜刃物においては、それぞれ高さの異なる抜刃物を抱合せて接着す ることで、製作加工時間を短縮した、寸法精度のよい、打ち抜き型の製作に利便 性のある抜刃物である。
【0017】 請求項2の打抜刃物においては、A、B、抜刃物の溝、刃先、の位置を交互にず らして接着することで、箱、等の容器を作る場合に箱の切り取り部分、折り曲げ 部分に係わる箇所に使用して、箱等の容器の製作が美しく仕上がり、切り取り部 分では紙の切り取りが容易にできる抜刃物である。
【0018】 請求項1であるように、A、B、抜刃物を長尺方向に接着することにより、長尺 の抜刃物になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】打抜刃物の要部斜視図である。
【図2】打抜刃物の断面図である。
【図3】a、b、厚紙を打ち抜いた状態を示す要部断面
図である。
【図4】厚紙を打ち抜いた状態を示す、a、表側面図、
b、裏側面図、である。
【符号の説明】
A、B、抜刃物 1、3、刃先 2、4、溝 5、接合面 6、7、切込部 8、厚紙 9、表側面 10、裏側面
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年6月25日(1999.6.2
5)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【考案の名称】 打抜刃物
【実用新案登録請求の範囲】
【図面の簡単な説明】
【図1】完成した打抜刃物の要部斜視図である。
【図2】接着する前の打抜刃物の要部斜視図である。
【図3】厚紙を打ち抜いた状態を示す、a、紙表面図、
b、紙裏面図、である。
【図4】厚紙の切り込み部分を示す、a、紙表面図、
b、紙裏面図、である。
【符号の説明】 A、B、抜刃物 1、3、刃先 2、4、溝 5、接合面 6、7、切り込み部 8、厚紙 9、紙表面 10、紙裏面
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】高さ(幅)の寸法の異なる抜刃物(A)及
    び抜刃物(B)を、接合面(5)で抱合せ、接着した打
    抜刃物。
  2. 【請求項2】抱合せ接着で、刃先(1)の正面位置に、
    溝(4)を合わせ、刃先(3)の正面位置に、溝(2)
    を合わせ、接着した打抜刃物。
JP1999001615U 1999-02-09 1999-02-09 打抜刃物 Expired - Lifetime JP3066261U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999001615U JP3066261U (ja) 1999-02-09 1999-02-09 打抜刃物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999001615U JP3066261U (ja) 1999-02-09 1999-02-09 打抜刃物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3066261U true JP3066261U (ja) 2000-02-18

Family

ID=43199838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999001615U Expired - Lifetime JP3066261U (ja) 1999-02-09 1999-02-09 打抜刃物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3066261U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3589634B2 (ja) ダイボードの製造方法および該方法を実施するための材料並びに装置
JP4701307B1 (ja) シート打ち抜き型用の面版
US3937109A (en) Method of manufacturing cutting and/or creasing die
KR101600789B1 (ko) 포장용 상자 및 그 제조방법
JP3066261U (ja) 打抜刃物
JPH0948077A (ja) 罫押用溝形成体および罫押し罫線
US5484373A (en) Kit for making boxes and method for using
HU210239B (en) Method for forming folding line on packing material
US5369938A (en) Process for making one-piece boxes
JP3132946U (ja) 折り罫成型シート
JP4679301B2 (ja) ダンボールシートの切断および折り曲げ線形成装置
JPS6054701B2 (ja) 計算尺
JP4190793B2 (ja) 段ボールを折曲げる際の折曲用罫線補強部材
JP3006254U (ja) 搬送用リール
JP3635265B2 (ja) 段ボール箱
JPH063664U (ja) 箱、表紙等の折曲部の構造
JPH0839703A (ja) シート材の折り曲げ方法及び打抜機における雌型構造
JPH09123309A (ja) 包装箱における谷線用折目の形成方法及び形成用押型
JPS63312133A (ja) 紙器打抜用下型の造成法
JP2847153B2 (ja) 紙箱の製法
JP3042309U (ja) 打抜型および罫線形成体
JPS5840300A (ja) 紙加工用抜型装置の製造方法
JPH064240B2 (ja) 布裁断用刃型の製造方法
JP2003094392A (ja) ダイボード及び打抜機用抜型並びにその製造方法
JP3041886U (ja) 打抜型