JP3064705B2 - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機

Info

Publication number
JP3064705B2
JP3064705B2 JP4299004A JP29900492A JP3064705B2 JP 3064705 B2 JP3064705 B2 JP 3064705B2 JP 4299004 A JP4299004 A JP 4299004A JP 29900492 A JP29900492 A JP 29900492A JP 3064705 B2 JP3064705 B2 JP 3064705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold
display card
price
classification
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4299004A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06150125A (ja
Inventor
進 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP4299004A priority Critical patent/JP3064705B2/ja
Publication of JPH06150125A publication Critical patent/JPH06150125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3064705B2 publication Critical patent/JP3064705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、機体内に貯蔵若しく
はこの機体内で原料から調理製造した飲料,食品などの
冷却若しくは加熱して販売される各種商品の冷温区分お
よび価格を前方に表示する自動販売機に関する。
【0002】
【従来の技術】機体内に貯蔵若しくはこの機体内で原料
から調理製造した飲料,食品などの商品を冷却若しくは
加熱して販売する自動販売機には、商品の品種,季節,
機体の設置場所などにより、嗜好が多様化する顧客の好
みに合せて同じ商品であっても冷却若しくは加熱して冷
温いずれにも販売できる自動販売機がある。このような
自動販売機では、販売商品の冷温区分および価格をお客
さんに明示するため、商品冷温区分価格表示装置が備え
られている。このような商品冷温区分価格表示装置に
は、商品の冷温区分および価格を容易に変更できること
が望まれる。というのは、販売商品が変れば勿論のこ
と、同じ商品であっても、品種,季節,機体の設置場所
などにより、商品の冷温区分が変るとともに、商品の変
更,価格の改訂などに伴い商品の価格が変る。この種の
自動販売機の商品冷温区分価格表示装置の従来例の一つ
を図2および図3に示す。図2はこの発明の対象となる
自動販売機の外観を示す正面図、図3は従来の自動販売
機の商品冷温区分価格表示装置の構成を示し、(A)が要
部正面図、(B)および(C)が(A)の保持具を前方斜
右上から見た斜視図、(D)ないし(F)が(A)の冷温
区分表示カードおよび価格表示カードのそれぞれ異なる
従来例を示す正面図である。
【0003】図2および図3において、1は自動販売機
の外周面を形成し内部に商品を貯蔵する機体である。こ
の機体1の前面部上側には、各種商品それぞれをそれぞ
れ表示する表示体2である商品見本3,図示しない広告
などを内部に広告展示する展示室4が区画形成されてい
る。この展示室4内には、複数の商品見本3が上下2列
にし左右に並列して陳列展示されている。この商品見本
3それぞれの下側には、この商品見本3それぞれに対応
させ対にしかつ上下2列にし左右に並列してこの商品見
本3それぞれが表示する商品を選択する選択釦5が前端
を展示室4前面から前方に突き出して展示室4の前面に
支持されている。この展示室4内の、この展示室4内に
陳列展示された商品見本3の列と、この商品見本3それ
ぞれに対応させ対にした選択釦5の列との間には、互に
左右に向かい合わせて一対のL字形の保持具6が左右両
側に配設されている。この保持具6には、この保持具6
の互いに向い合う側面および上面に開口する、縦方向の
溝7が形成されている。この溝7の上面開口を通し左右
両端部をこの溝7に挿入して、商品見本3横一列分の商
品に対応する、この商品の価格および、この商品が冷た
いか温かいかの冷温区分をそれぞれ前方に表示する横長
平板状の列対応価格表示カード8である価格表示カード
9および、列対応冷温区分表示カード10である冷温区
分表示カード11が、この冷温区分表示カード11を下
にしてこの保持具6にそれぞれ挿脱自在に保持されてい
る。この冷温区分表示カード11,価格表示カード9お
よび保持具6で商品冷温区分価格表示装置12が構成さ
れている。商品冷温区分価格表示装置12を構成する価
格表示カード9および冷温区分表示カード11には、直
上の商品見本3それぞれに対応する位置それぞれに、こ
の商品見本3が表示する商品の価格および冷温区分がそ
れぞれ表示されている。この冷温区分は、同じ冷温区分
の商品の商品見本3群が隣り合わせまとめて一般的に左
右に陳列されるので、冷温区分表示カード11には、縦
方向の境界線13が表示されている。この境界線13を
境にして、例えば左側が冷たい商品に対応する商品見本
3であれば境界線13の左側に「冷たい」、右側に「温
かい」などと冷温区分表示カード11に表示されて商品
の冷温区分が明示される。またもし、横一列に配列され
た商品見本3が表示する商品が全て冷たいか若しくは全
て温かい商品であれば特に境界線13は表示されず冷温
区分表示カード11には、ただ「冷たい」若しくは「温
かい」とのみ明示される。
【0004】なお、機体1前面部の展示室4の下側に
は、硬貨および紙幣がそれぞれ投入され機体1の前面に
開口する投入口14,15、投入した硬貨を返却操作す
る返却レバー16などを備えた操作部17が展示室4の
直下に設けられている。また、機体1前面下部には、購
入した商品が取り出され機体1の前面に開口する取出口
18、釣銭の払い戻しおよび、返却レバー16が操作さ
れたときに投入された硬貨を返却する、機体1の前面に
開口する返却口19などが設けられている。
【0005】このように構成された自動販売機の販売動
作は、硬貨若しくは紙幣が投入口14若しくは投入口1
5から投入され、選択釦5で商品が選択されると、販売
指令信号により、選択された商品が機体1内から取出口
18内に搬出される。また同時に、必要に応じ釣銭が返
却口19内に払い出される。この返却口19内に払い出
された釣銭および、取出口18内に搬出された商品はお
客さんにより取り出される。またもし、投入口14から
硬貨を投入後、お客さんが商品の購入を中止して返却レ
バー16を操作すると、投入口14から投入された硬貨
が返却口19内に排出される。また、販売商品の価格の
変更の際の、商品価格の変更は、この商品を表示する商
品見本3に対応する、価格表示カード9の位置に、機体
1に付属され変更する価格を表示する、図示しない価格
シールを貼り付けることにより行われる。また、販売商
品の冷温区分の変更の際の、商品冷温区分の変更は、冷
温区分表示カード11を、機体1に付属され変更する冷
温区分を表示する、別の冷温区分表示カード11に交換
することにより行われる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来の自動販売機の商品冷温区分価格表示装置は、商品
冷温区分価格表示装置12が価格表示カード9,冷温区
分表示カード11および保持具6で構成されている。一
方、使用者毎に特徴のある外観デザインが一般的に採用
される自動販売機では、横長の価格表示カード9および
冷温区分表示カード11が自動販売機の外観デザインに
影響を与える。それで、商品冷温区分価格表示装置12
は、価格表示カード9および冷温区分表示カード11の
外観デザインを自動販売機の外観デザインに合せ、かつ
展示室4内の多種多様に配列される、冷温区分を異にす
る様々な商品の商品見本3の配列にも対応する必要があ
る。そのため、展示室4内の商品見本3の多種多様な配
列に合わせた冷温区分表示カード11を機体1に付属す
るとすれば、冷温区分表示カード11も多種多様とな
り、その種類数および数量が膨大になるという問題があ
る。また、販売商品の価格および若しくは冷温区分の変
更の際の、価格表示カード9への価格シールの貼付およ
び若しくは冷温区分表示カード11の交換は、他の部材
を取外さずに行える場合は良いが、他の部材を外さない
と行えない構造の場合には手間がかかるという問題があ
る。さらに、横に並列した商品見本3の商品の冷温区分
が冷温区分表示カード11の境界線13で表示してお客
さんに明示される関係上、できるだけ境界線13の左若
しくは右側に冷たい若しくは温かい商品の商品見本3を
まとめて配列する必要がある。これにより、商品の冷温
区分で商品見本3の展示室4内での配列が制約されるの
で、例えば、冷めたい商品の商品見本3が横の一列に並
べられた中の一つの商品見本3を温かい商品の商品見本
3に変更できないという問題もある。
【0007】この発明は、冷温区分表示カードおよび価
格シールの種類数および数量を削減するとともに、販売
商品の価格および冷温区分の変更が迅速かつ容易にで
き、かつ商品見本を展示室内に自由に配列できる自動販
売機を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
するためこの発明は、機体の前面部に区画形成された展
示室、該展示室内に陳列展示され、前記機体内に貯蔵若
しくはこの機体内で原料から調理製造し冷却若しくは加
熱して販売される飲料,食品などの各種商品の商品見本
を含む表示体、前記表示体に沿って配置されるとともに
前記商品の冷温区分および価格を表示する商品冷温区分
価格表示装置を有する自動販売機において、前記商品冷
温区分価格表示装置は、前記商品の冷温区分を表示する
冷温区分表示カードと、前記商品のそれぞれの価格を表
示する価格表示カードと、前記冷温区分表示カードおよ
び価格表示カードを前後に重ねて収納するとともに冷温
区分表示カードおよび価格表示カードを着脱自在に保持
する保持具とからなり、前記保持具に前後に重ねて保持
される冷温区分表示カードおよび価格表示カードのう
ち、前方側に配置される冷温区分表示カード若しくは価
格表示カードは上下のいずれか一方を冷温区分若しくは
価格の表示部分とし、他方を光透過性とし、後方側に配
置される冷温区分表示カード若しくは価格表示カードは
前方側に配置された冷温区分表示カード若しくは価格表
示カードの光透過性部分に対応する部分に冷温区分若し
くは価格を表示してなることを特徴とする。
【0009】また、上記に加え、冷温区分表示カードお
よび価格表示カードは、表示体一列分の商品に対応する
冷温区分および価格をそれぞれ表示する列対応冷温区分
表示カードおよび列対応価格表示カード若しくは表示体
それぞれの商品に対応する冷温区分および価格をそれぞ
れ表示する個別対応冷温区分表示カードおよび個別対応
価格表示カードで構成されるものとすることができる。
【0010】また、上記に加え、価格表示カードの後方
側に配置された冷温区分表示カードは、上下に商品の互
いに異なる冷温区分を互いに逆さにして表示された冷温
区分表示カードであるものとすることができる。
【0011】また、上記に加え、前方側から価格表示カ
ード,冷温区表示カードの順に配置された前記価格表示
カードの前方に配置され、価格表示カードの価格の表示
部分に対応する部分が光透過性であり、該光透過性部分
に商品の価格が変わっても表示位置が変わらない共通な
共通表示部分が表示されたカバーを備えるものとするこ
とができる。
【0012】また、上記に加え、保持具が、冷温区分表
示カードおよび若しくは価格表示カードの両端部が挿脱
される溝が形成された保持具であるものとする。また、
上記に加え、保持具が、冷温区分表示カードおよび若し
くは価格表示カードに形成され下端面から下方に突出す
る突出部が嵌脱される孔部が左右若しくは上下に複数並
列形成された保持具であるものとする。
【0013】
【作用】この発明は、機体の前面部に区画形成された展
示室、該展示室内に陳列展示され、前記機体内に貯蔵若
しくはこの機体内で原料から調理製造し冷却若しくは加
熱して販売される飲料,食品などの各種商品の商品見本
を含む表示体、前記表示体に沿って配置されるとともに
前記商品の冷温区分および価格を表示する商品冷温区分
価格表示装置を有する自動販売機において、前記商品冷
温区分価格表示装置は、前記商品の冷温区分を表示する
冷温区分表示カードと、前記商品のそれぞれの価格を表
示する価格表示カードと、前記冷温区分表示カードおよ
び価格表示カードを前後に重ねて収納するとともに冷温
区分表示カードおよび価格表示カードを着脱自在に保持
する保持具とからなり、前記保持具に前後に重ねて保持
される冷温区分表示カードおよび価格表示カードのう
ち、前方側に配置される冷温区分表示カード若しくは価
格表示カードは上下のいずれか一方を冷温区分若しくは
価格の表示部分とし、他方を光透過性とし、後方側に配
置される冷温区分表示カード若しくは価格表示カードは
前方側に配置された冷温区分表示カード若しくは価格表
示カードの光透過性部分に対応する部分に冷温区分若し
くは価格を表示してなる構成としたことにより、例え
ば、前方側に価格表示カードが、後方側に冷温区分表示
カードが配置されている場合、価格表示カードの価格表
示部分で価格が表示され、価格表示カードの光透過性部
分を介して後方側に配置された冷温区分表示カードの冷
温区分が表示される。商品の冷温区分若しくは価格が変
更された際には、保持具に装着されている変更しようと
する冷温区分表示カード若しくは価格表示カードを取外
し、変更した冷温区分若しくは価格が表示された冷温区
分表示カード若しくは価格表示カードを保持具に装着す
る。
【0014】また、この場合、冷温区分表示カード若し
くは価格表示カードとして、列対応冷温区分表示カード
若しくは列対応価格表示カードを用いる際には、商品見
本などの表示体一列分ごとに列対応冷温区分表示カード
若しくは列対応価格表示カードを脱着し、さらに、冷温
区分表示カード若しくは価格表示カードとして、個別対
応冷温区分表示カードもしくは個別対応価格表示カード
を用いる際には、個々の表示体ごとに個別対応冷温区分
表示カードもしくは個別対応価格表示カードを脱着す
る。
【0015】
【0016】また、価格表示カードの後方側に配置され
た冷温区分表示カードが、上下に商品の互いに異なる冷
温区分を互いに逆さにして表示された冷温区分表示カー
ドである場合、保持具から冷温区分表示カードを取外
し、その取外された冷温区分表示カードを反転させて再
び保持具に装着すれば、今まで表示していた冷温区分と
逆の冷温区分が表示される。
【0017】また、前方側から価格表示カード,冷温区
表示カードの順に配置された前記価格表示カードの前方
に配置され、価格表示カードの価格の表示部分に対応す
る部分が光透過性であり、該光透過性部分に商品の価格
が変わっても表示位置が変わらない共通な共通表示部分
が表示されたカバーを備えるものとし、例えば貨幣単位
の円記号と価格の下一桁の零を共通表示部分としてカバ
ーに表示しているとすれば、価格表示カードには価格の
二桁目と三桁目の数字を記入してき、この価格表示カー
ドを取替えることにより商品の価格変更に対応できる。
【0018】
【0019】また、上記に加え、保持具が、冷温区分表
示カードおよび若しくは価格表示カードの両端部が挿脱
される溝が形成された保持具であるものとしたので、冷
温区分表示カードおよび若しくは価格表示カードを保持
具で着脱自在に保持できるとともに、販売商品の価格お
よび若しくは冷温区分の変更を、両端部を溝に挿脱して
冷温区分表示カードおよび若しくは価格表示カードを別
の冷温区分表示カードおよび若しくは価格表示カードに
交換することにより、迅速かつ容易に行うことができ
る。
【0020】また、上記に加え、保持具が、冷温区分表
示カードおよび若しくは価格表示カードに形成され下端
面から下方に突出する突出部が嵌脱される孔部が左右若
しくは上下に複数並列形成された保持具であるものとし
たので、冷温区分表示カードおよび若しくは価格表示カ
ードが個別対応冷温区分表示カードおよび若しくは個別
対応価格表示カードであれば、適宜選択した孔部に突出
部を嵌め込んで冷温区分表示カードおよび若しくは価格
表示カードを保持具に保持することにより、展示室内に
陳列展示された表示体それぞれに添えて、この表示体が
表示する販売商品それぞれの価格および若しくは冷温区
分を前方に迅速かつ容易に表示できる。
【0021】
【実施例】以下、この発明の実施例を図1および図2に
基づいて説明する。図1はこの発明の自動販売機の商品
冷温区分価格表示装置の構成を示し、(A)が要部正面
図、(B)が(A)の右側要部縦断面図、(C)が
(A)の部分横断面平面図、(D)が(A)ないし
(C)のカバーの正面図、(E)が(A)ないし(C)
の冷温区分表示カードの一つである列対応冷温区分表示
カードの正面図、(F)が(A)ないし(C)の価格表
示カードの一つである個別対応価格表示カードの正面
図、(G)が(A)ないし(C)の冷温区分表示カード
の一つである個別対応冷温区分表示カードの正面図であ
る。図2はこの発明の対象となる自動販売機の外観を示
す正面図であり、図3と共通あるいは同一部分は同一の
符号で示す。
【0022】図1および図2において、1は自動販売機
の外周面を形成し内部に商品を貯蔵する機体である。こ
の機体1の前面部上側には、表示体2である商品見本
3,図示しない広告などを内部に広告展示する展示室4
を区画形成しており、この展示室4内には、上下2列に
し左右に並列して複数の商品見本3を陳列展示してい
る。この商品見本3それぞれの下側には、この商品見本
3それぞれに対応させ対にしかつ上下2列にして左右に
並列した、この商品見本3それぞれが表示する商品を選
択する選択釦5を、前端を展示室4前面から前方に突き
出して展示室4の前面に支持している。この展示室4内
の、この展示室4内に陳列展示した商品見本3の列と、
この商品見本3それぞれに対応させ対にした選択釦5の
列との間には、互に左右に向かい合わせて左右一対の保
持体20を配設している。この保持体20を、展示室4
の前面を形成する透明な覆い21の背面に固定した、選
択釦5を展示室4の前面に支持する、側縦断面がほぼC
字形の支持体22の左右両端部上面に固定している。こ
の支持体22の上部には、上面に開口し上下に貫通する
孔部23を前後2列にし左右に複数配列して形成してい
る。また、左右一対の保持体20それぞれには、互に向
かい合う面および上面に開口する、縦方向の3つの溝2
4を開口面を互に向かい合わせ前後に並列してそれぞれ
形成しており、この溝24の後側の2つを前列の孔部2
3と後列の孔部23にそれぞれ添わせている。最も後側
の溝24には、この溝24の上面開口を通し左右両端部
を挿入して、横一列分の商品見本3の商品に対応しこの
商品が冷たいか温かいかの冷温区分を表示した、横長平
板状の、図1(E)に示す列対応冷温区分表示カード2
5である冷温区分表示カード26を着脱自在に保持して
いる。この冷温区分表示カード26である列対応冷温区
分表示カード25には、互に異なる冷温区分を互に逆さ
にしてそれぞれ上下両側に表示しており、下側に表示し
た冷温区分を前方に表示する。また冷温区分表示カード
26には、商品見本3それぞれの商品に対応する冷温区
分をそれぞれ表示し、互に異なる冷温区分を互に逆さに
して上下両側にそれぞれ表示した、図1(G)に示す個
別対応冷温区分表示カード27も構成要素としている。
この個別対応冷温区分表示カード27には、上下両端面
から上下に突出する突出部28を上下両端にそれぞれ形
成しており、個別対応冷温区分表示カード27で商品の
冷温区分を表示する際は、表示したい冷温区分を表示す
る側を下側にする。そして、下端面から下方に突出する
突出部28を後列の孔部23の中の、冷温区分を表示し
ようとする商品の商品見本3に対応する孔部23に嵌め
込んで、個別対応冷温区分表示カード27を着脱自在に
支持体22に保持する。また、前列の孔部23に、下端
面から下方に突出形成した突出部28を嵌め込んで、商
品それぞれの価格を上側に表示する、下側が光透過性の
個別対応価格表示カード29である価格表示カード30
を支持体22に着脱自在に冷温区分表示カード26の手
前側で保持している。この冷温区分表示カード26の一
つである、横一列分の商品見本3の商品に対応しこの商
品の価格を表示した、図示しない列対応価格表示カード
で商品の価格を表示する際は、この列対応価格表示カー
ドの左右両端部を中央の溝24に、この溝24の上面開
口を通し挿入して保持体20に保持する。さらに、前側
の溝24に、この溝24の上面開口を通し左右両端部を
挿入して、冷温区分表示カード26および価格表示カー
ド30の前方を覆うカバー31を価格表示カード30の
手前側に保持している。この価格表示カード30の手前
側に保持したカバー31の、冷温区分表示カード26お
よび価格表示カード30の、商品の冷温区分および価格
を表示した部分の前面側になる部分を光透過性にしてい
る。またカバー31には、価格表示カード30に表示し
た表示部分の中の、商品の価格が変っても内容および表
示位置が変らない共通な表示部分である共通表示部分を
表示している。前後に並列した、この価格表示カード3
0,冷温区分表示カード26およびカバー31をその表
示面を前面に向け表示体2である商品見本3に添えて価
格表示カード30および冷温区分表示カード26を着脱
自在に展示室4内に保持する保持具32を保持体20お
よび支持体22で構成している。また、保持具32,冷
温区分表示カード26,価格表示カード30およびカバ
ー31で、展示室4内に陳列展示した商品見本3である
表示体2それぞれに添えて商品の冷温区分および価格を
前方に表示する商品冷温区分価格表示装置33を構成し
ている。この商品冷温区分価格表示装置33を構成する
冷温区分表示カード26および価格表示カード30に
は、直上の商品見本3それぞれ対応する位置それぞれに
この商品見本3が表示する商品の価格および冷温区分を
それぞれ表示している。この冷温区分を、列対応冷温区
分表示カード25および個別対応冷温区分表示カード2
7で構成した冷温区分表示カード26には、商品の互に
異なる冷温区分を互に逆さにして「つめたーい」,「あ
たたかーい」などと冷温区分表示カード26の上下両側
にそれぞれ表示している。また、図示しない列対応価格
表示カードおよび個別対応価格表示カード29で構成し
た価格表示カード30には、個別対応価格表示カード2
9に、「¥100」と表示すべきところを非共通表示部
分を「 10 」と表示し、表示部分の中の、商品の価
格が変っても内容および表示位置が変らない共通な部分
である共通表示部分「¥0」をカバー31に表示してい
る。
【0023】なお、機体1前面部の展示室4下側には、
硬貨および紙幣がそれぞれ投入され機体1の前面に開口
する投入口14,15、投入した硬貨を返却操作する返
却レバー16などを備えた操作部17を展示室4の直下
に設けており、その他の構成は前記した従来例と同一で
ある。前述の構成において、この発明の自動販売機の商
品冷温区分価格表示装置を備えた自動販売機の販売動作
は前記した従来例と同様であるので、販売商品の価格お
よび冷温区分の変更の際の、商品冷温区分価格表示装置
33による商品の価格および冷温区分の変更および、商
品冷温区分価格表示装置33の機能につき以下述べる。
【0024】展示室4内に陳列展示した商品見本3であ
る表示体2それぞれに添えて商品の冷温区分および価格
を前方に表示する商品冷温区分価格表示装置33を冷温
区分表示カード26,価格表示カード30,カバー31
および保持具32で構成している。また、この保持具3
2を保持体20および支持体22で構成するとともに、
列対応冷温区分表示カード25および個別対応冷温区分
表示カード27で冷温区分表示カード26を、また図示
しない列対応価格表示カードおよび個別対応価格表示カ
ード29で価格表示カード30をそれぞれ構成してい
る。さらに、冷温区分表示カード26である列対応冷温
区分表示カード25および個別対応冷温区分表示カード
27を、この列対応冷温区分表示カード25および個別
対応冷温区分表示カード27の上下両側に、商品の互に
異なる冷温区分を互に逆さにしてそれぞれ表示してい
る。そのため、販売商品の冷温区分の変更の際の、商品
冷温区分の変更は、横一列の商品見本3が表示する商品
の冷温区分が全て同じであれば、列対応冷温区分表示カ
ード25を、上下両側に表示した冷温区分の、前方に表
示する側を下にして、後列の溝24に左右両端部を挿入
し保持具32に保持し交換する。また、横一列の商品見
本3の商品の冷温区分がそれぞれ様々であれば、個別対
応冷温区分表示カード27を、上下両側に表示した冷温
区分の、前方に表示する側を下にし突出部28を後列の
孔部23に嵌め込んで交換し保持具32に保持する。ま
た、販売商品の価格の変更の際の、商品の価格変更は、
横一列の商品見本3の商品の価格が全て同じであれば、
図示しない列対応価格表示カードを中央の溝24に左右
両端部を挿入し保持具32に保持し交換する。また、横
一列の商品見本3の商品の価格がそれぞれ様々であれ
ば、個別対応価格表示カード29を、前列の孔部23に
突出部28を嵌め込んで列対応冷温区分表示カード25
若しくは個別対応冷温区分表示カード27の手前側で交
換し保持具32に保持する。
【0025】したがって、商品冷温区分価格表示装置3
3では、販売商品の冷温区分および価格の変更を、列対
応冷温区分表示カード25および個別対応冷温区分表示
カード27と、図示しない列対応冷温区分表示カード2
5および個別対応価格表示カード29とで、商品見本3
のあらゆる配列に対して行うことができる。そのため、
機体1に付属する冷温区分表示カード26の種類数およ
び、従来の価格シールに代る価格表示カード30の数量
を従来より大幅に削減できる。また、冷温区分表示カー
ド26および価格表示カード30に表示した、商品の冷
温区分および価格をカバー31を通して前方に表示して
いる。これにより、自動販売機の外観デザインにカバー
31の外観デザインを合わせるだけで、商品冷温区分価
格表示装置33のデザインを、使用者毎に特徴のある、
自動販売機の外観デザインに合わせることができる。そ
のため、自動販売機の外観デザインに及ぼす影響の少な
い冷温区分表示カード26および価格表示カード30の
外観デザインを、自動販売機の使用者毎に変える必要は
ない。それで、この冷温区分表示カード26および価格
表示カード30の共通化,標準化が可能となり、機体1
に付属する冷温区分表示カード26の種類数および、従
来の価格シールに代る価格表示カード30の数量をさら
に削減できる。さらに、販売する商品の冷温区分若しく
は価格を変更する際、冷温区分表示カード26および価
格表示カード30自体が小さくかつ着脱自在に保持具3
2に保持されているので、冷温区分表示カード26およ
び価格表示カード30を迅速かつ容易に交換できる。ま
たさらに、横に配列した商品見本3それぞれが表示する
商品の冷温区分および価格に無関係に商品見本3を配列
できる。
【0026】
【発明の効果】この発明によれば、機体の前面部に区画
形成された展示室、該展示室内に陳列展示され、前記機
体内に貯蔵若しくはこの機体内で原料から調理製造し冷
却若しくは加熱して販売される飲料,食品などの各種商
品の商品見本を含む表示体、前記表示体に沿って配置さ
れるとともに前記商品の冷温区分および価格を表示する
商品冷温区分価格表示装置を有する自動販売機におい
て、前記商品冷温区分価格表示装置は、前記商品の冷温
区分を表示する冷温区分表示カードと、前記商品のそれ
ぞれの価格を表示する価格表示カードと、前記冷温区分
表示カードおよび価格表示カードを前後に重ねて収納す
るとともに冷温区分表示カードおよび価格表示カードを
着脱自在に保持する保持具とからなり、前記保持具に前
後に重ねて保持される冷温区分表示カードおよび価格表
示カードのうち、前方側に配置される冷温区分表示カー
ド若しくは価格表示カードは上下のいずれか一方を冷温
区分若しくは価格の表示部分とし、他方を光透過性と
し、後方側に配置される冷温区分表示カード若しくは価
格表示カードは前方側に配置された冷温区分表示カード
若しくは価格表示カードの光透過性部分に対応する部分
に冷温区分若しくは価格を表示するよう構成したことに
より、表示体の多種多様な配列に対応できるとともに、
販売商品の価格および冷温区分の変更を迅速かつ容易に
行うことができ、かつ商品の冷温区分および価格に関係
なく表示体を展示室内に自由に配列できる。
【0027】また、上記に加え、冷温区分表示カードお
よび価格表示カードを、表示体一列分の商品に対応する
冷温区分および価格をそれぞれ表示する列対応冷温区分
表示カードおよび列対応価格表示カード若しくは表示体
それぞれの商品に対応する冷温区分および価格をそれぞ
れ表示する個別対応冷温区分表示カードおよび個別対応
価格表示カードとすることにより、列対応冷温区分表示
カードおよび列対応価格表示カードを用いた場合には表
示体一列ごとに一括して冷温区分若しくは価格を変更で
き、個別対応冷温区分表示カードおよび個別対応価格表
示カードを用いた場合には個々の表示体ごとに冷温区分
若しくは価格を変更することができる。
【0028】
【0029】また、上記に加え、価格表示カードの後方
側に配置された冷温区分表示カードを、上下に商品の互
いに異なる冷温区分を互いに逆さにして表示された冷温
区分表示カードとすることにより、一枚の冷温区分表示
カードで2種類の冷温区分を表示でき、冷温区分表示カ
ードの種類数を半減できる。
【0030】また、上記に加え、前方側から価格表示カ
ード,冷温区表示カードの順に配置された前記価格表示
カードの前方に配置され、価格表示カードの価格の表示
部分に対応する部分が光透過性であり、該光透過性部分
に商品の価格が変わっても表示位置が変わらない共通な
共通表示部分が表示されたカバーを備えることにより、
自動販売機の外観デザインにカバーの外観デザインを合
わせるだけで、商品冷温区分価格表示装置の外観デザイ
ンを使用者ごとに特長のある自動販売機の外観デザイン
に合わせることができる。
【0031】
【0032】また、上記に加え、保持具が、冷温区分表
示カードおよび若しくは価格表示カードの両端部が挿脱
される溝が形成された保持具であるものとしたので、販
売商品の価格および若しくは冷温区分の変更を迅速かつ
容易に行うことができる。また、上記に加え、保持具
が、冷温区分表示カードおよび若しくは価格表示カード
に形成され下端面から下方に突出する突出部が嵌脱され
る孔部が左右若しくは上下に複数並列形成された保持具
であるものとしたので、展示室内に陳列展示された表示
体それぞれに添えて、この表示体が表示する販売商品そ
れぞれの価格および若しくは冷温区分を前方に迅速かつ
容易に表示できる。
【0033】その結果、展示室内に陳列展示される表示
体、例えば商品見本それぞれが表示する商品の冷温区分
若しくは価格の変更を、少ない種類数および数量の冷温
区分表示カードおよび価格表示カードの中の必要な冷温
区分表示カードおよび若しくは価格表示カードを交換す
るだけで迅速かつ容易に行うことができるとともに、商
品見本が表示する商品の冷温区分および価格に無関係に
この商品見本の外観デザインに合せ自由に配列してお客
さんに販売商品それぞれの冷温区分および価格を効果的
に明示でき、かつ使用者毎に特徴のある自動販売機の外
観デザインに外観デザインを容易に合わせることができ
る自動販売機の商品冷温区分価格表示装置を提供できる
という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の自動販売機の商品冷温区分価格表示
装置の構成を示し、(A)が要部正面図、(B)が
(A)の右側要部縦断面図、(C)が(A)の部分横断
面平面図、(D)が(A)ないし(C)のカバーの正面
図、(E)が(A)ないし(C)の冷温区分表示カード
の一つである列対応冷温区分表示カードの正面図、
(F)が(A)ないし(C)の価格表示カードの一つで
ある個別対応価格表示カードの正面図、(G)が(A)
ないし(C)の冷温区分表示カードの一つである個別対
応冷温区分表示カードの正面図
【図2】この発明の対象となる自動販売機の外観を示す
正面図
【図3】従来の自動販売機の商品冷温区分価格表示装置
の構成を示し、(A)が要部正面図、(B)および(C)が
(A)の保持具を前方斜右上から見た斜視図、(D)ない
し(F)が(A)の冷温区分表示カードおよび価格表示
カードのそれぞれ異なる従来例を示す正面図
【符号の説明】
1 機体 2 表示体 3 商品見本 4 展示室 5 選択釦 6 保持具 7 溝 8 列対応価格表示カード 9 価格表示カード 10 列対応冷温区分表示カード 11 冷温区分表示カード 12 商品冷温区分価格表示装置 13 境界線 14 投入口 15 投入口 16 返却レバー 17 操作部 18 取出口 19 返却口 20 保持体 21 覆い 22 支持体 23 孔部 24 溝 25 列対応冷温区分表示カード 26 冷温区分表示カード 27 個別対応冷温区分表示カード 28 突出部 29 個別対応価格表示カード 30 価格表示カード 31 カバー 32 保持具 33 商品冷温区分価格表示装置

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機体の前面部に区画形成された展示室、該
    展示室内に陳列展示され、前記機体内に貯蔵若しくはこ
    の機体内で原料から調理製造し冷却若しくは加熱して販
    売される飲料,食品などの各種商品の商品見本を含む表
    示体、前記表示体に沿って配置されるとともに前記商品
    の冷温区分および価格を表示する商品冷温区分価格表示
    装置を有する自動販売機において、前記商品冷温区分価
    格表示装置は、前記商品の冷温区分を表示する冷温区分
    表示カードと、前記商品のそれぞれの価格を表示する価
    格表示カードと、前記冷温区分表示カードおよび価格表
    示カードを前後に重ねて収納するとともに冷温区分表示
    カードおよび価格表示カードを着脱自在に保持する保持
    具とからなり、前記保持具に前後に重ねて保持される冷
    温区分表示カードおよび価格表示カードのうち、前方側
    に配置される冷温区分表示カード若しくは価格表示カー
    ドは上下のいずれか一方を冷温区分若しくは価格の表示
    部分とし、他方を光透過性とし、後方側に配置される冷
    温区分表示カード若しくは価格表示カードは前方側に配
    置された冷温区分表示カード若しくは価格表示カードの
    光透過性部分に対応する部分に冷温区分若しくは価格を
    表示してなることを特徴とする自動販売機。
  2. 【請求項2】請求項1記載の自動販売機において、冷温
    区分表示カードおよび価格表示カードは、表示体一列分
    の商品に対応する冷温区分および価格をそれぞれ表示す
    る列対応冷温区分表示カードおよび列対応価格表示カー
    ド若しくは表示体それぞれの商品に対応する冷温区分お
    よび価格をそれぞれ表示する個別対応冷温区分表示カー
    ドおよび個別対応価格表示カードであることを特徴とす
    る自動販売機。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2記載の自動販売機
    において、価格表示カードの後方側に配置された冷温区
    分表示カードは、上下に商品の互いに異なる冷温区分を
    互いに逆さにして表示された冷温区分表示カードである
    ことを特徴とする自動販売機。
  4. 【請求項4】請求項1または請求項2記載の自動販売機
    において、前方側から価格表示カード,冷温区表示カー
    ドの順に配置された前記価格表示カードの前方に配置さ
    れ、価格表示カードの価格の表示部分に対応する部分が
    光透過性であり、該光透過性部分に商品の価格が変わっ
    ても表示位置が変わらない共通な共通表示部分が表示さ
    れたカバーを備えたことを特徴とする自動販売機。
  5. 【請求項5】請求項1ないし請求項4記載の自動販売機
    において、保持具は、冷温区分表示カードおよび価格表
    示カードの両端部が挿脱される溝が形成された保持具で
    あることを特徴とする自動販売機。
  6. 【請求項6】請求項1ないし請求項4記載の自動販売機
    において、保持具は、冷温区分表示カードおよび価格表
    示カードの下端面から下方に突出する突出部が嵌脱され
    る孔部が左右若しくは上下に複数並列形成された保持具
    であることを特徴とする自動販売機。
JP4299004A 1992-11-10 1992-11-10 自動販売機 Expired - Lifetime JP3064705B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4299004A JP3064705B2 (ja) 1992-11-10 1992-11-10 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4299004A JP3064705B2 (ja) 1992-11-10 1992-11-10 自動販売機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06150125A JPH06150125A (ja) 1994-05-31
JP3064705B2 true JP3064705B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=17866996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4299004A Expired - Lifetime JP3064705B2 (ja) 1992-11-10 1992-11-10 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3064705B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4710742B2 (ja) * 2006-07-14 2011-06-29 富士電機リテイルシステムズ株式会社 自動販売機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06150125A (ja) 1994-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6148761B2 (ja) 商品販売機
US6140922A (en) System for indicating locations of sales items, method thereof, and apparatus thereof
JPH10198853A (ja) 自動販売機の販売表示装置
JP3064705B2 (ja) 自動販売機
US11315130B2 (en) Vending machine
CN216352573U (zh) 一种售货机
JPH11175829A (ja) 自動販売機
JPH0639395Y2 (ja) 自動販売機
JPH09128617A (ja) 自動販売機
JP2001155228A (ja) 自動販売機の情報表示方法
JPH06295377A (ja) 自動販売機の商品冷温区分表示装置
JPH0639411Y2 (ja) 自動販売機
WO2003044748A1 (en) Vending machine
JP2001126128A (ja) 自動販売機の冷温表示装置
JP4213190B2 (ja) 自販機を流用した券売機
JPH10111975A (ja) 自動販売機
JP5287434B2 (ja) 自動販売機
JPH07272074A (ja) 自動販売機
JPH06215242A (ja) 自動販売機の商品選択装置
JP2009098714A (ja) 什器及び商品販売システム
JPH082772Y2 (ja) 自動販売機の表示装置
JPH05282541A (ja) 自動販売機の商品冷温区分表示装置
JP2000076528A (ja) 自動販売機
JPH01298490A (ja) 自動販売機
JP2001130720A (ja) 商品の展示販売システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 13