JP3058962B2 - 圧縮機 - Google Patents

圧縮機

Info

Publication number
JP3058962B2
JP3058962B2 JP3314940A JP31494091A JP3058962B2 JP 3058962 B2 JP3058962 B2 JP 3058962B2 JP 3314940 A JP3314940 A JP 3314940A JP 31494091 A JP31494091 A JP 31494091A JP 3058962 B2 JP3058962 B2 JP 3058962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
hole
suction
sealing device
valve plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3314940A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05149250A (ja
Inventor
浩 狩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Holdings Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP3314940A priority Critical patent/JP3058962B2/ja
Publication of JPH05149250A publication Critical patent/JPH05149250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3058962B2 publication Critical patent/JP3058962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Compressor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車輌空調用等として使用
される圧縮機において、その軸封装置の潤滑構造に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の圧縮機として図2に示す
ものが知られている。
【0003】この圧縮機は、両端を開口した左右のシリ
ンダブロック1を有し、このシリンダブロック1の一方
の開口はリヤハウジング2により覆われ、他方の開口は
フロントハウジング3で覆われており、このシリンダブ
ロック1、リヤハウジング2及びフロントハウジング3
により圧縮機ハウジングAを構成している。
【0004】この圧縮機ハウジングAにおいて、シリン
ダブロック1とリヤハウジング2との間及びシリンダブ
ロック1とフロントハウジング3との間には弁板4,5
が介装されている。この弁板4,5は圧縮機ハウジング
Aを圧縮流入空間6と吸入吐出空間7a,7bとに仕切
り、この圧縮室6aには両頭ピストン8を配置するとと
もに、蒸発器等から流出した冷媒が流入される。他方、
吸入吐出空間7a,7bにはその中央側に冷媒等の吸入
室9を、その回りには吐出室10をそれぞれ配置し、フ
ロントハウジング3側の吸入室9には軸封装置11が設
置されている。この軸封装置11及び弁板4には、これ
らを貫通するメインシャフト12が吸入吐出空間7a及
び斜板室6bに亘って配置され、このメインシャフト1
2の回転運動を斜板13及びシュ−14を介して両頭ピ
ストン8の往復運動に変換させている。また、このメイ
ンシャフト12はシリンダブロック1の内筒1a内にラ
ジアル軸受け15により軸支され、他方、斜板13はス
ラスト軸受け16により回動自在となっている。
【0005】このように構成された弁板4において、図
3に示すように、メインシャフト12の貫通するシャフ
ト貫通孔4aの回りには同心円状に冷媒の吸入孔4b,
4cを、また、弁板4の周縁側には吐出孔4dをそれぞ
れ穿設し、吸入室9及び吐出室10と対応するようにな
っている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このようにこの圧縮機
においては、その吸入室9内に軸封装置11が配置さ
れ、吸入室9内に流通する冷媒中に混合された潤滑油が
軸封装置11に循環して軸封装置11部分の潤滑を行っ
ている。
【0007】しかしながら、この軸封装置11は、フロ
ントハウジング3の内面に突設したストッパ部3aと、
このフロントハウジング3に固定されたスナップリング
3bとにより吸入室9内に配置され、冷媒等の流体の流
出を防止している。このため、軸封装置11を固定する
ため固定部材としてスナップリング3bが必要部品とな
っており、部品点数とそのための加工が増え、更には組
み付け工程も増加していた。
【0008】このスナップリング3bを用いずに軸封装
置11を固定する方向として、例えばスナップリング3
bの代りに弁板4を固定部材として利用し、この弁板4
とフロントハウジング3のストッパ部との間に固定する
という方法も考えられる。
【0009】しかしながら、図3に示すように、軸封装
置11の外形(図3の2点鎖線)が内側の吸入孔4bよ
り内側に位置しているため、この軸封装置11内に循環
する冷媒は図4の1点鎖線矢印に示すようにスラスト軸
受け16、内筒1a、ラジアル軸受け15、シャフト貫
通孔4aを順次流通する冷媒のみであり、吸入室9内の
冷媒が軸封装置11に循環せず、潤滑不足を起こすとい
う問題点を有している。また、この問題点を解決するた
めには、この弁板4に軸封装置11に冷媒を案内する案
内路(図示しない)を穿設しなければならず構造が複雑
になるという問題点を有している。
【0010】本発明の目的は前記従来の課題に鑑み、弁
板を軸封装置の固定部材として利用し、かつ、軸封装置
への潤滑油の循環を簡単な構造で容易かつ良好に行うこ
とができる圧縮機を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するため、圧縮機ハウジングを圧縮室と吸入吐出空間に
仕切る弁板と、該弁板のシャフト貫通孔を介して貫通し
斜板室及び該吸入吐出空間に亘って延びるメインシャフ
トと、該吸入吐出空間で該メインシャフトの外面に設置
された軸封装置とを備え、該弁板の該シャフト貫通孔の
周囲に配置された吸入孔を通る潤滑油により該軸封装置
の潤滑を行う圧縮機において、前記軸封装置を前記シャ
フト貫通孔の周縁と前記圧縮機ハウジングの内面との間
に介装するとともに、前記弁板の該シャフト貫通孔と前
記吸入孔を一体に連通して形成したことを特徴とする。
【0012】
【作用】本発明によれば、弁板の吸入孔に流通する潤滑
油は、シャフト貫通孔に流れ、更にこのシャフト貫通孔
の周縁に配置された軸封装置に循環する。
【0013】
【実施例】図1、図5及び図6は本発明に係る圧縮機の
一実施例を示すもので、図1は圧縮機の全体断面図、図
5は弁板を示す平面図、図6は冷媒の流れを示す断面図
である。なお、従来の技術で説明した図2乃至図4と同
一構成部分については同一符号をもって表す。
【0014】即ち、1は左右のシリンダブロック、2は
リヤハウジング、3はフロントハウジングで、この各構
成部材1,2,3により圧縮機ハウジングAを構成して
いる。4,5は圧縮機ハウジングAを左右に仕切る弁
板、6aはこの弁板4,5の内側に形成された圧縮室、
6bは同じく弁板4,5の内側に形成された斜板室、7
a,7bはこの弁板4,5と各ハウジング2,3との間
に形成された吸入吐出空間、8は圧縮流入空間6に配置
された両頭ピストン、9は吸入吐出空間7a,7bに形
成された吸入室、10は同じく吸入吐出空間7a,7b
に形成された吐出室、11は軸封装置、12は回転駆動
源に連結したメインシャフト、13はメインシャフト1
2に連結した斜板、14はシュ−、15はこのメインシ
ャフト12を軸支するラジアル軸受け、16は斜板13
を回動自在とするスラスト軸受けである。これらの構成
部材の基本的構成は従来例を示す図2乃至図4と同一で
あるが、本発明の特徴的構成は、弁板4の構造を改良す
ることにより軸封装置11の設置位置を変更した点にあ
る。
【0015】即ち、図5に示すように、弁板4はその中
央にメインシャフト12のシャフト貫通孔4aを、その
周囲には内外に同心円状に吸入孔4b,4cを、更に弁
板4の周縁側には吐出孔4dを穿設するとともに、この
シャフト貫通孔4aと内側の吸入孔4bを一体に連通さ
せて形成している。また、フロントハウジング3の内側
に各吸入孔4b,4c及び吐出孔4dに対応するよう吸
入室9及び吐出室10を形成している。更に、軸封装置
11はその軸方向一端をフロントハウジング3の内面の
段差部分に形成したストッパ部3cに嵌め込み、他端を
弁板14に当接させて、この軸封装置11をフロントハ
ウジング3内に固定している。このとき、軸封装置11
は吸入孔4bに連通するシャフト貫通孔4aに対向して
いる。
【0016】本実施例によれば、図6の1点鎖線矢印に
示すように、スラスト軸受け16、内筒1a、ラジアル
軸受け15、シャフト貫通孔4aを順次流通する冷媒の
潤滑油により軸封装置11が潤滑されるとともに、内筒
1aの外側の吸入路1bを通って吸入孔4bに流れ、更
にシャフト貫通孔4aに流れる冷媒の潤滑油によっても
潤滑される。
【0017】従って、軸封装置11部分で潤滑不足を起
こすことがないので、軸封装置11がフロントハウジン
グ3と弁板4との間に固定することができ、従来の如
く、スナップリングという固定部材を必要としない。
【0018】また、このように軸封装置11を弁板4に
当接して配置できるため、従来メインシャフト12の先
端側に用意された軸封装置設置空間が不要となり、圧縮
機ハウジングAの軸方向長さを短くすることが可能とな
る。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
弁板の吸入孔に流通する潤滑油は、シャフト貫通孔に流
れ、更にこのシャフト貫通孔の周縁に配置された軸封装
置に循環するため、弁板を軸封装置の固定部材として利
用でき、従来の如く、スナップリングという固定部材が
不要となり、組み付け構造が簡単となり、かつ、そのコ
ストも割安にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る圧縮機を示す全体断面図
【図2】従来の圧縮機を示す全体断面図
【図3】従来の圧縮機の弁板を示す平面図
【図4】従来の圧縮機の冷媒の流れを示す断面図
【図5】本発明に係る圧縮機の弁板を示す平面図
【図6】本発明に係る圧縮機の冷媒の流れを示す断面図
【符号の説明】
A…圧縮機ハウジング、4,5…弁板、4a…シャフト
貫通孔、4b,4c…吸入孔、6a…圧縮室、6b…斜
板室、7a,7b…吸入吐出空間、9…吸入室、11…
軸封装置、12…メインシャフト。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機ハウジングを圧縮室と吸入吐出空
    間に仕切る弁板と、該弁板のシャフト貫通孔を介して貫
    通し斜板室及び該吸入吐出空間に亘って延びるメインシ
    ャフトと、該吸入吐出空間で該メインシャフトの外面に
    設置された軸封装置とを備え、該弁板の該シャフト貫通
    孔の周囲に配置された吸入孔を通る潤滑油により該軸封
    装置の潤滑を行う圧縮機において、 前記軸封装置を前記シャフト貫通孔の周縁と前記圧縮機
    ハウジングの内面との間に介装するとともに、前記弁板
    の該シャフト貫通孔と前記吸入孔を一体に連通して形成
    したことを特徴とする圧縮機。
JP3314940A 1991-11-28 1991-11-28 圧縮機 Expired - Fee Related JP3058962B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3314940A JP3058962B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3314940A JP3058962B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05149250A JPH05149250A (ja) 1993-06-15
JP3058962B2 true JP3058962B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=18059489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3314940A Expired - Fee Related JP3058962B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3058962B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1100612C (zh) * 1999-08-19 2003-02-05 中国石油化工集团公司 丙烯氨氧化流化床催化剂
CN1101264C (zh) * 1999-08-19 2003-02-12 中国石油化工集团公司 丙烯氨氧化制造丙烯腈流化床催化剂

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1100612C (zh) * 1999-08-19 2003-02-05 中国石油化工集团公司 丙烯氨氧化流化床催化剂
CN1101264C (zh) * 1999-08-19 2003-02-12 中国石油化工集团公司 丙烯氨氧化制造丙烯腈流化床催化剂

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05149250A (ja) 1993-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3945765A (en) Refrigerant compressor
KR0171416B1 (ko) 소음 감소용 압축기 가스킷 및 헤드 조립체
JPH0196478A (ja) エアコンシステム用斜板コンプレッサ
US4645432A (en) Magnetic drive vehicle coolant pump
US5702236A (en) Reciprocating piston type compressor having a discharge chamber with a plurality of pulsation attenuating subchambers
JP2769340B2 (ja) エアーコンディショニング用コンプレッサー
JPH0613867B2 (ja) 斜板式圧縮機
JPH04231697A (ja) 回転滑り弁形真空ポンプ
US8197229B2 (en) Double-headed piston type compressor
JP3058962B2 (ja) 圧縮機
US7270048B2 (en) Pump
JPH0828470A (ja) 往復動型圧縮機
JPS6313428Y2 (ja)
US6112639A (en) Structure for collecting leaking oil in compressor
US6468050B2 (en) Cylinder head assembly including partitions disposed in refrigerant introduction path and reciprocating compressor using the same
US6050783A (en) Reciprocating compressor in which a blowby gas can be returned into a suction chamber with a lubricating oil within a crank chamber kept at a sufficient level
US3827314A (en) Compressor construction
JPH0552180A (ja) 油圧ポンプ・モータ
JPS6128065Y2 (ja)
JPS63280876A (ja) 斜板式圧縮機の潤滑機構
JPS6350695A (ja) ロ−タリコンプレツサ
JP3203890B2 (ja) 往復動型圧縮機
JPS5823033Y2 (ja) 冷却用圧縮機の潤滑装置
JPH1089251A (ja) 両頭ピストン式圧縮機のマフラ構造
JPS6356430B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees