JP3056627B2 - フランジを有する形鋼の自在圧延方法 - Google Patents

フランジを有する形鋼の自在圧延方法

Info

Publication number
JP3056627B2
JP3056627B2 JP1293994A JP1293994A JP3056627B2 JP 3056627 B2 JP3056627 B2 JP 3056627B2 JP 1293994 A JP1293994 A JP 1293994A JP 1293994 A JP1293994 A JP 1293994A JP 3056627 B2 JP3056627 B2 JP 3056627B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
rolling
roll
flange
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1293994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07214102A (ja
Inventor
和重 生田
胤治 西野
和夫 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1293994A priority Critical patent/JP3056627B2/ja
Publication of JPH07214102A publication Critical patent/JPH07214102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3056627B2 publication Critical patent/JP3056627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フランジを有する形鋼
の圧延方法に関し、特にH形鋼のウェブ高さを形状の不
良なく効率的かつ自在に造り分ける圧延方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】現在、圧延にて製造されている形鋼は、
品種、サイズの数が非常に多いのが特徴であり、需要家
ニーズの多様化に伴い、さらに多品種、多サイズ化の傾
向が強まりつつある。従来圧延方法で、これらの多品
種、多サイズの形鋼を製造するためには、その形鋼に対
応した多数の専用圧延ロールおよび専用ガイドが必要で
あり、ロール・ガイドの組替え回数が多くなるため、時
間損失が増大し、生産性を著しく損なうことになる。
【0003】この具体例としてH形鋼の場合を以下に述
べる。図7(a)は、従来のH形鋼圧延設備列の代表例
を示したものであるが、1台のブレークダウン圧延機1
(BD)、その後引続いて4ロールユニバーサル圧延機
(RU)とエッジャー圧延機(E)からなる単数または
複数のRU−E群2、および仕上げ用4ロールユニバー
サル圧延機3(FU)で構成されている。
【0004】図7(b)は図7(a)における各圧延機
1,2,3で造形された圧延材料の各々の形状4,5,
6を示す。図8はH形鋼を圧延するユニバーサル圧延法
の圧延用ロールと圧延される材料の関係を示しており、
ユニバーサル圧延機の機能上、圧延中に同一セットのロ
ール対で自由に変化が可能となる寸法は、上水平ロール
7と下水平ロール8の間の隙間9および左右垂直ロール
10,11の間の隙間12,13のみとなる。したがっ
て、H形鋼のウェブ厚9とフランジ厚12,13につい
ては変化させることができるが、ウェブ内幅IWは一定
にならざるを得ない。その結果、H形鋼製品のフランジ
厚12,13が異なるシリーズを圧延するに際し、左右
のフランジ厚12,13を変化させれば当然ウェブ内幅
IWと左右のフランジ厚12,13を合計したウェブ高
さOWは種々の寸法に変化せざるを得ないことになる。
【0005】すなわち、従来の圧延法で圧延されるH形
鋼は、図9に示すごとくウェブ内幅IWが一定であり、
フランジ厚Tf1がTf2に変化することによってウェブ高
さOW1 がOW2 に変化する、いわゆるウェブ内幅一定
の製品シリーズとなる。もし、ウェブ高さ一定のH形鋼
製品シリーズをユニバーサル圧延機を用いた従来圧延法
で製造しようとすると、ウェブ内幅の変化に応じて、粗
圧延〜中間圧延〜仕上げ圧延の全工程における上下水平
ロールの大半を準備することになり、大量のロール本数
を必要とするとともに頻繁なロール組替え作業を行わな
ければならず、著しい製造コスト高を招くので、実質的
にこの方法を採用することは不可能である。
【0006】本願出願人は、このような従来法における
欠点を解消する一つの方法として、特公平3−4212
2号公報の斜行ロール方式によるフランジを有する形材
の圧延方法を先に提案している。この『斜行ロール方式
圧延方法』の特徴は、図4(a)および(b)に示すよ
うに、上下各2個の斜行ロール15,15′および1
6,16′の外側面19,19′,20,20′が材料
17のフランジ内側21,22に接し、かつロール軸S
が圧延方向と水平な面内において圧延方向と垂直な面に
対してθH 、また圧延方向と垂直な面内において圧延方
向と水平な面に対してθV の角度を保ちつつ、前工程に
おいてウェブ中央部より厚く形成した余肉部18を圧下
することによって、圧下された部分の材料を幅方向へ流
動せしめ、ウェブ波などを全く生じさせずに、ウェブを
幅方向に拡げることができる機能を有することである。
【0007】図5(a)に、この『斜行ロール方式圧延
方法』を採用した圧延機14を、H形鋼の熱間圧延設備
列に組込んだ例を示す。図中の中間ユニバーサル圧延機
(RU−E)2と斜行ロール方式圧延機(SS)14と
水平ロールの胴幅が可変な仕上げ圧延機(FU)3を組
合わせることによって、前述の代表的ニーズである同図
(c)の「ウェブ高さ(OW)一定のH形鋼製品シリー
ズ」を少ないロール数で製造することが基本的に可能と
なる。
【0008】さらに図5(a),(b),(c)によ
り、ウェブ高さ(OW)一定のH形鋼製品シリーズの製
造に斜行ロール方式を適用した例を詳細に説明する。ま
ず、中間ユニバーサル圧延機群2(RU−E)で、粗圧
延機1(BD)から供給されるビームブランク4をウェ
ブ両端部に余肉部18を有する断面形状25まで造形す
る。すなわち、中間ユニバーサル圧延機(RU)の上下
水平ロールの左右両端周面には凹部が設けられ、この凹
部に鋼材を充満させるように圧延し、断面形状25まで
造形するのである。このように成形される断面形状25
の種類の数は限定されるものではない。すなわち、素材
は中間工程においてユニバーサル圧延機で圧延し造形さ
れるから、ウェブ厚とフランジ厚を自由に変化させるこ
とが可能であり、製品シリーズに応じて必要な数の異な
る断面形状が造形される。ウェブ内幅IW1 は一定であ
りウェブ高さOW1 は必ずしも一定とはならない。中間
ユニバーサル圧延機群2で造形された断面形状25、あ
るいは必要に応じてウェブ厚とフランジ厚がさらに異な
る断面形状に造形された圧延素材は、斜行ロール方式圧
延機14(SS)に送り込まれる。これら圧延素材は各
々斜行ロール方式圧延機14(SS)によって製品のシ
リーズに応じた必要な種々のウェブ内幅寸法IW2 に拡
幅圧延された断面形状27となる。
【0009】斜行ロール方式圧延機14(SS)で造り
分けられた断面形状27は、水平ロールの胴幅が可変な
仕上げ圧延機3(FU)によって製品シリーズに応じた
種々のウェブ内幅IW4 を持った断面形状28に整形圧
延され、ウェブ高さOWが一定でかつ製品シリーズに応
じたウェブ内幅IW6 を持つ製品29となる。また、製
品シリーズの中でフランジ厚が最大でウェブ内幅が最小
の製品31は、斜行ロール方式圧延機14(SS)によ
るウェブ拡幅を行わずに、水平ロールの胴幅が可変な仕
上げ圧延機3(FU)に直接中間ユニバーサル圧延機群
2の断面形状25を用いることによって製造することが
可能である。ただし、この場合には製品ウェブ内幅IW
5 に対応する断面形状30のウェブ内幅IW3 と、中間
ユニバーサル圧延機群2の断面形状25のウェブ内幅I
W1 とは相互に適合した値に設定される。
【0010】このように、特公平3−42122号公報
の斜行ロール方式圧延方法は良好なウェブ拡幅機能を有
するが、異なるシリーズの製品を同一セットのロールか
ら製造するために、大きなウェブ拡幅を行おうとする
と、(イ)図6に示すようなコーナーR部41、余肉部
と中央部42の境界43における局所的な厚み減少(以
下、くびれと称する)を発生させないために多量の余肉
が必要である、(ロ)余肉の量が形材の各サイズに対し
て同一量であるためウェブ高さを拡幅しない場合につい
ては非常に大きな余肉を仕上げ圧延機で圧下しなくては
ならない、(ハ)仕上げ圧延機は形材のウェブ内幅の変
化に対応して水平ロールの胴幅が可変な構造とする必要
があり従来の一体ロールに比較してロールの剛性と強度
が低くならざるを得ない、以上3つの理由から、製品ウ
ェブに余肉が残存するという問題が生じる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、異なるシリ
ーズの製品を上記のような問題を発生させずに同一セッ
トのロールから製造するために、余肉の量を大きくする
ことなく、斜行ロール圧延機で大きなウェブ拡幅を行う
方法を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、粗圧延
工程、中間圧延工程、および仕上げ圧延工程からなる形
鋼圧延プロセスの前記中間圧延工程と仕上げ圧延工程と
の間で、その中心軸線が圧延方向に水平な面内でかつ圧
延方向に垂直な面に対して所定の角度θH を有する左右
一対の斜行ロールを被圧延材の上下フランジ内側に配置
して、該斜行ロールでウェブ両端部の余肉を圧下しなが
らウェブ高さの拡幅を行う形鋼の圧延法において、前記
中間圧延工程にて被圧延材のウェブに、左右対称かつウ
ェブとフランジとの結合部からウェブ中央部に向かって
連続的に減少する厚み分布を付与した後、余肉部圧下面
が曲率半径の異なる複数個の円弧の部分を組合わせた形
状の斜行ロールでウェブ幅方向の引張塑性歪がほぼ均一
ウェブ高さの拡幅を行うことを特徴とするフランジを
有する形鋼の自在圧延方法にある。
【0013】
【作用】本発明の基本圧延プロセスは、図1(a),
(b)に示すように、ビームブランク4を供給する粗圧
延機1(BD)、該ビームブランク4を大略H形状に圧
延するとともにウェブ2aに左右対称かつウェブとフラ
ンジとの結合部からウェブ中央部に向かって連続的に減
少する厚み分布を付与するユニバーサル圧延機2−1
(RU)、フランジ部1aの幅Fを成形するエッジャー
圧延機2−2(E)、中間圧延工程後に設置されウェブ
高さを調整する機能を持つ斜行ロール方式圧延機14
(SS)、そして最終製品まで圧延する仕上げ圧延機3
(FU)により構成される。
【0014】次に、本圧延プロセスを用いて、余肉の量
を大きくすることなく、大きなウェブ拡幅を行う方法に
ついて説明する。図3(a)には、稜線を異なる曲率半
径の複数個の円弧の組合わせとした余肉部18を、余肉
圧下面15S,15S′が平坦な斜行ロール15,1
5′で圧下しながらウェブを拡幅する過程の、ある段階
における形材17(半断面を表示)と斜行ロール15,
15′(片側)との関係を示した。この段階において、
形材17のコーナーR部41および余肉部の圧下部分と
未圧下部分との境界部45におけるウェブ厚の変化は、
圧下前の余肉部18よりも急激となる。
【0015】このような圧延段階から、形材17のウェ
ブがさらに拡幅圧延される場合のウェブ幅方向の引張応
力σT 、材料温度T、およびウェブ幅方向の引張塑性歪
εを図3(b)に示した。ウェブ幅方向の引張応力σT
は、曲線C1 のように分布し、ウェブ厚が急減する部分
で急増する。また、材料温度Tは曲線C2 のように分布
しコーナーR部41に近いほど高温となる。材料は、引
張応力が大きいほど、また高温ほど変形し易いため、こ
の場合のウェブ幅方向の引張塑性歪εは曲線C3 のよう
にP1 およびP2 でピークを呈し、ウェブ中央部では非
常に小さな値となる。一般に、材料の引張試験ではある
歪以上ではくびれ現象が生じるが、前記の拡幅圧延でも
同様にウェブ幅方向の引張塑性歪が集中する部位でくび
れが発生する。したがって、このような状態で余肉の量
を増加させずに極端に大きな拡幅を行うと(すなわちウ
ェブ幅方向の引張応力σT が増大し、ウェブ幅方向の引
張塑性歪εが増大すると)、前記P1 およびP2 での引
張塑性歪が極端に大きくなり、前記コーナーR部41お
よび境界部45のくびれがさらに大きくなる。
【0016】そこで、本発明では図2(a)に示すよう
に、前記中間圧延工程にて被圧延材のウェブ2aに、左
右対称かつウェブ2aとフランジ1aとの結合部Q1
2からウェブ中央部Wc に向かって連続的に減少する
厚み分布を付与するとともに、斜行ロール15m,15
m′の余肉圧下面15mS,15mS′の胴幅方向の外
形を、異なる曲率半径の円弧の組合わせとすることによ
り、拡幅圧延時のウェブ厚の形状を曲率半径R1
2 ,R3 ,…,RN の円弧を組合わせた滑らかな形状
とすることにより、前述のくびれを防止するものであ
る。なお、図2(a)は左右対称なH形鋼のウェブ中央
部Wを中心として左側についてのみ図示し、右側の図
示は省略しているが、右半分のウェブ厚み分布および右
側の斜行ロール16m,16m′の構成も上記の左側と
全く同様とすることは勿論である。
【0017】図2(a)に示した圧延段階からさらに拡
幅圧延をする場合のウェブ幅方向の引張応力σT 、材料
温度T、およびウェブ幅方向の引張塑性歪εの分布を、
図2(b)に示した。図2(a)のような滑らかなウェ
ブ厚分布の場合には、ウェブ幅方向の引張応力σT は曲
線C4 のように材料コーナーR部からウェブ中央部に向
けて滑らかに増加する。また、材料温度Tは曲線C5 の
ようにコーナーR部ほど高温となる。したがって、ウェ
ブ幅方向の引張塑性歪εは曲線C6 のように局部的にピ
ークを呈することなく、ほぼ均一な分布となる。すなわ
ち、ウェブのくびれは抑制されるとともに、ウェブの中
央部が幅方向に広がった分だけ拡幅量が増大する。ま
た、引張塑性歪εがピークを持たないため、余肉を増大
させずに拡幅量を増やしてもウェブはほぼ均一に拡幅さ
れる。
【0018】
【実施例】ウェブ高さ600mm、フランジ幅200mmの
H形材とウェブ高さ700mm、フランジ幅200mmのH
形材を同一ロールにて製造する場合を例に、前記図3で
示した従来法を用いた場合と図2で示した本発明を適用
した場合を比較し、本発明の有効性を実証する。
【0019】表1は、従来法を適用した場合である。余
肉残存量を許容値内に抑えるために、余肉断面積を最大
必要量の50%に設定した。そのため、大拡幅圧延時の
くびれは極端に大きくなり、仕上げ圧延後も残存した。
【0020】
【表1】
【0021】これに対して、表2は本発明を適用した場
合であり、上記と同じ条件で圧延しても、ウェブ幅方向
の引張塑性歪分布を一様化した効果により、くびれは許
容値内に抑えられており、良好な寸法精度の製品が得ら
れることを確認した。
【0022】
【表2】
【0023】
【発明の効果】本発明を斜行ロール方式によるフランジ
を有する形材の製造プロセスに適用することにより、斜
行ロールにより極端に大きなウェブ拡幅を行ってもウェ
ブくびれは発生せず、また、ウェブ拡幅を行わない場合
でも良好なウェブ厚み分布を有する製品に仕上げ圧延が
可能であり、任意のウェブ高さのH形材製品シリーズを
良好な品質でかつ極めて少ないロール数で製造すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a),(b):本発明によるH形材の圧延方
法の概略図。
【図2】(a):本発明の斜行ロールによるウェブ拡幅
圧延時のロールと形材との関係を示す説明図。(b):
本発明の斜行ロールによるウェブ拡幅圧延時のウェブ幅
方向の引張応力、材料温度、およびウェブ幅方向の引張
塑性歪の形材断面内分布の概略図。
【図3】(a):従来の斜行ロールによるウェブ拡幅圧
延時のロールと形材との関係を示す説明図。(b):従
来の斜行ロールによるウェブ拡幅圧延時のウェブ幅方向
の引張応力、材料温度、およびウェブ幅方向の引張塑性
歪の形材断面内分布の概略図。
【図4】(a),(b):斜行ロール方式圧延法の説明
図。
【図5】(a),(b):斜行ロール方式圧延の装置お
よび圧延機の機能説明図。(c):斜行ロール方式圧延
法による製品の略図。
【図6】ウェブくびれの説明図。
【図7】(a),(b):従来のH形材圧延装置列の代
表例と、粗,中間,仕上げの各圧延機で圧延された各材
料断面形状の説明図。
【図8】H形材を圧延するユニバーサル圧延ロールと被
圧延材との関係に基づくユニバーサル圧延機の機能説明
図。
【図9】ウェブ内幅一定の製品シリーズの説明図。
【符号の説明】
1 ブレークダウン圧延機 2 RU−E群 2−1 中間ユニバーサル圧延機 2−2 エッジャー圧延機 3 仕上げユニバーサル圧延機 4〜6 圧延材 14 斜行ロール方式圧延機 15,15′ 斜行ロール(従来) 16,16′ 斜行ロール(従来) 15m,15m′ 斜行ロール(本発明) 16m,16m′ 斜行ロール(本発明) 17 形材 18 余肉部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特公 平3−42122(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21B 1/08 - 1/14

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粗圧延工程、中間圧延工程、および仕上
    げ圧延工程からなる形鋼圧延プロセスの前記中間圧延工
    程と仕上げ圧延工程との間で、その中心軸線が圧延方向
    に水平な面内でかつ圧延方向に垂直な面に対して所定の
    角度θH を有する左右一対の斜行ロールを被圧延材の上
    下フランジ内側に配置して、該斜行ロールでウェブ両端
    部の余肉を圧下しながらウェブ高さの拡幅を行う形鋼の
    圧延法において、前記中間圧延工程にて被圧延材のウェ
    ブに、左右対称かつウェブとフランジとの結合部からウ
    ェブ中央部に向かって連続的に減少する厚み分布を付与
    した後、余肉部圧下面の胴幅方向の断面形状が曲率半径
    の異なる複数個の円弧の部分を組み合わせた形状の斜行
    ロールでウェブ幅方向の引張塑性歪がほぼ均一なウェブ
    高さの拡幅を行うことを特徴とするフランジを有する形
    鋼の自在圧延方法。
JP1293994A 1994-02-04 1994-02-04 フランジを有する形鋼の自在圧延方法 Expired - Fee Related JP3056627B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1293994A JP3056627B2 (ja) 1994-02-04 1994-02-04 フランジを有する形鋼の自在圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1293994A JP3056627B2 (ja) 1994-02-04 1994-02-04 フランジを有する形鋼の自在圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07214102A JPH07214102A (ja) 1995-08-15
JP3056627B2 true JP3056627B2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=11819263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1293994A Expired - Fee Related JP3056627B2 (ja) 1994-02-04 1994-02-04 フランジを有する形鋼の自在圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3056627B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07214102A (ja) 1995-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3056627B2 (ja) フランジを有する形鋼の自在圧延方法
JP3272862B2 (ja) H形鋼の圧延方法
JP2738280B2 (ja) 外法一定平行フランジ溝形鋼の製造方法
JP3365348B2 (ja) 金属管の圧延方法
JP3098886B2 (ja) フランジを有する形材の自在圧延方法
JP3290933B2 (ja) 異形棒鋼の圧延方法
JP3272856B2 (ja) フランジを有する形鋼の圧延方法
JP3339466B2 (ja) H形鋼とその圧延方法
JP3309807B2 (ja) 外周部の断面形状が円形の金属材の製造方法及びその製造装置
JP2851512B2 (ja) フランジを有する形材の圧延装置列および圧延方法
JP3432634B2 (ja) H形鋼の圧延機列
JP3272879B2 (ja) フランジを有する形鋼の圧延方法
JP3305088B2 (ja) 溶接管の成形方法および成形スタンド
JP3582253B2 (ja) 形鋼用粗形鋼片の圧延方法および圧延ロール
KR20180097665A (ko) H형 강의 제조 방법 및 압연 장치
JP3076700B2 (ja) 円管の冷間絞り圧延機列
JP3027503B2 (ja) 形鋼の圧延方法
JPH11216501A (ja) 異形断面条の製造方法および装置
JPH07214101A (ja) フランジを有する形鋼の自在圧延方法
JP2023113154A (ja) ハット形鋼矢板の製造方法
JP2023113156A (ja) ハット形鋼矢板の製造方法
JPH07164004A (ja) H形鋼の圧延方法
JP2897653B2 (ja) 管圧延方法
JP3582222B2 (ja) 形鋼用粗形鋼片の圧延方法
JP3027504B2 (ja) フランジを有する形材の圧延方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000314

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees