JP3064490B2 - 寸法表示可能なスチルビデオカメラシステムのマスキング表示方式 - Google Patents

寸法表示可能なスチルビデオカメラシステムのマスキング表示方式

Info

Publication number
JP3064490B2
JP3064490B2 JP3139613A JP13961391A JP3064490B2 JP 3064490 B2 JP3064490 B2 JP 3064490B2 JP 3139613 A JP3139613 A JP 3139613A JP 13961391 A JP13961391 A JP 13961391A JP 3064490 B2 JP3064490 B2 JP 3064490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scale
information
image
subject
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3139613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05153467A (ja
Inventor
正司 渡辺
浩正 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP3139613A priority Critical patent/JP3064490B2/ja
Publication of JPH05153467A publication Critical patent/JPH05153467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3064490B2 publication Critical patent/JP3064490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は撮像した被写体の合焦時
の距離情報,ズーム情報および絞り情報等により寸法表
示に関するデータを演算し、演算したデータによりスケ
ールパターンを発生させて被写体像と同時に寸法(スケ
ール等)を表示できるスチルビデオカメラ、さらに詳し
くいえば、再生時スケール表示を選択した場合、被写体
像のいずれの部分のスケールであるかを明示して表示す
る寸法表示可能なスチルビデオカメラシステムのマスキ
ング表示方式に関する。
【0002】
【従来の技術】本件出願人は撮影した被写体像の大きさ
を容易にかつ正確に知るために被写体の映像に寸法パタ
ーンを入れることができるスチルビデオカメラシステム
を提案している。この提案はスケールが図3に示すよう
にファインダまたは再生画面で被写体の下方の決められ
た位置に表示される。そして、被写体の寸法が予め決め
られているフルスケール単位で表示され、AF動作によ
り被写体のピントが合った位置の距離情報に基づきフル
スケールの寸法が演算され表示される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、AF測距で
は撮影条件により被写体深度等が影響するため撮影者は
被写体のどの部分にピントが合ったかを正確に判断する
ことは困難である。それに加えて上述のようにスケール
が被写体像の下方に表示されるので、スケールの目盛り
が被写体のどの位置に相当するか判断できず、被写体に
対するスケール表示が位置の点で不明確であった。本発
明の目的は上記問題を解決するもので、被写体の何れの
部分のスケールであるかを明らかにして表示できる寸法
表示可能なスチルビデオカメラシステムのマスキング表
示方式を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明によるマスキング表示方式はレンズ系を介して
撮像素子に結像される被写体像の合焦情報,ズーム情
報,距離情報および絞り情報を得て、寸法に関するデー
タを演算し、その演算データに基づいたスケールを被写
体像とともに表示できるスチルビデオカメラシステムで
あって、前記被写体像の合焦情報,ズーム情報,距離情
報および絞り情報を被写体の映像に対応づけて記録する
記録媒体と、再生時、スケールモードが選択されたと
き、再生される被写体の映像に対応づけられた距離情報
等を読出し、寸法に関するデータを演算し、被写体像の
測距エリア付近にスケールを表示するとともに他の画像
部分をマスキングする制御手段を備えて構成されてい
る。
【0005】
【実施例】以下、図面等を参照して本発明をさらに詳し
く説明する。図1は本発明によるマスキング表示方式に
従って構成した寸法表示可能なスチルビデオカメラシス
テムの実施例を示す回路ブロック図である。本実施例の
スチルビデオカメラシステムは再生機能を搭載したスチ
ルビデオカメラの例であり、本発明に直接関連する部分
のみを示してある。なお、再生機能を搭載しないスチル
ビデオカメラと再生機とによりスチルビデオカメラシス
テムを構成しても良い。
【0006】撮像系手段はレンズ系1,絞り2およびC
CD撮像素子3を含んで構成されている。レンズ系1は
マスタレンズ,焦点調節用レンズおよび変倍レンズ(ズ
ームレンズ)等より構成されており、その後部に絞り2
が配置されている。レンズ駆動制御部17はレンズ系1
の焦点調節用レンズおよび変倍レンズを駆動する駆動部
ならびにこれを制御する制御部を含んで構成されてい
る。また、絞り制御部18は絞りを駆動する駆動部およ
びこれを制御する制御部を含んで構成されている。レン
ズ駆動制御部17および絞り制御部18はCPU6より
送出される制御信号により焦点調整用レンズおよび変倍
レンズならびに絞りを駆動制御する。
【0007】CPU6が図示しないCCDドライバを起
動しCCD撮像素子3を駆動すると、被写体像は撮像系
手段を通して撮像回路4に取り込まれ、さらに信号処理
回路5で所定の映像信号に作成され再生回路16および
スケールインサート回路25を介して電子ビューファイ
ンダ21に映し出される。撮像回路4は上記動作ととも
に輝度信号の一部をAFコントロール回路15に送出す
る。AFコントロール回路15は輝度信号より高周波信
号を抽出し、抽出した高周波信号に基づき比較演算等を
行い、それにより得た合焦制御信号cをレンズ駆動制御
部17に送出する。レンズ駆動制御部17は合焦制御信
号cにより焦点調整用レンズを合焦位置(抽出した高周
波信号レベルが最大位置)にもたらす。合焦動作過程お
よび合焦時には焦点調節用レンズ位置を示す情報(距離
情報)eがCPU6に送られる。また、ズーム操作がな
されCPU6よりズーム信号dが入力すると、レンズ駆
動制御部17は変倍レンズを駆動して被写体を希望の大
きさに拡大または縮小する。そのときの変倍レンズ位置
情報すなわちズーム情報fもCPU6に送出される。一
方、絞り制御部18はCPU6からの制御信号aにより
絞り2を駆動して被写体が適性な露出になるように制御
し、そのときの露出情報(絞り情報,明るさ情報)bを
CPU6に送る。
【0008】CPU6は図示しないレリーズボタンが押
されると、CCDドライバに制御信号を送りCCD撮像
素子3にそれまで蓄積された電荷を吐き出させて転送を
開始し、所定の時間(シャッタ時間)の後、転送を終了
させる。CCD撮像素子3からの被写体像の電気信号は
撮像回路4に送出される。撮像回路4は上述したように
AFコントロール回路15に輝度信号の一部を送出す
る。そして信号処理回路5は撮像回路4からの映像信号
に同期信号等を挿入して所定の映像信号を作成して記録
回路7に送出する。記録回路7は送られてきた所定の映
像信号にエンファシス処理を施こしFM変調を行ない、
さらにFM変調信号に基づき記録電流を調整してビデオ
フロッピー12の所定のトラックに記録する。レリーズ
ボタンが半押しされると、CPU6はレンズ駆動制御部
17および絞り制御部18からレンズ位置情報(距離情
報)e,ズーム情報fならびに絞りおよび明るさの露出
情報b(以下、これらの情報を総称して「距離情報等」
という)を取り込む。また、合焦したか否かの合焦情報
hをAFコントロール回路15より得る。
【0009】NRZ書込回路23はスケールモードが設
定されていてレリーズボタンが押されたときに、距離情
報等をNRZ変換して信号処理回路5および記録回路7
を介してビデオフロッピー12のキュートラックに書き
込みするための回路である。距離情報等が書き込まれる
キュートラックはビデオフロッピーの第52番目のトラ
ックとして設けられており、当該トラックを使用するか
否かはオプションとなっている。キュートラックの記録
方式はデータ記録W.Gで規定された方式(NRZ方
式)であり、その容量は16キロバイトで、ディレクト
リおよびシステムファイルの占有エリアを除き約15キ
ロバイトをユーザーが使用することができる。この他に
距離情報等を記録する領域としてID情報のユーザーズ
エリアまたは被写体の映像を記録するトラックの一部を
用いることも可能である。つぎに再生側回路について説
明する。図示しない再生ボタンが押されると、ビデオフ
ロッピー12の所定のトラックより被写体の映像信号が
再生プリアンプ22を介して読み出される。再生回路1
6ではFM変調信号が復調され、デエンファシス処理が
行われ、元の映像信号に戻される。復調された被写体の
映像信号はスケールインサート回路25を介してビデオ
出力端子に接続されているTVモニタに再生される。な
お、電子ビューファインダ21にも同様な画像が映し出
される。
【0010】NRZ読取回路24は、ビデオフロッピー
12のキュートラックから読み出される距離情報等のN
RZ信号を逆変換するための回路である。逆変換された
信号はCPU6に送出される。CPU6はこの距離情報
等に基づき寸法に関するデータを演算する。スケールジ
ェネレータ26はCPU6から送られる寸法に関するデ
ータに基づきタイミングジェネレータ27からのタイミ
ング信号によりスケールのパターン信号を発生するもの
で、フルスケール信号を出力する。このフルスケール中
にはスケール目盛分解能データ(スケール幅のデータよ
り得られる)により目盛りが刻まれている。また、スケ
ールの目盛を示す数字を発生する。
【0011】タイミングジェネレータ27はCPU6か
ら送られる制御信号により、スケールジェネレータ26
に対し被写体像のAF測距枠の位置にスケールを発生さ
せるタイミング信号を送出する。また、スケールジェネ
レータ26に対しスケールを表示するAF測距枠部分以
外の画像部分についてマスキングを行わせるタイミング
信号を送出する。ここで「マスキング」とは像が識別で
きない程度に覆う処理は勿論、AF測距範囲の部分と視
覚上差異を明確にするため画面を若干暗くする処理ある
いは格子模様のパターン等を発生させることを意味す
る。これによりスケールジェネレータ26より発生した
スケールおよびマスキング信号は信号処理回路5で被写
体の映像信号に挿入され、被写体像の測距枠付近にスケ
ールが、他の画像部分にマスキングが施された画像がT
Vモニタに再生される。
【0012】本カメラのビデオフロッピー駆動系はビデ
オフロッピー12を回転させるモータ11,モータ11
を駆動するドライバ10およびドライバを制御するサー
ボ回路9より構成されており、CPU6の制御の下にビ
デオフロッピー12を所定の速度および位相で回転させ
る。また,磁気ヘッド駆動系は磁気ヘッド13の前後進
を間欠的に駆動するステッピングモータおよびそのドラ
イバ(図示されていない)より構成されており、磁気ヘ
ッド13をCPU6より指示されたビデオフロッピー1
2の空きトラック,キュートラック等に移動させる。C
PU6には図示されていないLCD等の表示部が接続さ
れ、スチルビデオカメラの種々の状態が表示される。
【0013】つぎに手順にしたがって撮影時にスケール
を演算するための情報を取得し、再生時にAF測距位置
にスケールを表示し他の部分をマスキングする操作およ
び動作について説明する。撮影者は再生時にスケールを
表示することを希望する場合は図示しないスケールモー
ドボタンを押すことになる。このようにスケールモード
に設定した状態で、レリーズボタンが押されると、レン
ズ系より取り込まれ撮像回路4から出力される撮像信号
は信号処理回路5で所定の映像信号に作成された後、記
録回路7でエンファシスおよびFM変調処理が行われて
ビデオフロッピー12の所定の空きトラックに記録され
る。同時にCPU6はそのときの距離情報,ズーム情
報,露出情報および合焦情報をNRZ書込回路23に送
出してNRZ信号に変換した後、ビデオフロッピー12
のキュートラックに記録する。キュートラックには追記
方式で記録され、被写体が記録されているトラックとの
対応を示す情報も同時に記録される。スケールモードに
設定せずにレリーズボタンが押された場合は、上記距離
情報等はキュートラックに記録されない。
【0014】再生時にスケール表示を希望するときはス
ケールボタンを押した後、再生ボタンを押すこととな
る。ビデオフロッピー12の指定されたトラックに記録
されているFM変調信号は再生プリアンプ22を介して
再生回路16で復調されデエンファシス処理されて元の
映像信号に戻される。そしてスケールインサート回路2
5を通ってビデオ出力端子に接続されているTVモニタ
に再生される。なお、電子ビューファインダ21にも同
様な画像が映し出される。続いてキュートラックより被
写体の映像信号に対応するNRZ信号が再生回路16に
よって読み出されNRZ読取回路24で元の信号に復調
される。CPU6はこの復調された距離情報等を用いて
寸法に関するデータを演算し、スケールジェネレータ2
6に送る。スケールジェネレータ26はタイミングジェ
ネレータ27から供給されるタイミング信号によりスケ
ールパターンを出力しスケールインサート回路25に送
出する。スケールインサート回路25ではフルスケール
が被写体像のAF測距位置付近に挿入されるとともに他
の画像部分を覆うパターン等の信号が挿入される。これ
によりTVモニタには被写体像のAF測距位置付近にス
ケールが表示され、他の部分はマスキングされた画像が
再生される。
【0015】図2は撮影時の電子ビューファインダと再
生時のTVモニタの表示の一例を示す図である。撮影時
には電子ビューファインダの中央部分にフォーカスエリ
アを示す枠が表示されている(図3(a))。スケール
モードを設定して再生を行うと、図3(b)に示すよう
にフォーカスエリア部分にスケールが表示され、他の部
分の明度は暗くなった表示となる。このようにスケール
表示することにより被写体のどの部分について寸法を表
しているかを明示できる。
【0016】以上、被写体の映像信号をアナログ記録す
る例について説明したが、記録媒体に半導体メモリ(I
Cカード等)を用いてディジタル記録する場合も同様に
適用できる。また、スケールの例は図2に示す他に種々
の形を用いることができる。例えば、方眼形を用いた
り、線分の前後に矢線,片矢線,垂線等を付して表示し
たりしてもよい。スケールに付している数値は刻みや端
部付近だけでなく、線分上に表示させても良い。マスキ
ングは色によって表示しても良い。なお、スチル機能を
搭載したビデオカメラが存在するが、このカメラも本発
明の特許請求の範囲の要件を満たすものならば本発明の
スチルビデオカメラの範疇に含まれるものである。
【0017】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によるマス
キング表示方式は撮影時に被写体像の合焦情報,ズーム
情報,距離情報および絞り情報を被写体の映像に対応づ
けて記録媒体に記録しておき、再生時、スケールモード
が選択されたとき、再生される被写体の映像に対応づけ
られた距離情報等を読出し、寸法に関するデータを演算
し、被写体像の測距エリア付近にスケールを表示すると
ともに他の画像部分をマスキングして被写体の画像を再
生するように構成されている。したがって、再生画面に
おいて被写体のどの部分のスケール表示であるかが明ら
かになり、被写体が立体物の場合でも、正確に寸法を読
み取ることができる。また、他の部分はマスキングして
いるので、被写体のスケール表示位置をより明確にでき
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるマスキング表示方式にしたがって
構成した寸法表示可能なスチルビデオカメラシステムの
実施例を示す回路ブロック図である。
【図2】撮影時の電子ビューファインダおよび再生時の
TVモニタの表示の一例を示す図である。
【図3】既に提案している被写体像とともに表示される
スケールの例を示す図である。
【符号の説明】
1…レンズ系 2…絞り 3…CCD 4…撮像回路 5…信号処理回路 6…CPU(制御手段) 7…記録回路 8…微調ダイヤル 9…サーボ回路 10…ドライバ 11…モータ 12…ビデオフロッピー(記録媒体) 13…磁気ヘッド 15…AFコントロール回路 16…再生回路 17…レンズ駆動制御部 18…絞り制御部 21…電子ビューファインダ 23…NRZ書込回路 24…NRZ読取回路 25…スケールインサート回路 26…スケールジェネレータ 27…タイミングジェネレータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/225 H04N 5/278

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンズ系を介して撮像素子に結像される
    被写体像の合焦情報,ズーム情報,距離情報および絞り
    情報を得て、寸法に関するデータを演算し、その演算デ
    ータに基づいたスケールを被写体像とともに表示できる
    スチルビデオカメラシステムであって、前記被写体像の
    合焦情報,ズーム情報,距離情報および絞り情報を被写
    体の映像に対応づけて記録する記録媒体と、再生時、ス
    ケールモードが選択されたとき、再生される被写体の映
    像に対応づけられた距離情報等を読出し、寸法に関する
    データを演算し、被写体像の測距エリア付近にスケール
    を表示するとともに他の画像部分をマスキングする制御
    手段を備えたことを特徴とする寸法表示可能なスチルビ
    デオカメラシステムのマスキング表示方式。
JP3139613A 1991-05-15 1991-05-15 寸法表示可能なスチルビデオカメラシステムのマスキング表示方式 Expired - Fee Related JP3064490B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3139613A JP3064490B2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 寸法表示可能なスチルビデオカメラシステムのマスキング表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3139613A JP3064490B2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 寸法表示可能なスチルビデオカメラシステムのマスキング表示方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05153467A JPH05153467A (ja) 1993-06-18
JP3064490B2 true JP3064490B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=15249373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3139613A Expired - Fee Related JP3064490B2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 寸法表示可能なスチルビデオカメラシステムのマスキング表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3064490B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000253293A (ja) 1999-02-26 2000-09-14 Minolta Co Ltd デジタルカメラ
CN103313642B (zh) 2011-09-29 2016-01-20 奥林巴斯株式会社 内窥镜装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05153467A (ja) 1993-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3829333B2 (ja) 撮像パラメータ記録装置
US5146353A (en) Still video camera with a playback function and sound recording feature
CA2183944A1 (en) Apparatus and method for recording and reproducing a video signal with camera setting data
JP3064490B2 (ja) 寸法表示可能なスチルビデオカメラシステムのマスキング表示方式
JPH03186079A (ja) 記録再生装置
JP3064489B2 (ja) 3方向の寸法表示を可能にしたスチルビデオカメラ
JP3064491B2 (ja) レンズ微調ダイヤル付カメラ
JP2859469B2 (ja) 寸法表示可能な電子スチルカメラシステム
JP3059773B2 (ja) 電子スチルカメラの寸法表示システム
JP3032049B2 (ja) 寸法誤差表示付スチルビデオカメラ
JP3059775B2 (ja) スチルビデオカメラのスケールモード方式
JP2000102035A (ja) 立体写真システム
JPH0545124A (ja) 寸法表示可能な電子スチルカメラシステム
JP3032037B2 (ja) 寸法表示可能な電子スチルカメラシステム
JP3054460B2 (ja) スチルビデオカメラの寸法表示方式
JPH04298169A (ja) 電子スチルカメラの寸法表示システム
JP2937543B2 (ja) 寸法測定表示可能な電子スチルカメラ
JPH04347982A (ja) スケールダイヤル付カメラ
JPH0522661A (ja) 寸法表示可能な電子スチルカメラシステム
JPH05153468A (ja) 寸法測定表示可能な電子スチルカメラ
JPH0514779A (ja) 電子スチルカメラの寸法表示システム
JP3095901B2 (ja) パノラマ画像の撮影装置及び再生装置
JPH0533101Y2 (ja)
JPH0530412A (ja) 寸法表示可能な電子スチルカメラシステム
JPH04302588A (ja) スチルビデオカメラの寸法表示方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees